パルレ

パルレ NPO法人パルレ

発達障害の人が社会で自立した生活を築いていくためには、本人や家族の努力だけでは十分ではありません。もう一つの重要な要素は、社会のあり方として多様性を認め合い、ユニバーサルな社会を築いていくことが必要です。
発達障害は関係性の障害ともいえます。いくら本人が自立への対応を学んでも、所属する社会そのものが、排他的で無理解に満ちていたら自立した生活は難しいものになります。
そのため、パルレは、発達障害についての社会的認知を高め、理解者の輪を広げていくことにも取り組んでいきます。

【申し込み開始🎉】2024年度パルレ学習会 「大人と子どもの発達障害”好き”と上手につきあうには?」 興味のないことはしない(できない)。でも好きなことにはとことんのめり込む。そんな特性をもつ発達障害の人たちがいます。好きをつらぬき、仕事に...
14/01/2025

【申し込み開始🎉】

2024年度パルレ学習会 
「大人と子どもの発達障害”好き”と上手につきあうには?」

 興味のないことはしない(できない)。でも好きなことにはとことんのめり込む。そんな特性をもつ発達障害の人たちがいます。好きをつらぬき、仕事にした人たちもいます。“好きなこと”から世界は広がり、仲間と出会い、居場所が生まれます。“好き”のもつ可能性は計り知れません。

 とはいえ・・・好きなことばかりしていて本当にいいの?「好きなことで食べていく」って実際どうなの?そんな疑問もわいてきます。

 そこで今回は、発達障害のスペシャリスト本田秀夫先生と、アーティストのメンタルヘルスを支える産業カウンセラー手島将彦先生をお迎えし、それぞれの立場からお話を伺います。

 パルレならでは(?)のスペシャル企画です。ぜひご参加ください。

日 時: 2025年3月8日(土)14:00~16:00
     14:00~ 本田先生「”好き“の持つ意義」 
     14:35~ 手島先生「“好き”を仕事にするって?」
     15:10~ お二人による質疑応答

配 信: Zoomウェビナー     

参加費: 1000円 パルレ会員は無料。別途ご案内します。

定 員: 当日参加(後日配信つき): 150名
     後日配信のみ:無制限

後日配信あり 3月11日~3月31日まで(予定)

《講師》
【本田秀夫先生】
東京大学医学部卒。発達精神科医。医学博士。 信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授。長野県発達障がい情報・支援センター「といろ」 センター長。NPO法人ネスト・ジャパン代表理事。横浜市総合リハビリテーションセンター西部地域療育センター長、山梨県立こころの発達総合支援センター初代所長を経て現職。全国にて講演多数。YouTube「にじいろ子育てチャンネル」、NHK「ハートネットTV」「プロフェッショナル仕事の流儀」出演。著書に『発達障害 生きづらさを抱える少数派の「種族」たち』『他多数 

【手島将彦先生】
早稲田大学第一文学部東洋哲学専修卒。産業カウンセラー。保育士。ミュージシャン。ライター。ミューズ音楽院講師。文化・芸能業界のこころのサポートセンターMebuki所属。音楽事務所にて制作、マネジメント・スタッフを経て現職。音楽・エンターテイメントのフィールドでのメンタルヘルスや発達障害などの特性に対する理解の重要さについて発信し続けている。著書に『なぜアーティストは生きづらいのか?~個性的すぎる才能の活かし方』(本田先生共著)『アーティスト・クリエイターの心の相談室 創作活動の不安とつきあう』(単著)など  

《お申込み》

2024年度パルレ学習会 大人と子どもの発達障害『好き』と上手につきあうには?    興味のないことはしない(できない)。でも好きなことにはとことんのめり込む。そんな特性をもつ発達... powered by Peatix : More than a ticket...

【こわかセミナーのご案内】NPO法人パルレが協力団体として活動している[子どもわかもの応援ネットワーク品川]がセミナーを開催します。ぜひご参加ください。-----子ども若者応援セミナー子ども×若者×居場所論~ここが居場所になったらいいな!~...
25/12/2024

【こわかセミナーのご案内】
NPO法人パルレが協力団体として活動している[子どもわかもの応援ネットワーク品川]がセミナーを開催します。
ぜひご参加ください。

-----
子ども若者応援セミナー
子ども×若者×居場所論~ここが居場所になったらいいな!~

だれにでも『居場所』は必要です。阿比留さんは著書の中で「大人が子ども・若者に物理的な『居場所』を提供するだけでは、結果的に子ども・若者は『支援』の対象から抜け出すことはできず、社会の中で自分で出番や役割を獲得していくことができません」と言っています。
『居場所』には何が大切なのか、子どもや若者は何を望んでいて、大人は何ができるのか、阿比留さんのお話しを聞いて考えてみませんか?

日時:2025年2月16日(日)
   14:00~17:00(開場13:30)

会場:品川区中小企業センター3F
   レクリエーションホール

講師:阿比留 久美さん
  (早稲田大学文学学術院 教授)

定員:100名(先着順)

参加費:500円(資料代)※子ども・若者は無料

申込み:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJPCurcogE5W4fz-dO8CXegF82Z-WzgiPoB2AS-PYYZDdVUQ/viewform
<電話> 03-6421-5471  03-6421-5472
<メール>[email protected]

18/12/2024

【佐々木先生講演会アンケートフォーム】

「保護者のメンタルヘルス」アンケートフォームになかなか回答が入らないので不思議に思っていたところ、なんとリンクが切れていることが判明しました。
大変申し訳ありませんでした🙇🙇

正しいURLはお申し込みの方にのちほどメールでお送りします。
ぜひご感想をお寄せください。

佐々木先生がvoicyで本講演会を紹介してくださいました。佐々木先生ありがとうございます。https://r.voicy.jp/ybKyNOo5mR7先生の発信プラットフォームをまとめて、当日のチャットでご紹介しようと準備しましたが、長文す...
11/12/2024

佐々木先生がvoicyで本講演会を紹介してくださいました。
佐々木先生ありがとうございます。
https://r.voicy.jp/ybKyNOo5mR7

先生の発信プラットフォームをまとめて、当日のチャットでご紹介しようと準備しましたが、長文すぎて皆様の集中をそぐ恐れがあると思い断念しました。
せっかくなので、こちらでご紹介します。

-------
【新刊「場面別 気になる子の保育サポートBOOK】
▼試し読み可能サイト(楽天BOOK)
https://books.rakuten.co.jp/rb/18055519/?msockid=12e58a8634386efb3295992c35d26fee

【佐々木先生SNS等(個人)】
▼Facebook
https://www.facebook.com/koei.sasaki.5
▼X(Twitter)
https://twitter.com/KoeiSasaki
▼Instagram
https://www.instagram.com/koei.sasaki/
▼voicy
https://voicy.jp/channel/4144
▼stand.fm
https://stand.fm/channels/6027d4c185b142d0d8e10b0a

【よこはま発達グループ】
▼ホームページ
https://www.ypdc.net/
▼facebook
https://www.facebook.com/w.ydcr
▼オンラインコミュニティ
https://www.ydc-r.com/online-salon/
▼note
https://note.com/ydcr
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC6oTLoBK2599tdIghOM68tw

【TEACCHプログラム研究会東北支部(代表)】
▼ホームページ
https://teacch-tohoku.studio.site/
▼facebook
https://www.facebook.com/teacchtohoku
▼公式LINE
https://lin.ee/m4gj6hB

その他関係団体
【CROSS TEAM(アドバイザー)】
▼ホームページ
https://crossteam.jp/
▼Instagram
https://www.instagram.com/cross_team_official/

【スペシャルニーズのある人のやさしい医療を目指す会(顧問)】
▼Facebook
https://www.facebook.com/care4all.by.FMCA/

【株式会社ばりこねっと(アドバイザー)】
▼ホームページ
https://vari-co.net/
▼Facebook
https://www.facebook.com/variconet

【東京TSネット(支援検討委員)】
▼ホームページ
https://tokyo-ts.net/
▼Facebook
https://www.facebook.com/tokyo.ts.net

あらためて、発達障害支援にご尽力くださる佐々木先生に感謝するとともに、今後のご活躍をお祈り申し上げます。

後日配信も多くの方に聞いていただきたいと願っております。
▼申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/dist/S41198436/

12月8日にNPO法人パルレさん主催で「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス」のお話をさせて頂きました。申し込み開始後すぐに満席になったため、増席いただきましたがそれも数日で埋まってしまっていました。本当...

【受付再開】お待たせいたしました。佐々木康栄 Koei Sasaki   先生「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス-保護者と支援者に向けて-」の受付を再開しました。視聴期間 2024年12月10日~2025年1月3日申込締切 2025...
10/12/2024

【受付再開】
お待たせいたしました。
佐々木康栄 Koei Sasaki 先生「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス-保護者と支援者に向けて-」の受付を再開しました。

視聴期間 2024年12月10日~2025年1月3日
申込締切 2025年1月2日

申込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S41198436/
 
※申し込みと同時に、送信元「[email protected]」より、自動返信にて視聴URLをお送りします。

もし届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までお問い合わせください。
https://x.gd/HEmjQ

2024年12月8日に行われた下記講演会の後日配信の準備が整いました。 後日配信の視聴受付を再開しますので、どうぞお申し込みください。 品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2024年度第4回啓発講演会 「発達障.....

10/12/2024

【後日配信の視聴リンクをお送りしました】

『発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス-保護者と支援者に向けて』
講師 佐々木康栄先生(よこはま発達相談室・公認心理師)

12/8に、大好評にて終了した佐々木先生講演会の後日配信の準備が整いました。
事前申し込みされたすべての方へ、本日視聴URLをお送りしています。
もし届いていないかたがいらっしゃいましたら、迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までお問い合わせください。

配信期間 2024年12月10日~2025年1月3日

【Zoom招待を送りました】12/8佐々木康栄先生「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス」<当日参加>にお申し込みの方へ、本日(12/5)Zoom招待をお送りしました。資料のダウンロードリンクもお送りしています。しみじみお願いしてよかっ...
05/12/2024

【Zoom招待を送りました】

12/8佐々木康栄先生「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルス」<当日参加>にお申し込みの方へ、本日(12/5)Zoom招待をお送りしました。
資料のダウンロードリンクもお送りしています。
しみじみお願いしてよかったと思う資料です。併せてご確認ください。

もし、メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までお知らせください。
メール:[email protected]

🙇‍♀️なにとぞのお願い🙇‍♀️
直前に「招待が届いていない」等のお問い合わせが重なりますと、対応できないことがあります。
あらかじめのご確認をお願いいたします。

12/11/2024

【後日配信のURLを送信しました】

11/9に開催した第3回ステップアップ講座の後日配信の準備ができました。お申し込みの方にメールでご案内をお送りしましたのでご確認ください。
視聴期間は12/3(火)までとなります。どうぞお見逃しなく!

【ペアトレ土曜講座 11/11申込開始】品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと2024年度ペアレント・トレーニング土曜講座(オンライン) 発達に特性のある子どもの行動を理解し、適切な関わり方を学ぶ、保護者向けプログラムです。全6 回の...
09/11/2024

【ペアトレ土曜講座 11/11申込開始】

品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと
2024年度ペアレント・トレーニング土曜講座(オンライン)

 発達に特性のある子どもの行動を理解し、適切な関わり方を学ぶ、保護者向けプログラムです。全6 回のグループワークと、各回のテーマに合わせたホームワーク(宿題)の実践を通し、親子のより良い関係作りを目指します。

【申込開始】11月11日(水) 10:00より

日時 2025年1/11、1/25、2/8、2/22、3/8、3/22【全6回】
   いずれも土曜日 10:00~12:00

講師 中田 洋二郎先生(立正大学名誉教授)

場所 オンライン会議室Zoom

料金 6000円(6回分一括)

対象 品川区在住で、発達障害の特性がみられる小学生の子の保護者 ※その他参加要件あり

詳細はホームページをご確認ください。
皆様のご参加をお待ちしています。

品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと では、年に2回、ペアレント・トレーニングを実施しています。 本講座は、本年度2期目の募集です。

06/11/2024

【Zoom招待送りました】
『ステップアップ講座2024』第3回のZoom参加リンクをお送りしました。届いていない方は、迷惑メールフォルダをご確認の上事務局までお問い合わせください🙇‍♀️

【予告】後日配信の受付を再開します事前受付は締め切りましたが、お問い合わせ多数につき、後日配信の準備が整い次第受付を再開します。再開は、ホームページ、メールマガジン、SNSでご案内します。受付開始までしばらくおまちください。メルマガ登録はこ...
30/10/2024

【予告】後日配信の受付を再開します

事前受付は締め切りましたが、お問い合わせ多数につき、後日配信の準備が整い次第受付を再開します。
再開は、ホームページ、メールマガジン、SNSでご案内します。
受付開始までしばらくおまちください。

メルマガ登録はこちら
https://www.npo-parler.com/e-mail-magazine/

https://www.npo-parler.com/2024keihatsu4/

申込開始:10月21日より

【🎌満員御礼🎌】さらに100名分追加し、合計450名まで増席しましたが、先ほど満席となり、受付を締め切りました。多数のお申込み本当にありがとうございました!
23/10/2024

【🎌満員御礼🎌】
さらに100名分追加し、合計450名まで増席しましたが、先ほど満席となり、受付を締め切りました。
多数のお申込み本当にありがとうございました!

申込開始:10月21日より

【増席しました】高速で満席になってしまったため、「後日配信のみ」のお申込みをあと100名追加でお受けすることになりました。当日参加は締め切りとさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。申し込みフォームhttps://ws.formzu...
22/10/2024

【増席しました】
高速で満席になってしまったため、「後日配信のみ」のお申込みをあと100名追加でお受けすることになりました。
当日参加は締め切りとさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。

申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/dist/S41198436/

申込開始:10月21日より

【お申し込み開始しました】品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 2024年度第4回啓発講演会「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルスー保護者と支援者に向けて」 発達障害のある子どもたちが健やかに育つ上で、保護者のサポートは大きな力...
21/10/2024

【お申し込み開始しました】

品川区発達障害・思春期サポート事業ら・るーと 
2024年度第4回啓発講演会
「発達障害のある子の保護者のメンタルヘルスー保護者と支援者に向けて」

 発達障害のある子どもたちが健やかに育つ上で、保護者のサポートは大きな力になります。しかし、日々のストレスや不安、社会的プレッシャーなどが重なり、心理的負担を覚える保護者は少なくありません。発達障害支援において保護者のメンタルヘルスの維持はとても重要なテーマなのです。
 そこで今回は、専門家として多くの臨床経験を持つ佐々木康栄 Koei Sasaki先生をお招きし、保護者の心のケアについてお話を伺います。
保護者の方にも支援者の方にも聞いていただきたい、大切なメッセージです。 

◆講師:佐々木 康栄 先生
(よこはま発達相談室・公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士)

◆日時:2024年12月8日(日)14:00~16:00
※3週間程度の後日配信を行います

◆場所:Zoomウェビナー

◆資料代:無料

◆定員:当日参加(後日配信つき)100名/後日配信のみ150名

【申込フォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S41198436/

【詳細はこちら】
https://www.npo-parler.com/2024keihatsu4/

申込開始:10月21日より

07/10/2024

【後日配信のURLを送信しました】
10/5に開催した第2回ステップアップ講座の後日配信の準備ができました。お申し込みの方に、先ほどメールでご案内をお送りしましたのでご確認ください。
視聴期間は10/28(月)までとなります。どうぞお見逃しなく!

02/10/2024

【Zoom招待送りました】
『ステップアップ講座2024』にお申し込みの方へ、第2回のZoom参加リンクをお送りしました。
届いていない方がいらっしゃいましたら、迷惑メールフォルダをご確認の上事務局までお問い合わせください。
当日のお問い合わせには対応できない場合がありますので、なにとぞ、事前の確認、よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

10/09/2024

【後日配信の案内を送りました】

ステップアップ講座2024にお申し込みの皆様へ、先ほど視聴URLをお送りしました。

配信期間は9/10~9/30です。

もし届いていない方がいらっしゃいましたら、迷惑メールフォルダをご確認の上、事務局までお問い合わせください。

今回も熱いご感想をたくさん頂き、運営一同感激しております。
ご視聴いただきましたら、ぜひアンケートにもご協力いただけますとありがたく存じます🙇‍♀️

04/09/2024

【Zoomリンク送りました】

『ステップアップ講座2024』にお申し込みの方へ、第1回のZoom参加リンクをお送りしました。
届いていない方がいらっしゃいましたら、迷惑メールフォルダをご確認の上事務局までお問い合わせください。
当日のお問い合わせにはご対応ができない場合がありますのでよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

住所

 品川区上大崎1-20-12 ぷらーす2F
Shinagawa-ku, Tokyo

電話番号

03-57937081

ウェブサイト

アラート

パルレがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

パルレにメッセージを送信:

共有する