くろしお出版(Kurosio Publishers)

  • Home
  • くろしお出版(Kurosio Publishers)

くろしお出版(Kurosio Publishers) 言語学・日本語学の専門書や、日本語テキストなどを刊行している出版社

発売しました。『身近なテーマで伝える! にほんご作文トレーニング[初中級(A2-B1)]』仙台国際日本語学校/遠藤和彦/瀬戸稔彦 著アカデミックな文章に移る前に、身近なテーマについて自分の考えをまとまりのある日本語で相手にわかりやすく伝える...
26/07/2024

発売しました。

『身近なテーマで伝える! にほんご作文トレーニング[初中級(A2-B1)]』
仙台国際日本語学校/遠藤和彦/瀬戸稔彦 著

アカデミックな文章に移る前に、身近なテーマについて自分の考えをまとまりのある日本語で相手にわかりやすく伝える力を伸ばす。音声、作文用紙など、ウェブ上から利用可。

https://www.9640.jp/book_view/?982

本日発売の新刊です。『初級日本語 とびら Ⅱ ワークブック2 ―単語,文法,聞く』岡まゆみ/近藤純子/榊原芳美/西村裕代 著 筒井通雄 監修『初級日本語とびらⅡ』に準拠したワークブック。単語と文法を楽しく効率よく学習。同時に聞く力を鍛え日本...
12/07/2024

本日発売の新刊です。

『初級日本語 とびら Ⅱ ワークブック2 ―単語,文法,聞く』
岡まゆみ/近藤純子/榊原芳美/西村裕代 著 筒井通雄 監修

『初級日本語とびらⅡ』に準拠したワークブック。単語と文法を楽しく効率よく学習。同時に聞く力を鍛え日本語の運用力を高める。

https://www.9640.jp/book_view/?981

シリーズのワークブックは、今回でひととおり揃いました。
https://tobirabeginning.9640.jp/introduction/series/

新刊、発売しました。『シャドーイング もっと話せる日本語 中〜上級編 ―英語・中国語・ベトナム語訳付き』迫田久美子 監修 古本裕美 編著 近藤玲子/近藤妙子/リード真澄 著より長くリアルな会話で、ワンランク上の会話力を身につけるシャドーイン...
27/06/2024

新刊、発売しました。

『シャドーイング もっと話せる日本語 中〜上級編 ―英語・中国語・ベトナム語訳付き』
迫田久美子 監修 古本裕美 編著 近藤玲子/近藤妙子/リード真澄 著

より長くリアルな会話で、ワンランク上の会話力を身につけるシャドーイングトレーニング本。初~中級編に続く2巻目。

https://www.9640.jp/book_view/?980

泉子・K・メイナード先生の連載「日本語研究夜話」、新しい記事を公開しました。ビジュアル記号を含むマルチジャンルの談話を分析・考察しようとした、当時のエピソード。
25/06/2024

泉子・K・メイナード先生の連載「日本語研究夜話」、新しい記事を公開しました。

ビジュアル記号を含むマルチジャンルの談話を分析・考察しようとした、当時のエピソード。

ビジュアル記号の分析という冒険 2000年代に入り、コミュニケーションは、バーバル記号だけでなく、むしろビジュアル記号が幅をきかせるようになっていた。従来、言語学で言うノンバーバル記号とは、発話に伴うジェス....

講演会の案内です。JACTFL主催オンライン特別講演会「イタリアにおけるplurilinguismoと言語政策・言語教育政策の史的変遷」西島順子(大分大学)6/30(日)13:30-15:00、Zoom参加無料、要申込https://www...
24/06/2024

講演会の案内です。

JACTFL主催オンライン特別講演会
「イタリアにおけるplurilinguismoと言語政策・言語教育政策の史的変遷」
西島順子(大分大学)

6/30(日)13:30-15:00、Zoom
参加無料、要申込

https://www.jactfl.or.jp/?page_id=3366

三省堂書店名古屋本店様で、くろしお出版の日本語教材を集めたミニフェアを開催していただいています。お近くの方、特に名古屋近辺の日本語教師の方はぜひお越しください!▽店舗の地図はこちらhttps://maps.app.goo.gl/yFHdku...
31/05/2024

三省堂書店名古屋本店様で、くろしお出版の日本語教材を集めたミニフェアを開催していただいています。

お近くの方、特に名古屋近辺の日本語教師の方はぜひお越しください!

▽店舗の地図はこちら
https://maps.app.goo.gl/yFHdkugXQNqdAGw8A

新刊4つめ。『ことばと文字 17号 ―地球時代の日本語と文字を考える』公益財団法人日本のローマ字社 編集・発行特集「漢字圏における文字の社会的な変異」。笹原宏之/吉川雅之/立石謙次/荒川慎太郎/吉本 一/清水政明/鈴木 喬 ほかhttps:...
25/04/2024

新刊4つめ。

『ことばと文字 17号 ―地球時代の日本語と文字を考える』
公益財団法人日本のローマ字社 編集・発行

特集「漢字圏における文字の社会的な変異」。笹原宏之/吉川雅之/立石謙次/荒川慎太郎/吉本 一/清水政明/鈴木 喬 ほか

https://www.9640.jp/book_view/?974

新刊3つめ。『はじめてのレポート作成トレーニング』村上佳恵/李址遠 著テーマの設定方法や情報収集力、レポートに使われる表現力、特定のテーマについて自ら問いを立て、論理的に考える力を身につける。https://www.9640.jp/book...
25/04/2024

新刊3つめ。

『はじめてのレポート作成トレーニング』
村上佳恵/李址遠 著

テーマの設定方法や情報収集力、レポートに使われる表現力、特定のテーマについて自ら問いを立て、論理的に考える力を身につける。

https://www.9640.jp/book_view/?973

新刊2つめ。『日本語文法 24巻1号』日本語文法学会 編集・発行学会誌『日本語文法』24巻1号。新谷知佳/氏家啓吾・田中太一/王瑋/尚暁歓/川瀬卓/米村雪乃/西郷太一/中俣尚己/加藤重広。https://www.9640.jp/book_v...
25/04/2024

新刊2つめ。

『日本語文法 24巻1号』
日本語文法学会 編集・発行

学会誌『日本語文法』24巻1号。新谷知佳/氏家啓吾・田中太一/王瑋/尚暁歓/川瀬卓/米村雪乃/西郷太一/中俣尚己/加藤重広。

https://www.9640.jp/book_view/?972

本日は新刊4点の発売日です。まず1つめ。『よくわかる英語シャドーイング ―実践から指導まで』濱田陽 著シャドーイングにおけるリスニング力と発音改善の仕組みについて解説し、学校現場および個人練習として具体的な実践方法を提案する。https:/...
25/04/2024

本日は新刊4点の発売日です。
まず1つめ。

『よくわかる英語シャドーイング ―実践から指導まで』
濱田陽 著

シャドーイングにおけるリスニング力と発音改善の仕組みについて解説し、学校現場および個人練習として具体的な実践方法を提案する。

https://www.9640.jp/book_view/?955

「日本語教育クイズ! 経験からデータへ」、新しい記事を公開しました。今回が最終回です。お読みいただいたみなさま、ありがとうございました。過去の記事もマガジンからご覧いただけます。
18/04/2024

「日本語教育クイズ! 経験からデータへ」、新しい記事を公開しました。

今回が最終回です。お読みいただいたみなさま、ありがとうございました。

過去の記事もマガジンからご覧いただけます。

問題 旧日本語能力試験2級文法の「ものの」「にもかかわらず」は、データ中の出現頻度が同じくらいです。「ものの」がよく使われるのは以下のどれでしょうか? a 白書 b ブログ c 教科書 正解は…… ↓ ↓ ↓ 正解 a....

新刊が発売になりました。『日本語会話における自慢・愚痴・自己卑下と共感についての研究 ―共感が対人関係構築に果たす役割』釜田友里江 著自慢・愚痴・自己卑下を共感的な反応から捉えることにより、語り手が聞き手に期待する反応とその社会的規範の特徴...
11/04/2024

新刊が発売になりました。

『日本語会話における自慢・愚痴・自己卑下と共感についての研究 ―共感が対人関係構築に果たす役割』
釜田友里江 著

自慢・愚痴・自己卑下を共感的な反応から捉えることにより、語り手が聞き手に期待する反応とその社会的規範の特徴を明らかにする。

https://www.9640.jp/book_view/?968

先日開催したオンラインセミナー「経験を積んでも得られない教師の知識・技能とは? ―文法・会話編」の開催レポートを掲載しました。講師:畑佐由紀子 先生(広島大学大学院名誉教授)・当日の発表資料・ご参加者の感想の一部・お寄せいただいた質問と、講...
11/04/2024

先日開催したオンラインセミナー「経験を積んでも得られない教師の知識・技能とは? ―文法・会話編」の開催レポートを掲載しました。

講師:畑佐由紀子 先生(広島大学大学院名誉教授)

・当日の発表資料
・ご参加者の感想の一部
・お寄せいただいた質問と、講師からの回答

を公開しているので、ご参考にしてください。

https://www.9640.jp/events/11489/

新刊3つめ。『刑事手続きと通訳 ―その日本語、通訳を介して伝わりますか?』水野真木子 著通訳を介した法廷での質問や、警察の取調べなどの際に生じる問題を言語使用の観点から分析。訳出困難な一般用語、法律用語のリスト付。https://www.9...
25/03/2024

新刊3つめ。

『刑事手続きと通訳 ―その日本語、通訳を介して伝わりますか?』
水野真木子 著

通訳を介した法廷での質問や、警察の取調べなどの際に生じる問題を言語使用の観点から分析。訳出困難な一般用語、法律用語のリスト付。

https://www.9640.jp/book_view/?967

新刊2つめ。『基礎日本語文法 第3版』益岡隆志/田窪行則 著改訂版より30年が経過した今も愛される概説書の第3版。簡潔を心がけた説明を引き継ぎ、用語・例文の見直し、文献の更新等を行う。https://www.9640.jp/book_vie...
25/03/2024

新刊2つめ。

『基礎日本語文法 第3版』
益岡隆志/田窪行則 著

改訂版より30年が経過した今も愛される概説書の第3版。簡潔を心がけた説明を引き継ぎ、用語・例文の見直し、文献の更新等を行う。

https://www.9640.jp/book_view/?970

本日は新刊3点の発売日です。1つめ。『日本語を教えるためのやさしい英語表現 ―こんなときどう説明する?』嵐洋子/倉林秀男/田川恭識/ジョージアダムス/ワー由紀 著英語で日本語を教えてみたい方、必携! やさしい英語で日本語の初級文法や語彙が説...
25/03/2024

本日は新刊3点の発売日です。
1つめ。

『日本語を教えるためのやさしい英語表現 ―こんなときどう説明する?』
嵐洋子/倉林秀男/田川恭識/ジョージアダムス/ワー由紀 著

英語で日本語を教えてみたい方、必携! やさしい英語で日本語の初級文法や語彙が説明できるようになる。日本語と英語の違いも学べる。

https://www.9640.jp/book_view/?971

下記のオンライン講義、申込受付は3/21(木)までです。「参照枠に基づくカリキュラム開発とその課題」講師:畑佐由紀子先生(広島大学大学院名誉教授)・3/24(日)11:00-12:00・Zoom、参加無料※参加資格あり※申込時にアンケートの...
19/03/2024

下記のオンライン講義、申込受付は3/21(木)までです。

「参照枠に基づくカリキュラム開発とその課題」
講師:畑佐由紀子先生(広島大学大学院名誉教授)
・3/24(日)11:00-12:00
・Zoom、参加無料

※参加資格あり
※申込時にアンケートのご協力が必須となります

https://9640.jp/2024_h-seminar/

新刊ふたつめです。『「書く力」の発達 ―第二言語習得論と第二言語ライティング論の融合に向けて』保田幸子 著第二言語ライティング研究の理論的背景から実践にいたるまで、主要なテーマを日本語で総括した世界で初めての学術書。https://www....
08/03/2024

新刊ふたつめです。

『「書く力」の発達 ―第二言語習得論と第二言語ライティング論の融合に向けて』
保田幸子 著

第二言語ライティング研究の理論的背景から実践にいたるまで、主要なテーマを日本語で総括した世界で初めての学術書。

https://www.9640.jp/book_view/?966

本日発売の新刊、2点です。ひとつめ。『人はなぜ言語を学ぶのか ―2人の日本人多言語学習者の記録』高橋千佳 著英語が事実上の共通語として機能する時代において、多言語学習に挑戦した2人の素晴らしい日本人学習者の9年にわたる記録。https://...
08/03/2024

本日発売の新刊、2点です。ひとつめ。

『人はなぜ言語を学ぶのか ―2人の日本人多言語学習者の記録』
高橋千佳 著

英語が事実上の共通語として機能する時代において、多言語学習に挑戦した2人の素晴らしい日本人学習者の9年にわたる記録。

https://www.9640.jp/book_view/?965

日本語教師向けの勉強会「新しい時代の日本語教材を考える」(全5回)を開催。その本編に先立ち、下記のプレ講義(予告編)を行います。----------------■参照枠に基づくカリキュラム開発とその課題▽講師 畑佐由紀子 先生(広島大学大学...
04/03/2024

日本語教師向けの勉強会「新しい時代の日本語教材を考える」(全5回)を開催。
その本編に先立ち、下記のプレ講義(予告編)を行います。

----------------
■参照枠に基づくカリキュラム開発とその課題

▽講師 畑佐由紀子 先生(広島大学大学院 名誉教授)
▽日時 2024年3月24日(日)11:00-12:00
▽参加費 無料
※参加資格あり、申込時にアンケート回答必須となります。

https://www.9640.jp/2024_h-seminar/
----------------

先日開催したオンライン 教材セミナー『シャドーイング もっと話せる日本語』―ワンランク上の会話力を身につけよう―(迫田久美子先生、古本裕美先生、リャウ ユンチン先生、倉品さやか先生)について、・当日の発表スライドの一部・ご参加者の感想の一部...
01/03/2024

先日開催したオンライン 教材セミナー

『シャドーイング もっと話せる日本語』―ワンランク上の会話力を身につけよう―
(迫田久美子先生、古本裕美先生、リャウ ユンチン先生、倉品さやか先生)

について、

・当日の発表スライドの一部
・ご参加者の感想の一部
・お寄せいただいた質問と、講師からの回答

を公開しました。
ぜひご参考にしてください。

https://www.9640.jp/events/11276/

泉子・K・メイナード先生の「日本語教育夜話」、新しい記事を公開しました。〈ディスコースには、それを創造した言語主体の情意を含む表現意図が表出し、単なる情報の伝達を越えた遊びやおもしろさ、そして情意が秘められている〉
27/02/2024

泉子・K・メイナード先生の「日本語教育夜話」、新しい記事を公開しました。

〈ディスコースには、それを創造した言語主体の情意を含む表現意図が表出し、単なる情報の伝達を越えた遊びやおもしろさ、そして情意が秘められている〉

文法から談話法へ 日本語研究では、まず、文法が重視される。しかし、筆者は、談話法とも呼べる談話現象に見られる規則のようなものを発見するのも、不可欠だと思っている。もっとも、談話法と言ってもその範囲は広.....

オンラインセミナーの案内です。経験を積んでも得られない教師の知識・技能とは? ―文法・会話編畑佐由紀子 先生(広島大学大学院名誉教授)3/16(土)14:00-15:30Zoom、参加無料「学習者を支援する日本語指導法」全2巻の完結をうけた...
22/02/2024

オンラインセミナーの案内です。

経験を積んでも得られない教師の知識・技能とは? ―文法・会話編
畑佐由紀子 先生(広島大学大学院名誉教授)

3/16(土)14:00-15:30
Zoom、参加無料

「学習者を支援する日本語指導法」全2巻の完結をうけたセミナーです。

https://www.9640.jp/events/11489/

本日発売の新刊です。『法と言語 改訂版 ―法言語学へのいざない』橋内武/堀田秀吾 編著言語学や法学に関心をがあり学び始めた人が、その要点を知り、この分野の基本事項や考え方を気軽に入手できる「法」と「ことば」の教科書。https://www....
22/02/2024

本日発売の新刊です。

『法と言語 改訂版 ―法言語学へのいざない』
橋内武/堀田秀吾 編著

言語学や法学に関心をがあり学び始めた人が、その要点を知り、この分野の基本事項や考え方を気軽に入手できる「法」と「ことば」の教科書。

https://www.9640.jp/book_view/?953

「日本語教育クイズ! 経験からデータへ」、新しい記事を公開しました。「において」は「にしたがって」の何倍出現する?
20/02/2024

「日本語教育クイズ! 経験からデータへ」、新しい記事を公開しました。

「において」は「にしたがって」の何倍出現する?

問題 「にしたがって」は他の2級文法と比べて出現頻度が非常に低いほうです。「に○○○」という形の2級文法は多いため、他の形式とまとめて勉強する学習者もおられると思います。それでは、第15問で出てきた「におい....

本日発売の新刊です。『トゥッリオ・デ・マウロの民主的言語教育 ―イタリアにおける複言語主義の萌芽』西島順子 著1970年代のイタリアで提唱された民主的言語教育が包摂する複言語主義の起源と概念、教育実践を解明し、その意義を明らかにする。htt...
09/02/2024

本日発売の新刊です。

『トゥッリオ・デ・マウロの民主的言語教育 ―イタリアにおける複言語主義の萌芽』
西島順子 著

1970年代のイタリアで提唱された民主的言語教育が包摂する複言語主義の起源と概念、教育実践を解明し、その意義を明らかにする。

https://www.9640.jp/book_view/?964

泉子・K・メイナード先生の「日本語教育夜話」、新しい記事を公開しました。〈パトス現象を、日本語研究に照らし合わせてみると、西洋の理論言語学ではなく、レトリックを含む人間的な解釈・枠組みこそが重要なのだと理解できる。〉
30/01/2024

泉子・K・メイナード先生の「日本語教育夜話」、新しい記事を公開しました。

〈パトス現象を、日本語研究に照らし合わせてみると、西洋の理論言語学ではなく、レトリックを含む人間的な解釈・枠組みこそが重要なのだと理解できる。〉

あくまで個人的な事情 筆者は日本語研究を進めるにあたって、日本語学、国語学、言語学、社会言語学などの分野だけでなく、隣接する知的領域にヒントを求めることがある。日本語の情意というテーマを追っていた頃、.....

新刊2つめ。『CEFR-CVとことばの教育』櫻井直子/奥村三菜子 著CEFR-CVはCEFRから何が更新され加筆されたのか。それらの背景をさぐり、言語教育に活かす7つのアイデアを提案する。電子書籍版もリリースしました。(固定レイアウトです)...
25/01/2024

新刊2つめ。

『CEFR-CVとことばの教育』
櫻井直子/奥村三菜子 著

CEFR-CVはCEFRから何が更新され加筆されたのか。それらの背景をさぐり、言語教育に活かす7つのアイデアを提案する。

電子書籍版もリリースしました。(固定レイアウトです)

https://www.9640.jp/book_view/?963

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 17:00
Tuesday 09:00 - 17:00
Wednesday 09:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 17:00
Friday 09:00 - 17:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when くろしお出版(Kurosio Publishers) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to くろしお出版(Kurosio Publishers):

Shortcuts

  • Address
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share