作業療法ジャーナル

作業療法ジャーナル 1989年創刊、作業療法士向けの月刊誌です。「OTジャーナル」とも呼ばれています。宜しくお願い申し上げます。

こちらは近刊です。今日、編集室に見本が届いてきました!全国の書店さんにも、近く配本されます。
29/07/2024

こちらは近刊です。
今日、編集室に見本が届いてきました!
全国の書店さんにも、近く配本されます。

【新刊案内】刊行から間もないですが、すでに多くの反響をいただいております京極真先生の新刊『この一冊でわかる!セラピストのための研究論文の書き方ガイド』弊誌の好評連載「基礎から始める研究論文の書き方講座」をベースに、大幅に加筆!生成AIに関す...
29/07/2024

【新刊案内】
刊行から間もないですが、すでに多くの反響をいただいております京極真先生の新刊『この一冊でわかる!セラピストのための研究論文の書き方ガイド』

弊誌の好評連載「基礎から始める研究論文の書き方講座」をベースに、大幅に加筆!生成AIに関するコラム5本も加えた完全版です。

かゆい所まで手が届いた京極先生の指南書。
研究論文執筆のバイブルとして、ぜひどうぞ〜!

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2742

【8月号発売中!】先の増刊号と併せて、夏休みのお供に😃特集は、竹内さをり先生の企画「豊かな生活のための住環境評価」。普段の生活のヒントも盛りだくさんです。連載「作業療法を深める」ではロルフィングを紹介します。47巻の増刊号でも取り上げていま...
25/07/2024

【8月号発売中!】先の増刊号と併せて、夏休みのお供に😃

特集は、竹内さをり先生の企画「豊かな生活のための住環境評価」。普段の生活のヒントも盛りだくさんです。

連載「作業療法を深める」ではロルフィングを紹介します。47巻の増刊号でも取り上げていますので、よろしければそちらも。

好評の「患者の死と向き合うために」は連載2回め。池知良昭先生はじめ4名の作業療法士の先生に、作業療法における死生学について語っていただきます。

連載「わたしたちのキャリア」は廣瀬卓哉先生。悩む方も多い「進学」について、ご自身の経験を基にご執筆いただきました。

歌人・横山未来子先生の「やさしい短歌のよみ方・つくり方」はいよいよ投稿歌。応募くださった中から選考し、寸評いただきました。仲間のセラピストのつくった歌にご注目!

「提言」は小林大作先生、「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は吉澤いづみ先生がご登場です。

巻頭コラムは、叙述トリックの雄、作家の折原一先生です。折原先生の作品を読まれたことはありますか? まだならぜひ。騙される快感が味わえます。

投稿論文は、菊地沙季先生らの「研究」と、田中芳則先生の「プラクティカルノート」です。

お買い求めはこちらから〜(^O^)/

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2781

【増刊号発売中!】今年の増刊号のテーマは、実に12年ぶりの「テクニカルエイド」です!企画者は、岸本光夫先生(ソレイユ川崎)、林正春先生(中伊豆温泉病院)、松井善也先生(京都府立医科大学附属病院)、宮永敬市先生(北九州市保健福祉局)という強力...
19/07/2024

【増刊号発売中!】
今年の増刊号のテーマは、実に12年ぶりの「テクニカルエイド」です!

企画者は、岸本光夫先生(ソレイユ川崎)、林正春先生(中伊豆温泉病院)、松井善也先生(京都府立医科大学附属病院)、宮永敬市先生(北九州市保健福祉局)という強力布陣。

「つくる」にこだわりつつ、既製品の充実にも注目。3Dプリンタをはじめとした新たな技術もふんだんに盛り込んでいます。
ぜひ1冊お手元にどうぞ〜(^O^)/

お買い求めはこちらから

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2778

今年の増刊号のテーマは「テクニカルエイド」!というわけで、目次を先行大公開。刊行は19日です。
12/07/2024

今年の増刊号のテーマは「テクニカルエイド」!
というわけで、目次を先行大公開。
刊行は19日です。

【7月発売中!】特集は、神奈川県総合リハビリテーションセンーの松本琢麿先生ご企画「脊髄損傷と作業療法」!高齢化により高齢不全頸髄損傷が主な対象となった脊髄損傷の作業療法をアップデートします。新連載「患者の死と向き合うために」がスタート!企画...
25/06/2024

【7月発売中!】
特集は、神奈川県総合リハビリテーションセンーの松本琢麿先生ご企画「脊髄損傷と作業療法」!高齢化により高齢不全頸髄損傷が主な対象となった脊髄損傷の作業療法をアップデートします。

新連載「患者の死と向き合うために」がスタート!企画は池知良昭先生と田尻寿子先生。第1回は、石丸昌彦先生による「死生学入門」です。ご注目ください。

連載「作業療法を深める」のテーマは薬膳。第一人者の並木隆雄先生と、薬膳の考えに基づくイタリア料理を実践する中村浩子先生に、興味深い薬膳の世界をご紹介いただきました。

連載「わたしたちのキャリアの歩み」の第3回は、株式会社O-lysを運営する脇 葵依先生がご登場。ご自分の半生を振り返りつつ、起業というキャリアについてご執筆くださいました。

そして猿田真理絵先生の連載「サードプレイスの育て方」は最終回。皆さんにサードプレイスはありますか?

「提言」は大野勘太先生、「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は磯野弘司先生にご執筆いただきました。ぜひご一読くださいね。

投稿論文は、河野真太朗先生らの「研究」、佐竹祐輝先生らの「症例報告」が掲載です。

お買い求めはこちらからどうぞ\(^-^)/

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2772

【共済セミナー告知】7月23日(火)の共済セミナーは「あなたは物品を操作する手の動作を分析できますか?」。講師は、中田眞由美先生(埼玉県立大学名誉教授/NOMAハンド・ラボ主宰)をお迎えします。またとない機会、皆さま奮ってご参加ください😃
21/06/2024

【共済セミナー告知】

7月23日(火)の共済セミナーは「あなたは物品を操作する手の動作を分析できますか?」。

講師は、中田眞由美先生(埼玉県立大学名誉教授/NOMAハンド・ラボ主宰)をお迎えします。

またとない機会、皆さま奮ってご参加ください😃

医療に関するさまざまなテーマを取り上げた無料セミナーを開催

【6月号発売中!】特集は、加藤寿宏先生と松島佳苗先生による企画「感覚統合理論・療法の今を考える─効果的な実践のために何が必要か」。2012年に米国でその効果に否定的な発表があった感覚統合療法。その後の展開、現在の課題など、振り返ってみたいと...
24/05/2024

【6月号発売中!】
特集は、加藤寿宏先生と松島佳苗先生による企画「感覚統合理論・療法の今を考える─効果的な実践のために何が必要か」。2012年に米国でその効果に否定的な発表があった感覚統合療法。その後の展開、現在の課題など、振り返ってみたいと思います。

連載「わたしたちのキャリアの歩み」の2回目は、いまノリに乗っている株式会社Canvsの爲國友梨香先生です。テーマは「転職」。ご一読ください。

猿田真理絵先生の短期連載「サードプレイスの育て方」も2回目。「活動日記」と題して、リハファミの来し方を語ってくださいました。

この連載から短歌を始めたという声も聞こえてくる歌人・横山未来子先生による連載「やさしい短歌のよみ方・つくり方」は、いよいよ推敲です。次号からは2回にわたって応募作品の紹介。そしてビッグイベントが…!

投稿論文は3本。𠮷田裕紀先生らの「研究」、今岡泰憲先生らの「症例報告」、大八木陽女先生らの「プラクティカルノート」です。

お買い求めはこちらから〜♪( ´▽`)

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2767

今週刊行の6月号。まずは恒例、目次の先取り大公開!どちら様も、隅から隅まで、ずずずいーっ希い上げ奉りまする〜m(__)m
21/05/2024

今週刊行の6月号。
まずは恒例、目次の先取り大公開!
どちら様も、隅から隅まで、ずずずいーっ希い上げ奉りまする〜m(__)m

【GWのお供に最適!5月号発売中】5月号特集は、ねりま健育会病院の二瓶太志先生のご企画「回復期リハビリテーションと作業療法」!新連載2本がスタート‼️まず、4月号特集から引き続き、元廣惇先生の企画「わたしたちのキャリアの歩み」。まずは「海外...
25/04/2024

【GWのお供に最適!5月号発売中】
5月号特集は、ねりま健育会病院の二瓶太志先生のご企画「回復期リハビリテーションと作業療法」!

新連載2本がスタート‼️
まず、4月号特集から引き続き、元廣惇先生の企画「わたしたちのキャリアの歩み」。まずは「海外編」として、由利拓真先生が登場です。
そして、もう一本は、猿田真理絵先生による「サードプレイスの育て方」。ママさん、パパさん療法士が集うreha-familyの活動をご紹介くださいます。

今月の「作業療法を深める」のテーマは、災害時のトイレ事情。
元旦の能登半島地震など、このところ自然災害が続いています。そんなとき、最も切実に困るのは「トイレ」。その大切な考え方を日本トイレ研究所の加藤先生、島村先生にご教示いただきます。

強力連載2本も掲載。
柴田八衣子先生の「先輩OT」は、柴田先生が入職1年目の新人の頃のお話です。チェックください。
Dr まあや先生の「カラフルキャリアの指針」は、女性が多い医療現場について。まあや先生節をご堪能ください。

メディッコさんの「他職種にとってOTはどんな存在?」は今月も掲載です。皆さんは、他職種の書籍や論文を参考にしますか?

「提言」は寺岡睦先生、「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は髙島千敬先生にお願いしております。

巻頭コラムは、日本の「ケアの倫理」研究を牽引してこられた岡野八代先生! 最近出された新書も読み応えありますよ。お薦めです。

投稿論文は、2本、鬼頭亜希先生らの「実践報告」、花岡秀明先生らの「実践報告」です。

お買い求めはこちらから〜(≧∀≦)

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2758

【告知】弊社からの著作もある作業療法士の河本(里見)のぞみ先生から、4月20-21日に烏山区民センター前広場で開催される路上演劇祭の告知をいただきました。河本先生は20日の15:40~16:05に登場予定だそうです。世田谷区お近くの方、パフ...
02/04/2024

【告知】
弊社からの著作もある作業療法士の河本(里見)のぞみ先生から、4月20-21日に烏山区民センター前広場で開催される路上演劇祭の告知をいただきました。
河本先生は20日の15:40~16:05に登場予定だそうです。
世田谷区お近くの方、パフォーマー里見のぞみにご興味のある方はぜひどうぞー(*゚▽゚)ノ

【4月号発売中!】4月号の特集は、株式会社Canvasの元廣惇先生ご企画「作業療法士の多様なキャリアのあり方」です。作業療法士の職場が病院に限らなくなってきた昨今、ご自身のキャリアを見直すきっかけになればと思います。講座「APOTCとアジア...
25/03/2024

【4月号発売中!】
4月号の特集は、株式会社Canvasの元廣惇先生ご企画「作業療法士の多様なキャリアのあり方」です。作業療法士の職場が病院に限らなくなってきた昨今、ご自身のキャリアを見直すきっかけになればと思います。

講座「APOTCとアジアの作業療法」第3回は、髙橋香代子先生にアジアの作業療法事情について概説いただきました。

今月は連載が盛り沢山。まずは「深める」では、ナラティヴ・メディスンについて、短歌を題材に小森康永先生にご寄稿いただきました。
そして、歌人・横山未来子先生の「やさしい短歌のよみ方・つくり方」のテーマは、老いと病。短いセンテンスにどれほど多くの思いが込められるのか。短歌、深いです。

脳神経外科医にしてデザイナーのDr まあや先生の新連載も始まります。テーマは「ザバイバルカラフルキャリアの指針!?」。特集と併せてチェックください。
好評連載「覗いてみたい!?先輩OTの頭の中」は第4回。柴田先生のファンがじわじわ増えているなあと実感しています。今回もいいですよ。

「視点」では長谷川敬一先生に、テクノロジーの活用について語っていただきました。OT学会でのご発言から実現したコラムです。
新コーナー「作業のタネ」は、注目のアプリの「なび坂」について、小坂菜生先生にご紹介いただきました。

「提言」は下里綱先生、「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は春原るみがご登場です。

巻頭コラム「わたしの大切な作業」。一部SNSで話題にしてくださっていますが、声優の林原めぐみさん。実は作業療法士とも接点があったという興味深いコラムをいただきました。

投稿論文は2本。堀越晃子先生らの「研究」、鈴木孝佑先生らの「プラクティカル・ノート」です。

お買い求めはこちらからどうぞ〜ヽ(`▽´)/

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2755

4月号の目次を先行公開いたします。どうぞご覧くださいませ〜。盛りだくさん過ぎて、いつもなら右のページに収まる項目が左のページにまで…σ(^_^;)
19/03/2024

4月号の目次を先行公開いたします。
どうぞご覧くださいませ〜。
盛りだくさん過ぎて、いつもなら右のページに収まる項目が左のページにまで…σ(^_^;)

【3月号発売中!】今月の特集は、介護老人福祉施設アイリスの山田太一先生ご企画「テクノロジーの活用で変わること」。良くも悪くも、テクノロジーとの付き合い方を考えねばならない昨今、対象者はもちろん自らもデジタル・ディバイドに陥らないためにできる...
22/02/2024

【3月号発売中!】
今月の特集は、介護老人福祉施設アイリスの山田太一先生ご企画「テクノロジーの活用で変わること」。良くも悪くも、テクノロジーとの付き合い方を考えねばならない昨今、対象者はもちろん自らもデジタル・ディバイドに陥らないためにできることとは。

連載「作業療法を深める」は2本だて!
まずは、髙尾洋之先生のアクセシビリティ。デジタル医療に取り組む脳外科医として活躍していた髙尾先生。ご自身が重症ギラン・バレー症候群にかかり、改めて気づいたアクセシビリティの大切さをご紹介くださる3回シリーズの最終回です。

そして初登場、西嶋佑太郎先生の医学用語。国試の勉強中、なんで医学用語はこんな難しいんだと感じたことがあるのでは。西嶋先生が、翻訳の構造から詳しく解説してくださいます。

好評、柴田八衣子先生の「先輩OT」をチェックください。3回目のタイトルは「紡ぎ出す」。柴田先生が考える作業療法士の在り方がこのタイトルに込められています。

「視点」は川口悠子先生。けがをしたお子さんと家族で遊園地へ行ったとき、母として作業療法士として見えてきたことを執筆くださいました。
「広場」は松原麻子先生の登場です。アメリカのセミナーで学んでこられたMulticontext Approachをご紹介いただきます。

「提言」は渋谷亮仁、「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は片岡聡子先生にお願いしました。

巻頭コラムは、シンガーソングライターの藤田麻衣子さん。編集1号がファンなんです(笑)。

投稿論文は2本。前嶋洋平先生らの「研究」、久保雅邦先生らの「実践報告」が掲載されます。

ご購入はこちらからどうぞ♪( ´θ`)ノ

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2752

3月号の目次を公開します!刊行前日になってしまいましたが…😓よろしければ、チェックくださいませ。
21/02/2024

3月号の目次を公開します!
刊行前日になってしまいましたが…😓
よろしければ、チェックくださいませ。

【2月号発売中!】2月号の特集は、療育サポートセンターKOTOIRO宗像の益田美咲先生ご企画「医療的ケア児の笑顔を支える」!さまざまな場所で医療的ケア児の笑顔を支える方々にご寄稿いただきました。新講座「APOTCとアジアの作業療法事情」が開...
25/01/2024

【2月号発売中!】
2月号の特集は、療育サポートセンターKOTOIRO宗像の益田美咲先生ご企画「医療的ケア児の笑顔を支える」!さまざまな場所で医療的ケア児の笑顔を支える方々にご寄稿いただきました。

新講座「APOTCとアジアの作業療法事情」が開講です。初回は山本伸一会長。11月の北海道に向けて、盛り上がっていきましょう!

連載「作業療法を深める」は、脳神経外科医の髙尾洋之先生によるアクセシビリティ中編です。IT医療の専門家の視点と患者の視点で、アクセシビリティについて語っていただきます。

「続々・地域リハビリテーションの源流」はついに最終回。鼎談の最後に澤俊二先生が至った思いとは? ご注目ください。

連載「覗いてみたい!? 先輩OTの頭の中」は2回目。柴田八衣子先生のお人柄あふれる内容です。

「提言」では加藤貴志先生に研究について、「あなたにとって作業療法とは何ですか?」では上遠野純子先生がご自身の作業療法について、熱く語ってくださっています(*゚▽゚*)。

「広場」には猿田真理絵先生が初登場!reha-familyの活動をご紹介くださいました。

巻頭コラム「わたしの大切な作業」は、俳優・歌手の上白石萌音さん。事前にXにポストしたところ、すごい反響でした。頑張ってお願いした甲斐がありました。コラムの内容が、またとてもいいのです。ぜひご一読を!

投稿論文は1本。宮内貴之先生の「研究」が掲載されます。

お買い求めはこちらからどうぞ(^^)/

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2746

【告知:三輪書店共催セミナー】皆さま、今年もよろしくお願い申し上げます。新年最初の共催セミナーは、「セラピストのキャリアデザイン」。講師はもちろん、この方、元廣 惇 先生(株式会社Canvas)です!日程 2024年1月29日(月)19:0...
11/01/2024

【告知:三輪書店共催セミナー】
皆さま、今年もよろしくお願い申し上げます。

新年最初の共催セミナーは、「セラピストのキャリアデザイン」。
講師はもちろん、この方、元廣 惇 先生(株式会社Canvas)です!

日程 2024年1月29日(月)19:00〜 (zoomによるライブ配信)
定員 1000名

参加費は無料となっております。
どうぞ、奮ってご参加くださいませ〜♪( ´▽`)

詳細はこちら

https://miwapubl-group.com/report/35th/

弊社は本日が仕事納め、5日まで年末年始のお休みをいただきます。本年は学会場で多くの方に直接ご挨拶でき、担当書籍も例年以上に刊行。実りの多い年となりました😊。皆さまのお役に立つ情報が提供できるよう、来年も励んで参ります。引き続きのご愛顧を宜し...
29/12/2023

弊社は本日が仕事納め、5日まで年末年始のお休みをいただきます。

本年は学会場で多くの方に直接ご挨拶でき、担当書籍も例年以上に刊行。実りの多い年となりました😊。

皆さまのお役に立つ情報が提供できるよう、来年も励んで参ります。
引き続きのご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください🎍。

【1月号発売中】特集は千里リハビリテーション病院の椿野颯太先生企画「職員教育─OJTについて考える」です。異なる規模や環境別に、OJTについて考える特集になっております。1月号には山本協会長対談も掲載です。特集でもお世話になった千里リハビリ...
25/12/2023

【1月号発売中】
特集は千里リハビリテーション病院の椿野颯太先生企画「職員教育─OJTについて考える」です。異なる規模や環境別に、OJTについて考える特集になっております。

1月号には山本協会長対談も掲載です。特集でもお世話になった千里リハビリテーション病院の院長にして日本慢性期医療協会会長の橋本康子先生にお話をうかがいました。

名物企画「覗いてみたい!? 先輩OTの頭の中」は新シーズンに突入。澤田辰徳先生から柴田八衣子先生へバトンが引き継がれます。お楽しみに!

連載「深める」は、脳神経外科医の髙尾洋之先生に3回にわたってアクセシビリティを解説いただきます。重症ギラン・バレー症候群を患い、目覚めた時は四肢麻痺状態だった髙尾先生。病前からIT医療の専門家として知られていた先生の実体験に基づくお原稿です。

「提言」は早川裕子先生。タイトル「いつもご機嫌」に秘められた思いとは。「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は、弊誌の同人でもある櫻井卓郎先生がご登場です。

「広場」では吉川ひろみ先生に『Willard and Spackman’s Occupational Therapy』の14版をご解説いただいています。
そして、年始恒例の「本を読もう!!」も掲載。

巻頭コラムは、ジャズシンガーの綾戸智恵さん。久しぶりに作家・北村薫先生のコラムも掲載します。

投稿論文は2本。研究の蓮川嶺希先生ら、プラクティカルノートの丸山祥先生らです。

お買い求めはこちらから。年末年始のお休みにどうぞ〜!

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2726

【募集】X(旧Twitter)上のみでの企画で恐縮ですが、2024年の読者モニターを2名募集しております。読者モニターとなられた方には、第58巻(増刊号含む)を贈呈する代わりに、1年間アンケートに答えていただきます。お仕事、ご学業の合間に1...
12/12/2023

【募集】
X(旧Twitter)上のみでの企画で恐縮ですが、2024年の読者モニターを2名募集しております。

読者モニターとなられた方には、第58巻(増刊号含む)を贈呈する代わりに、1年間アンケートに答えていただきます。お仕事、ご学業の合間に1年間アンケートに答えるのは、実はなかなかに大変かもしれません。でも、続けることできっと何かが残るのではないかと思います。

ご希望の方は弊誌のXアカウントをフォローし、【募集】のポストをリポストください。応募期限は2023年12月15日(金)です。

【12月号発売中】雑誌は一足はやく2023年の総決算。特集は岡庭隆門先生のご企画「精神科作業療法最前線」! 「読者自身が一歩踏み出すことを応援したい」と岡庭先生渾身の企画です。連載「鼎談 続々・地域リハビリテーションの源流」は4回目。熱い鼎...
25/11/2023

【12月号発売中】
雑誌は一足はやく2023年の総決算。
特集は岡庭隆門先生のご企画「精神科作業療法最前線」! 「読者自身が一歩踏み出すことを応援したい」と岡庭先生渾身の企画です。

連載「鼎談 続々・地域リハビリテーションの源流」は4回目。熱い鼎談が続きます。
連載「作業療法を深める」は、前号から引き続きグラフィック・メディスンがテーマ。マンガの秘めた可能性をぜひご確認ください。
そして、隔月連載「やさしい短歌のよみ方、つくり方」も掲載です。短歌の豊かな世界に浸ってみるのはいかがでしょうか?

「提言」は阿瀬寛幸先生に、急性期をキーワードとしたお原稿をいただきました。
「あなたにとって作業療法とは何ですか?」は、皆様おまちかねでしょう、友利幸之介先生にいただいていますよ。

巻頭コラムは、湯浅誠先生にご寄稿いただいております。

投稿論文は、鈴木朋代先生らの研究、常深志子先生らのプラクティカルノート、松元義彦先生のプラクティカルノートの3本です。

弊社は亡くなった鎌倉矩子先生に大変お世話になってきました。本号では、中村春基先生、中田眞由美先生から追悼文をいただき、鎌倉先生の過去の掲載原稿を再録いたします。鎌倉先生、長くのご指導を本当にありがとうございました。

お買い求めはこちらから

https://shop.miwapubl.com/products/detail/2716

住所

東京都文京区本郷6-17/9
Bunkyo-ku, Tokyo
113-0033

アラート

作業療法ジャーナルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

作業療法ジャーナルにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー