ポプラ社

ポプラ社 児童向けの読みもの・絵本・図鑑・事典・一般書を出版。子供から大人まで幅広い書籍を扱っています。☆一般書facebook→http://on.fb.me/MPvbe3

児童向けの読みもの・絵本・図鑑・事典などの出版社です。『少年探偵団』(江戸川乱歩)や『怪盗ルパン』(モーリス・ルブラン)、『ズッコケ三人組』(那須正幹)、『かいけつゾロリ』(原ゆたか)などのシリーズが、子供たちの支持を得て大ベストセラーに。2000年からは一般書も出版し、子供から大人向けの幅広い書籍を扱っています。

\パンダのおさじ タイアップキャンペーンのお知らせ🐼/ららぽーと立川立飛に#パンダのおさじ がやってくる!オリジナルノベルティプレゼントやフォトスポット、えほんシールラリーを実施いたします。おさじとの撮影会も開催!🐼みんなもパンダのおさじと...
30/03/2025

\パンダのおさじ タイアップキャンペーンのお知らせ🐼/
ららぽーと立川立飛に#パンダのおさじ がやってくる!
オリジナルノベルティプレゼントやフォトスポット、えほんシールラリーを実施いたします。
おさじとの撮影会も開催!🐼
みんなもパンダのおさじとあそぼう❤

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

■タイアップ概要
会期:2025年4月1日(火)~ 2025年4月20日(日)
会場:ららぽーと立川立飛
〒190-0015 東京都立川市泉町935番地の1
店休日:ららぽーと立川立飛に準じます

詳しくはこちら➡https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tachikawa/event/3017101.html

#パンダのおさじ #パンダ #絵本 #柴田ケイコ #ポプラ社 #ららぽーと立川立飛

♡♡贈り物や入学準備に♡♡小学生になる前にも、小学生になってからもきっと役に立つ人気の3冊をセットにしました✨✨親子で一緒に読むと、入学前の不安や心配も少なくなって、安心して新生活をスタートできるかも👆お子さまやお孫さまへのご入学お祝い・ご...
18/03/2025

♡♡贈り物や入学準備に♡♡

小学生になる前にも、小学生になってからもきっと役に立つ人気の3冊をセットにしました✨✨
親子で一緒に読むと、入学前の不安や心配も少なくなって、安心して新生活をスタートできるかも👆
お子さまやお孫さまへのご入学お祝い・ご入学準備におすすめですよ。
ラッピングバックに入れてお届けします🎁

セット内容① 「新訂版 小学生になったら図鑑」
▶こちらhttps://www.kodo-mall.jp/view/item/000000002670
セット内容② 「小学生になったら ともだちずかん」
▶こちらhttps://www.kodo-mall.jp/view/item/000000002737
セット内容③ 「にぼしと かつおの 子どもあんぜん絵本」
▶こちらhttps://www.kodo-mall.jp/view/item/000000002392

ご購入はポプラ社公式通販サイトkodo-mallの商品ページから
https://www.kodo-mall.jp/view/item/000000002822

#入学準備
#絵本のあるくらし
#新一年生

【note公開のお知らせ】\農家 兼 児童書作家!? 作家デビューのきっかけはSNS‼/ 今冬、ポプラ社からへんてこなメカたちが大活躍する、クスっと笑えるエンタメ児童書『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか大ピンチ!』が発売しました!作...
12/03/2025

【note公開のお知らせ】
\農家 兼 児童書作家!? 作家デビューのきっかけはSNS‼/

今冬、ポプラ社からへんてこなメカたちが大活躍する、クスっと笑えるエンタメ児童書『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか大ピンチ!』が発売しました!作者はなんと……

現役の農家さん!

普段はマンゴーや野菜を作っている農家さんが、どのようにして本を作ることになったのか……!!
編集者と出会う前から刊行するまで、異色のデビュー秘話を公開中です🥦🍅
ぜひご覧ください!

今冬、ポプラ社からへんてこなメカたちが大活躍するクスっと笑えるエンタメ児童書『天才?発明家ブロロッコイ ダイコンのうか大ピンチ!』が発売しました! ▲失敗ばかりだけどやる気に満ちあふれている発明家「ブ.....

🐭ねずみくんのチョッキ50周年記念✨ 10月27日(日) なかえよしを先生の講演会 開催決定! ねずみくんが生まれたきっかけや、絵本づくりに込めた思い、妻でもある共同制作者、上野紀子先生との歩みなど…… 先日の「あさイチ」ご出演時にも大反響...
04/10/2024

🐭ねずみくんのチョッキ50周年記念✨

10月27日(日) なかえよしを先生の講演会 開催決定!

ねずみくんが生まれたきっかけや、絵本づくりに込めた思い、妻でもある共同制作者、上野紀子先生との歩みなど……

先日の「あさイチ」ご出演時にも大反響をいただいた「絵本づくり」への思いを、なかえ先生がたっぷりお話されます。

なかえ先生の大規模な講演会は実に、約6年ぶり。50年の思いがたっぷりつまった講演会となっております。「想像力」、「余白」、「大切なものは目に見えない」などの言葉をキーワードに、絵本がお好きな方はもちろん、本や子どもに関わるお仕事をされている方や、絵本作家を目指す方々にもぜひご参加いただきたい会です。
ぜひご参加くださいませ!

詳細はこちらまで🐭
https://www.poplar.co.jp/topics/64054.html

***************

「ねずみくんのじまん話」

登壇者:なかえよしを (特別ゲスト:菊池亜希子)

日時:10月27日(日) 開場16時45分 開演17時~ 90分間

対象:中学生以上 ※創作にまつわる大人向けの講演となります。

場所:株式会社トーハン内特設スペースにて

主催:JPIC/ポプラ社/トーハン

■会場参加 お申込み(1300円) ※応募〆切:10月20日(日)
https://poplar-nezumikun-face2face.peatix.com/

■オンライン参加 お申込み(800円)※応募〆切:10月27日(日)
https://poplar-nezumikun-online.peatix.com/

大人気の宮西達也先生のお話が、宮城県石巻市で聞けるチャンス✨【9月7日(土)開催】まだ申込してない方、お急ぎください♡昨年20周年を迎えた「ティラノサウルス」シリーズのお話もたっぷり本の販売コーナーもあります♪・・・・・━━━━━━━━━━...
30/08/2024

大人気の宮西達也先生のお話が、宮城県石巻市で聞けるチャンス✨
【9月7日(土)開催】
まだ申込してない方、お急ぎください♡

昨年20周年を迎えた「ティラノサウルス」シリーズのお話もたっぷり
本の販売コーナーもあります♪
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
宮西達也講演会「ニャーゴのやさしさ ティラノの思いやり」
9月7日(土)13時30分〜
@マルホンまきあーとテラス
先着200名(無料)
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・

詳細は石巻市図書館HPをご覧ください👇
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/library/topics/060/0070/20240713155859.html

先行企画として宮西達也さんの本を集めた特別展示と貸出を行っています!(9月1日まで)

🐭6月1日サイン会開催!🎊『ねずみくんのチョッキ展』@松屋銀座を、作者のなかえよしをさんとレポートします! なかえよしを・上野紀子夫妻の代表作・ロングセラー絵本『ねずみくんのチョッキ』が、2024年の今年、50周年を迎えました✨ これを記念...
30/05/2024

🐭6月1日サイン会開催!🎊『ねずみくんのチョッキ展』@松屋銀座を、作者のなかえよしをさんとレポートします!

なかえよしを・上野紀子夫妻の代表作・ロングセラー絵本『ねずみくんのチョッキ』が、2024年の今年、50周年を迎えました✨

これを記念して、現在「誕生50周年 ねずみくんのチョッキ展 なかえよしを・上野紀子 想像力のおくりもの」が東京・松屋銀座にて開催中です!
そこで今回は、初日に「ねずみくんのチョッキ展」にいらっしゃった作者のなかえよしをさんと一緒に、本展の魅力をご紹介しちゃいます!

見どころたっぷりの展覧会。会場へお越しいただく前の予習として、もしくは余韻を味わう復習として……なかえさんといっしょに回っているような気もちで、お楽しみいただけたら幸いです!

https://note.com/poplar_jidousho/n/nc00c4c60ef2c

さらに!今週末6月1日は、なかえよしをさんのサイン会も開催決定❣

かわいいねずみくんのスタンプつきのサインです。ぜひお越しくださいませ🐭💕

サイン会の詳細はこちら→https://www.poplar.co.jp/pr/nezumikun50th/exhibition/event.html

「おかあさんが あんでくれた ぼくの チョッキ  ぴったり にあうでしょう」 このフレーズからはじまる、小さなねずみの男の子が主人公の絵本『ねずみくんのチョッキ』が、2024年の今年、50周年を迎えました。 これ...

【舞台のお知らせ✨】ラガッツィ賞 特別部門「海」受賞作絵本「死んだかいぞく」がこの夏、舞台になります! 下田昌克の絵本「死んだかいぞく」が、この夏、親子で楽しめる音楽劇となり、彩の国さいたま芸術劇場をかわきりに全国を巡回します!  http...
09/05/2024

【舞台のお知らせ✨】
ラガッツィ賞 特別部門「海」受賞作
絵本「死んだかいぞく」がこの夏、舞台になります!

下田昌克の絵本「死んだかいぞく」が、この夏、親子で楽しめる音楽劇となり、彩の国さいたま芸術劇場をかわきりに全国を巡回します! 

https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/99619/
***
偉そうなかいぞくが殺され、海に投げ出された。
体が沈みゆく中、海の生き物たちが次々と現れ、
かいぞくが身につけているものを一つ、また一つと取っていく。
帽子、宝石、服、そして……。

人生で一番大切なものとは? 最後に残るものとは?

📚シンポジウムのお知らせです📚ポプラ社が2019年から東大CEDEPと共同でとりくむ「子どもと絵本・本の研究」シンポジウムを2月28日にリアル会場、オンラインのハイブリッド形式で開催いたします。今年のテーマは【「絵本・本の新たな可能性をひら...
26/02/2024

📚シンポジウムのお知らせです📚

ポプラ社が2019年から東大CEDEPと共同でとりくむ「子どもと絵本・本の研究」シンポジウムを2月28日にリアル会場、オンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

今年のテーマは【「絵本・本の新たな可能性をひらく〜デジタル時代の子どもの読書環境のためにできること〜】📚

子育て中の保護者の方、読み聞かせや読書推進に関わる方、行政・政策立案・教育委員会関係者、幼保・小中学校・図書館関係者等多くの方に関心をもっていただける内容となっています。

会場・オンラインとも残席残りわずかとなっております。
ご興味ある方ぜひ参加ご検討ください。
>>>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000779.000031579.html

ユーモアあふれる翻訳絵本『はな とったの だれ?』が、この秋に刊行されました。翻訳をしてくださったのは、詩人の谷川俊太郎さん。鼻をなくしてしまったゾウが自分の鼻の行方をあれこれ想像するという、イタリアで大人気のちょっとシュールでおしゃれな幼...
30/12/2023

ユーモアあふれる翻訳絵本『はな とったの だれ?』が、この秋に刊行されました。
翻訳をしてくださったのは、詩人の谷川俊太郎さん。鼻をなくしてしまったゾウが自分の鼻の行方をあれこれ想像するという、イタリアで大人気のちょっとシュールでおしゃれな幼児から楽しめる絵本です。

この刊行を記念して、谷川さんからのご推薦で、谷川さんと長年親交のある子どもの本専門店「メリーゴーランド」店主の増田喜昭さんにお話を伺いました。
今回の絵本についてはもちろん、谷川さん作品全般の魅力について、そして子どもの本を届け続ける書店員さんとしての想いなども、じっくりお話をしてくださいました。
読み聞かせのヒントや楽しみ方もご紹介してくださっています。
ぜひご覧ください!

ユーモアあふれる翻訳絵本『はな とったの だれ?』が、2023年10月に刊行されました。 翻訳をしてくださったのは、詩人の谷川俊太郎さん。鼻をなくしてしまったゾウが自分の鼻の行方をあれこれ想像するという、イタリア...

26/12/2023

今年の夏、広島出身・在住の作家、西村すぐりさんによる児童書作品『ぼくはうそをついた』が発売になりました。
西村さんのお母様は戦時中、小学校教諭を勤め、その体験は折々ですぐりさんにも語っていました。
お母様の亡き後、西村さんはこの体験と想いをのこしたいと作家を志し、弊社新人賞に応募。しかしデビュー作は別の作品でした。
構想から34年、執筆開始から30年を経ての、刊行。
デビュー前からずっと書きたかったこと、作家を志すきっかけとなった本作への想いを語っていただきました。
https://note.com/poplar_jidousho/n/nc7f96e85c467

「けたくま(けたたましく動くクマ)」や「ラッコズ」などの人気キャラクターを生み出し、SNSを中心にアニメーションから音楽まで幅広いジャンルで活躍中のクリエイター・たかだべあさん。初の絵本作品『チャッホ!』が6月に発売された直後から、異例の勢...
16/12/2023

「けたくま(けたたましく動くクマ)」や「ラッコズ」などの人気キャラクターを生み出し、SNSを中心にアニメーションから音楽まで幅広いジャンルで活躍中のクリエイター・たかだべあさん。
初の絵本作品『チャッホ!』が6月に発売された直後から、異例の勢いを見せています。独特な世界観はどのようにして作り上げられるのか、Z世代から絶大な支持を得る理由はどこにあるのか。
謎に包まれた素顔に迫る記事を公開中です!

「けたくま(けたたましく動くクマ)」や「ラッコズ」などの人気キャラクターを生み出し、SNSを中心にアニメーションから音楽まで幅広いジャンルで活躍中のクリエイター・たかだべあさん。初の絵本作品『チャッホ!』...

住所

麹町4丁目2番地6
Shinjuku-ku, Tokyo
102‐8519

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

03-5877-8101

ウェブサイト

アラート

ポプラ社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー