芸術新潮

芸術新潮 創刊72年!月刊誌「芸術新潮」の公式アカウントです。歴史的な芸術作品から建築、漫画、現代アートまでを独自の切り口で紹介しています。
(3)

新潮社発行の総合アート月刊誌「芸術新潮」の公式facebookページです。
本誌では紹介しきれなかった展覧会の情報から、取材のこぼれ話、謎に包まれた編集部員の日常まで、随時更新していきます。

*新潮社ソーシャルメディア一覧
http://t.co/OAJdBN2e

明日から始まる「ハニワと土偶の近代」展(10月1日~12月22日@東京国立近代美術館)の内覧会へ。古墳時代の終焉とともに消えたはずのハニワが近代になって復活する様子がよーく分かります。特に1950年代の盛り上がりが熱い!かわいいハニワグッズ...
30/09/2024

明日から始まる「ハニワと土偶の近代」展(10月1日~12月22日@東京国立近代美術館)の内覧会へ。古墳時代の終焉とともに消えたはずのハニワが近代になって復活する様子がよーく分かります。特に1950年代の盛り上がりが熱い!かわいいハニワグッズも発見。 #はにわ  #ハニワと土偶の近代  #東京国立近代美術館  #芸術新潮

「芸術新潮」にも何回かご登場いただいた、俳優・板垣李光人さんの初個展が始まりました。カンヴァスに転写したデジタル画に油彩をほどこす手法は、板垣さんにとって新しい試み。多くは人体をモティーフにしながら、その表情を読み取ることはできません。ゆえ...
27/09/2024

「芸術新潮」にも何回かご登場いただいた、俳優・板垣李光人さんの初個展が始まりました。カンヴァスに転写したデジタル画に油彩をほどこす手法は、板垣さんにとって新しい試み。多くは人体をモティーフにしながら、その表情を読み取ることはできません。ゆえに、不穏でありつつ、なにやら、可笑しみもある。添えられた言葉の断片を手がかりに、不思議な作品世界を楽しんでみてください。

板垣李光人 個展「愛と乾きと。」
9月27日~10月7日 渋谷PARCO B1F・GALLERY X BY PARCO ✳︎名古屋・大阪へ巡回/写真提供:PARCO/撮影:永田崚

#板垣李光人個展  #愛と渇きと

「芸術新潮」では2015年12月号で、谷崎潤一郎の特集を組みました。特集内の「谷崎ヒロイン10選」ページのために写真作品を制作してくださったのが、伊賀美和子さん。芦屋市谷崎潤一郎記念館で開催される伊賀美和子展「谷崎潤一郎のヒロイン~神か玩具...
19/09/2024

「芸術新潮」では2015年12月号で、谷崎潤一郎の特集を組みました。特集内の「谷崎ヒロイン10選」ページのために写真作品を制作してくださったのが、伊賀美和子さん。芦屋市谷崎潤一郎記念館で開催される伊賀美和子展「谷崎潤一郎のヒロイン~神か玩具か~」(10月2日~11月4日)には新作も加わり、可愛くて哀しくて笑える谷崎×伊賀ワールドが繰り広げられます。この秋は、「細雪」の舞台にある記念館にお出かけしてみませんか? 会期中には「陰影礼賛」をモティーフにしたWSもあり。

URL:www.tanizakikan.com/lobbygallery.html

日本では約7年ぶりとなるエリザベス・ペイトンの個展が京都・両足院で開催中。奉納された襖絵や掛け軸にくわえ、フレームや什器に両足院に伝わる長持や袈裟、古材を用いた絵画作品を、光のうつろいやお庭からそよぐ風を感じながら観賞するというサイトスペシ...
10/09/2024

日本では約7年ぶりとなるエリザベス・ペイトンの個展が京都・両足院で開催中。

奉納された襖絵や掛け軸にくわえ、フレームや什器に両足院に伝わる長持や袈裟、古材を用いた絵画作品を、光のうつろいやお庭からそよぐ風を感じながら観賞するというサイトスペシフィックな体験が。

作家がその生き方や存在をふくめ興味を抱き、描いた対象はエルヴィスから羽生結弦まで! 会期中には、茶室・臨池亭で展示作品にちなんだ呈茶席と茶会も開催です(事前予約制)。

エリザベス・ペイトン:daystar 白露
両足院  京都府京都市東山区小松町591
会期:9月8日~24日
時間:13:00~17:00(最終入場は16:30まで)
Photos by Takeru Koroda
Courtesy David Zwirner

桐生の大川美術館で先週末より「石内都 STEP THROUGH TIME」展(8/10~12/15)が始まりました。初期作品のヴィンテージプリントや「Mother’s」「ひろしま」など代表作他、「From Kiryu」シリーズの新作まで、同...
13/08/2024

桐生の大川美術館で先週末より「石内都 STEP THROUGH TIME」展(8/10~12/15)が始まりました。初期作品のヴィンテージプリントや「Mother’s」「ひろしま」など代表作
他、「From Kiryu」シリーズの新作まで、同館すべての展示室を使った個展は初とか(元社員寮の特異な構造で、なんと4層!)。土地の記録と記憶、皮膚と生地――いろんな要
素が蔦のようにからまって、見ごたえたっぷりです。内覧会で挨拶されたロバート・キャンベル先生(図録にご寄稿されてます)は炎天下、桐生駅から同館までの坂道を歩いてこ
られたそうで、マラソンランナーのようなお姿がまた素敵でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#石内都 #大川美術館 #桐生 #桐生市 #展覧会 #美術 #芸術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箱根・彫刻の森美術館では、「彫刻の森美術館名作コレクション+舟越桂選」も開催中(〜12/1)。近代以降の名品彫刻と、舟越さんが選出した現代作家5名(三木俊治、三沢厚彦、杉戸洋、名和晃平、保井智貴)の作品が並びます。写真の作品は、舟越さん、三...
30/07/2024

箱根・彫刻の森美術館では、「彫刻の森美術館名作コレクション+舟越桂選」も開催中(〜12/1)。
近代以降の名品彫刻と、舟越さんが選出した現代作家5名(三木俊治、三沢厚彦、杉戸洋、名和晃平、保井智貴)の作品が並びます。

写真の作品は、舟越さん、三沢さん、杉戸さん、画家の小林正人さん4氏が共同制作し、今回特別展示されている《オカピのいる場所》(2017年)。内覧会では、三木さん、三沢さん、杉戸さん、保井さんがオカピの前で舟越さんとの想い出を語り、時折笑い声もあがる楽しいひとときとなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#舟越桂 #彫刻の森美術館 #展覧会 #美術 #芸術 #箱根 #箱根観光
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大分県立美術館で開催中の「養老孟司と小檜山賢ニ『虫展』~みて、かんじて、そしてかんがえよう(~8/25)」では、「芸術新潮」の養老特集号(2022年11月号)では小さくしか紹介できなかった小檜山さんの驚異の昆虫写真が、巨大サイズで展示されて...
29/07/2024

大分県立美術館で開催中の「養老孟司と小檜山賢ニ『虫展』~みて、かんじて、そしてかんがえよう(~8/25)」では、「芸術新潮」の養老特集号(2022年11月号)では小さくしか紹介できなかった小檜山さんの驚異の昆虫写真が、巨大サイズで展示されています。この夏、虫好きはぜひ大分へ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#養老孟司 #小檜山賢ニ  #展覧会 #美術 #芸術 #虫 #昆虫 #昆虫写真 #大分観光 #大分県立美術館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

箱根にある彫刻の森美術館では、今年3月に逝去された彫刻家・舟越桂さんの展覧会がはじまりました。木彫像やドローイング、家族のために作ったおもちゃなど約60点の作品をゆったりとした空間で見ることができます。また、素敵なアトリエの雰囲気が伝わる一...
27/07/2024

箱根にある彫刻の森美術館では、今年3月に逝去された彫刻家・舟越桂さんの展覧会がはじまりました。

木彫像やドローイング、家族のために作ったおもちゃなど約60点の作品をゆったりとした空間で見ることができます。また、素敵なアトリエの雰囲気が伝わる一角や、作品について語る貴重なインタヴュー映像なども。舟越さんの、創作への熱いまなざしも感じられる展観です。

舟越桂 森へ行く日
7月26日~11月4日 箱根・彫刻の森美術館

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#舟越桂 #彫刻の森美術館 #展覧会 #美術 #芸術 #箱根
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベルギー生まれのアーティスト、ジャン=ミッシェル・フォロン(1934~2005)の展覧会が東京ステーションギャラリーではじまりました(~9月23日)。フォロンは、水彩や版画、また雑誌の表紙やポスターなどを数多く手がけ、淡く澄んだ色づかいや、...
13/07/2024

ベルギー生まれのアーティスト、ジャン=ミッシェル・フォロン(1934~2005)の展覧会が東京ステーションギャラリーではじまりました(~9月23日)。
フォロンは、水彩や版画、また雑誌の表紙やポスターなどを数多く手がけ、淡く澄んだ色づかいや、ユーモラスでありながら都市や社会の問題を鋭くついたイラストで知られてきました。今回の展示では、水彩や素描などの平面作品はもちろん、彫刻や、がらくた集めが大好きだったというフォロンによるブリコラージュのオブジェクトなど、遊び心に満ちたヴァラエティ豊かな作品が、ベルギーのフォロン財団から一挙に来日しています。

ちなみに最後の写真は、フォロンが使っていたお茶目な「名刺」。展覧会タイトルの「空想旅行案内人」は、この名刺に書かれている「AGENCE DE VOYAGES IMAGINAIRESS」というフォロンによるナゾの肩書き(?)が由来だとか。こんな名刺を渡されたら、もらったほうもわくわくしてしまいそう。

発売中の芸術新潮7月号では、フォロンの軌跡をたどるベルギー紀行を12頁で掲載しています。そちらもぜひあわせてご覧ください。
_____________________________
空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン
7月13日~9月23日 東京ステーションギャラリー
以後、名古屋市美術館・大阪あべのハルカス美術館にも巡回。

#フォロン #ジャンミッシェルフォロン
#芸術新潮 #東京ステーションギャラリー #展覧会 #美術館巡り #東京美術館

来年5月から始まるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示の情報が公開されました。キュレーターは青木淳さん、キュラトリアル・アドバイザーは家村珠代さん、出品作家は藤倉麻子さん+大村高広さん、砂木のお二人(砂山太一さんと木内俊克さん)。テ...
12/07/2024

来年5月から始まるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示の情報が公開されました。キュレーターは青木淳さん、キュラトリアル・アドバイザーは家村珠代さん、出品作家は藤倉麻子さん+大村高広さん、砂木のお二人(砂山太一さんと木内俊克さん)。テーマは「中立点―生成AIとの未来」です。2枚目の写真は、ファサードに対応して作成されたAIと青木さんとのシミュレーション対話。記者発表で青木さんも言及されましたが、AIとの協働によって現れる建築は、まるで九段理江さんの『東京都同情塔』の世界! AIとのやりとりから生じるちぐはぐワールドを愉しみつつ、マジメに未来を考える試み、今から待ち遠しいです。

美術家の三島喜美代さんが91歳でご逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。小誌7月号でもご紹介していますが、そのお仕事を回顧する展覧会が、練馬区立美術館で開催中です。いつの時代の作品にも鋭い批評性とユーモア、そしてシャープな造形感覚...
28/06/2024

美術家の三島喜美代さんが91歳でご逝去されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

小誌7月号でもご紹介していますが、そのお仕事を回顧する展覧会が、練馬区立美術館で開催中です。

いつの時代の作品にも鋭い批評性とユーモア、そしてシャープな造形感覚が光っています。長年にわたる美術家としての足跡にエンパワーメントされること間違いなしです。

会期は7月7日まで、ぜひ会場へ。

#三島喜美代 #陶芸 #芸術新潮 #展覧会情報 #展覧会 #煉瓦

最新号の「芸術新潮」7月号では、画家としても歩み始めた辻仁成さんの多彩っぷりも紹介! #辻仁成  #芸術新潮
25/06/2024

最新号の「芸術新潮」7月号では、画家としても歩み始めた辻仁成さんの多彩っぷりも紹介!

#辻仁成 #芸術新潮

13/06/2024

兵庫県立美術館での安彦良和展の内覧会にて。メッセージボードに自身のイラストを描く安彦さん。いわく、今回の展覧会は「足跡を辿るもの。遠回りをしたおかげで、長い足跡ができた」。

「芸術新潮」6月号の安彦良和特集では、表紙イラスト制作中の安彦さんに密着取材をさせていただいています。ぜひ誌面でご覧ください!

安彦良和展@兵庫県立美術館、いよいよ本日(6/8)からです。昨日の内覧会にお邪魔しました。展示点数約1400点!見るほうも体力が必要です。『機動戦士ガンダム』関連だけでも一体何点あるのか。シャアがキスした翌日、クラスの女子が打ちひしがれてい...
08/06/2024

安彦良和展@兵庫県立美術館、いよいよ本日(6/8)からです。昨日の内覧会にお邪魔しました。展示点数約1400点!見るほうも体力が必要です。
『機動戦士ガンダム』関連だけでも一体何点あるのか。シャアがキスした翌日、クラスの女子が打ちひしがれていたのを思い出しました。©創通・サンライズ
安彦良和先生が高校~大学の頃に描いたマンガから、先日完結したばかりの最新作『乾と巽—ザバイカル戦記―』まで。実現しなかった作品の企画書も多数あります。『巨神ゴーグ』レイアウト&セル画の組み合わせ20セットほどの展示も圧巻でした。
マンガ展示もたっぷり。原画は、とにかくきれいです。ホワイトの跡がほとんどありません。たまに修正跡を見つけると、アタリを引き当てたような気分に(なぜ?)。
『芸術新潮』6月号の安彦良和特集で予習した上で、ぜひお出かけください。

30/05/2024

つぎの国宝仏はこの中に!? 仏像ファン必携の画期的ガイドがついに誕生。
芸術新潮の人気連載「国宝クラス仏をさがせ!」が本になりました!

「国宝クラス仏」とは、まだ国宝にはなっていないけれどいずれなっても不思議ではない、優れた仏像のことーー。古代から近世まで、東北から沖縄まで。魅力溢れる33件をご案内します。

カバー表は京都・六波羅蜜寺の地蔵菩薩立像。裏は東京・高幡不動尊の巨大仁王像。

「国宝クラス仏をさがせ!」
書籍詳細はこちらから↓
https://www.shinchosha.co.jp/book/602306/ #:~:text=%E3%80%8C%E5%9B%BD%E5%AE%9D%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E4%BB%8F%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF,%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%81%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%82

とんぼの本/新潮社

24/05/2024

「芸術新潮」6月号(5月24日発売)は安彦良和特集。『機動戦士ガンダム』などの名アニメーターであり、『虹色のトロツキー』をはじめ、歴史マンガ家としても活躍してきました。圧倒的な画力と、社会や文明に対する鋭い洞察力で、アニメとマンガのふたつの世界を股にかけてきた比類なき才能に迫ります!

福岡天神の街にとつぜんあらわれる緑モコモコの山。じつは複合ビル・アクロス福岡の片側斜面を利用した空中庭園なのです。1995年の竣工以来、緑は繁茂し続け、いまでは200種ほどの植物が息づく都会のオアシスとなりました。都市の緑化の成功事例として...
16/05/2024

福岡天神の街にとつぜんあらわれる緑モコモコの山。じつは複合ビル・アクロス福岡の片側斜面を利用した空中庭園なのです。1995年の竣工以来、緑は繁茂し続け、いまでは200種ほどの植物が息づく都会のオアシスとなりました。都市の緑化の成功事例としても名高いこちらの造園設計をされたのがランドスケープデザイナーの田瀬理夫さん。そのお仕事や思想を建築家の堀部安嗣さんとお話ししていただきました。〈考える人〉のwebサイトよりご覧ください。

堀部安嗣「建築の対岸から」
田瀬理夫に聞く、良いデザインとは?
前編
kangaeruhito.jp/article/759006

後編
https://kangaeruhito.jp/article/759009

#考える人 #堀部安嗣 #田瀬理夫 #アクロス福岡

福岡天神の街にとつぜんあらわれる緑モコモコの山。じつは複合ビルの片側斜面を利用した空中庭園なのです。1995年の竣工以来、緑は繁茂しつづけ、いまでは200種ほどの植物が息づく都会のオアシスとなりました。都市の緑化の成功事例としても名高いこち...
16/05/2024

福岡天神の街にとつぜんあらわれる緑モコモコの山。じつは複合ビルの片側斜面を利用した空中庭園なのです。1995年の竣工以来、緑は繁茂しつづけ、いまでは200種ほどの植物が息づく都会のオアシスとなりました。都市の緑化の成功事例としても名高いこちらの造園設計をされたのがランドスケープデザイナーの田瀬理夫さん。そのお仕事や思想を建築家の堀部安嗣さんとお話ししていただきました。

堀部安嗣「建築の対岸から」
田瀬理夫に聞く、良いデザインとは?

前編
https://kangaeruhito.jp/article/759006

後編
https://kangaeruhito.jp/article/759009

#考える人 #堀部安嗣 #田瀬理夫

考える人|新潮社
堀部安嗣建築設計事務所
より

「民藝MINGEI―美は暮らしのなかにある」展が世田谷美術館で始まりました(~6/30)。第1章冒頭には1941年に日本民藝館で開催された「生活展」の再現展示、第3章最後にはテリー・エリス/北村恵子(MOGI Folk Artディレクター)...
25/04/2024

「民藝MINGEI―美は暮らしのなかにある」展が世田谷美術館で始まりました(~6/30)。第1章冒頭には1941年に日本民藝館で開催された「生活展」の再現展示、第3章最後にはテリー・エリス/北村恵子(MOGI Folk Artディレクター)の蒐集品などによる現代の民藝を考えるインスタレーション。住まいや生活様式は変わっても、手しごとによる家具や道具が身近にある暮らしは、やっぱり豊かですね。

特設HP: https://mingei-kurashi.exhibit.jp/

25/04/2024

【本日発売】 「芸術新潮」5月号の特集は、日本でおよそ10年ぶりの大回顧展が開催されるジョルジョ・デ・キリコ。その不可思議かつ深遠な作品世界を存分に味わってください。

https://www.shinchosha.co.jp/geishin/

住所

矢来町71
Shinjuku-ku, Tokyo
162-8711

電話番号

03-3266-5381

アラート

芸術新潮がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー