関西大学出版部

関西大学出版部 関西大学出版部の公式ページです。
1947年に設置された関西大学出版部は、75年以上の歴史があります。関西大学の研究成果をカタチにした学術書を出版しています。
そんな本にまつわる、さまざまな情報を発信します。
X(旧Twitter)アカウント…

【新刊情報🎯】『近世ベトナムの地方支配と北部山地』吉川 和希 著2025年2月10日(月)発売! 全国の書店またはネット書店にてご予約受付中 ‼️◎18~19世紀のベトナム北部山地の歴史を描き出す◎近年、インドシナ半島北部山地の現地住民の独...
29/01/2025

【新刊情報🎯】『近世ベトナムの地方支配と北部山地』吉川 和希 著
2025年2月10日(月)発売! 全国の書店またはネット書店にてご予約受付中 ‼️

◎18~19世紀のベトナム北部山地の歴史を描き出す◎
近年、インドシナ半島北部山地の現地住民の独特な行動原理や生存戦略が注目を浴びている。本書はこのような最新の研究動向を踏まえ、未公刊の新史料の分析を通じて、これまで研究がほぼ皆無だった18~19世紀のベトナム北部山地における王朝権力の支配の変遷や現地住民の動向を描き出した画期的な一冊。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547923

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2025/01/9784873547923.html

#新刊 #関西大学 #近世 #歴史学 #18世紀 #ベトナム #インドシナ半島

【お待たせしました!】本日、第二刷が入荷しました。『ジャズとダンスのニッポン』永井 良和 著 #重版出来   #関西大学  #モダニズム  #大正時代   #昭和初期  #ダンス  #ジャズ  #風俗史◎ダンスホールでジャズは育った。豊富な...
28/01/2025

【お待たせしました!】本日、第二刷が入荷しました。
『ジャズとダンスのニッポン』永井 良和 著
#重版出来 #関西大学 #モダニズム #大正時代 #昭和初期 #ダンス #ジャズ #風俗史

◎ダンスホールでジャズは育った。豊富な図版とともに描く風俗史◎
 大正時代から昭和戦前期のモダニズム文化のなかで、ジャズとダンスは西洋化の動きとしてとらえられてきたが、そこに欧米文化を日本化する試みを読みとることもできる。20世紀前半に東アジアにひろがった「タクシー・ダンスホール」に注目し、文学、映画、建築、美術、ファッションにも論及。多くの図版とともに解説する。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547886

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2024/12/9784873547886.html

【祝🎉本日発売】『モノ探し行動の心理学』佐々木 土師二 著2025年1月24日(金)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️◎「さがしもの」の行為をリスト化し体系づけてその状況要因を考察◎日常的な「さがしもの」の行為...
24/01/2025

【祝🎉本日発売】『モノ探し行動の心理学』佐々木 土師二 著
2025年1月24日(金)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️

◎「さがしもの」の行為をリスト化し体系づけてその状況要因を考察◎
日常的な「さがしもの」の行為を主体的探索と呪術(占い、まじない)利用の両面で総覧し、体系的に整理して進行状況を4段階で把握して、その機能的特徴を問題解決過程とした。関連する状況要因には実態的側面と心理的側面があり、その関係には探し手の認知が影響する。モノ探し行動は消費者行動の枠組みで理解される。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547916

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2025/01/9784873547916.html
#新刊 #関西大学 #さがしもの #心理学 #日常生活 #グラデーション #関西大学

【祝🎉本日発売】『恭仁京と万葉歌』村田 右富実 著2025年1月22日(水)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️◎『万葉集』の歌を通じて恭仁京の興亡を活写する◎奈良時代には、平城京、恭仁京、紫香楽宮、難波宮を転々...
22/01/2025

【祝🎉本日発売】『恭仁京と万葉歌』村田 右富実 著
2025年1月22日(水)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️
◎『万葉集』の歌を通じて恭仁京の興亡を活写する◎
奈良時代には、平城京、恭仁京、紫香楽宮、難波宮を転々とした時期があった。『万葉集』にはこの時代の歌が約90首残っている。本書は、それらの万葉歌を、緻密な表現分析と歴史学の成果により、その時代に定位する。これまで恭仁京時代の万葉歌について正面から論じた書はほとんどない。今後の万葉研究における必読の書である。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547893

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2024/12/9784873547893.html

#新刊 #関西大学 #恭仁京 #万葉歌 #村田右富実 #万葉研究 #万葉集 #歌番号

【新刊情報🎯】『モノ探し行動の心理学』佐々木 土師二 著2025年1月24日(金)発売! 全国の書店またはネット書店にてご予約受付中 ‼️◎「さがしもの」の行為をリスト化し体系づけてその状況要因を考察◎日常的な「さがしもの」の行為を主体的探...
20/01/2025

【新刊情報🎯】『モノ探し行動の心理学』佐々木 土師二 著
2025年1月24日(金)発売! 全国の書店またはネット書店にてご予約受付中 ‼️
◎「さがしもの」の行為をリスト化し体系づけてその状況要因を考察◎
日常的な「さがしもの」の行為を主体的探索と呪術(占い、まじない)利用の両面で総覧し、体系的に整理して進行状況を4段階で把握して、その機能的特徴を問題解決過程とした。関連する状況要因には実態的側面と心理的側面があり、その関係には探し手の認知が影響する。モノ探し行動は消費者行動の枠組みで理解される。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547916

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2025/01/9784873547916.html
#新刊 #関西大学 #さがしもの #心理学 #日常生活 #グラデーション #関西大学

【新刊情報🎯】『恭仁京と万葉歌』村田 右富実 著2025年1月22日(水)発売! 全国の書店またはネット書店にてご予約受付中 ‼️◎『万葉集』の歌を通じて恭仁京の興亡を活写する◎奈良時代には、平城京、恭仁京、紫香楽宮、難波宮を転々とした時期...
11/01/2025

【新刊情報🎯】『恭仁京と万葉歌』村田 右富実 著
2025年1月22日(水)発売! 全国の書店またはネット書店にてご予約受付中 ‼️
◎『万葉集』の歌を通じて恭仁京の興亡を活写する◎
奈良時代には、平城京、恭仁京、紫香楽宮、難波宮を転々とした時期があった。『万葉集』にはこの時代の歌が約90首残っている。本書は、それらの万葉歌を、緻密な表現分析と歴史学の成果により、その時代に定位する。これまで恭仁京時代の万葉歌について正面から論じた書はほとんどない。今後の万葉研究における必読の書である。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547893

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2024/12/9784873547893.html

#新刊 #関西大学 #恭仁京 #万葉歌 #村田右富実 #万葉研究 #万葉集 #歌番号

【本学名誉教授による解説が新聞に掲載🥢】出版部刊行図書『食べ物の履歴書』の著者である関西大学名誉教授・吉田宗弘先生の解説が読売新聞(2025年1月4日朝刊)「魚食べてますか|特別編 ハレの料理「にらみ鯛」 三が日は食べず」にて掲載されました...
10/01/2025

【本学名誉教授による解説が新聞に掲載🥢】
出版部刊行図書『食べ物の履歴書』の著者である関西大学名誉教授・吉田宗弘先生の解説が読売新聞(2025年1月4日朝刊)「魚食べてますか|特別編 ハレの料理「にらみ鯛」 三が日は食べず」にて掲載されました。
解説にまつわる内容は、『食べ物の履歴書』第8章 「めで鯛」でも詳しく紹介されています。

読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/life/20250103-OYT8T50028/

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2022/09/b1b246cc806a4e4fecb8110be9add61423ef6ddc.html

『食べ物の履歴書』試し読みはこちら
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547541

【読売新聞】

新年明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。本年もより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
07/01/2025

新年明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

【お急ぎください🏃‍♀️🏃🏃🏻‍♂️】本日午前11:59まで、期間限定「謝恩価格本フェア」開催中!対象商品が本体価格の45%引きでご購入いただけます。関西大学出版部では、数量限定で人気タイトルを出品しています。この機会にぜひお求めください🤩...
24/12/2024

【お急ぎください🏃‍♀️🏃🏃🏻‍♂️】
本日午前11:59まで、期間限定「謝恩価格本フェア」開催中!
対象商品が本体価格の45%引きでご購入いただけます。
関西大学出版部では、数量限定で人気タイトルを出品しています。この機会にぜひお求めください🤩

📙『語彙力の獲得』
 沈 国威 著
 https://books.rakuten.co.jp/rb/18015591/

📘『領域のフレーミングー風景が生まれるところ』
 蜷川 順子 ほか著
 https://books.rakuten.co.jp/rb/18015592/

【❄️冬季休業のお知らせ❄️】本学では12月26日(木)~2025年1月6日(月)の期間、冬季休業のため弊部も休業いたします。休業前のご注文は本日12月23日(月)まで承ります。なお、休業中に弊部ホームページよりご注文の場合は、2025年1...
23/12/2024

【❄️冬季休業のお知らせ❄️】
本学では12月26日(木)~2025年1月6日(月)の期間、冬季休業のため弊部も休業いたします。
休業前のご注文は本日12月23日(月)まで承ります。なお、休業中に弊部ホームページよりご注文の場合は、2025年1月7日(火)以降より順次発送いたします。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/

【祝🎉本日発売】『災害情報学の挑戦―無限の可能性を拓く』近藤 誠司 著2024年12月23日(月)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️◎いのちを輝かせる防災哲学に根差した新たな災害情報学◎ 災害が頻発する困難な時...
23/12/2024

【祝🎉本日発売】『災害情報学の挑戦―無限の可能性を拓く』近藤 誠司 著
2024年12月23日(月)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️
◎いのちを輝かせる防災哲学に根差した新たな災害情報学◎
 災害が頻発する困難な時代、いのちを輝かせる防災哲学に根差した、堅牢な「災害情報学」を確立することが求められている。情報のありかたをリアリティの水準から捉え直し、インフォメーションをコミュニケーションの位相から再構築する。理論と実践の結晶がここに。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547909

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2024/12/9784873547909.html

#新刊 #関西大学 #高度情報社会 #災害情報 #コミュニケーション #災害報道 #防災哲学 #マスメディア #危機管理

【お急ぎください🏃‍♀️🏃🏃🏻‍♂️】12月25日(水)11:59まで、期間限定「謝恩価格本フェア」に出品しております!書店にはなかなか並ばない希少本、全集なども多数出品され、対象商品が本体価格の45%引きでご購入いただけます。https:...
18/12/2024

【お急ぎください🏃‍♀️🏃🏃🏻‍♂️】

12月25日(水)11:59まで、期間限定「謝恩価格本フェア」に出品しております!
書店にはなかなか並ばない希少本、全集なども多数出品され、対象商品が本体価格の45%引きでご購入いただけます。

https://books.rakuten.co.jp/event/book/bargain/shaon/
#楽天ブックス #本 #読書 #フェア #セール #読者謝恩

関西大学出版部では、数量限定で人気タイトルを出品しています。この機会にぜひお求めください🤩

📙『語彙力の獲得』
 沈 国威 著
 https://books.rakuten.co.jp/rb/18015591/

📘『領域のフレーミングー風景が生まれるところ』
 蜷川 順子 ほか著
 https://books.rakuten.co.jp/rb/18015592/

【テレビ出演のお知らせ📺】『食べ物の履歴書』の著者である関西大学名誉教授 吉田宗弘先生が、テレビ番組に出演いたします。★NHK BS 美の壺「とにかくめでたい!鯛(たい)」12月17日(火)午後5:30~午後6:00詳しい放送予定はこちら↓...
12/12/2024

【テレビ出演のお知らせ📺】
『食べ物の履歴書』の著者である関西大学名誉教授 吉田宗弘先生が、テレビ番組に出演いたします。

★NHK BS 美の壺「とにかくめでたい!鯛(たい)」
12月17日(火)午後5:30~午後6:00
詳しい放送予定はこちら↓
https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/schedule/te/L2K78G6QYN/?area=270

吉田先生は番組内で、「鯛」の文化的側面についてお話しされる予定です。
「鯛」の興味深いエピソードは、著書『食べ物の履歴書』 第8章 「めで鯛」でも多数紹介されています。
この機会にぜひご覧ください🐟

★『食べ物の履歴書』
(HP)https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2022/09/b1b246cc806a4e4fecb8110be9add61423ef6ddc.html
(Amazon)https://www.amazon.co.jp/dp/4873547547

「美の壺」の今後の放送(再放送を含む)予定一覧です。

【祝🎉本日発売】『ジャズとダンスのニッポン』永井 良和 著2024年12月11日(水)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️◎ダンスホールでジャズは育った。豊富な図版とともに描く風俗史◎ 大正時代から昭和戦前期のモ...
11/12/2024

【祝🎉本日発売】『ジャズとダンスのニッポン』永井 良和 著
2024年12月11日(水)本日発売! 全国の書店またはネット書店にてお求めいただけます‼️
◎ダンスホールでジャズは育った。豊富な図版とともに描く風俗史◎
 大正時代から昭和戦前期のモダニズム文化のなかで、ジャズとダンスは西洋化の動きとしてとらえられてきたが、そこに欧米文化を日本化する試みを読みとることもできる。20世紀前半に東アジアにひろがった「タクシー・ダンスホール」に注目し、文学、映画、建築、美術、ファッションにも論及。多くの図版とともに解説する。

試し読みはこちら→
https://kansai-u.tameshiyo.me/9784873547886

関西大学出版部
https://www.kansai-u.ac.jp/Syppan/2024/12/9784873547886.html

#新刊 #関西大学 #ジャズ #ダンス #ダンスホール #モダニズム文化 #建築 #昭和 #大正

住所

山手町3-3/35
Suita-shi, Osaka
564-8680

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81663680238

アラート

関西大学出版部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー