たなかれいこ きほんの料理 第3回
【たなかれいこ きほんの料理 第3回「人参のきんぴら白バルサミコ仕上げ」】
たなかれいこさんの動画シリーズがはじまりました!
たなかれいこ料理本『生きるための料理』と『腸がよろこぶ料理』から、
きほんのレシピをひとつずつ、ご紹介するシリーズ。
第3回は「人参のきんぴら白バルサミコ仕上げ」。
食卓やお弁当に一品加えたいとき、とっても簡単においしくできる料理です。
人参を切るときは、包丁を前へ前へと動かすのがコツ。気持ちよく千切りしましょう。
一本一本にオイルがまわったら、色がきれいに透き通るまで、蒸し炒めをします。
暑い日も、白バルサミコのやわらかい酸味と人参のほのかな甘さに、食欲がぐんとすすみます。
この季節は白ごまや麻の実を加えても◎
たなかさんの千切り&蒸し炒めを見てまねて、作ってみてくださいね。
youtubeはこちらから→
https://youtu.be/UfvrPrbYTnk
人参のきんぴらは、料理本『腸がよろこぶ料理』に収録しています。
野菜をひと手間でおいしく食べる方法が、本にも満載。
夏バテ対策にも!ぜひご覧ください。
http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=949
たなか れいこ
青菜のゆで上げ
【たなかれいこ きほんの料理 第2回「青菜のゆで上げ」】
たなかれいこさんの動画シリーズがはじまりました!
たなかれいこ料理本『生きるための料理』と『腸がよろこぶ料理』から、
きほんのレシピをひとつずつ、ご紹介するシリーズ。
第2回は、青菜のゆで上げです。
暑いと湯を沸かすのも億劫…になりますね。でも、、、、
たなかさんのゆで方にご注目!少量の湯でサッとおいしくできます。
熱いうちに切って、オリーブオイルをからめておくと、冷めても葉の色がきれいなまま、味もキープできます。
青菜は色々な青菜に応用できます。
小松菜、真菜、春菊、京菜、かぶの葉っぱや、菜の花、
夏には、モロヘイヤやオカヒジキも、同じゆで方でつくってみましょう。
季節のおいしい野菜を食べて、腸をよろこばせてあげてください。
青菜のゆで上げは、料理本『腸がよろこぶ料理』に収録しています。
同書には他に「腸を冷やさない夏野菜の食べ方」など、おいしくはじめられる75のレシピも。
食べものでからだの中からあたためることは、簡単で危険がなく、子どもから大人まで誰にでも効く、
健やかに生きるための美味しい方法です。
たなかさんの料理やおいしい方法を、より知ることのできる本『生きるための料理』と『腸がよろこぶ料理』は、全国書店で発売中。夏こそからだを冷やさないために!ぜひご覧ください。
夏のすこやかな体づくりのためにも、必読です!
http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=949
youtubeはこちらから→
https://www.youtube.com/watch?v=D8hjLslkHWY&feature=youtu.be
たなか れいこ
たなかれいこ きほんの料理 「葛練り」
【たなかれいこ きほんの料理 はじまります!第1回「葛練り」】
たなかれいこさんの動画シリーズがはじまります!
たなかれいこ料理本『生きるための料理』と『腸がよろこぶ料理』から、
きほんのレシピをご紹介するシリーズ。
第1回は、葛練りです。
葛にはからだに有効な働きが多くあると言われており、
「自律神経を安定させる」「免疫力を高める」「鎮痛作用がある」などあげるときりがないほど。
そしてからだを中からあたためてくれるという働きも!
葛練りはおやつにぴったり、腸からあたたまります。
たなかさんのかきまぜ方と葛の変化、よ〜く見てつくってみましょう。
これから続く動画シリーズでは、たなかれいこさんが作り方をわかりやすく教えてくださいます。
食べものでからだの中からあたためることは、簡単で危険がなく、子どもから大人まで誰にでも効く、
健やかに生きるための美味しい方法です。
たなかさんの料理やおいしい方法を、より知ることのできる本『生きるための料理』と『腸がよろこぶ料理』は、
全国書店で発売中。梅雨のダルさに負けない、冷房キンキンの夏こそからだを冷やさない!ぜひご覧ください。
じっくり見るにはYouTubeへ
https://www.youtube.com/watch?v=1yJCXgSBlDY&feature=youtu.be
書籍詳細『生きるための料理』
http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=897