房日新聞社

房日新聞社 房日新聞社の公式Facebookページです。
千葉県安房地域(館山市・鴨川市・南房総市・鋸南町)のニュースを中心に配信しています。

本Facebookページは房日新聞社(以下「当社」といいます) が運営しています。 読者のみなさんとのコミュニケーションを通じて、より役立つ情報やニュースを提供する場にしていきたいと考えています。投稿いただいたコメント、コメントに含まれるリンク先の内容について、当社は一切責任を負いません。誹謗中傷、いやがらせ、差別、暴力的な表現、営利目的や広告目的とみられるもの、社会通念上、わいせつな内容や不愉快だと感じさせるもの、その他公序良俗に反する内容、第三者または当社の権利を侵害するものなど、当社が不適切だと判断したコメントは削除することがあります。また、記事投稿に無関係なコメントや、利用者を含む他人への誹謗中傷など、不適切な行為が続いた場合には、このページのご利用を制限させていただくことがあります。ご了承ください。

【記憶~終戦80年】南房総市・石﨑政彦さん(97)
15/01/2025

【記憶~終戦80年】南房総市・石﨑政彦さん(97)

塹壕掘りに疲れ終戦に「やれやれ」終戦時は日本統治下の台湾・台中高等農林学校の2年生。18歳だった。前の年に入学したが、その年の暮れから台中の街の西にある鹿港(ろっこう)の海岸線沿いで、塹壕(ざんごう)

はなはな賞は小林さん 南房総のフラワーフォトコンテスト
15/01/2025

はなはな賞は小林さん 南房総のフラワーフォトコンテスト

南房総市の丸山地域づくり協議会「郷づくりまるやま」による「フラワーフォトコンテスト」の各賞が決まった。最高賞のはなはな賞には、同市の小林政之さんの「紫陽花と伽藍の景」が選ばれた。上位作品は、19日に道

関東リーグへの参入ならず 県リーグ1部・女子サッカーオルカ鴨川の育成チーム
15/01/2025

関東リーグへの参入ならず 県リーグ1部・女子サッカーオルカ鴨川の育成チーム

女子サッカーオルカ鴨川FCの育成チーム「オルカ鴨川BU」は、茨城県で開かれた関東女子リーグ・2部参入トーナメント大会に臨んだが、参入決定戦で敗退し、及ばなかった。今季、県リーグ1部のオルカBUは2度目

2月10、11日に鴨川で演奏会 鋸南町に拠点置く若手演奏家2人
15/01/2025

2月10、11日に鴨川で演奏会 鋸南町に拠点置く若手演奏家2人

鋸南町を拠点に活動する打楽器奏者の安藤巴さん、サックス奏者の楠瀬亮さんによる演奏会「安房にて」が、鴨川市西町のイベントスペース「鴨川スーパーナチュラルデラックス」で11日に開催される。前日の10日はセ

「冬鳥」や「留鳥」29種類の鳴き声や飛ぶ姿を確認 館山野鳥の森が冬の観察会
15/01/2025

「冬鳥」や「留鳥」29種類の鳴き声や飛ぶ姿を確認 館山野鳥の森が冬の観察会

館山市大神宮の館山野鳥の森は11日、施設の周辺で冬の野鳥観察会を開いた。7歳~75歳の幅広い年代の6人が参加。観察や鳴き声を聴いて29種類の野鳥の存在を確認した。秋に渡来して越冬し、春には北に帰る、こ

漫画で描く「房総捕鯨の祖」 鋸南町が小中学生向け冊子制作し郷土の偉人の業績紹介
15/01/2025

漫画で描く「房総捕鯨の祖」 鋸南町が小中学生向け冊子制作し郷土の偉人の業績紹介

鋸南町が、房総捕鯨の祖・醍醐新兵衛を主人公にした、小中学生向けのふるさと偉人マンガ冊子『ツチンボの来る夏~房総捕鯨の祖・醍醐新兵衛~』を制作した。B&G財団が助成する事業で、全国100自治体の中で人気

鋸南町・勝山港通りの商店街で毎週金曜に朝市 移住者が活気に一役
15/01/2025

鋸南町・勝山港通りの商店街で毎週金曜に朝市 移住者が活気に一役

鋸南町の勝山港通りの商店街にある元スーパー「明石丸」で、毎週金曜日に朝市が開かれている。出店するのは同町への移住者たちで、商店街の活気づくりに一役買っている。地域の人たちの交流の場になればと、移住者グ

小学校存続へ地域住民立ち上がる 館山市神余地区
15/01/2025

小学校存続へ地域住民立ち上がる 館山市神余地区

館山市南部の山あいの集落「神余」(かなまり)にある、小学校の存続に向けて保護者や地域住民らが立ち上がった。市の学校再編計画で、小学校を存続させるには2027年5月までに児童数を現在の約2倍の36人以上

【房州ヘリテージ】(4)川の文字は?「平仮名か漢字表記か」
14/01/2025

【房州ヘリテージ】(4)川の文字は?「平仮名か漢字表記か」

館山市船形地区に「どんどん川」が流れる。市管理の準用河川。流域は小さいが、地域の中心部を流れる、地域のシンボル的な存在である。どんどん川の名の川は全国各地にある。名の由来は諸説あるが、勢いのある水音の

2月23日に亀田医療大で鴨川社協と市が防災フォーラム
14/01/2025

2月23日に亀田医療大で鴨川社協と市が防災フォーラム

鴨川市社会福祉協議会と鴨川市は2月23日、同市横渚の亀田医療大学学生会館で、災害から地域を考える防災フォーラムを開催する。地震の防災・減災を研究している大学教授らの講演、防災ブースやパネル展も予定して

一足早い春を満喫!「菜な畑ロード」オープン 鴨川
14/01/2025

一足早い春を満喫!「菜な畑ロード」オープン 鴨川

鴨川市の鴨川中学校近くのほ場に設けられている1万坪の菜の花畑「菜な畑ロード」が11日、オープンした。春の訪れを告げる黄色いじゅうたんが一面に広がり、花摘み体験や地元農産物の販売などでにぎわいを見せている。...

鴨川吹奏楽団が6年ぶりに定期演奏会 26日に館山 高校吹奏楽部との共演も
14/01/2025

鴨川吹奏楽団が6年ぶりに定期演奏会 26日に館山 高校吹奏楽部との共演も

館山市の南総文化ホール小ホールで26日、鴨川吹奏楽団の第27回定期演奏会が開かれる。近隣高校の吹奏楽部との共演など新たな試みもあり、約10曲を披露する予定。来場を呼び掛けている。入場無料。2019年の

25日に「どんちん」が南総文化ホールでコンサート 千葉大管弦楽団OB・OGトリオ
14/01/2025

25日に「どんちん」が南総文化ホールでコンサート 千葉大管弦楽団OB・OGトリオ

千葉大学管弦楽団OB、OGの3人によるコンサート「フルート・チェロ・ピアノの夕べ」が25日、館山市の県南総文化ホール小ホールで開かれる。入場無料、0歳児から入場可能で、来場を呼び掛けている。館山市在住

不要な本・雑誌「寄付して」 館山市図書館がリサイクル市で配布へ
14/01/2025

不要な本・雑誌「寄付して」 館山市図書館がリサイクル市で配布へ

館山市図書館は、家庭で不要になった本や雑誌、コミック本などの寄付を呼び掛けている。集まった本は、3月8日に開催予定の「図書館まつり」の「本のリサイクル市」で希望者に配布する。募集は図書館まつり当日まで

航空機支える現場見る 南房総市の丸山公民館が「大人の社会科見学」開催
14/01/2025

航空機支える現場見る 南房総市の丸山公民館が「大人の社会科見学」開催

南房総市の丸山公民館による「大人の社会科見学~羽田空港JAL編~」が、東京都大田区のJALスカイミュージアムで開かれた。市民ら30人が参加。航空業界を支えるスタッフの仕事やJALの歴史を学び、格納庫で

富山(とみさん)山頂の展望台をリニューアル 南房総
14/01/2025

富山(とみさん)山頂の展望台をリニューアル 南房総

南房総市が進めていた富山地区の「富山(とみさん)」山頂にある展望台の建て替え工事が完了した。鉄骨造2階建てで、房総丘陵を一望できる。展望案内図なども設置された。すでに利用できるようになっており、多くの

計982人新成人の門出 安房4市町で式典
14/01/2025

計982人新成人の門出 安房4市町で式典

安房の4市町で12日、「成人の日」を記念する行事が開催された。今年の行事の対象となる20歳(2004年度生まれ)の成人は計982人で、コロナ禍で高校3年間を送るなど、多くの困難を乗り越えてきた世代。夢

【20年前の紙面から】東海汽船の超高速ジェット船 試験運転実施 東京ー館山ー大島間で
13/01/2025

【20年前の紙面から】東海汽船の超高速ジェット船 試験運転実施 東京ー館山ー大島間で

*******数十年分のご希望紙面をまとめて冊子状に編纂した「思い出新聞プレミアム」の販売しております。仕様・ご注文方法など、詳しくはこちらをご覧ください。

住所

北条2199-4
Tateyama-shi, Chiba
294-8691

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81470255552

ウェブサイト

アラート

房日新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー