茨城県トライアスロン協会

茨城県トライアスロン協会 茨城県トライアスロン協会の公式FaceBookページです。

JTU認定記録会@水戸 本日、水戸にて認定記録会を行いました。スイムは小吹プール、ランはK’sデンキスタジアムで実施いたしました。約50名のご参加を頂きました。 参加された方々は、新春本年の目標を胸にスイムとランに臨まれました。目標を達した...
19/01/2025

JTU認定記録会@水戸
 本日、水戸にて認定記録会を行いました。
スイムは小吹プール、ランはK’sデンキスタジアムで実施いたしました。約50名のご参加を頂きました。
 参加された方々は、新春本年の目標を胸にスイムとランに臨まれました。目標を達したかた、残念ながら達しなかった方色々ありましたが、完泳間相互の選手の皆様は皆満足げな様子でした。
 茨城県の記録会は、今年5~6月に龍ケ崎会場で行う事を計画しています。

14/01/2025

お得情報:
茨城県トライアスロン協会より、「いばらきW割2025」のご案内がありました。
いばらきW割は、茨城県内で開催される2つのトライアスロン大会に
参加された場合、2,000円~3,000円のペイバックを受けることができる、
割引です。茨城県内選手だけでなく、協会や連合の会員登録されいる方は
誰でも割引を受けられます。詳細は、以下のURL参考にしてください。
二つの対象大会は
(1)霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタ 5月25日(日)
(2)水郷潮来トライアスロン     7月13日(日)
の2本です。
今年は、霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタがロング化されたため、
従来最大2,000円だったものが、3,000円のペイバックとなるそうです。お得!!

http://ibaraki-triathlon.jp/2025/01/13/%e3%81%84%e3%81%b0%e3%82%89%e3%81%8dw%e5%89%b22025/
https://forms.gle/snc8gANSb88QqADk9

速報:KTFロング開催発表霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタ実行委員会より、題記の第6回目の開催を、ロングの大会として5月25日(日)に開催することが発表されました。 距離:  ロングの部 スイム3.0㎞、バイク116㎞、ラン42㎞  ミドル...
27/12/2024

速報:KTFロング開催発表
霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタ実行委員会より、
題記の第6回目の開催を、ロングの大会として5月25日(日)に開催することが発表されました。
 距離:
  ロングの部 スイム3.0㎞、バイク116㎞、ラン42㎞
  ミドルの部 スイム2.25㎞、バイク84㎞、ラン21㎞
 スタート:ロング 7:00、ミドル 9:00
 制限時間:ロング 12時間、ミドル 7.5時間
 特徴:
(1)首都圏で初のトライアスロンロング大会
 東京より特急46分、茨城空港より1時間15分、成田空港より1時間20分
(2)国内第二位の広さの「霞ヶ浦湖」を一周するバイクコース
 ほぼ、平坦であり取組易い
(3)名峰筑波山を望みながらのコース
 おすすめ
(1)ロング大会に初めて挑戦しようとする方
  ミドル大会に初挑戦の方も歓迎いたします。
(2)久しぶりにロング大会に出ようと思っている方
(3)ターゲット大会前の、実シミュレーションとして
募集開始は、新年2025年1月4日を予定しております。
詳細は今後、大会HPに大会要項を掲示しましたので参考まで。
https://kasumigaura-tf.com/
大会に関連する情報は、HPやFBに随時掲載いたしますのでブックマーク、フォローお願いいたします。

年忘れスイム練習会を山新スイムアリーナ(笠松プール)にて行いました。3.5km程度泳ぎました。12/29にも、たっぷとりでにて煩悩Swim行います。
15/12/2024

年忘れスイム練習会を山新スイムアリーナ(笠松プール)にて行いました。3.5km程度泳ぎました。
12/29にも、たっぷとりでにて煩悩Swim行います。

09/12/2024

審判部より審判講習会のお知らせです。

2025年度 JTU公認審判員資格新規取得・更新講習会(1種/2種/3種)認定講習会の実施

 JTU公認審判員(1種/2種/3種)の認定講習会を、茨城県トライアスロン協会にて
開催致します。JTU会員で新たに審判員の資格を取ろうとお考えの方は是非この
機会をご利用下さい。
既に資格を持っている方は、講習会を受講することにより更新することができます。

 既に取得した審判員資格が期限切れとなっている方は講習会を受講することに
より更新認定されます。
新規取得、資格更新以外の審判員の皆さん(種別を問わない)には、審判員技術の
研修の機会にもなりますので、聴講のみでの参加可能です。
審判ってどんなことやるのかなあと興味のある方是非参加していただけたらと思います。
 ※審判資格をお持ちでない方が資格を取得する場合は、新規3種からのスタート
となります。
 尚、審判資格お持ちの方や、審判資格取得予定する方は、年の茨城県会員登録費用が
一般より1,000円安くなります。これは、ただいま展開中の2025年度会費登録から有効
ですのでご活用ください。
審判も大会出場も行う方は、審判での登録が行えます。

〇2月(水戸会場)、3月(土浦会場)と2回開催致します。
都合のよい方で受講をお願いします。Web上同時開催します。

1.水戸会場
  日時 2025年2月1日(土)
  時間 9:00~   3種•新規 
     10:30~   3種•更新 2種•新規/更新 1種•新規/更新 
  場所  水戸三の丸の水戸生涯学習センター (茨城県水戸市三の丸1-5-38) 小会議室
      またはGoogle Meetにて実施(ミーティングID、パスワードは参加者へ事前に連絡)
  内容 1種/2種/3種の新規取得または更新 ルールブック等に沿って講習
  費用 新規 従来 1種•6000円 2種•4000円 3種•2000円
       今回割引  1種•3000円 2種•2000円 3種•1000円 *特例半額とします。
      更新 1種•4000円 2種•3000円 3種•2000円
       今回割引  1種•2000円 2種•1500円 3種• 500円 *特例半額とします。 
  申込みフォーム https://forms.gle/bR2r4BaNjH1uwKyM7
  申込み期限 2025年1月28日 

2.土浦会場
  日時 2025年3月2日(日)
  時間 9:15~   3種•新規 
     10:45~  3種•更新 2種•新規/更新 1種•新規/更新 
  場所  りんりんポート土浦 多目的室 (茨城県土浦市川口二丁目13番25号)
      またはGoogle Meetにて実施(ミーティングID、パスワードは参加者へ事前に連絡)
  内容 1種/2種/3種の新規取得または更新 ルールブック等に沿って講習
  費用 新規 従来 1種•6000円 2種•4000円 3種•2000円
       今回割引  1種•3000円 2種•2000円 3種•1000円 *特例半額とします。
      更新 1種•4000円 2種•3000円 3種•2000円
       今回割引  1種•2000円 2種•1500円 3種• 500円 *特例半額とします。
  申込みフォーム https://forms.gle/bR2r4BaNjH1uwKyM7
  申込み期限 2025年2月26日 

問い合わせ 審判部 染谷雅則 [email protected]

笠松運動公園サブプール利用券を進呈いたします。―――――――――――――― 来年3月末まで有効の笠松運動公園サブプール利用券(2枚、2組)を抽選で差し上げます。希望者は、協会までメールください。締切は、12月20日といたします。但し、茨城県...
09/12/2024

笠松運動公園サブプール利用券を進呈いたします。
――――――――――――――
 来年3月末まで有効の笠松運動公園サブプール利用券(2枚、2組)を抽選で差し上げます。
希望者は、協会までメールください。締切は、12月20日といたします。但し、茨城県協会登録者といたします。
氏名、住所、登録番号を連絡ください。
メール先
[email protected]

日立アルプスオーシャントレイル大会応援中です。
08/12/2024

日立アルプスオーシャントレイル大会応援中です。

JTU設立30周年功労賞受賞本協会の初代理事長の 植田義継氏が、JTU設立時からの功労を認められ、表彰を受けられました。 昨日、療養先にて功労賞を受取っていただきました。贈呈会場では、本協会の副会長の関根英輔様より、手渡しをいたしました。療...
07/12/2024

JTU設立30周年功労賞受賞
本協会の初代理事長の 植田義継氏が、JTU設立時からの功労を認められ、表彰を受けられました。
 昨日、療養先にて功労賞を受取っていただきました。贈呈会場では、本協会の副会長の関根英輔様より、手渡しをいたしました。療養先の職員の方々の温かい拍手もいただきました。
 大変おめでとうございました。

15/11/2024

皆様のSwim力向上を目指し、年末に2つの練習会を計画いたしました。
長めの長距離泳の内容です。詳細は、URLご参照ください。
スタッフとして協力いただける方も、このURLより登録ください。

(1)「年忘れSwim練習会@笠松プール2024」
 2024年12月14日(土)13:00~ 集合12:45
 笠松運動公園山新スイミングアリーナサブプール
 https://forms.gle/SHG6DES85LyTqzuXA

(2)「2024煩悩スイム@取手」
 2024年12月29日(日)10:30頃集合
 たっぷとりでスイミングスクール
 https://forms.gle/KBSPe1PscZyRZYYm7

JTU認定記録会茨城県水戸会場2025/1/19(日)に開催いたします。申込受付開始いたしました。ケーズデンキスタジアム(水戸競技場)のトラックは:400m×9レーン(全天候ポリウレタン舗装)ブルータータン仕様です。https://www....
06/11/2024

JTU認定記録会茨城県水戸会場
2025/1/19(日)に開催いたします。申込受付開始いたしました。
ケーズデンキスタジアム(水戸競技場)のトラックは:400m×9レーン(全天候ポリウレタン舗装)ブルータータン仕様です。

https://www.jtu.or.jp/event/65962/
https://entry.mspo.jp/?evcode=IJ25

1、日時 2025年1月19日(日)2、主催 茨城県トライアスロン協会3、 開催場所スイム:小吹運動公園屋内プール茨城県水戸市小吹町820−1ラン:ケーズデンキスタジアム水戸茨城県水戸市小吹町 205…

JTUより、「2025年度会員登録を開始致します」と案内がありました。 25年度から、会費の引上げを行いましたが、合わせて団体や審判としての申込も増やし会費での優遇を行っております。(1)審判での申込 県内在住で、JTU公認審判資格を有する...
14/10/2024

JTUより、「2025年度会員登録を開始致します」と案内がありました。
 25年度から、会費の引上げを行いましたが、合わせて団体や審判としての申込も増やし
会費での優遇を行っております。
(1)審判での申込
 県内在住で、JTU公認審判資格を有する者 *年に2回以上、茨城県協会主体事業の審判やスタッフを行える方。
としています。審判(TO)としても活躍したい人は、どうぞ。
(2)団体
 あらかじめ指定された団体に所属する一般会員としています。若干管理手続きも複雑ですが以下です。
団体登録での申請をする場合、まず団体の代表者が所属する加盟団体へご連絡ください。
団体登録時に必要となる承認コードをお知らせします。
代表者以外の方の登録は、代表者が登録完了後、代表者の受付番号が必要となります。
団体以外で申し込んだ後に、団体に変更することはできません。次の年は大丈夫です。
連絡先は、[email protected]
となります。
 まずは、団体のまとめ者の方が情報(団体名、代表者、団体住所、団体連絡先、人数など)をお知らせください。

●全般的注意事項ですが、会員登録をする場合は、登録した内容をどこかに保存しておきましょう。毎年更新時に
思い出せない方(メールアドレス、電話番号、そして会員番号(特に最後の2桁の数字、これは毎年変わります))
を保存しておきましょう。

2025年度 会員登録(ご案内) 2024年10月2日(水) Share 2024年10月4日(金)12時(正午)より2025年度会員登録を開始致します。 会員のご登録は、所属加盟団体(都道府県競技団体 / 学生連盟)のトライアスロンの発展振興に寄.....

07/10/2024

佐賀国スポの県選手の公式記録出ましたので報告いたします。
選手の皆様、スタッフの皆様大変お疲れさまでした。

〇SAGA2024(第78回国民スポーツ大会)2024年10月6日(日)
茨城県代表選手公式記録
競技距離:スイム1.5km・ バイク41.3km・ ラン10.7km

<成年女子>09:00~ 気温:23.3度、水温:25.0度
 29位 酒井 優真 2:22:06
 50位 山本 侑果 2:32:51

<成年男子>12:30~ 気温:28.7度、水温:24.0度
 28位 大山 波琉 2:00:08
 76位 髙根 大輝 2:18:14

<帯同スタッフ>
 男子監督:松丸真幸  女子監督:中島武次  チームドクター:渡辺保彦

https://www.jtu.or.jp/news/2024/10/06/65050/
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=295&program_id=295_1
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=295&program_id=295_2
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/kyougi/triathlon/5791

11/24(日)キッズデュアスロン@龍ケ崎を開催いたします。詳細は、チラシご覧ください。申し込み受付は、10/10 10時~となります。今回は、無料となりますので参加ご検討ください。♦︎開催日時 令和6年11月24日(日)午前8:00 - ...
04/10/2024

11/24(日)キッズデュアスロン@龍ケ崎
を開催いたします。詳細は、チラシご覧ください。申し込み受付は、10/10 10時~となります。
今回は、無料となりますので参加ご検討ください。
♦︎開催日時 令和6年11月24日(日)午前8:00 - 12:00(雨天決行)
♦︎場所 龍ケ崎市流通経済大学龍ケ崎フィールド(たつのこフィールド)
 第1ラン フィールド200m
  バイク  フィールド駐車場内1000m(4周分)
 第2ラン フィールドトラック500m
♦︎参加資格 健康な小学1年生 - 6年生(県外の方も参加可能です!)
♦︎定員 先着80名

国スポ トライアスロン松丸監督からのメッセージです。SAGA国スポ応援よろしくお願いします!佐賀県唐津市で行なわれるSAGA国スポに参加してきます。当日はネットで観戦できます。応援よろしくお願い致します!選手紹介高根大輝(たかねひろき)国体...
04/10/2024

国スポ トライアスロン松丸監督からのメッセージです。

SAGA国スポ応援よろしくお願いします!
佐賀県唐津市で行なわれるSAGA国スポに参加してきます。
当日はネットで観戦できます。応援よろしくお願い致します!

選手紹介
高根大輝(たかねひろき)国体,国スポ3回目
大山波琉(おおやまはる)初参加
酒井優真(さかいゆま) 初参加
山本侑果(やまもとゆうか)初参加

スタート時間
10月6日(日)
成年女子9:00,成年男子12:30

■SAGA2024トライアスロン競技特設サイト
https://www.city.karatsu.lg.jp/saga2024karatsu/kaisaikyougi/triathlon.html

よろしくお願い致します!

03/10/2024

【令和6年能登半島豪雨 トライアスロン義援活動のお願い】

公益社団法人日本トライアスロン連合では、2024年元旦に発生した能登半島地震への義援活動に引き続き、被災地の一日も早い復興を願い、義援活動を行います。

詳細➡https://www.jtu.or.jp/news/2024/09/26/64709/

日本全国のトライアスロンファミリーのご支援とご協力をお願い申し上げます。

茨城県トライアスロン協会の年会費の値上げについて、皆様に理事会案をお知らせし、ご意見を募っておりました。その結果をお知らせいたします。理事会案の一般会員で3,000円→4,000円案に対して賛同するご意見もいただき反対はありませんでした。ご...
24/09/2024

茨城県トライアスロン協会の年会費の値上げについて、皆様に理事会案をお知らせし、ご意見を募っておりました。
その結果をお知らせいたします。理事会案の一般会員で3,000円→4,000円案に対して賛同するご意見もいただき
反対はありませんでした。ご意見としては

・もっと、情報公開をして欲しい
・会員に還元できるようにして欲しい
・年間計画などを細かく出して欲しい
等を頂きました。今後理事会でも会員の貴重な意見を伝え、今後の活動に反省してゆきたいと思います。
尚、2025年次年度の募集は、毎年10月~開始されます。早々に、ご案内を差し上げますのでよろしくお願いいたします。

いばらきW割申請を受け付けています。 茨城県内の2つのトライアスロンに参加いただいた時に、割引分ペイバックを受けられる制度ですが、本年度の水郷潮来トライアスロンと霞ケ浦トライアスロンフェスタが終了いたしましたので、申請を受け付けます。 県外...
16/09/2024

いばらきW割申請を受け付けています。

 茨城県内の2つのトライアスロンに参加いただいた時に、
割引分ペイバックを受けられる制度ですが、本年度の
水郷潮来トライアスロンと霞ケ浦トライアスロンフェスタが
終了いたしましたので、申請を受け付けます。
 県外の方も申請できます。申請は、
https://forms.gle/LSjxfiSQq31Ugdtz8
より行ってください。
期限は、9月30日となります。

「いばらきW割」ご案内 1.概要  茨城県内のトライアスロン2大会に参加した方への割引を行います。 2.対象大会 (1)水郷潮来トライアスロン(2024年7月14日(日)開催) (2)霞ヶ浦トライアスロンフェスタ( 202....

10/09/2024

茨城県トライアスロン協会理事会より、25年度からの会費値上げについての連絡です。
詳細は、HPに掲示致しましたのでご参照ください。

http://ibaraki-triathlon.jp

住所

東海村須和間
Tokai-Mura Naka-gun, Ibaraki
319-1114

ウェブサイト

アラート

茨城県トライアスロン協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する