EXIT FILM inc.

EXIT FILM inc. EXIT FILMは、質の高いクリエイティブと、社会的価値の両側面を持つコンテンツを提供する、ビジュアルストーリーテリング・プロダクションです。 EXIT FILM approach video production with a focus on cinematic expression.
(20)

Story writing and film making professionals with a foundation in creating and composing cinematic images handle the entire workflow, from the planning to photography and editing, all in one place to provide high quality production that preserves originality. We create documentary films, promotional videos, movies, and visual content in various genres with a new sensibility that is not constrained

by existing formats.

--

EXIT FILMでは、シネマ(映画)表現にフォーカスした映像制作を手掛けています。
シネマ風の絵作りや構成に基盤を持つ、ストーリーライティングとフィルムメイキングのプロフェッショナルが、企画から撮影、編集までの全ワークフローをワンストップでこなすことにより、オリジナリティを維持した高品質な作品を提供しております。
ドキュメントムービーやプロモーションビデオ、そして映画、様々なジャンルの映像コンテンツを、既存のフォーマットにとらわれない新しい感覚で制作しています。

【博報堂・UoC創造性ゼミ「社会を変える映像・メディア」の申込み受付開始!】博報堂・UNIVERSITY of CREATIVITY(通称・UoC)創造性ゼミ「社会を変える映像・メディアとは?社会性と事業性の狭間で」が10月より開講します!...
19/08/2024

【博報堂・UoC創造性ゼミ「社会を変える映像・メディア」の申込み受付開始!】

博報堂・UNIVERSITY of CREATIVITY(通称・UoC)創造性ゼミ「社会を変える映像・メディアとは?社会性と事業性の狭間で」が10月より開講します!当社代表・田村がカタリストを務め、関根光才氏(児童虐待や認知症に焦点を当てた映画『かくしごと』など社会課題をテーマとした作品で脚本・監督を多数行う)はじめとした映画の専門家、NHKや民放各局で社会課題に挑むテレビ報道の専門家など豪華講師陣と全6回の講義を展開します。

現代社会には、環境問題や格差による分断、情報の氾濫など複雑で解決が難しい課題が多く存在します。これらを単純な合理性やロジックで解決するのは困難なことですが、「映像」は感情によって共感を生み出し、異なる立場の人々にリーチして対話を促進する力があり、その点強力なツールです。一方、大規模な映像コンテンツには大きな予算が必要で、経済合理性と社会変革の両立は重要な問題です。映像やメディアがその価値を失わずに影響力を活かすためには、どのようなコンテンツやアプローチが必要かを考える必要があります。今回は、映画やテレビ報道、SNSなどの専門家と共に、これらの問いに向き合います。

本気で映像やメディアを通じて社会を変えていきたい、熱い参加者をお待ちしてます!

▼各受講回スケジュールと講師陣

第1回 10/2(水) 19:00-21:00
・関根 光才監督(映画監督 / 映像作家)

第2回 10/16(水) 19:00-21:00
・堅達 京子(NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー)
・木幡 美子(株式会社フジテレビジョン社会貢献推進局兼報道局解説委員)

第3回 10/30(水) 19:00-21:00
・アーヤ藍(映画キュレーター/映画探検家)
・廣瀬 智之(RICE MEDIA代表)

第4回 11/13(水) 19:00-21:00
・大高 健志(『MOTION GALLERY』代表)

第5回 11/27(水)19:00-21:00
・福永 壮志(映画監督)

第6回 12/11(水)19:00-20:00
※ゲスト講師交渉中

<カタリスト>
・田村 祥宏(映画監督 / NPO法人ブラックスターレーベル 代表理事)
・一般社団法人Media is Hope

(関連ページURLはコメント欄に)

【WORKS紹介:TAKE and GIVE NEEDS コンセプトムービー】ずいぶんと時間が経ってしまってのご紹介で恐縮ですが、一軒家貸切でのオリジナルウェディングを全国で展開されている、テイクアンドギヴ・ニーズ様のコンセプトムービーを制...
05/08/2024

【WORKS紹介:TAKE and GIVE NEEDS コンセプトムービー】

ずいぶんと時間が経ってしまってのご紹介で恐縮ですが、一軒家貸切でのオリジナルウェディングを全国で展開されている、テイクアンドギヴ・ニーズ様のコンセプトムービーを制作いたしました。
「ガーデンヒルズ迎賓館 大宮」の魅力である、自然あふれる上質な空間を訴求した作品です。

撮影当日は多くのエキストラやスタッフの方々にご協力いただき、ワイワイガヤガヤと賑やかで楽しい雰囲気のなか進行させることができました。

ぜひご覧ください。
(作品URLはコメント欄に)

【ブラックスターレーベルの求人を『CINRA JOB』で公開!】「Work Creatively, Better Society. クリエイティブな仕事が、よりよい社会をつくる」をポリシーとする求人サービス『CINRA JOB』で、イグジッ...
29/07/2024

【ブラックスターレーベルの求人を『CINRA JOB』で公開!】

「Work Creatively, Better Society. クリエイティブな仕事が、よりよい社会をつくる」をポリシーとする求人サービス『CINRA JOB』で、イグジットフィルムCEO・田村が代表を務めるNPO法人ブラックスターレーベルの求人を公開しました。映画を活用した社会課題解決に、共に立ち向かう仲間を募集します。

ブラックスターレーベルは解決困難な社会課題に立ち向かう映画レーベルです。『Art With Neighbors』をコンセプトに、アート / エンターテイメントが隣人として寄り添うことで、人々が自分事として社会のあり方に関心を持ち、課題解決に向けた行動を起こしていく世界を目指しています。

今回募集しているのは、「対話型上映会事業担当者」「コミュニティ運営担当者」「ファンドレイジング部門(寄付)担当者」です!ご応募お待ちしております!

(求人ページURLはコメント欄に)

【日本医師会様より感謝状を授受!】先日『Filming Agenda』の第2弾として制作した日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダムービーについて、この度公益社団法人日本医師会様より感謝状をいただきました。「災害医療対策事業...
29/07/2024

【日本医師会様より感謝状を授受!】

先日『Filming Agenda』の第2弾として制作した日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダムービーについて、この度公益社団法人日本医師会様より感謝状をいただきました。「災害医療対策事業への多大な貢献」として、イグジットフィルムの本作品制作に伴う活動全般をご評価いただいております。

映像制作を通じて感謝状を頂戴する機会というのはなかなかあるものではありません。改めて、本作品制作へご協力いただいた皆様に対し、この場を借りて心より御礼申し上げます。

今後もイグジットフィルムは、医療の課題も含めたさまざまな社会課題に全力で立ち向かい、解決に向けて真摯に取り組んでまいります。

【日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダームービーを制作!】令和6年6月9日に開催された日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダムービーを制作いたしました。映像を通じて“対話”を促す情報伝達ツール『Filmin...
10/07/2024

【日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダームービーを制作!】

令和6年6月9日に開催された日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダムービーを制作いたしました。映像を通じて“対話”を促す情報伝達ツール『Filming Agenda』の活用事例第2弾です!

テーマは命を守る社会の仕組みづくり。災害、医療、人々の暮らしなどに関わるたくさんのプロフェッショナルにインタビューを実施。ご協力いただいたのは現場の最前線で本当にお忙しく活動されている方々ばかりなので、出演負荷を極力軽減できるよう「ロケ×オフライン撮影」ではなく「リモート×オンライン収録」をメインとしながら制作しました。

『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』で培った演出方法を用いつつ、新しい試みも取り入れた、示唆深い作品です。EXIT FILMならでは作品に仕上がりましたので、ぜひ注目してご覧ください!コラボレーションのお問い合わせも、引き続きお待ちしております!
(関連リンクはコメント欄に)

【7/9(火)『VIDEOGRAPHERS TOKYO(VGT)』@虎ノ門ヒルズで田村が登壇!】虎ノ門ヒルズで開催されるVook主催日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント『VIDEOGRAPHERS TOKYO(VGT)』の...
01/07/2024

【7/9(火)『VIDEOGRAPHERS TOKYO(VGT)』@虎ノ門ヒルズで田村が登壇!】

虎ノ門ヒルズで開催されるVook主催日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンスイベント『VIDEOGRAPHERS TOKYO(VGT)』の7/9(火)クリエイターズセッションに、当社代表・田村が登壇します!

今回で4回目を迎える本カンファレンスイベントでは「映像制作スキルを高めたい」「自分のキャリアを考えたい」というニーズに応えるべく、多彩なクリエイターたちによるセッションや先進的な映像制作ソリューションの展示などが行われます。日本テレビ放送網 報道局 プロデューサー・白川氏、Vook 代表取締役・岡本氏とともに田村が登壇するセッションテーマは「映像クリエイターは社会インパクトをもたらすか、映像と物語で社会課題を"自分ごと"に」。当日は、株式会社イグジットフィルムとNPO法人ブラックスターレーベル双方で、さまざまな社会課題の本質的解決を目指して映像作品を制作 / 製作する中での気づきや葛藤についてお話ししたいと思います。

ご興味のある方はぜひ遊びに来てください!
(関連ページURLはコメント欄に)

【WORKS紹介:MANLY COFFEE | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】福岡・平尾。古民家が並ぶ狭い路地の奥にある『MANLY COFFEE』のドキュメントムービーを制作いたしました。店主の須永紀...
24/06/2024

【WORKS紹介:MANLY COFFEE | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

福岡・平尾。古民家が並ぶ狭い路地の奥にある『MANLY COFFEE』のドキュメントムービーを制作いたしました。

店主の須永紀子さんは、スターバックス勤務時代にブラックエプロンチャンピオンとしてシアトル研修を経験。ローストマスターズチャンピオンシップでは、九州チームとして参加して審査員部門で優勝。さらに、エアロプレスの大会「Aeropress Championship」の日本開催を実現した立役者でもあります。

女性ロースターの先駆けのような存在で「エアロプレスの母」とも呼ばれる紀子さん。3人の子どもを育てながらも、掲げる目標はロースターとして「2028年までに世界一になる」こと。WOW!なコーヒー、Amazing!なサービス、涙がでてくるお店を目指し、日々できることを積み重ねています。

実はこの撮影にはハッピーな後日談が。「将来MANLY COFFEEになりませんか?」「それはわからないよ」というムービー内の微笑ましいご夫婦のワンシーン。今はこれが現実のものとなり、お二人で一緒にお店を営まれているそうです!
(作品URLはコメント欄に)

【WORKS紹介:LATTEST | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】「世界一の女性バリスタを世に送り出す」をコンセプトとするエスプレッソバー『LATTEST』のドキュメンタリームービーを制作いたしました...
24/06/2024

【WORKS紹介:LATTEST | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

「世界一の女性バリスタを世に送り出す」をコンセプトとするエスプレッソバー『LATTEST』のドキュメンタリームービーを制作いたしました。

LATTESTは、SAWADA COFFEEの澤田洋史氏が監修したエスプレッソバー。澤田氏は、2008年に米国シアトルで開催された「ラテアート ワールドチャンピオンシップ」において歴代最高スコアでアジア人初のチャンピオンに。以来、国内外で多くのカフェを手掛けてきた存在です。

2012年2月、東京・表参道に一号店をオープンしたのを皮切りに、現在は6店舗を多角的に展開。店内に入るとクールな内装に、コンクリート流し込みの無骨なカウンター。そこでエスプレッソの抽出やラテアートを披露するのは、女性バリスタたちです。エスプレッソの抽出やラテアートを目の前で見られるライブ感も魅力のひとつ。

女性たちが元気にキラキラと働くLATTESTの魅力をたっぷりとお届けします!
(作品URLはコメント欄に)

【「Filming Agenda」WORKS紹介&イベント告知:ZEBRAHOOD 2024】5/21にローンチした、映像を通じて“対話”を促す情報伝達ツール『Filming Agenda』。本ツールの活用事例第1弾として、ブラックスターレ...
20/06/2024

【「Filming Agenda」WORKS紹介&イベント告知:ZEBRAHOOD 2024】

5/21にローンチした、映像を通じて“対話”を促す情報伝達ツール『Filming Agenda』。本ツールの活用事例第1弾として、ブラックスターレーベル理事・阿座上氏が共同代表を務めるゼブラアンドカンパニー開催「ZEBRAHOOD 2024」のイベント紹介ムービーを制作いたしました!

第2回となるゼブラ企業とその周りのエコシステムを集めたゼブラフェス「ZEBRAHOOD 2024」のテーマは『スクランブル 〜次の100年をみんなで作る最初の1日〜』。多種多様な出自の人々が群れとなり、100年後の未来を共に考え、紡いでいくための新しい関係性/共通アジェンダの創出を目指します。

下北沢の街を舞台に、会場を地域に分散し、街全体での大型カンファレンスを実施し、ゼブラ企業(スタートアップから地域を担う老舗企業、大手上場企業まで)や金融、行政、自治体、自然科学/人文学/工学などのアカデミア全般、シェフ、伝統芸能師、アーティスト、クリエイター、国外プレイヤー、Z世代など、多様なジャンルの融合地であるゼブラの世界観を提示していきます。トークセッション(知る/考える)、ワークショップ(練習する)、マルシェ&ショーケース(体験/体感する)、コワーキング/コミュニケーションズスペース(働く/繋がる)の4つのセクションで構成され、人々が生活を営む街のなかで、「ゼブラ企業」というキーワードを軸に様々な角度からインプットを行い、共に未来を考える場です。

チケットもまだ販売中!ご都合の合う方はぜひご参加ください!
(上映関連リンクはコメント欄に)

【WORKS紹介:COFFEE COUNTY | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】2013年に福岡県久留米市で創業し、現在は3店舗を運営する自家焙煎コーヒー店『COFFEE COUNTY』のドキュメンタリ...
20/06/2024

【WORKS紹介:COFFEE COUNTY | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

2013年に福岡県久留米市で創業し、現在は3店舗を運営する自家焙煎コーヒー店『COFFEE COUNTY』のドキュメンタリームービーを制作いたしました。

コーヒーカウンティは、福岡を代表するロースターです。その確かなコーヒーのクオリティと美的感覚は多くの人を魅了し、独特の存在感を放っています。薬院のコーヒーバーを訪れると、その世界観に浸ることができます。すみれ色のマルゾッコと真鍮が施されたカウンター。温かみのある厚手のグラスでコーヒーは供されます。一口飲めば、その一杯にたどり着くまでの思考の厚みを感じられることでしょう。

オーナーの森さんは創業以来、生産地の農園に足を運び、直接生豆を買い付けてきました。「Vibrant Flow in You!=あなたの心を震わせたい」をテーマに、日々コーヒーを届けて続けています。

TYPICAのMeet The Roasterシリーズはまだまだご紹介が続きます!毎回特別な演出を加えていますので、ぜひその違いを楽しんでご覧ください!!
(作品URLはコメント欄に)

【WORKS紹介:Nagasawa COFFEE | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】岩手県盛岡市に店舗を構え、県内外多くの方々から愛される『Nagasawa COFFEE』のドキュメンタリームービーを制...
19/06/2024

【WORKS紹介:Nagasawa COFFEE | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

岩手県盛岡市に店舗を構え、県内外多くの方々から愛される『Nagasawa COFFEE』のドキュメンタリームービーを制作いたしました。

Nagasawa COFFEEでは、コーヒー生豆の仕入れ、焙煎、抽出、提供までを一貫して手がけています。地元出身の店主・長澤一浩さんは、2019年、世界的なコーヒーメディアSPRUDGE(スプラッジ)が選出する「コーヒーの仕事を通じて世界を変えている20人」に選ばれた方です。

長澤さんは、東日本大震災後、避難所でボランティアをした際、コーヒーの持つ“豊かさ”を実感。ささやかな日常の幸せに寄り添う一杯を通して、「地方でもやれる」ことを証明し続けています。

「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、異彩作家とともに新しい文化をつくるアートエージェンシー『ヘラルボニー』の創業者松田さんはじめ、盛岡の地元の方々にもご出演いただいて素敵な作品に仕上がりました。ご出演くださった皆さん、ありがとうございました!
(作品URLはコメント欄に)

【WORKS紹介:Raw Sugar Roast | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】コーヒーの概念を変えていくことを目指す『Raw Sugar Roast』のドキュメンタリームービーを制作いたしました。...
18/06/2024

【WORKS紹介:Raw Sugar Roast | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

コーヒーの概念を変えていくことを目指す『Raw Sugar Roast』のドキュメンタリームービーを制作いたしました。

東京・世田谷区の中央部に位置する経堂は、新宿駅から各駅停車でも20分ほどの距離にあり、大学も近いことから、若者からファミリー層、お年寄りまでたくさんの人が行き交う街。閑静な住宅街に囲まれた駅前通りを進んだ先に、Raw Sugar Roastは佇んでいます。

一杯のコーヒーは、ただ焙煎、抽出するだけのものではなく、ただその味を楽しむだけのものでもない。

国内外のロースターで経験を積みRaw Sugar Roastを開業した小田さんと、バリスタとして約10年のキャリアを持つヘッドロースターの小坂田さんの抱く熱い想いとロックな雰囲気を活かして制作しました。
(作品URLはコメント欄に)

【WORKS紹介:Kurasu | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】京都から世界へ向けてコーヒー文化を発信していくことをビジョンとしたスペシャルティコーヒーショップ『Kurasu』のドキュメンタリームービ...
18/06/2024

【WORKS紹介:Kurasu | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

京都から世界へ向けてコーヒー文化を発信していくことをビジョンとしたスペシャルティコーヒーショップ『Kurasu』のドキュメンタリームービーを制作いたしました。

Kurasuの名前の由来は、日本語の「暮らす」。2013年に小さなホームウェアのオンラインショップからスタートし、現在は実店舗とオンラインショップを運営。西陣焙煎所で焙煎した高品質のスペシャルティコーヒーとお茶、日本のコーヒー器具を世界中にお届けしています。

国内外合わせて6店舗を展開しており、京都市内の3店舗でも異なる体験ができるのが特徴です。コーヒーという共通言語で集まった多様なメンバー構成は、人材の定着が難しい業界に新しい風を吹き込んでいます。
(作品URLはコメント欄に)

【東京藝大DOORのダイバーシティ実践論で「アートと社会課題と経済性について」田村が講義!】6/10(月)の東京藝術大学Diversity on the Arts Project(通称・DOOR)ダイバーシティ実践論にて「アートと社会課題と...
17/06/2024

【東京藝大DOORのダイバーシティ実践論で「アートと社会課題と経済性について」田村が講義!】

6/10(月)の東京藝術大学Diversity on the Arts Project(通称・DOOR)ダイバーシティ実践論にて「アートと社会課題と経済性について」をテーマに、当社代表・田村が講義を行いました!

独立系映像制作会社を立ち上げてさまざまな社会課題に対するインデペンデント作品を制作する中、経済性と社会貢献性を両立させ、各テーマへ持続的に取り組むことの難しさを感じてきた田村。そこで、アートによるソーシャルな活動をサステナブルなものにする目的でNPO法人を設立し、本格的に映像、特に映画による課題解決と持続可能な事業構築を目指して活動をはじめました。当日はその活動のご紹介と、現在の挑戦や課題感についてお話しました。
(関連ページURLはコメント欄に)

【『Dance with the Issue』対話型上映会の嬉しいお声続々!】ご好評いただいている映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』。ありがたいことに対話型上映会もどんどん広まり、実際に開催され...
12/06/2024

【『Dance with the Issue』対話型上映会の嬉しいお声続々!】

ご好評いただいている映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』。ありがたいことに対話型上映会もどんどん広まり、実際に開催された企業・団体の方々から嬉しいお声が届いています!今回はその一部をご紹介!

▼開催された『株式会社ブリヂストン』ご担当者様からのお声(参加人数:24名)

Gサステナビリティ戦略統括部門のメンバーを対象に開催しました。参加者からは「何かを得るためには何かを失わなければならないといった人生の教訓を感じ、考えさせられるキッカケになった」、「上映会後のマインドフルネスや対話も含めて、会場が一体になった感覚があり、貴重な経験ができた」といった声が寄せられました。エネルギー問題を通じて、日常の”当たり前”とは何か、どういった未来を創りたいのか、各々が改めて考える機会になったと感じています。多くの気付きにつながる時間をご提供いただき、ありがとうございました。

【WORKS紹介:LEAVES COFFEE ROASTERS | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】東京の下町情緒ただようエリアにコーヒースタンドと焙煎所を構える『LEAVES COFFEE ROASTE...
05/06/2024

【WORKS紹介:LEAVES COFFEE ROASTERS | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

東京の下町情緒ただようエリアにコーヒースタンドと焙煎所を構える『LEAVES COFFEE ROASTERS』のドキュメンタリームービーを制作いたしました!

元プロボクサーである店主の石井康雄さんは、ご自身の美学に忠実に生きられている、とても素敵な方です。

7店舗の飲食店経営を経て、コーヒー一本にエネルギーを集中。焙煎士の世界チャンピオン、そして100年続くブランドづくりを目指しています。

「町のロースタリーから世界へ」。自分がいなくなった後もずっと受け継がれていく企業にすべく、石井さんの成長と再生は続きます。
(作品URLはコメント欄に)

【WORKS紹介:豆ポレポレ | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】ずいぶんと時間が経ってしまってのご紹介で恐縮ですが、沖縄市の自家焙煎コーヒー店『豆ポレポレ』のドキュメンタリームービーを制作いたしました!...
04/06/2024

【WORKS紹介:豆ポレポレ | TYPICA | Specialty Coffee Roaster】

ずいぶんと時間が経ってしまってのご紹介で恐縮ですが、沖縄市の自家焙煎コーヒー店『豆ポレポレ』のドキュメンタリームービーを制作いたしました!地元沖縄出身の店主・仲村良行さんが主役です。

仲村さんは、コーヒー焙煎の技術を競う世界大会「ワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ2018」準優勝という輝かしいご実績の持ち主。にもかかわらず、とても謙虚なお姿が印象的。

普通ではない領域へと到達した仲村さんの原点は、普通になりたいと憧れた子ども時代にありました。どんなときもコーヒーに真っ直ぐで、穏やかであたたかな仲村さんのお人柄をそのまま表現するにはどうしたら良いだろうと考えながら、再現VTR系の演出を用いて仕上げた作品です。

沖縄の子どもたちにもたくさんご出演いただき、賑やかで楽しい撮影現場でした!ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
(作品URLはコメント欄に)

【『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』×教育機関のコラボレーションが続々実現!】2023年11月から上映された『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』ですが、ビジネ...
29/05/2024

【『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』×教育機関のコラボレーションが続々実現!】

2023年11月から上映された『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』ですが、ビジネスやアートの分野のみならず、教育機関からの関心も一層高まっています。

かえつ有明高等学校では、高校生が『Dance with the Issue』を鑑賞。高校生自らファシリテーションを行い、気候変動・社会との関係性・アートの利活用などさまざまな切り口で対話を重ね、ソーシャルイシューの解決策を探りました。

東京藝術大学では、教員や職員などの指導的立場にある方々と『Dance with the Issue』を鑑賞。今後の社会においてアートが果たすべき役割や可能性、それを踏まえた教育機関としてのあり方などについて意見交換をしました。

複雑性が増す社会課題の解決には、産学官問わずあらゆる立場の人々との対話が不可欠です。特に将来世代の巻き込みという点では教育機関との連携が要。今回ご紹介した2校のような取り組みを今後とも推進していきたいと思います!

ご興味のある教育関係者の方はぜひ、コメント欄のリンクから上映プログラムの資料をご覧ください!

【本日発売朝日新聞朝刊『ひと』欄でCEOの田村が掲載!】5/25(土)発売朝日新聞朝刊3面の連載『ひと』にて、CEOの田村をご紹介いただきました。田村が映画監督としての道を歩むまでのストーリーから、映画『Dance with the Iss...
25/05/2024

【本日発売朝日新聞朝刊『ひと』欄でCEOの田村が掲載!】

5/25(土)発売朝日新聞朝刊3面の連載『ひと』にて、CEOの田村をご紹介いただきました。

田村が映画監督としての道を歩むまでのストーリーから、映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』の狙いや本作品の新規性・独自性、映画やアートを通じて社会課題の解決に挑む我々の姿勢に至るまで、丁寧に綴ってくださっています。

「ソリューションジャーナリズム」や「コンストラクティブジャーナリズム」なども新たに叫ばれ始める昨今。新しい時代に受け入れられるジャーナリズムとは何か、我々も微力ながら考えていきたいと思います。

有料記事となってしまいますが、よろしければぜひご覧ください!
(記事リンクはコメント欄に)

【『Dance with the Issue』がシアターギルド 代官山で5/31より上映開始!】ご好評いただいている映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』が、5/31(金)18:00からシアターギル...
22/05/2024

【『Dance with the Issue』がシアターギルド 代官山で5/31より上映開始!】

ご好評いただいている映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』が、5/31(金)18:00からシアターギルド 代官山にて上映されます!

「シアターギルド」は、ちょっとユニークな映画館。居心地のよさを追求した内装設計は、通常の劇場とはまったく異なります。靴を脱いで、カーテンを開けると目の前に現れるメインスクリーンは、サイズ3m×5mの特注4K LEDスクリーン。入り口付近には1枚板のメインテーブルをはじめ、バーカウンター、大小さまざまな世界の銘品チェアが並びます。壁面にはアート作品の数々を。座る場所は自由。好きな場所で、好きな姿勢で映画を楽しんでいただける特別な空間は、巨大なリビングルームのようです。お客様は専用のワイヤレスヘッドをつけて独特の没入感を、お好きなボリュームでお楽しみ頂けます。

初日上映終了後には、本作品の監督を務める当社CEO田村登壇のトークショーを開催!
6/2(日) 14:00-、18:00-は通常の上映を予定しています。

お誘い合わせの上、ぜひ劇場でご覧ください!
(上映関連リンクはコメント欄に)

【WORKS紹介:TOKYO ART FARM】2023年に行われた「東京の食と農の未来」を五感で感じ育てる祭典『TOKYO ART FARM』のドキュメンタリームービーを制作いたしました!イグジットフィルムの西澤がインデペンデントで制作し...
22/05/2024

【WORKS紹介:TOKYO ART FARM】

2023年に行われた「東京の食と農の未来」を五感で感じ育てる祭典『TOKYO ART FARM』のドキュメンタリームービーを制作いたしました!イグジットフィルムの西澤がインデペンデントで制作した作品です。

農と食、生産者と消費者、人と自然をつなぎ、アートを通じて「循環」を「再生」する。多様な市民、生産者、料理人、アーティストとの「共創による循環」を軸に、東京駅近辺にて農×アート体験を展開。循環型社会として知られた江戸から約150年を迎える現代の東京から、パーマカルチャーの「関係性のデザイン」を元に、粋で農的な生活文化を生み出していく。この目指す姿に共感し、ご一緒させていただきました。

撮影後には、アリス・ウォータースさんの「スローフード宣言」を読んだり、地元上田で行われているジビエツアーに参加したり、と。西澤自身の気持ちと行動にも大きな影響をもたらした当作品は、YouTubeからご視聴可能です。ぜひご覧ください!

(作品URLはコメント欄に)

【5月21日は「対話と発展のための世界文化多様性デー」】本日5月21日は「対話と発展のための世界文化多様性デー」です。文化の多様性の価値をより深く理解し、その保護と発展、文明間の対話を促進させることを目的として、2002年にユネスコによって...
21/05/2024

【5月21日は「対話と発展のための世界文化多様性デー」】

本日5月21日は「対話と発展のための世界文化多様性デー」です。文化の多様性の価値をより深く理解し、その保護と発展、文明間の対話を促進させることを目的として、2002年にユネスコによって制定された記念日。

イグジットフィルムは先日ローンチした『Filming Agenda』を通じて人々の対話を促し、世界の発展に貢献してまいります。

【映像を通じて“対話”を促す情報伝達ツール『Filming Agenda』をローンチ!】おかげさまで多くのメディアから注目され、話題となった『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』。その盛り上がりを受け、...
14/05/2024

【映像を通じて“対話”を促す情報伝達ツール『Filming Agenda』をローンチ!】

おかげさまで多くのメディアから注目され、話題となった『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』。その盛り上がりを受け、この度イグジットフィルムは新サービス『Filming Agenda』をローンチします!(ありがたいことにローンチ前から問い合わせ殺到…!)

世界には複雑で解きづらい課題が山積し、それらを解決するためのさまざまな事業や対話の場が作られています。しかし、複雑な課題のある現場においては「情報の非対称性」「感情の共有不足」「共創意識の欠如」などがハードルとなり「全ての関係者がそもそも対話のスタートラインにすら立てない」という課題があります。

この課題を解決すべく、開発されたのが『Filming Agenda』です。多角的な視点からの情報とその奥にある深い感情を短時間で効率的に伝える映像を通じて、本当に話し合うべき「問い(アジェンダ)」を浮かび上がらせ、人々を対話のスタートラインへと導きます。

サービスの詳細については、ぜひ特設ページをご覧ください!
(特設ページリンクはコメント欄に)

【日本最大級のインパクト業界カンファレンス『IMPACT SHIFT』のセッションレポートがCINRAに続いてinquireでも!】総勢600名以上が参加し、大盛況の内に閉幕した『IMPACT SHIFT 2024』のセッションレポートがi...
07/05/2024

【日本最大級のインパクト業界カンファレンス『IMPACT SHIFT』のセッションレポートがCINRAに続いてinquireでも!】

総勢600名以上が参加し、大盛況の内に閉幕した『IMPACT SHIFT 2024』のセッションレポートがinquireで公開されました!

社会課題の複雑さと真摯に向き合いながら、デザインやクリエイティブの力を活かしていくためにはどうすればいいのか?この難題についてのヒントを探るべく開かれたトークセッション「デザインは社会課題の複雑性を超えられるのか-共感の波を起こすイシューデザイン-」に代表の田村が登壇しました。

解決が急がれる社会課題に対し、デザインやクリエイティブの力で解決を模索する取り組みも増えてきていますが、社会課題の周囲を取り巻くのは複雑なコンテクスト。そうした背景を過度に単純化することでかえってネガティブな結果を招いてしまう危険性とともに、アートの持つ可能性について議論しました。

先日ご紹介したCINRAのレポートとはまた異なる視点から綴られています!ぜひ併せてご覧ください!

(記事リンクはコメント欄に)

【本日発売Forbes JAPAN「NEXT100 100通りの世界を救う希望」にてCEOの田村が選出!】4/25(木)発売のForbes JAPAN「NEXT100 100通りの世界を救う希望」にて、代表の田村を選出していただきました。世...
25/04/2024

【本日発売Forbes JAPAN「NEXT100 100通りの世界を救う希望」にてCEOの田村が選出!】

4/25(木)発売のForbes JAPAN「NEXT100 100通りの世界を救う希望」にて、代表の田村を選出していただきました。

世界の課題解決、地域課題解決を志向する「新しいクレイジーな人たち」として、多彩な起業家たちとともに紹介されています!

今後とも皆さまと手を取り合いながら、新たな価値を創出し、未来世代に利益をもたらせるよう精進いたします。

パートナーとして映像にご興味のある方、映像や映画をご活用されたい方、イノベーションを誘発されたい方、お気軽にお声かけください!

【Business Insider Japan、MASHING UP共催『Wellbeing conference』のセッションレポートを公開!】3/8の国際女性デーに参加した『Wellbeing conference──これからの社会と私...
24/04/2024

【Business Insider Japan、MASHING UP共催『Wellbeing conference』のセッションレポートを公開!】

3/8の国際女性デーに参加した『Wellbeing conference──これからの社会と私たちのウェルビーイング』のセッションレポートが公開されました!

錚々たるビジネスセクターの方々が揃うなかで、映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』についてお話しいたしました。

話題の中心は“対話”について。「複雑性のある課題に挑むときこそ対話が欠かせない」という認識がビジネス現場でも浸透しつつあることを実感しました。

興味深い話もたくさん伺え、有意義で楽しいカンファレンスでした!
(記事リンクはコメント欄に)

【東京電力×UPDATERをゲストに招いた対話イベントのレポートを公開!】電力会社最大手である東京電力の石橋雄司さんと、新エネルギー事業を広めるUPDATER(みんな電力)の真野秀太さん、日本を代表する立場の違う電力会社のお二人をお迎えした...
23/04/2024

【東京電力×UPDATERをゲストに招いた対話イベントのレポートを公開!】

電力会社最大手である東京電力の石橋雄司さんと、新エネルギー事業を広めるUPDATER(みんな電力)の真野秀太さん、日本を代表する立場の違う電力会社のお二人をお迎えした対話のレポート記事がアップされました。

『映画だからこそ』作れたこの対話の場には、大きな価値があったように感じます。

今後も映像を通じて社会にインパクトを起こす活動、インパクトを起こしたい人ををお手伝いする活動、を継続していきたいです。

(記事リンクはコメント欄に)

【アフタートークイベント『電力から考える働き方の未来』】前日に引き続き、4月14日(日)UPLINK京都での映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』の上映後にも、アフタートークイベントを開催いたします...
10/04/2024

【アフタートークイベント『電力から考える働き方の未来』】

前日に引き続き、4月14日(日)UPLINK京都での映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』の上映後にも、アフタートークイベントを開催いたします!
テーマは『電力から考える働き方の未来』。
ゲストには、働く環境の総合商社として、様々な企業やそこで働く方々に寄り添い、組織づくりをサポートする株式会社ウエダ本社の代表取締役であり、今年の2月には北海道上川町にて、産学官金と連携し、地方の起業家の挑戦を応援する一般社団法人ローカル・スタートアップ協会を立ち上げられた岡村充泰さんをお招きします。
株式会社ゼブラアンドカンパニー共同創業者 / ブラックスターレーベル理事の阿座上陽平さん、監督の田村祥宏と共に、電力課題やアートに触れながら、働き方の未来について語り合います。
(イベント詳細・前売り券購入リンクはコメント欄に)
==
🗓️日時:4月14日(日)12:00〜13:50
📍場所:アップリンク京都
==
関西の皆さん、是非ともお待ちしております!!

【アフタートークイベント『社会起業家が語る、まちの未来と電気の未来』】4月13日(土)UPLINK京都での映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』の上映後にアフタートークイベントを開催いたします!テー...
09/04/2024

【アフタートークイベント『社会起業家が語る、まちの未来と電気の未来』】

4月13日(土)UPLINK京都での映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』の上映後にアフタートークイベントを開催いたします!

テーマは『社会起業家が語る、まちの未来と電気の未来』。
開催地・京都を代表する2つの企業からゲストをお招きします。
お一人目は、TERA Energy株式会社 取締役の本多真成さん。本多さんを含むお寺のお坊さん4名で立ち上げられたTERA Energyはつながりを大切にする新たな社会づくりに再生可能エネルギーを通して挑戦しています。
お二人目は株式会社taliki 代表取締役CEOの中村多伽さん。「誰もが生まれてきてよかったと思う世界へ」をコンセプトに、社会課題解決を目指す起業家支援、事業開発支援等を行なっています。
ゲストのお二方をお招きし、株式会社ゼブラアンドカンパニー共同創業者 / ブラックスターレーベル理事の阿座上陽平さん、そして監督の田村祥宏も含めた4人で対話をいたします。
(イベント詳細リンクはコメント欄に)
==

🗓️日時:4月13日(土)16:00〜17:50
📍場所:アップリンク京都
==

関西のみなさま、是非お越し下さい!会場でお待ちしております!!

【今週末から京都上映が開始!🎉】今週末、4月12日(金)から一週間、遂にUPLINK京都での上映が始まります!!初の関西進出、ワクワクです ✨京都は環境や社会問題への取り組みが活発な地域でもあるということで、今回上映が叶ったことを大変嬉しく...
08/04/2024

【今週末から京都上映が開始!🎉】
今週末、4月12日(金)から一週間、遂にUPLINK京都での上映が始まります!!
初の関西進出、ワクワクです ✨
京都は環境や社会問題への取り組みが活発な地域でもあるということで、今回上映が叶ったことを大変嬉しく思っています。
前売りチケットの販売は、明後日10日(水)からUPLINK京都のウェブサイトにて開始いたします。
(UPLINIK会員の方は9日(火)22時〜)

そして13日と14日にはゲストを招いたアフタートークも企画しております!!(また後日お知らせいたします)
関西の皆さんにぜひ盛り上げていただけたら嬉しいです!
劇場でお待ちしております!!
(UPLINK京都のHPのリンクはコメント欄に)

住所

神田多町2-9-12 至徳堂ビル 2F
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0046

ウェブサイト

アラート

EXIT FILM inc.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

EXIT FILM inc.にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

メディア会社付近


放送・コンテンツ製作のその他Chiyoda-ku

すべて表示