ギルドハウス十日町

ギルドハウス十日町 大地の芸術祭の里・新潟県十日町市にある“住み開きの古民家”。これまでに94名が共同生活。延べ9,500人以上が訪問。気軽にお立ち寄りください。

2015年5月1日オープン。これまで89名が住み、延べ9,300人以上が訪問。新潟県の越後妻有・大地の芸術祭の里、十日町市にあるシェア古民家。いわゆる営利目的のシェアハウスではなく、シェアハウスの概念を超えて、住人のみならず多様な人たちが集う場として、築100年以上の古民家をセルフリノベーション。住まいを開放して交流空間とする「住み開き」、多様な職種が協働するコワーキングスペース、旅人やアーティストがふらっとおとずれるゲストハウスのような機能をあわせ持つ、新しいコンセプトの家です。多拠点居住・旅人・移住者・Uターン・試住・週末移住を歓迎します。気軽にお立ち寄りください。

---

・問い合わせ先
ギルドマスター
西村 治久(ハルヒサ)
[email protected]
Twitter
https://www.facebook.com/west2538

---

▽Twitterで日々つぶやいてます
https://twitter.com/guild10kamachi

▽住んでみたい、行ってみたいというひとへ
http://colish.net/concepts/602

▽ギルドマスターのブログ
https://note.com/west2538

▽住んだり訪れたひとたちの記事
https://adventar.org/calendars/5009

▽3周年のときの記念ムービー
https://youtu.be/OqRx5OO7JGE

---

▽メディア情報/テレビ出演

・COMINCA TIMES
http://cominca-times.jp/articles/69
・にいがたレポ
http://niigata-repo.com/life/post-7701/
・テレビ新潟 TeNY
2015/06/16 夕方ワイド新潟一番 ニュース特集
・全国誌《ソトコト》
2015年9月号(2015/08/05発売)
特集6ページ「わたしの居場所」パーリー建築が前面に登場
2016年9月号(2016/08/05発売)
特集6ページ「人がつながる家とまち」ギルドマスターのインタビュー2ページ含む
・全国誌《TURNS》
14号(2015/09/03発売)
特集「人とつながる、仲間が見つかるコミュニティスポット」
・ラジオ局FM PORT
「Mint Condition」出演(2015/08/20)
・新潟総合テレビ NST
2015/09/16 みんなのニュース 特集
・縁側なび
http://engawanavi.com/2015/09/17/gild/
・十日町新聞
2015/09/24&10/1の2回に分けて掲載
・MeLike-未来区-
http://melike.info/article/560/
・上越タイムス
2015/10/12 空き家活用特集
・特定非営利活動法人 十日町市地域おこし実行委員会
池谷集落の講演会
カール・ベンクス氏と一緒に登壇
http://iketani.org/event/117%e3%80%80%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%83%bb%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e7%a5%ad/
・TIP*Sラジオ出演
http://tips.smrj.go.jp/radio/20151214nishimura/
・今宵サミット in 燕 2015
「ギルドハウス十日町」事例発表で登壇
・朝日新聞
2016/01/04 新潟県版 朝刊
http://www.asahi.com/articles/ASHDS4FDMHDSUOHB013.html
・NHK
2016/01/20 夕方ニュース 関東甲信越で放送
・新潟県NPO・地域づくり支援センター
「ノンプロフィットなひと」
http://www.nponiigata.jp/top_person_main.php?mode=1&id=56a57a1ae6fca
・さとナビ十日町
http://www.tsukurou-tokamachi.jp/?diary=%e5%99%82%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%8e%e4%ba%ba%e3%81%ab%e4%bc%9a%e3%81%84%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%8f%e3%80%80vol-4%e2%80%95%e3%82%ae%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e5%8d%81%e6%97%a5
・全国誌《田舎暮らしの本(宝島社)》
2016年5月号(2016/04/02発売)
特集「田舎の個性派シェアハウス」
・書籍『アナザー拠点のつくりかた ――もうひとつの居場所をみつけよう(Local Life Book)』(技術評論社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4774179981/ref=cm_sw_r_tw_dp_FVXdxb1FQGJT9
・ブログ
脱貧困のために地方移住するのなら知っておきたい地方移住を成功させる重要な心得 - 脱貧困ブログ
http://kentaroupeace.hatenablog.com/entry/2016/05/05/073000
・ブログ
都会で消耗したら、月2.5万円で暮らせるギルドハウス十日町へいらっしゃい
http://www.continue-is-power.com/entry/2016/06/03/143938
・(一財)新潟ろうきん福祉財団 新潟県地域づくり巡回講座「にいがた旬塾2016」
http://nan-web.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%9F%E6%97%AC%E5%A1%BE2016/
・「TURNSカフェ 十日町市&上越市」
http://www.turns.jp/start/1827
・SYNAPSE ONLINE MAGAZINE
http://magazine.synapse.am/series/guildhouse_tokamachi
・新潟ろうきん福祉財団 主催
地域セミナー in 田上町に登壇(2016/11/08)
http://www.nponiigata.jp/tpc_main.php?mode=2&id=582bc23ce2afc
・文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」
「いいねっか新潟」(2016/11/14)
http://www.joqr.co.jp/golden/
・新潟県主催 移住セミナーに登壇
「にいがた暮らしセミナー&U・Iターン相談会」(2016/11/19)
・書籍『ぼくらは地方で幸せを見つける (ソトコト流ローカル再生論)』
指出 一正 著
帯の写真、第2章に登場
https://www.amazon.co.jp/dp/4591152847/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_4MwqybC6HX1CN
・自由大学「未来を耕すダブルローカルライフ」ゲスト出演(2017/03/05)
https://freedom-univ.com/lecture/double_local.html/
https://freedom-univ.com/lecture-report/2017_0518-2/
・にいがたイナカレッジ「にいがたライフスタイルカフェ2016VOL.6新しい働き方」登壇(2017/03/08)
http://inacollege.jp/blog/2016/04/21/2016lifestylecafe06/
https://goo.gl/khq7o9
・新潟県小千谷市東山地域「闘牛と錦鯉楽しむ会」主催の講演会
~村を活性化するために in 東山住民センター~ 登壇
(2017/03/18)
・山形県「米沢市まちづくり総合計画第3期実施計画登載事業」登壇
(2017/07/06)
http://youzandaigaku.com/jinzai/jinzai17.html
・価値観を変えるシゲキメディア 『CATALYST』
特集『マルチライフ』(2017/04/21)
http://ja.catalyst.red/articles/guild-house/
・テレビ朝日
2017/05/03 全国放送『銭形金太郎 復活SP』に出演
http://natalie.mu/owarai/news/230277
・十日町市主催の移住交流イベント「はじまりのまち、とおかまち~新潟県十日町市で踏み出す一歩~」
(2017/12/17)
http://www.city.tokamachi.lg.jp/event/1512609849995.html
・男性ファッション誌『OCEANS』
2018年3月号(2018/02/25発売)
特集「47都道府県の偏愛グルメ」の紹介者として登場
・一般社団法人 日本地域開発センター
2018/03/01 学術誌『地域開発』2018年2・3月号
東京大学教授の依頼で特集「古民家を、開く」に5ページ寄稿
http://www.jcadr.or.jp/
・長野県飯田市 南信州 遠山郷
古民家シェアハウス「COMMPASS HOUSE」
2018/03/17 ソトコト編集長 指出氏からの誘いでゲスト登壇
https://www.facebook.com/events/148007935901318/
・新潟県長岡市NPO法人市民協働ネットワーク長岡/ながおか市民協働センター
2018/03/23 市民交流会「シェアのも~れ」にゲスト登壇
https://www.facebook.com/events/782566231954477/
・2019/07/21 新潟県建築士会新潟支部シンポジウムに登壇
・2019/09/11 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」(全国放送)に登場
・2020/01/29 ギルド発のアプリ「まちかどルート」が企業のプレスリリースに掲載
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000048061.html
・2020/03/11 書籍『住み開き 増補版』(ちくま文庫)表紙と増補編に登場
https://note.com/west2538/n/n80fe55e7d31a

---

▽ひとが集う家を作りたいというひとへ

・1日体験プラン
https://www.shigoto-ryokou.com/detail/313
・5日間連続プラン
https://www.shigoto-ryokou.com/detail/433

▽ギルドハウス十日町の仲間募集!

・冒険者サポーター制度
https://lounge.dmm.com/detail/668/

---

▽合宿に来てくれた高校生たちが、動画を作ってくれました。どうぞご覧ください
https://youtu.be/M_pCL-BGEzs

▽セルフリノベーションを楽しく演出する集団「パーリー建築」
https://twitter.com/pticpartic
https://facebook.com/pticpartic

▽十日町市のプロモーションビデオはこちら。四季折々の魅力満載です
https://youtu.be/9rmk9poo85w

ギルドハウス十日町の雪おろし。今季3シーズン目に突入した冬季限定住人をはじめ、もつ鍋パーティーに集まったひとたちも手伝ってくれ、なんとか先日の大寒波をしのぎました。おかげで年を越せます。みなさん、2024年ありがとうございました。新年の20...
31/12/2024

ギルドハウス十日町の雪おろし。

今季3シーズン目に突入した冬季限定住人をはじめ、もつ鍋パーティーに集まったひとたちも手伝ってくれ、なんとか先日の大寒波をしのぎました。おかげで年を越せます。

みなさん、2024年ありがとうございました。

新年の2025年では【ギルド10周年】を迎えます。

どうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

ギルドハウス十日町、おかげさまで2025年で10周年を迎えます。豪雪地帯だからこそ学びの多い、貴重な冬のシェア暮らしを体験してみませんか?冬を前にして、いまのうちに。一人もしくは一組限定の募集です。気軽にお問い合わせくださいhttps://...
30/10/2024

ギルドハウス十日町、
おかげさまで2025年で10周年を迎えます。

豪雪地帯だからこそ学びの多い、
貴重な冬のシェア暮らしを体験してみませんか?

冬を前にして、いまのうちに。
一人もしくは一組限定の募集です。
気軽にお問い合わせください

https://colish.net/concepts/602

16/06/2024

ギルドハウス十日町を夏仕様にアップデート!涼しく過ごせるようになりました。ギルドで生まれた男の子は4歳の年中さんとなり、最近は海の生き物が大好きです。さらにもうすぐ新住人がやってきて子どもが増える予定。どんな夏の思い出が作れるでしょうか

ギルドマスターのハルです。まだまだ梅雨明け前ですが、だいぶ夏らしくなり!?蒸し暑い日が続きますね。みなさんはお元気でしょうか。こちらも日中なかなかの暑さですが、朝晩が涼しいのが幸いです。新しいメンバーたちもだいぶなじんできたほか、8月にかけ...
07/07/2023

ギルドマスターのハルです。

まだまだ梅雨明け前ですが、だいぶ夏らしくなり!?蒸し暑い日が続きますね。みなさんはお元気でしょうか。

こちらも日中なかなかの暑さですが、朝晩が涼しいのが幸いです。新しいメンバーたちもだいぶなじんできたほか、8月にかけて元住人たちが帰省することになっていたり、外国からのホームステイも予定しています。息子は3歳になり、ますます元気いっぱいです。

そんなこんなでギルドは相変わらずです。

わたしはというと、最近クルマの免許を取得しました。昨年からハマっている原付のカブに、冬でも乗りたくて。こちらでは雪が多くて二輪車にとって厳しい冬ですが、カブをクルマに載せれば、雪のない地域まで運び、そこでカブに乗ることができます。そんな一心で、50歳を超えたにもかかわらず交通ルールを学び直し、妻や住人たちの協力もあって自動車学校通いを楽しめました。

8周年が経過したギルドでこんなふうに相変わらず過ごせるのも、みなさんのおかげです。ほんとうにありがとうございます。

さてさて。
わたしがギルドで隠居するに至った経緯などが、YouTubeにて公開されました。

https://youtu.be/A7wgdC7H1i4

よかったらご覧ください。

それではまた、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。はじめましての方も大歓迎です。いつでもいらしてください。お待ちしています。

独立開業を検討する方へ、起業で大きなチャンスを手にしませんか。私たちはこのチャンネルを通してより多くの方に独立開業の可能性に触れてほしいと感じています。特にサラリーマンの方で新たなチャレンジをしたい方...

02/04/2023

4月。雪国に待望の春。鶯が鳴き、桜はだいぶ開いてきました。そこにご近所さんが薪割り機を出してくれたり集落の春の行事には山菜や甘酒が。さてさて、ギルドキッズは今月から幼稚園へ。ギルドマスターはカブ散歩の日々に加え、また新しい事を始める模様。新住人は職を見つけ...ギルドは相変わらずです。

03/01/2023

住所

未甲263
Tokamachi-shi, Niigata
948-0000

アラート

ギルドハウス十日町がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ギルドハウス十日町にメッセージを送信:

共有する