山口宇部経済新聞

山口宇部経済新聞 \日々更新!/

山口宇部経済新聞は無料で読めるニュースサイト。

山口県央エリアのビジネス&カルチャーニュースを発信しています。 山口宇部経済新聞は、宇部市・山陽小野田市・山口市のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。

【ウィンター特集】宇部・松島町の鉄板焼き割烹「鉄板酒家 幸のり」。■1月限定!1周年の「前夜祭」は15日から♪全員もらえる特典をご用意!☆初めてのご来店☆「アルコールorノンアルコールスパークリングワイン乾杯ドリンク無料!」★2回目以降ご来...
11/01/2025

【ウィンター特集】

宇部・松島町の鉄板焼き割烹「鉄板酒家 幸のり」。

■1月限定!1周年の「前夜祭」は15日から♪

全員もらえる特典をご用意!

☆初めてのご来店☆
「アルコールorノンアルコールスパークリングワイン乾杯ドリンク無料!」

★2回目以降ご来店★
「和牛ヒレ肉増量!」

【前夜祭期間】1月15日~1月31日

■2月で1周年♪周年イベント開催!

2月1日~28日の期間中にコースをご利用いただいた方全員に、空くじなしの「くじ引き」を実施♪

<特賞>
1グループに「フカヒレ姿鉄板焼き」1枚サービス!

このほか「十五夜コース(16,500円)20%引」「お好きな日本酒1本無料サービス」など♪
※特典は3月1日~7月31日の間で利用可能
※他のクーポンとの併用はできません

■四季を感じる「月替わりコース」は三本立て!

「風月コース」(9,900円)は、「黒毛和牛フィレ肉と焼き野菜」など全8品。

5~8人で「店舗まるごと貸切」もOK◎

▼詳細
https://bit.ly/yukinori_wt2024

<お店情報>
090ー8164ー9837
宇部市松島町11-15
17時~24時
不定休

■ウィンター特集はこちら
https://bit.ly/ubekei_wt2024

【宇部の介護施設で認知症テーマの「ふれあいカフェ」 笑いヨガ、個別相談も】認知症をテーマにした交流イベント「ふれあいカフェ」が1月16日、宇部の介護総合支援拠点「きわなみケアファミリー」の「住宅型有料老人ホーム グラディアスきわなみ」(宇部...
10/01/2025

【宇部の介護施設で認知症テーマの「ふれあいカフェ」 笑いヨガ、個別相談も】

認知症をテーマにした交流イベント「ふれあいカフェ」が1月16日、宇部の介護総合支援拠点「きわなみケアファミリー」の「住宅型有料老人ホーム グラディアスきわなみ」(宇部市際波、TEL 0836-39-3303)で開かれる。

宇部市が市内の病院や介護施設、民間の交流スペースを活用して行う「認知症・認知症予防カフェ」の一環。認知症高齢者やその家族、地域住民、専門職が集い、認知症や介護のことを気軽に相談できる場を提供する。

同施設では、2019年12月に初めて同イベントを開き、現在は年3回のペースで実施している。奥西直子専務取締役は「コロナの影響で開催が難しい時期に一度だけオンラインで行ったことがあったが、その場の温度感や手に伝わる温かさなど、対面で『ふれあう』大切さを再認識した」と話す。

昨年の7月と10月に行った同イベントには、60代~90代の高齢者を中心に地域の介護福祉士や看護師など20人以上が参加し、和やかな雰囲気の中でアート作品の制作なども行ったという。

当日は、管理栄養士が「認知症に良い食事」について講話するほか、認知症に関する個別相談も行う。同施設のスタッフがウクレレ演奏で季節の歌を歌う「うたタイム」や、お茶やコーヒーなどを楽しみながら交流する「カフェタイム」を設け、レクリエーションとして外部講師・鳴谷久仁子さんによるラフターヨガ「笑いヨガ」を行う。

奥西専務は「良い刺激になるように、四季を感じてもらえる催しや装飾を取り入れている。笑いヨガは、エクササイズとヨガの呼吸法を組み合わせた健康体操で、デイサービスで行ったところ普段は眺めている方も参加するなど心が高揚する様子」と話す。

「認知症になると気力の喪失や失敗への不安から家に閉じこもり、家族も周囲には言えずに抱え込んでしまうことがある。同じ状況の仲間が集まる場は、優しい気持ちと元気を運んでくれる。住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けていけるよう、皆で支え合い、安心して出かけていける場所であれたら」とも。

開催時間は13時30分~15時。事前の参加申し込み不要。

↓地図はこちら↓


↑↑↑↑↑↑↑↑
このほかの地元の最新情報もこちらから!

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5016/

#宇部市
#介護
#認知症
#カフェ

【イベント情報:PR】//「最もチケットが取れない」落語家・立川談春師匠の独演会\\宇部市渡辺翁記念会館で開催決定!立川談春 独演会3月20日(木・祝)15時開演人情噺に定評があり、圧倒的な感情表現で観客を巻き込む談春師匠の話芸。落語ファン...
10/01/2025

【イベント情報:PR】

//
「最もチケットが取れない」
落語家・立川談春師匠の独演会
\\

宇部市渡辺翁記念会館で開催決定!
立川談春 独演会
3月20日(木・祝)15時開演

人情噺に定評があり、圧倒的な感情表現で観客を巻き込む談春師匠の話芸。
落語ファンだけでなく、初めて落語に触れる方の心も揺さぶります。

人気ドラマや映画で俳優としても活躍する談春師匠の、独特な語り口と絶妙な話芸をお楽しみください!

\エンターテイメントの真髄を!/

◆チケット(全席指定):5,000円
※未就学児入場不可
※開場は開演の30分前

主催は、今年30周年を迎える宇部・山陽小野田を中心とした異業種ネットワーク「山口県南中小企業経営者協会」。

勉強会の開催や地域貢献事業の実施、地域行事への参加といった多彩な活動を通じて、地域社会と共に発展することを目指しています。

チケットのWEB販売はこちらから
https://bit.ly/yckk_20250110

<お問い合わせ>
キョードーインフォメーション
0570-200-888

【宇部・ときわ公園の「SNSフォトコンテスト」 入賞作品決まる】宇部ときわ公園で開催されている「TOKIWAファンタジア2024」の「SNSフォトコンテスト」の入賞作品が1月4日、特設サイトで発表された。同コンテストは、会場内で撮影した写真...
09/01/2025

【宇部・ときわ公園の「SNSフォトコンテスト」 入賞作品決まる】

宇部ときわ公園で開催されている「TOKIWAファンタジア2024」の「SNSフォトコンテスト」の入賞作品が1月4日、特設サイトで発表された。

同コンテストは、会場内で撮影した写真に「 」とハッシュタグを付けて投稿したものを対象に実施(公式インスタグラムのフォローが必要)。12月31日までに投稿された中から、いいね数とリーチ数で評価した3作品が入賞した。

宇部市ときわ公園企画課の高尾彰さんは、「今回新しくなったイルミネーションを実際に見た人の目線で発信してもらい、ファンタジアの魅力を感じて足を運ぶきっかけになればと企画した。色が変わるレインボーカラーのランタンなどイルミネーションの特長をうまくとらえた作品や、ときわ遊園地を象徴する観覧車などを配置した作品の評価が高かった」と話す。

昨年11月24日から始まった「TOKIWAファンタジア」は、今月13日に終了する。高尾さんは「現在は、お正月バージョンの音と光のイルミネーションショーを展開している。雪の降る中のイルミネーションは幻想的な世界が広がる。暖かい格好で来てもらいたい。11日から13日には『Night Market(ナイトマーケット) 第2弾』(17時30分~21時30分)を開くので、ここでしか出会えない雑貨との一期一会を楽しんでもらえたら」と来場を呼びかける。

「TOKIWAファンタジア」の開催時間は、17時30分~21時30分(最終入場は21時)。料金は、一般=1,000円。高校生以下と障がい者手帳を提示した人は無料。

ときわミュージアムの「ナイトミュージアム」は、同13日までの金曜・土曜・日曜・祝日に行う。開催時間は、17時30分~21時30分(最終入館は21時)。入場料は、一般=400円、高校生以下無料。

↓地図はこちら↓


↑↑↑↑↑↑↑↑
このほかの地元の最新情報もこちらから!

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5015/

#宇部市
#ときわ公園

【イベント情報:PR】/新春も「おのサン」が熱い!「やまぐち名産品フェア」今週末開催♪\■県内の人気グルメ・商品が勢ぞろい!1月11日(土)~13日(月・祝)は、おのサンに山口県の「いいもの」がずらっと勢ぞろい。屋内外で約30店舗が出店♪\...
09/01/2025

【イベント情報:PR】


新春も「おのサン」が熱い!
「やまぐち名産品フェア」今週末開催♪


■県内の人気グルメ・商品が勢ぞろい!

1月11日(土)~13日(月・祝)は、おのサンに山口県の「いいもの」がずらっと勢ぞろい。
屋内外で約30店舗が出店♪

\名産品に新認定!/

◎極みの食パン安都佐「復刻せめんだる」
ドライフルーツがぎっしりつまったリッチ食パン「プレミアムパイナップルパン」、ケーキのような「フルーツサンド」も♪

◎タコナクション「本物のタコを型取りしたアクセサリーシリーズ」
深すぎるタコ愛の女性が作る、おっきなタコ耳飾りやタコ足ネックレス!

\こちらも注目!/

◎餃子の福原「山口・肉三昧弁当」
黒毛和牛・長萩和牛、萩むつみ豚、長州鶏をふんだんに♪1日30食限定!

◎高村農園「お米農家のさしすせそ」
米糖、醤油糀など、からだにやさしい米発酵発酵調味料♪

■3日間限定の「特別企画」♪

◎10,000円分のお買物券が当たる「豪華ガラポン抽選会」!

◎購入レシート1,000円ごとに最大10%分の「フードウェイお買い物券」進呈!


「ゆめ農房 川上」の「貞任餅」を使った
ぜんざい無料配布も♪


1/12には、地元出身お笑いコンビ「20世紀」の爆笑ライブも!

↓詳細↓
https://bit.ly/onosun_20250109

<会場>
おのだサンパーク 1F
サンフェスタ広場ほか
山陽小野田市中川6丁目4-1

【宇部に「小熊屋加厘」 湯田に次ぐ2店舗目、「小熊のおやつ」提供も】カレー店「小熊屋加厘(こぐまやかれー)」(宇部市黒石北3、TEL 070-2222-3129)が、宇部にオープンして2カ月がたった。オープン日は11月2日。運営は、創作料理...
08/01/2025

【宇部に「小熊屋加厘」 湯田に次ぐ2店舗目、「小熊のおやつ」提供も】

カレー店「小熊屋加厘(こぐまやかれー)」(宇部市黒石北3、TEL 070-2222-3129)が、宇部にオープンして2カ月がたった。オープン日は11月2日。

運営は、創作料理店「新創作 こ熊や」(山口市湯田温泉1)などを経営する「こ熊や」(同)で、カレー店の出店は2022年4月にオープンした湯田店に次ぐ2店舗目となる。

店舗面積は35坪。場所はゆめタウン宇部近くで、古民家を改装した店内に個室3部屋とテーブル席を合わせて28席備える。同社事務担当の福永由香里さんは、「コロナ禍にオープンした湯田店は完全個室で、市民の方はもちろん海外旅行客などにも受け入れられてきた。宇部店は開放感があり、ゆっくりと一息できる空間を目指した。窓から自然光が入るので、庭を眺めながら食事を楽しんでほしい」と話す。

提供するカレーは季節ごとにテイストを変え、常時6種類を用意する。現在は、30種類以上のスパイスやみそ、カツオだしなどを合わせた「チキン&オニオン」のほか、「牛すじブラック」「ガーリックシュリンプ」「アラビアータ」「たらこバター」、子どもや辛い物が苦手な人向けの「辛さ1/8」から2種類を選べる。

メニューは、カレーやモッツァレラチーズカツ、レモンとパセリのソーセージなどが乗る「小熊のプレートセット」(2,200円)のほか、豚ロースカツ、牛すき煮などが乗る「ミートプレート」(2,350円)、「平日限定ランチプレート」(1,580円)などを用意。セットには、生野菜を使った飲むタイプのサラダと、デザートが付く。

同店では「新たな試み」として、ランチタイム後に「アフタヌーンティータイム」を設ける。福永さんは、「湯田店の開店から2年がたち、SNSなどで野菜を添えたビジュアルのカレーを見て、『こ熊やカレーだ』と少しずつ認知されてきたように思う。見て楽しめるものを大切に考えており、ティータイムにはミニスタッフの小熊がスイーツをお届けする」と話す。

ティータイムに提供するのは、選べる生ブリュレ、アイス2種orケーキ、季節のフルーツが付く「小熊のおやつ」(単品=1,100円、プチセット=1,500円)のほか、自家製プリンタルト、米粉クッキー熊もなか、かぼちゃのケーキ、生チョコ、ドライフルーツとクリームのサクサクサンド、季節のフルーツが付く「小熊のぜいたく」(単品=1,500円、プチセット=1,900円)、「小熊のセット」(ドリンク、プチカレーorスムージー付き、1,700円~)など。

福永さんは「大家さんや地域の方もとても温かい人ばかり。少しでも恩返しできるように、地域の皆さまに愛される味を目指していきたい。『なんか居心地が良い、なぜか楽しい』そんなほっと一息つける場所になれたら」と話す。

営業時間は、ランチタイム=11時~15時、アフタヌーンティータイム=14時~17時。水曜定休。

※小熊屋加厘の「加」に使う漢字は口へんに加が正。同じく「厘」は、口へんに厘

↓地図はこちら↓


↑↑↑↑↑↑↑↑
このほかの地元の最新情報もこちらから!

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5014/

#宇部市
#カレー

【スクール情報:PR】//もっとサッカーが上手くなりたい!4月から新中学生の選手へ!!\\山口市や宇部市を中心に活動する少年サッカークラブ「REGALO(レガーロ)FC山口」から、2025年度の新規入団希望選手に向けた「選手募集練習体験会」...
08/01/2025

【スクール情報:PR】

//
もっとサッカーが上手くなりたい!
4月から新中学生の選手へ!!
\\

山口市や宇部市を中心に活動する少年サッカークラブ「REGALO(レガーロ)FC山口」から、2025年度の新規入団希望選手に向けた「選手募集練習体験会」のお知らせ。

新しい仲間と出会い、本気で成長するチャンス!
現U-13選手のテクニックやスピードの中で混ざって練習!
春から始める前に、通常トレーニングを実際に体感し、チームの雰囲気を味わってみよう♪

★対象☆
現小学6年生

★日時☆
毎週火曜・木曜
18時30分~20時30分

★会場☆
火曜=やまぐちリフレッシュパーク
木曜=常盤スポーツ広場

「レガーロFC山口」は、楽しむことが第一優先!
サッカーを通して礼儀や協調性を学び、仲間を大切にする心を育むことをモットーにしています。

指導歴約20年の明るく元気いっぱいなコーチが在籍♪
学業との両立を重視し、定期的な面談を通じて子どもたちの目標をサポートします。

子どもたちの自主性のため、定期的な当番はなし!
週末の試合はバス送迎もあり、保護者負担は最小限で安心♪

参加申し込み・月謝などお問い合わせは、インスタDMやLINE、お電話で◎
https://bit.ly/regalofc_20250108

途中加入OK!
U-15・14の選手も募集中♪

<お問い合わせ>
090-8830-9030
担当:大畑、坂本

【宇部で「歌の公開収録イベント」 収録は一発勝負、YouTubeで配信】公益財団法人「宇部市文化創造財団」(松島町、TEL 0836-35-3355)が、2月23日に行う音楽収録イベント「Dream Countdown」の参加者を募集してい...
07/01/2025

【宇部で「歌の公開収録イベント」 収録は一発勝負、YouTubeで配信】

公益財団法人「宇部市文化創造財団」(松島町、TEL 0836-35-3355)が、2月23日に行う音楽収録イベント「Dream Countdown」の参加者を募集している。

同イベントは、日本を代表する建築家・村野藤吾さんが手がけた「渡辺翁記念会館」(朝日町)のステージで歌の公開収録を行い、同館の公式YouTubeチャンネルで配信する企画。動画配信を通じて同館の魅力を幅広い世代に届けることを目的とする。

同財団の稲垣康彦さんは、「プロ・アマチュア関係なく募集している。『大きなステージで歌いたい』『自分の歌声を世界に発信したい』という出演者の夢を叶える場になれば。アマチュアの活動を応援する場になり、プロの方がここで演奏することで当館について知ってもらうきっかけにもなってほしい」と話す。

当日は、協賛する第一興商が提供する通信カラオケシステム「DAM(ダム)」の音源を使用し、ステージ上で歌唱を主としたパフォーマンスを行う。収録は機材トラブルなどを除き原則1回のみで、楽器演奏やダンスなどの動きの大きいパフォーマンスは不可。一般の観覧は無料。

稲垣さんは、「世界に向けて発信するのは緊張すると思うが、それもこの大きなステージでパフォーマンスを披露することの醍醐味だと思う。個人にスポットライトを当ててパフォーマンスを動画撮影・配信するのは初の取り組み。開館90周年に向けてこうした新しい取り組みにも挑戦していきたい。ぜひ参加してチャレンジしてもらいたい」と呼びかける。

対象となるのは「歌唱力に自信のある人」で、10組程度を予定(参加費=1,000円)。1組5人までのグループ参加も可能で、応募者多数の場合は応募音源を審査して決定する。エントリー期限は1月31日17時。

↓地図はこちら↓


↑↑↑↑↑↑↑↑
このほかの地元の最新情報もこちらから!

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5013/

#宇部市
#渡辺翁記念会館

【レノファ山口FCが初練習 J2・10年目のシーズン始動、16人が新加入】サッカーJ2のレノファ山口FCが1月5日、おのサンサッカーパーク(山陽小野田市立サッカー交流公園)で今季初練習を行った。13時30分から行われた練習は一般公開され、フ...
06/01/2025

【レノファ山口FCが初練習 J2・10年目のシーズン始動、16人が新加入】

サッカーJ2のレノファ山口FCが1月5日、おのサンサッカーパーク(山陽小野田市立サッカー交流公園)で今季初練習を行った。

13時30分から行われた練習は一般公開され、ファン・サポーター約800人が見学に訪れた。全体練習後には、サポーターも参加するミニゲームを行って交流を図った。

昨季11位でフィニッシュしたレノファは、今季も志垣良監督が継続して指揮を執る。初練習を終え、志垣監督は「いよいよ始まった。新加入の選手が多い中で活気ある練習ができた。より高みを目指していくために、まず私が成長していく段階でその姿勢を見せないといけない。飛躍できる1年にしていきたい」と話す。

レノファ在籍9年目を迎える池上丈二選手は「個人として、まず昨年の悔しい思いを今年にぶつけたい。今までの自分を超えたいと思っているので、自分に対してすごくワクワクしている」と意気込む。

今季新加入の古川大悟選手は「志垣監督の下でまたプレーすることで成長できると思っている。クロスボールへの入りや、自分がボールを持った時の左足のシュートには自信があるのでそこを見てもらいたい」と話す。

レノファは今月11日に「新体制発表記者会見」(YouTubeライブ配信)、同19日に山口市中心商店街で「開幕応援パレード」(14時~16時)を行い、同24日~2月1日に鹿児島でトレーニングキャンプを実施する。

今季のJ2リーグは2月15日~16日に開幕し、レノファは同15日にアウェーでヴァンフォーレ甲府と対戦する。

↓地図はこちら↓


↑↑↑↑↑↑↑↑
このほかの地元の最新情報もこちらから!

#山陽小野田市

#おのサンサッカーパーク
#サッカー

【イベント情報:PR】宇部市の琴崎八幡宮から「令和7年の厄除け」についてのご案内です。■今年厄年の方は、「厄祓い」の御祈願を男性は、数え年で25歳・42歳・61歳の方が本厄となります。(平成13年、昭和59年、昭和40年生まれ)女性は、数え...
06/01/2025

【イベント情報:PR】

宇部市の琴崎八幡宮から「令和7年の厄除け」についてのご案内です。

■今年厄年の方は、「厄祓い」の御祈願を

男性は、数え年で25歳・42歳・61歳の方が本厄となります。
(平成13年、昭和59年、昭和40年生まれ)

女性は、数え年で19歳・33歳・37歳の方が本厄となります。
(平成19年、平成5年、昭和64/平成元年生まれ)

※前後の年齢の方は前厄と後厄になります。

琴崎八幡宮では、企業や店舗向けに、商売繁盛や職場安全などのご祈祷も行っております。

■ここにしかない珍しいお守りが多数♪

お守りの種類が日本一といわれ、その数は年々増えて現在971種類!

◎ペット用のお守り
◎スポーツ上達のお守り
◎専門職の安全お守り
◎デニム生地のお守り
など。

犬や猫などの交通安全・健康長寿のお守りのほか、バスケやテニスなどリアルな質感のミニチュアボール付きのスポーツ(球技)上達お守りや、消防士や自衛官の安全お守り、登山用や波乗り用のお守り、デニム生地の「災難除守」などもあります。

ご自身や大切な方を思ったお守りは、きっと良縁を引き寄せてくれるはずです。

破魔矢や熊手、干支の置物、だるまなどの縁起物もそろっています。
2月2日(節分)まで準備しております。

「お守り授与所」は、1月8日から8時30分~17時の通常営業となります。

本年が皆様にとってより良い年になりますことを信じて、ご参拝を心よりお待ち申し上げます。 

https://bit.ly/kotozaki_20250106

<お問い合わせ>
琴崎八幡宮
宇部市大字上宇部大小路571
0836-21-0008

山口の産業交流スペース「Megriba(メグリバ)」で、ビジネス創出に向けたイベント「Megribaフェス2025」が開催されます。↓記事はこちら↓山口で「ビジネス創出イベント」 トークショー、起業家ピッチなど多彩に展開https://ya...
04/01/2025

山口の産業交流スペース「Megriba(メグリバ)」で、ビジネス創出に向けたイベント「Megribaフェス2025」が開催されます。

↓記事はこちら↓

山口で「ビジネス創出イベント」 トークショー、起業家ピッチなど多彩に展開
https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5011/

詳しくはプロフィールに記載のURLからご覧ください!


#山口市

#ビジネス
#起業

【イベント情報:PR】/新たな一年の物語が、幸せでありますように。\宇部の琴崎八幡宮から、「新春初詣」についてのご案内。◎「臨時駐車場」1月1日~1月5日は、周辺の店舗・施設を臨時駐車場としてご利用いただけます。車両混雑時は上宇部小学校に駐...
28/12/2024

【イベント情報:PR】


新たな一年の物語が、
幸せでありますように。


宇部の琴崎八幡宮から、「新春初詣」についてのご案内。

◎「臨時駐車場」
1月1日~1月5日は、周辺の店舗・施設を臨時駐車場としてご利用いただけます。
車両混雑時は上宇部小学校に駐車後、徒歩で来られますと早くご参拝が可能です。

◎伝統芸能「猿まわし」も!
光市出身の猿まわし師・村崎太郎さん率いる本場の日光さる軍団がお正月にやってきます。
人気のある「ゆめことはん」が出演予定で、華麗な技を披露します♪
1月1日(水)~5日(日)、8時~17時

◎新春初夢くじ
1等は「10万円分旅行商品」♪
1回500円(はずれなし)。
例年より多くご準備しておりますが、なくなり次第終了です。

◎神宮大麻頒布
神棚に祀る御神札は、年内や初詣の際でもお受けいただけます。

◎お守り授与所
正月準備のため、12月29日~31日は閉鎖し、1月1日0時から授与を開始します。

▼詳細はこちら
https://bit.ly/kotozaki_20241228

<アクセス>
琴崎八幡宮
0836-21-0008
宇部市上宇部大小路571

宇部にオープンした、キムチやキンパなどを製造販売する「魔法使いのキムチ屋さん」を取材しました。↓記事はこちら↓宇部に「魔法使いのキムチ屋さん」 移動販売から実店舗へ、キンパや弁当もhttps://yamaguchi.keizai.biz/h...
27/12/2024

宇部にオープンした、キムチやキンパなどを製造販売する「魔法使いのキムチ屋さん」を取材しました。

↓記事はこちら↓

宇部に「魔法使いのキムチ屋さん」 移動販売から実店舗へ、キンパや弁当も
https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5009/

詳しくはプロフィールに記載のURLからご覧ください!


#宇部市
#キムチ
#弁当

【ウィンター特集】年末年始は、宇部・厚南の焼肉店「個室焼肉 ごかく」の豪華コースでちょっと贅沢に♪\個室完備♪/人目を気にせずゆったり◎◆「ゴールドコース」(7,000円)・キムチ盛・上生タン塩・A4ランク以上の「黒毛和牛上カルビ&ロース」...
27/12/2024

【ウィンター特集】

年末年始は、宇部・厚南の焼肉店「個室焼肉 ごかく」の豪華コースでちょっと贅沢に♪

\個室完備♪/
人目を気にせずゆったり◎

◆「ゴールドコース」(7,000円)
・キムチ盛
・上生タン塩
・A4ランク以上の「黒毛和牛上カルビ&ロース」
・名物の「ダイヤモンドカルビ&ハラミ」
・「石焼ビビンバ」など全14品

人気の「シルバーコース」(6,000円)やお手軽「ブロンズコース」(5,000円)も!
プラス1,500円で飲み放題付に♪

■看板メニューいろいろ♪冬限定の「カキ」も!

「メガでるカルビ」に「上ロースの炙り握り」など♪

◎お酒がすすむ♪「カキホイル焼き」
◎だしの旨みたっぷり「カキのチゲ」
◎「ホルモン焼きそば」など!

甘酸っぱい「あまおうアイス」や「フォンダンショコラ」など、本格デザートも!

▼連休の予約はお早めに!
https://bit.ly/gokaku_wt2024

<お店情報>
0836-41-1129
宇部市西宇部南3-5-5
17時~23時(L.O 22時)、日曜は22時まで
月曜定休(祝日の場合、翌火曜休)

■ウィンター特集はこちら
https://bit.ly/ubekei_wt2024

【ウィンター特集】宇部・松島町の鉄板焼き割烹「鉄板酒家 幸のり」。料理人歴35年のオーナーシェフが、高級食材や珍しい野菜などを中華の技法を取り入れながら鉄板でご提供!誕生日や記念日、接待、人生の節目のお祝いなどに♪/「ハレの日」を楽んで♪\...
26/12/2024

【ウィンター特集】

宇部・松島町の鉄板焼き割烹「鉄板酒家 幸のり」。

料理人歴35年のオーナーシェフが、高級食材や珍しい野菜などを中華の技法を取り入れながら鉄板でご提供!

誕生日や記念日、接待、人生の節目のお祝いなどに♪


「ハレの日」を楽んで♪


■新年のお祝いに「ごちそう」を♪

5~8人でのご利用なら「店舗まるごと貸切新年会」もOK!

お子様連れファミリーには、小学生までの限定ディナープレート「鉄板焼き ハンバーグセット」(4,500円)も♪

■四季を感じる、三本立ての「月替わりコース」!

◎2025年1月の風月コース
「サワラせない鉄板焼き」「黒毛和牛フィレ肉と焼き野菜」「香り高い肉の塊」など。
(当日13時まで要予約、9,900円)

◎厚切り牛タンステーキなど「月光コース」(当日13時まで要予約)

◎活鮑のウニクリームソースなど「十五夜コース」(2日前まで要予約)

▼2月で1周年!イベントも企画中♪
https://bit.ly/yukinori_wt2024

<お店情報>
090ー8164ー9837
宇部市松島町11-15
17時~24時
不定休

■ウィンター特集はこちら
https://bit.ly/ubekei_wt2024

山口・徳地にオープンした、ランチの店「ひなとりん」を取材しました。↓記事はこちら↓山口・徳地にランチの店「ひなとりん」 豆乳使用で「新感覚」の親子丼などhttps://yamaguchi.keizai.biz/headline/5008/詳...
26/12/2024

山口・徳地にオープンした、ランチの店「ひなとりん」を取材しました。

↓記事はこちら↓

山口・徳地にランチの店「ひなとりん」 豆乳使用で「新感覚」の親子丼など
https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5008/

詳しくはプロフィールに記載のURLからご覧ください!


#山口市
#ランチ

【セミナー情報:PR】//2025年こそ、DXで業務改革を始めよう!\\経営者や管理者の皆様、こんな課題を抱えていませんか?●課題を可視化して、現状の業務を分析したい●熟練者の経験や技能を社内で承継したい●社員のデジタルスキルを向上し、業務...
26/12/2024

【セミナー情報:PR】

//
2025年こそ、DXで業務改革を始めよう!
\\

経営者や管理者の皆様、こんな課題を抱えていませんか?

●課題を可視化して、現状の業務を分析したい
●熟練者の経験や技能を社内で承継したい
●社員のデジタルスキルを向上し、業務対応力を高めたい
●社員のDXに対する抵抗感をなくしたい

宇部商工会議所のセミナーで、現場で使える業務マニュアルの作り方や、業務効率化へのステップを学びましょう!

\参加無料!/

<開催日時・会場>
1月15日(水)14時~16時
宇部商工会議所2F

講師は、山口県内で行動デザインアドバイザーとして活躍する山口純治さん。

「日本のDXの現状と課題」を解説しながら、業務改革の成功のカギとなる「行動デザイン」や「企業力アップの人材育成の仕組みづくり」についてお伝えします。

定員は20人(先着)、お申し込みはこちらから
https://bit.ly/ubecci_20241226

<お問い合わせ>
宇部商工会議所中小企業相談所
0836-31-0251

宇部市港町埠頭で、恒例の年越しイベント「カウントダウン2025 in UBE」が開催されます。↓記事はこちら↓宇部で「カウントダウン花火」 今年は過去最多の400発打ち上げhttps://yamaguchi.keizai.biz/headl...
25/12/2024

宇部市港町埠頭で、恒例の年越しイベント「カウントダウン2025 in UBE」が開催されます。

↓記事はこちら↓

宇部で「カウントダウン花火」 今年は過去最多の400発打ち上げ
https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5007/

詳しくはプロフィールに記載のURLからご覧ください!


#宇部市
#カウントダウン
#花火

住所

山口県宇部市新天町1-2-36まちづくりプラザ3F
Ube-shi, Yamaguchi
755-0029

ウェブサイト

アラート

山口宇部経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

山口宇部経済新聞にメッセージを送信:

共有する