JTB 時刻表 【Official】

JTB 時刻表 【Official】 「JTB時刻表」のオフィシャルFacebookページです。 「JTB時刻表」のオフィシャルFacebookページをご覧いただき、誠にありがとうございます。鉄道や交通情報を中心に魅力ある情報をご提供いたします。

●株式会社JTBパブリッシング
https://jtbpublishing.co.jp/

こんにちは! JTB時刻表編集部です。2月24日(土)は『JTB時刻表』2024年3月号の発売日です。今月の大型時刻表は通常版と特別版の2種類!特別版では、購入者しか見られない、デジタル特典付きとなっております。表紙も通常版と違う写真を使用...
20/02/2024

こんにちは! JTB時刻表編集部です。
2月24日(土)は『JTB時刻表』2024年3月号の発売日です。

今月の大型時刻表は通常版と特別版の2種類!
特別版では、購入者しか見られない、デジタル特典付きとなっております。
表紙も通常版と違う写真を使用していて、特別感たっぷりの一冊!

今月号の主な掲載は↓コチラ↓
どちらの時刻表も、
◎巻頭カラーでは「JRグループ ダイヤ改正でこう変わる!」で注目ポイントを特集。
◎JRページでは普通列車を含む全列車のダイヤ改正後の時刻を掲載。
◎私鉄では東武鉄道・東京メトロ・東葉高速鉄道・東京臨海高速鉄道・首都圏新都市鉄道のダイヤ改正後の時刻を掲載。

さらに『小さな時刻表』も同時発売です!

★大型時刻表(通常版):定価1375円(10%税込)
http://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020240224-000/
★大型時刻表 デジタル特典付き特別版:定価1705円(10%税込)
http://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020240294-000/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQNX7WP6/
★小さな時刻表:定価880円(10%税込)
http://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020240274-000/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTT25TY5/

全国の書店、ネット書店でぜひお買い求めください。

【もういくつ寝ると…】こんにちは! JTB時刻表編集部です。タイトルを見て、「あれ?」と思った方もいるでしょうけれど、そう気の早い話ではありません。北陸新幹線の金沢~敦賀延伸開業まで、あと1カ月となりました。開業初日の指定席券は、「かがやき...
16/02/2024

【もういくつ寝ると…】
こんにちは! JTB時刻表編集部です。
タイトルを見て、「あれ?」と思った方もいるでしょうけれど、そう気の早い話ではありません。
北陸新幹線の金沢~敦賀延伸開業まで、あと1カ月となりました。
開業初日の指定席券は、「かがやき」の一番列車が発売開始から4分、「つるぎ」は1分で売り切れたとかで…。福井や金沢など沿線各駅でも多くの人が列を作ったようです。

さて、先日のことですが、金沢~敦賀間の開業試乗会に、当社社長ほかが参加してまいりました。
金沢から敦賀まで乗り、駅と周囲を見て折返しとなるため、ほかの駅の様子までは見ることはできませんでしたが、この区間の所要時間は半分ほどになりますし、途中の各所を訪ねるのも今後の楽しみとなりますね。
参加の記念として資料やグッズを頂きました。銘々皿は、越前塗(福井県)と山中塗(石川県)によるものです。

こんにちは!JTB時刻表編集部です。いよいよ来週発売!2月24日(土)発売のJTB時刻表3月号は、「通常版」と臨時増刊号の「特別版」の二種類を同時発売します。特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念してデジタル特典付きです!気になる特別版の見ど...
16/02/2024

こんにちは!
JTB時刻表編集部です。

いよいよ来週発売!2月24日(土)発売のJTB時刻表3月号は、
「通常版」と臨時増刊号の「特別版」の二種類を同時発売します。

特別版では、
北陸新幹線延伸開業を記念してデジタル特典付きです!
気になる特別版の見どころポイントを紹介。

ポイント① 
過去の時刻表の本文ページを復刻!!
昭和36年10月号、昭和47年12月号、昭和50年3月号、そして北陸新幹線が金沢まで延伸した2015年3月号の北陸本線に関わる本文ページをデジタルBOOKで復刻。

ポイント② 
元JTB時刻表編集長の解説ページが付いている!!
各号の時刻ページ冒頭には北陸本線の変化や軌跡を木村嘉男氏(元JTB時刻表編集長)が書き起こした解説ページも付いていて読み応えバッチリ!

ポイント③ 
デジタル特典は「特別版」購入者しか見られない!!
通常版では見ることのできない、全63ページに及ぶ、魅力的な特別号。

全国の書店、ネット書店でお求め頂けます。
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020240294-000/
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020240224-000/
※通常版と特別版では定価が異なります。
※デジタル特典の閲覧には(株)メディアドゥが運営するFanTopへの会員登録と専用アプリが必要です(無料)

【JTB時刻表100年へ ~時刻表クロニクル~ 】こんにちは。JTB時刻表編集部です。「JTB時刻表」は2025年4月号で創刊100周年。これまで時刻表の中には、「こんな列車があったのか!」とか「この駅はいったいどうなっていたのか?」あるい...
14/02/2024

【JTB時刻表100年へ ~時刻表クロニクル~ 】
こんにちは。JTB時刻表編集部です。
「JTB時刻表」は2025年4月号で創刊100周年。
これまで時刻表の中には、「こんな列車があったのか!」とか「この駅はいったいどうなっていたのか?」あるいは「この誌面はどういう経緯でこうなっているのか」など通常とは異なるような、特徴ある列車や駅などが掲載されていることも多かった。そのような、いわば時刻表のミステリーゾーン、こぼれ話的なページの数々を数回に分けてご紹介していきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第49回 時刻表100年を彩った面白列車・面白駅(その1)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎川崎駅は秘境駅?

 東海道本線の川崎駅。今や人口154万人を数える川崎市の代表駅だが、昭和50年代半ばまで、東海道本線の列車は普通列車の多くが通過する駅であった。時刻表ではおびただしい数のレ点が並び、いかにも利用客の少ない駅のような印象でもあった。もちろんその頃も川崎は大都市であることに変わりはなく、なぜ通過列車が多かったのか? 川崎駅から通勤する人はどうしていたのか?
 昭和55(1980)年10月改正まで、東京―大船間は東海道本線と横須賀線で線路を共用していた。このうち川崎駅には基本的に横須賀線の電車だけが停車することになっていて、東海道本線の列車は路線上に駅はあるものの通過が基本となっていた。これは東海道本線の普通列車がすべて客車列車だった時代の名残りだったともいえる。古い言葉で言うと「電車駅」と「汽車駅」の違いで、短区間運転の電車のために開設された「電車駅」と本線系の中長距離列車などが停車する「汽車駅」があり、川崎は横須賀線電車のための電車駅としての機能を持っていたのであった。特に朝の通勤時間帯の上り列車は始発から10時近くまでは全列車通過。下りも終日多くの普通列車が通過扱いとなっていた。しかし京浜工業地帯を抱える川崎駅の乗降客は増加の一途をたどり、横須賀線(と並行する京浜東北線も)だけではさばききれなくなっていった。そのため次第に川崎駅にも東海道本線の列車が停車するようになっていった。ただ朝の通勤時間帯の上り列車だけは乗客分散の見地から全列車通過の扱いは続けられた
 昭和55年、いわゆるSM分離(横須賀線の列車番号の末尾Sと東海道本線の列車番号の末尾M)が行なわれ、横須賀線は全列車が新川崎経由となり、川崎駅は通らなくなった。このためこの10月改正から、東海道本線の普通列車は大垣行夜行など一部を除き川崎駅にも停車するようになり、別線経由となった横須賀線の穴を埋める形になった。なお昭和50年代までは東京駅のアナウンスなどや東海道本線の車内などでは、「この列車は普通列車熱海行です。途中川崎にも停まります」とか、「この列車は川崎停車の普通列車静岡行です」などと案内され、普通列車でも川崎に停車する列車には、特別な放送で案内されていた。
 しかしこのような状況も昭和55年10月1日改正でほぼ全普通列車の川崎停車が実現し、後には特急「踊り子」や急行「東海」なども停車するようになり、東海道本線の主要駅として発展を遂げている。
 同様に都会の中で、ほとんどの普通列車が通過していた駅として、関西本線(大和路線)の久宝寺駅が挙げられる。昭和47(1972)年3月号のP109・110を見ると、名古屋―湊町(現JR難波)間の表では上下1往復のみの停車。別掲の区間列車の表でも、久宝寺だけにレ点が付いている列車も多く、朝夕中心に上下合わせて30本程度の停車であった。当時の久宝寺駅は上下線のホームが離れており、その間に広大な竜華(りゅうげ)操車場【*】(昭和61年11月廃止)が挟まれていた。周りに住宅がないわけではないが、操車場があったため駅の利用人口も限られていたようである。またこの操車場へ通勤する国鉄職員などが利用者の多くを占めていたほか、近鉄大阪線の久宝寺口駅も近くにあったので、国鉄久宝寺駅の乗降人員は少なく、通勤時間帯以外は停車列車も少なかったと思われる。昭和48年10月に関西本線が電化され、普通電車は全列車停車するようになり、のちに操車場跡地の再開発も進んだ。今はおおさか東線の分岐駅としてのターミナル機能や大和路線の緩急接続駅の機能も持っている。そして今年2024年3月16日のダイヤ改正では、いよいよ久宝寺駅にも特急列車(「らくラクやまと」)1往復が停車するようになる。

【*】「操車場」貨車を行先別に仕分けし、貨物列車を組成したり解結したりする施設

(筆者:JTB時刻表 元・編集長 木村嘉男)

※この連載も次回で第50回。永らくのご愛読、誠にありがとうございます。
次回もこのテーマ、時刻表100年を彩った面白列車・面白駅(その2)掲載予定です。

こんにちは!JTB時刻表編集部です。2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念したデジタル特典付きです!特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻してい...
13/02/2024

こんにちは!
JTB時刻表編集部です。

2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、
「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。
特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念したデジタル特典付きです!
特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻しています。
復刻した各号の冒頭では北陸本線の変化や軌跡を
木村嘉男氏(元JTB時刻表編集長)が書き起こした解説ページも付いてます!!

気になる方たちに復刻される号の情報をちょこっと紹介。

その④「2015年3月号」北陸新幹線&北陸本線ページ
北陸新幹線が金沢まで延伸された時の改正号、「かがやき」「はくたか」が新たな主役に!

こんにちは!JTB時刻表編集部です。2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念したデジタル特典付きです!特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻してい...
09/02/2024

こんにちは!
JTB時刻表編集部です。

2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、
「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。
特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念したデジタル特典付きです!
特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻しています。
復刻した各号の冒頭では北陸本線の変化や軌跡を
木村嘉男氏(元JTB時刻表編集長)が書き起こした解説ページも付いてます!!

気になる方たちに復刻される号の情報をちょこっと紹介。

その③「昭和50年3月号」北陸本線ページ
湖西線開業により特急「雷鳥」のスピードアップと増発が実現し、
特急中心ダイヤが加速された改正号。

こんにちは!JTB時刻表編集部です。2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念したデジタル特典付きです!特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻してい...
06/02/2024

こんにちは!
JTB時刻表編集部です。

2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、
「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。
特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念したデジタル特典付きです!
特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻しています。
復刻した各号の冒頭では北陸本線の変化や軌跡を
木村嘉男氏(元JTB時刻表編集長)が書き起こした解説ページ付き!!

気になる方たちに復刻される号の情報をちょこっと紹介。

その②「昭和47年12月号」北陸本線ページ
特急だけでなく急行も快速も長距離鈍行、さらには年末年始の臨時列車も掲載されたバラエティー豊かな号。

こんにちは!JTB時刻表編集部です。2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念してデジタル特典付きです!特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻してい...
02/02/2024

こんにちは!
JTB時刻表編集部です。

2月24日(土)発売予定のJTB時刻表3月号は、
「通常版」と「特別版」の二種類を同時発売します。
特別版では、北陸新幹線延伸開業を記念してデジタル特典付きです!
特典内容は過去の時刻表の本文ページを復刻しています。
復刻した各号の冒頭では北陸本線の変化や軌跡を
木村嘉男氏(元JTB時刻表編集長)が書き起こした解説ページも付いてます!!

気になる方たちに復刻される号の情報をちょこっと紹介。

その①「昭和36年10月号」北陸本線ページ
いわゆる「さんろくとお」で北陸本線に初めて特急列車「白鳥」が走ったダイヤ改正号。

【復刊『キハ58物語』】こんにちは! JTB時刻表編集部の筋鉄です。復刊された『キハ58物語』、そして記念特別冊子! 現物がやってまいりました。ご予約いただいた方のお手元にも届き始めているようですね。書泉および芳林堂書店の店頭でも販売されて...
01/02/2024

【復刊『キハ58物語』】
こんにちは! JTB時刻表編集部の筋鉄です。

復刊された『キハ58物語』、そして記念特別冊子! 現物がやってまいりました。
ご予約いただいた方のお手元にも届き始めているようですね。

書泉および芳林堂書店の店頭でも販売されています。
また、書泉オンラインストアでも引き続きお買い求めできます
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#キハ58物語 #書泉と10冊 #キャンブックス

こんにちは! JTB時刻表編集部です。『JTB時刻表』2024年2月号、発売中です。今月号の主な掲載は↓コチラ↓◎3月16日(土)に実施されるJRグループダイヤ改正の、新幹線・特急列車の新ダイヤを先行掲載。◎巻頭カラーは「北陸新幹線 金沢-...
26/01/2024

こんにちは! JTB時刻表編集部です。

『JTB時刻表』2024年2月号、発売中です。
今月号の主な掲載は↓コチラ↓
◎3月16日(土)に実施されるJRグループダイヤ改正の、新幹線・特急列車の新ダイヤを先行掲載。
◎巻頭カラーは「北陸新幹線 金沢-敦賀開業! 新駅&沿線旅ガイド」
◎特集ページではダイヤ改正のあらましを掲載
今月の特集はなんと138ページ!いつもよりずっしりとした重量感を感じられます

全国の書店、ネット書店でお買い求めください。
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020240125-000/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQNXDLX6/

あの『JTB私鉄時刻表』が復活!!3月18日(月)、『JTB私鉄時刻表 関西 東海2024』が発売されます。関西、東海3県の大手・中小私鉄全駅全列車時刻、運賃表、主要私鉄停車駅、列車紹介、特急列車編成・席番案内…を収録。今回の巻頭特集では、...
11/01/2024

あの『JTB私鉄時刻表』が復活!!
3月18日(月)、『JTB私鉄時刻表 関西 東海2024』が発売されます。
関西、東海3県の大手・中小私鉄全駅全列車時刻、運賃表、主要私鉄停車駅、列車紹介、特急列車編成・席番案内…を収録。
今回の巻頭特集では、北陸地方の私鉄全駅全列車時刻も掲載します。

↓予約注文はコチラ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4533159184

#私鉄時刻表 #もうすぐ100周年

『JTB時刻表』では一部のみ掲載となっている、私鉄全駅全列車の最新情報を収録。『JTB時刻表』と同じフォーマットで、東海3県、関西2府4県の大手・中小各私鉄の時刻が見られます。 【おもな内容】 私鉄全駅全列車時刻、....

『キハ58物語』復刊の予約申込み、好評につき1月15日まで延長となりました! 乗りおくれございませんようにhttps://twitter.com/shosen_online/status/1745254400124207466 #キハ58物...
11/01/2024

『キハ58物語』復刊の予約申込み、好評につき1月15日まで延長となりました! 乗りおくれございませんように

https://twitter.com/shosen_online/status/1745254400124207466

#キハ58物語 #書泉と10冊 #キャンブックス

【『キハ58物語』 復刊!】
こんにちは、時刻表編集部です。
「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった「書泉と、10冊」
第6弾は「鉄道」ジャンルから『キハ58物語』 (石井幸孝・著)復刊!
https://jtbpublishing.co.jp/topics/CL000593

↓ご購入は、こちらで予約受付中。2024年1月10日まで↓
【有償特典付き】『キハ58物語』 <復刻特別版>
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#書泉と10冊 #キャンブックス #キハ58

『キハ58物語』復刊、購入予約お申込みは本日までです!https://shosen.tokyo/?pid=178420962 #キハ58物語  #書泉と10冊
10/01/2024

『キハ58物語』復刊、購入予約お申込みは本日までです!
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#キハ58物語 #書泉と10冊

【『キハ58物語』 復刊!】
こんにちは、時刻表編集部です。
「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった「書泉と、10冊」
第6弾は「鉄道」ジャンルから『キハ58物語』 (石井幸孝・著)復刊!
https://jtbpublishing.co.jp/topics/CL000593

↓ご購入は、こちらで予約受付中。2024年1月10日まで↓
【有償特典付き】『キハ58物語』 <復刻特別版>
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#書泉と10冊 #キャンブックス #キハ58

【『キハ58物語』 復刊!】こんにちは、時刻表編集部です。「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった「書泉と、10冊」第6弾は「鉄道」ジャンルから『キハ58物語』 (石井幸孝・著)復刊!https://jtbpublishing.co.j...
05/01/2024

【『キハ58物語』 復刊!】
こんにちは、時刻表編集部です。
「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった「書泉と、10冊」
第6弾は「鉄道」ジャンルから『キハ58物語』 (石井幸孝・著)復刊!
https://jtbpublishing.co.jp/topics/CL000593

↓ご購入は、こちらで予約受付中。2024年1月10日まで↓
【有償特典付き】『キハ58物語』 <復刻特別版>
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#書泉と10冊 #キャンブックス #キハ58

絶版「キハ82物語」、著者のJR九州初代社長がゆかりの図書館に寄贈…「地域に恩返し」 : 読売新聞オンライン  https://shosen.tokyo/?pid=178420962 #キハ58物語  #書泉と10冊
25/12/2023

絶版「キハ82物語」、著者のJR九州初代社長がゆかりの図書館に寄贈…「地域に恩返し」 : 読売新聞オンライン

https://shosen.tokyo/?pid=178420962
#キハ58物語 #書泉と10冊

【読売新聞】 京都府宮津市にゆかりがあるJR九州初代社長の石井幸孝さん(91)が、絶版となった自身の著作「キハ82物語」(2005年刊行)を同市立図書館に寄贈した。旧国鉄でディーゼルエンジンを搭載した...

【「書泉と、10冊」第6弾『キハ58物語』 復刊! 昭和の名車両の開拓秘話・歴史を振りかえる】こんにちは、JTB時刻表編集部の筋鉄です。『キハ58物語』の特典「時刻表でたどるキハ58の運行解説」のウラ側をちょっとご紹介…『JTB時刻表』木村...
22/12/2023

【「書泉と、10冊」第6弾『キハ58物語』 復刊! 昭和の名車両の開拓秘話・歴史を振りかえる】

こんにちは、JTB時刻表編集部の筋鉄です。
『キハ58物語』の特典「時刻表でたどるキハ58の運行解説」のウラ側をちょっとご紹介…

『JTB時刻表』木村元編集長から届いた原稿を編集部で只今、校正中!!
あの西村京太郎氏のトリックに潜む #キハ58 の謎は、今回の特典でしか読めませんよー。必見です。
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#書泉と10冊 #キハ58物語

こんにちは! JTB時刻表編集部です。12月20日発売されたばかりの『JTB時刻表2024年1月号』https://www.facebook.com/jtbjikokuhyou/posts/pfbid0D8v5jqnvjoWH2is3nCF...
21/12/2023

こんにちは! JTB時刻表編集部です。

12月20日発売されたばかりの『JTB時刻表2024年1月号』
https://www.facebook.com/jtbjikokuhyou/posts/pfbid0D8v5jqnvjoWH2is3nCFQRcYCGkRoq2Gpw8jqGzoqBtQFs49aTNJ7MRHEzBrXHGDXl

裏表紙右上の記載にお気づきの方もいらっしゃるでしょうか。
なんと「第百巻」!
100周年は再来年の2025年春ですが、ゼロ年目はないのでこうなります。
数え年と同じような感覚でしょうか

#もうすぐ100周年

緊急告知! 臨時増刊号『JTB時刻表3月号 デジタル特典付き特別版』2024年2月24日(土)発売!!こんにちは、JTB時刻表編集部です。JTB時刻表では、2024年3月号で初めて、デジタル特典付きの特別版を発刊いたします。デジタル特典では...
20/12/2023

緊急告知!
臨時増刊号『JTB時刻表3月号 デジタル特典付き特別版』2024年2月24日(土)発売!!

こんにちは、JTB時刻表編集部です。
JTB時刻表では、2024年3月号で初めて、デジタル特典付きの特別版を発刊いたします。
デジタル特典では、2024年3月16日(土)に北陸新幹線が敦賀まで延伸されるにあたり、木村嘉男元編集長が過去の時刻表4冊から、北陸本線のこれまでの歴史を詳しく解説。時代を反映してきたダイヤの特徴を紐解きながら、北陸本線のたどってきた足跡を振り返ります。
通常版3月号では見られない豪華特別版。
全国の書店、ネット書店でお買い求めください。
1705円(税込)
amazon.co.jp/dp/B0CQNX7WP6

※デジタル特典の閲覧には(株)メディアドゥが運営するFanTopへの会員登録と専用アプリが必要です(無料)

#北陸本線 #北陸新幹線
#デジ特 #デジトク

こんにちは! JTB時刻表編集部です。明日12月20日(水)は『JTB時刻表』2024年1月号の発売日です。今月号の主な掲載は↓コチラ↓◎初詣・初日の出臨時列車◎ひと目でわかる! JR線電化・複線区間◎巻頭カラー特集は「ダーリンハニー吉川さ...
19/12/2023

こんにちは! JTB時刻表編集部です。

明日12月20日(水)は『JTB時刻表』2024年1月号の発売日です。

今月号の主な掲載は↓コチラ↓
◎初詣・初日の出臨時列車
◎ひと目でわかる! JR線電化・複線区間
◎巻頭カラー特集は「ダーリンハニー吉川さんが選ぶ“魅惑のレール”」
「タモリ電車クラブ」メンバーでもあるダーリンハニー・吉川正洋さんが“線路鉄”の視点から、鉄道線路のさまざまな魅力とおすすめスポットを紹介します。

☆読者プレゼントキャンペーン「冬のあったかスタイルで快適な鉄道の旅へ」も実施、ぜひご応募ください!

全国の書店、ネット書店でお買い求めください。
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020231220-000/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP4CTPPV/

#ダーリンハニー

「書泉と、10冊」に、当社   も参加こんにちは、時刻表編集部の「筋鉄」です。本日は、こちらの特別企画のご紹介です。「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった「書泉と、10冊」第6弾は「鉄道」ジャンルから『キハ58物語』 復刊! 昭和の名...
06/12/2023

「書泉と、10冊」に、当社 も参加

こんにちは、時刻表編集部の「筋鉄」です。
本日は、こちらの特別企画のご紹介です。

「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった「書泉と、10冊」第6弾は「鉄道」ジャンルから『キハ58物語』 復刊! 昭和の名車両の開拓秘話・歴史を振りかえる
https://jtbpublishing.co.jp/topics/CL000593
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000365.000024732.html

↓ご購入は、こちらで予約受付中↓
【有償特典付き】『キハ58物語』 <復刻特別版>
https://shosen.tokyo/?mode=grp&gid=2926324
https://shosen.tokyo/?pid=178420962

#書泉と10冊 #キャンブックス #キハ58

株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員、盛崎宏行)と株式会社 書泉(東京都千代田区、代表取締役 社長:手林大輔)は、「書泉と、10冊」第6弾にて『キハ58物語』を復刻し、12月6日(水)に....

【JTB時刻表クロニクル第48回】続き…筆者はこの国際線ページの立ち上げにも関与しており、このページが盛況となっていくのは楽しみでもある。ここで国際線についても話題をいくつか。・所要時間 国際線の時刻を掲載するにあたっては、“日本と各国の標...
22/11/2023

【JTB時刻表クロニクル第48回】続き…

筆者はこの国際線ページの立ち上げにも関与しており、このページが盛況となっていくのは楽しみでもある。ここで国際線についても話題をいくつか。

・所要時間
 国際線の時刻を掲載するにあたっては、“日本と各国の標準時を記憶させて、発着時刻を入力するだけで所要時間が自動的に出てくる”という仕組みを確立させる部分には苦労した。それまで時刻表では所要時間という表示欄・概念がなかったからである。またサマータイムを実施する都市も一定ではなく、年によっては実施しないこともあり、情報の収集には注意を払った。ところで太平洋線などでは下りと上り(東行きと西行き)では所要時間にかなりの差がある。これは地球の自転による偏西風の影響で、乗るか逆らうか(追い風か向かい風か)で飛行機の所要時間に差が出るのである。

・非掲載期間
 国際線の時刻は、国内線の初掲載の時に一部掲載されていたが、昭和30年代半ばには国鉄の増発によるページ数の関係で終了。昭和62年に復活、本格的な掲載が始まったのであるが、実は2016(平成28)年4月号から諸般の事情により掲載が取りやめとなってしまった。今まで読者アンケートなどの結果でも、利用されている割合が最も少なく、全体的なページ数の関係で掲載を取りやめたのであった。しかし読者からの問合せ・掲載要望も多く、翌2017(平成29)年4月号からは復活して現在に至っている。

・運賃
 かつて国際線時刻の欄にはエコノミー、ファーストなどの運賃が記載されていた。これはノーマル運賃(普通運賃)で、すなわち「定価」である。原則的にはこの運賃が適用されていたのであるが、1990年代になり、個人海外旅行や海外出張などの進展・増加により、IT運賃(ツアー運賃)適用の航空券がバラ売りされるなど個人でも団体運賃の航空券が使用されるようになった。いわゆる格安航空券である。このため大半の旅行者がこれらの運賃で渡航するようになった現状から、ノーマル運賃の記載を取りやめることになった。なお国内線の運賃も普通運賃がなくなり、期間・空席予測などに基づいたフレックス運賃が主流となったため、時刻表でも記載方が変更されている。4/4
(筆者:JTB時刻表 元・編集長 木村嘉男)

※次回(第49回)は「時刻表100年を彩った面白列車・面白駅」を掲載予定です。

【JTB時刻表クロニクル第48回】続き… 時代は進み、航空機が日常的に利用されるようになると、便数・区間の増加とともにページ数も増えていき、現在ではB5版サイズで15ページにもなっている。旅行やビジネスに欠かせない存在の航空機であるが、時刻...
22/11/2023

【JTB時刻表クロニクル第48回】続き…

 時代は進み、航空機が日常的に利用されるようになると、便数・区間の増加とともにページ数も増えていき、現在ではB5版サイズで15ページにもなっている。旅行やビジネスに欠かせない存在の航空機であるが、時刻表の航空ページについての話題を二、三。

・航空機の発着時刻
 航空機の出発時刻は客室の乗降扉を閉め、飛行機が動き出す時刻が基準になっている。搭乗ゲートが閉まり受付が終了した時や離陸の時刻ではない。同様に到着時刻は着陸後ターミナルなどに移動し、飛行機が停止した時とされ、その後乗降ブリッジやタラップが機材に横付けされる。よく考えれば、列車の出発時刻・到着時刻も動き出したり、停止した時刻であり、考え方は同様である。また発着時刻は5分単位が基本となっている。

・時刻表の利点
 時刻表の航空ページは、どの区間も航空会社にかかわらず出発時刻順に掲載されている。航空会社のタイムテーブルなどでは当然、自分の会社の便しか載っておらず、12時発の次は15時発しか便がない、などというときに、時刻表ではその間にたとえば14時発の他社便が掲載されていたりするから、最適な便を見つけることができる。もちろんマイレージの都合などで同一の航空会社の便を探すことは多いが、スケジュールを立てるには有効で便利な掲載なのである。

・打ち上げ花火
国内線の時刻表で苦い思い出をひとつ。航空ページの索引として巻頭の地図ページに編集部内で通称「打ち上げ花火」と呼ばれる図を掲載していた。昭和53年10月号から掲載されていた図で最後は2ページ見開きに及ぶ図となっていた。しかし東海道新幹線品川駅開業に伴う品川駅など主要駅の構内図の追加、あるいは広島など地方主要都市の拡大図の充実とひきかえにこの航空索引図の掲載を2003年10月号で取りやめることにした。航空ページ本文には区間ごとの索引もあり、図としてはあまり実用的ではないと判断したのであった。さらに羽田空港の見取図も新規掲載して航空情報の充実にも努めた。ところがこの図の掲載をやめた途端に読者からの質問(どこに掲載されている?どこに移動した?など)や問合せが相次いだ。その都度、本文内の索引ページなどを案内してご理解をいただくようにしたが、同種の電話がなくなるまでしばらく時間を要した。この時の編集長が筆者であり、今でも苦い思い出として残っている。2/4

【JTB時刻表クロニクル第48回】続き…「国際線」 国際線の航空ダイヤは1987(昭和62)年6月号から掲載が開始された。日本国内の空港に発着する便はすべて載せているが、たとえばニューヨーク-ロンドン間など海外空港どうしの発着便は載せていな...
22/11/2023

【JTB時刻表クロニクル第48回】続き…

「国際線」
 国際線の航空ダイヤは1987(昭和62)年6月号から掲載が開始された。日本国内の空港に発着する便はすべて載せているが、たとえばニューヨーク-ロンドン間など海外空港どうしの発着便は載せていない。掲載に至った経緯は、日本人の渡航者数の増加、JTBが海外旅行も取扱いをしている会社であること、そして国鉄分割民営化後の「JR時刻表」の登場による差別化を図ることなどが背景にあり、数ヶ月前から準備を進めていた。
 各便の出発時刻・到着時刻はすべて資料どおり現地時刻で表現することにしたが、単に時刻だけを記載してもあまり実用的ではない。そこで各便の所要時間を入れることにして、利用者の利便性の向上や、見て楽しめる部分も意識した。また各都市には時差があるので、グリニッジ標準時を基準にして、その都市がどれだけの時差があるかを時刻欄に記載している(日本は+9時間)。さらに多くの国ではサマータイムを実施しているので、その期間中は時差を調整して所要時間に誤差が出ないようにもした。加えて当時、太平洋路線などのエコノミークラスではアルコール飲料が有料だったので、無料となっている便にはそれを表す記号も新たに制作した。
 国際線のページ作りに着手してみると、いろいろなイレギュラーな場面にも遭遇した。たとえば国際線の便には2地点間を結ぶだけでなく、その先へも進んでいく便が多い。たとえば東京-バンコク-シンガポール などという場合、東京-バンコク間と東京-シンガポール間の双方の欄に時刻を載せる必要がある。このようないわゆる「経由便」は国内線ではあまり見かけなくなっていた。中には途中経由地で機材が変わる例や、またさらに機材も便名も変わる、ということもあった。便名が変われば海外空港どうしの便なので掲載しなくてよいのであるが、航空会社の資料上は乗り継ぎ便としてひとつの便と見なしているような扱いもあり、掲載の可否の判断に迷う場面もあった。
 また今はコードシェア便(共同運航便。ひとつの便を複数の航空会社で運航する便。機材はひとつであるが複数の会社名・便名があり、予約をした会社によって運賃や手荷物などの規則が異なる)が増え、各便の注記もその内容が多いが、掲載開始当時はコードシェア便はほとんどなく、誌面自体は今よりもスッキリしていたといえる。
 最近ではコロナ禍も次第に落ち着き、運航を復活させる区間・便も多くなっている。だんだんと誌面も賑わいを取り戻しているようである。3/4

【JTB時刻表100年へ ~時刻表クロニクル~ 】こんにちは。JTB時刻表編集部です。時刻表読者の中には飛行機・航空ファンの方もいるかもしれません。時刻表航空ダイヤについて、どうぞお楽しみください。※今回は画像に合わせて複数回に分けて投稿し...
22/11/2023

【JTB時刻表100年へ ~時刻表クロニクル~ 】
こんにちは。JTB時刻表編集部です。
時刻表読者の中には飛行機・航空ファンの方もいるかもしれません。
時刻表航空ダイヤについて、どうぞお楽しみください。
※今回は画像に合わせて複数回に分けて投稿します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第48回 航空ダイヤの掲載
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 時刻表にはJRのほかに、およそ850社の会社線の時刻が載っている。飛行機のダイヤも、会社線の一部として巻末にまとめて掲載されている。国内線は全便、国際線は日本国内の空港に発着する全便が掲載されている。今回はこの航空ダイヤについてのお話。

「国内線」
 国内線のダイヤは1951(昭和26)年11月号が初掲載で、日本航空の設立とともに開設された定期便航路(東京-大阪-福岡、東京-札幌)が誌面に登場した。またこの時あわせて国際線(羽田発着の時刻だけの簡単な掲載)も掲載されている。当時はまだプロペラ機の時代で「マーチン2-0-2」(座席数最大40席)や「ダグラスDC-4」(座席数最大86席)などの機材が就航しており、パイロットや運行管理などは米国人、客室乗務員や営業関係などはおもに日本人が担当するという時代であった。1958(昭和33)年1月号からは日ペリ航空(日本ヘリコプター輸送)と極東航空が合併して誕生した全日本空輸が誌面に登場し、国内2大航空会社が揃った。以後、次第に国内航空路線は発達を遂げ、東海道新幹線の開業した1964(昭和39)年10月号では航空ダイヤだけで3ページに及び、前2社のほか、日本国内航空、東亜航空、中日本航空などの航空会社が国内定期路線を持っていた。ちなみに昭和39年当時で新幹線は東京-新大阪間で所要4時間の「ひかり」が14往復・所要5時間の「こだま」が12往復。対して航空は東京(羽田)-大阪(伊丹)間で日本航空が25往復、全日空が16往復。所要はどちらも1時間5~20分程度で、新幹線は「ひかり」の2等で2480円・1等5030円、航空機では6000円であった。1機あたりの輸送力はまだ小さい時代ではあるが、意外な便数の多さに驚かされる。なおこの頃になると、コンベア880(座席数最大110席)やボーイング727(座席数149~189席)などのジェット機が就航をはじめ、該当便にはジェット特別料金1000円が加算された。また同年には浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレールも開業している。翌1965(昭和40)年4月には初の国産機YS-11(座席数64席)が日本国内航空の東京-徳島-高知間に就航し、その後各社、おもにそれぞれのローカル路線での活躍を始めた(YS-11の終航は2006年9月、日本エアコミューターの沖永良部-鹿児島線)。1/4

  「あなたが作るページ“たいむたいむてぇぶる”」、るるぶKids「子鉄あつまれ!」原稿大募集中!こんにちは! JTB時刻表編集部です。いつも、「たいむたいむてぇぶる」、るるぶKidsをご覧いただきありがとうございます。ハガキ、X(旧Twi...
20/11/2023

「あなたが作るページ“たいむたいむてぇぶる”」、るるぶKids「子鉄あつまれ!」原稿大募集中!

こんにちは! JTB時刻表編集部です。
いつも、「たいむたいむてぇぶる」、るるぶKidsをご覧いただきありがとうございます。ハガキ、X(旧Twitter)、Facebookメッセンジャーで、ご投稿をお待ちしています。

★「子鉄あつまれ!」
①時刻表やのりものに関する質問、②お子さまの描いたイラスト、③のりものと一緒に撮った写真、④のりものとのエピソードなどを、るるぶKids【公式】X(旧Twitter https://twitter.com/rurubu_kids ) instagram( http://instagram.com/rurubu_kids )、「たいむたいむてぇぶる」で募集しています!
★「たいむたいむてぇぶる」
●「読者・イラストコーナー」:
旅や鉄道、時刻表の話題など、自由なテーマでタイトルをつけてお書きください。イラストはハガキサイズに黒インクで、ユニークなものをどうぞ。
●「グッたいむ」:
時刻表本文ページの欄外に掲載します。一通につき一作品。題材は自由で、文字数はペンネームを含めて50~80字程度。採用作品の中から一作品を選び、「今月のグッド!グッたいむ」として欄外に掲載します。

および「たいむたいむてぇぶる」投稿注意事項
※作品は未発表のものとし、二重投稿は不可といたします。なお、掲載に当たっては文意を損なわぬよう配慮し、編集部で修正した上で掲載する場合があります。お送りいただいた投稿は、本誌以外の弊社媒体に掲載する場合があります。

#たいむたいむてぇぶる

こんにちは! 時刻表編集部です。11月20日(月)は『JTB時刻表』12月号の発売日です。 今月号の主な掲載は↓コチラ↓。◎巻頭カラーは貨物鉄道の魅力をホリプロマネージャー 南田 裕介 さんが熱く紹介! 当たり前の話かもしれませんが、貨物を...
16/11/2023

こんにちは! 時刻表編集部です。
11月20日(月)は『JTB時刻表』12月号の発売日です。
今月号の主な掲載は↓コチラ↓。
◎巻頭カラーは貨物鉄道の魅力をホリプロマネージャー 南田 裕介 さんが熱く紹介!
 当たり前の話かもしれませんが、貨物を特集するのは本誌史上初のことです。
◎冬の臨時列車・航空ウィンターダイヤ掲載
◎冬の「青春18きっぷ」発売開始
全国の書店、ネット書店でぜひお買い求めください。
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020231120-000/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMDJJQCJ/

そして『小さな時刻表』2023・2024年冬号も同時発売です!
https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-110020231170-000/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMDL88R7/

#貨物鉄道 #隅田川駅

住所

Shinjuku-ku, Tokyo
162-8446

ウェブサイト

アラート

JTB 時刻表 【Official】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー


雑誌のその他Shinjuku-ku

すべて表示