Octane Japan オクタン日本版

Octane Japan オクタン日本版 Publisher: 株式会社SHIRO

SHIRO Co.,Ltd. http://octane.jp Octane will be the first magazine that will satisfy their appetite.

クラシック&パフォーマンスカーの雑誌オクタンは2003年に英国で創刊されました。単なるハード解説や相場ガイドではなく、オーナーやレーシングドライバーの関わりを史実に基づいてていねいに解説するとともに、自動車の素晴らしさを一段と引き立たせることを目的としたその美しい写真やページレイアウトが、またたく間に欧州全域にて賞賛されるようになりました。現在は英国版のほか、フランス版、イタリア版、ドイツ版、オランダ版、スウェーデン版が欧州にて発行されており、また南米アルゼンチン版も近年仲間に加わりました。そして、ついに大陸を横切ってオクタンアジア展開のファーストステージとして日本版が2013年3月に創刊されるにいたりました。発行は株式会社ボストン、創刊編集長は堀江史朗です。
編集および翻訳スタッフは自動車のみならずさまざまな文化に造詣の深い経験者ばかり。日本でやっと根付き始めた本当の自動車文化を築き上げ

るために、日々研鑽を積んでいます。オクタン日本版は、忘れかけた自動車雑誌を読む楽しさを思い出させてくれる有益なメディアでありたいと願っています。

Octane marked its debut in 2003 in the UK and has been praised for its beautiful photography and carefully planned layout – placing it in a unique position. Global editions have been introduced across western Europe, and the Japanese edition will be the first in Asia. Seasoned enthusiasts in Japan, who have pursued various interests – including cars, bicycles, cameras, watches, and fashion - are now enjoying classic cars as one of their ultimate hobbies. http://octane.jp/
http://www.classicandperformancecar.com/
http://www.octaneclassics.com/
http://www.octaneclassics.it/
http://www.octane-magazin.de/

2024年12月初旬、来日していたパガーニ・アウトモビリの創業者、オラチオ・パガーニ氏をインタビューする機会を得た。“何を聞いても良い”とのことだったので、筆者 ...
08/01/2025

2024年12月初旬、来日していたパガーニ・アウトモビリの創業者、オラチオ・パガーニ氏をインタビューする機会を得た。“何を聞いても良い”とのことだったので、筆者 ...

2024年12月初旬、来日していたパガーニ・アウトモビリの創業者、オラチオ・パガーニ氏をインタビューする機会を得た。“何を聞いても良い”とのことだったので、筆者が常日頃、疑問に思っていることを投げかけてみるこ...

この記事は「アメリカの異端児」ダッジ・チャージャー・デイトナの誕生|翼が生えた戦士【前編】の続きです。 赤いデイトナ しかし、ジョー・マチャドはあくまでも本物に ...
08/01/2025

この記事は「アメリカの異端児」ダッジ・チャージャー・デイトナの誕生|翼が生えた戦士【前編】の続きです。 赤いデイトナ しかし、ジョー・マチャドはあくまでも本物に ...

この記事は「アメリカの異端児」ダッジ・チャージャー・デイトナの誕生|翼が生えた戦士【前編】の続きです。 赤いデイトナ しかし、ジョー・マチャドはあくまでも本物にこだわった。麻薬捜査官が所有していた赤いデ....

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、ハリー・メトカーフが愛車のカウンタックQVでイタリアへロードトリップに。生産から50年が経った現代でもそ ...
07/01/2025

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、ハリー・メトカーフが愛車のカウンタックQVでイタリアへロードトリップに。生産から50年が経った現代でもそ ...

『Octane』UKスタッフによる愛車レポート。今回は、ハリー・メトカーフが愛車のカウンタックQVでイタリアへロードトリップに。生産から50年が経った現代でもその魅力は衰えないようだ。ランボルギーニ・カウンタックがサ...

この1969年式ダッジ・チャージャー・デイトナは、1970年以来、ある家族のもとにあり続けた。『Octane』はその歴史を振り返るともに、ダートトラックやオーバ ...
07/01/2025

この1969年式ダッジ・チャージャー・デイトナは、1970年以来、ある家族のもとにあり続けた。『Octane』はその歴史を振り返るともに、ダートトラックやオーバ ...

この1969年式ダッジ・チャージャー・デイトナは、1970年以来、ある家族のもとにあり続けた。『Octane』はその歴史を振り返るともに、ダートトラックやオーバルコースで活躍した“ハイウェイヒーロー”の実像を解き明か

1960年代のハリウッドとヨーロッパを席巻した伝説的カップル、若手女優ジェーン・フォンダと映画監督ロジャー・ヴァディム・プレミアンニコフ。彼らが選んだ一台の名車 ...
06/01/2025

1960年代のハリウッドとヨーロッパを席巻した伝説的カップル、若手女優ジェーン・フォンダと映画監督ロジャー・ヴァディム・プレミアンニコフ。彼らが選んだ一台の名車 ...

1960年代のハリウッドとヨーロッパを席巻した伝説的カップル、若手女優ジェーン・フォンダと映画監督ロジャー・ヴァディム・プレミアンニコフ。彼らが選んだ一台の名車が、RMサザビーズの“プライベート・セール”に出...

デルタ航空は、このたびアメリカ、ボストン・ローガン国際空港にて、同社3つ目となるラウンジ「デルタ・ワン ラウンジ」をオープンした。本ラウンジはEコンコースにある ...
06/01/2025

デルタ航空は、このたびアメリカ、ボストン・ローガン国際空港にて、同社3つ目となるラウンジ「デルタ・ワン ラウンジ」をオープンした。本ラウンジはEコンコースにある ...

デルタ航空は、このたびアメリカ、ボストン・ローガン国際空港にて、同社3つ目となるラウンジ「デルタ・ワン ラウンジ」をオープンした。本ラウンジはEコンコースにあるラウンジ「デルタ スカイラウンジ」からアクセ...

この記事は【空力を徹底追求!シェイプクラフト製ルーフを装着したロータス・エラン26R】の続きです。ロビンはブリストル生まれの建築家で、ロンドンで従業員100人の ...
05/01/2025

この記事は【空力を徹底追求!シェイプクラフト製ルーフを装着したロータス・エラン26R】の続きです。ロビンはブリストル生まれの建築家で、ロンドンで従業員100人の ...

この記事は【空力を徹底追求!シェイプクラフト製ルーフを装着したロータス・エラン26R】の続きです。ロビンはブリストル生まれの建築家で、ロンドンで従業員100人の設計・建築会社を経営し、大物有名人の依頼を受けて...

ロータス純正のエラン26Rに、空力を追求したシェイプクラフト製ルーフを装着したものが3台だけ存在した。これはその1台だ。ジョージ・オーウェル風にいえば、「すべて ...
04/01/2025

ロータス純正のエラン26Rに、空力を追求したシェイプクラフト製ルーフを装着したものが3台だけ存在した。これはその1台だ。ジョージ・オーウェル風にいえば、「すべて ...

ロータス純正のエラン26Rに、空力を追求したシェイプクラフト製ルーフを装着したものが3台だけ存在した。これはその1台だ。ジョージ・オーウェル風にいえば、「すべてのエランは平等だが、一部のエランはほかよりもっ....

ここに、アルファロメオではないアルファロメオがある。6C 2500 SSリーヴァ"セレニッシマ”ベルリネッタは、先見の明が生んだユニークな1台だ。いま私の前にあ ...
03/01/2025

ここに、アルファロメオではないアルファロメオがある。6C 2500 SSリーヴァ"セレニッシマ”ベルリネッタは、先見の明が生んだユニークな1台だ。いま私の前にあ ...

ここに、アルファロメオではないアルファロメオがある。6C 2500 SSリーヴァ

ティファニーは英国で開催されたオークションにおいて、1912年に製造された歴史的な懐中時計かつタイタニック号の遺品である18Kゴールド製の懐中時計を、記録的な価 ...
02/01/2025

ティファニーは英国で開催されたオークションにおいて、1912年に製造された歴史的な懐中時計かつタイタニック号の遺品である18Kゴールド製の懐中時計を、記録的な価 ...

ティファニーは英国で開催されたオークションにおいて、1912年に製造された歴史的な懐中時計かつタイタニック号の遺品である18Kゴールド製の懐中時計を、記録的な価格で落札したことを発表した。落札金額は197万ドルと.....

この記事は【若きオーナーが毎日ロンドンで乗り回すテスタロッサ|めずらしい色の決め手は?】の続きです。 日常の足に使いたい マーリンが次に優先したのは、テスタロッ ...
02/01/2025

この記事は【若きオーナーが毎日ロンドンで乗り回すテスタロッサ|めずらしい色の決め手は?】の続きです。 日常の足に使いたい マーリンが次に優先したのは、テスタロッ ...

この記事は【若きオーナーが毎日ロンドンで乗り回すテスタロッサ|めずらしい色の決め手は?】の続きです。 日常の足に使いたい マーリンが次に優先したのは、テスタロッサを日常的に使える車にすることだった。大き....

フェラーリ・テスタロッサを所有し、毎日ロンドンで乗り回している若きオーナーがいる。それは後期型の1台で、選んだカラーはノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)だった。 イ ...
01/01/2025

フェラーリ・テスタロッサを所有し、毎日ロンドンで乗り回している若きオーナーがいる。それは後期型の1台で、選んだカラーはノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)だった。 イ ...

フェラーリ・テスタロッサを所有し、毎日ロンドンで乗り回している若きオーナーがいる。それは後期型の1台で、選んだカラーはノッチョーラ(ヘーゼルナッツ)だった。 イギリスの道はテスタロッサには狭かった 外見は...

トヨタ自動車株式会社の文化施設であるトヨタ博物館は、2025年4月20日(日)に「第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を、愛・地球博記念公園 ...
31/12/2024

トヨタ自動車株式会社の文化施設であるトヨタ博物館は、2025年4月20日(日)に「第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を、愛・地球博記念公園 ...

トヨタ自動車株式会社の文化施設であるトヨタ博物館は、2025年4月20日(日)に「第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を、愛・地球博記念公園(通称モリコロパーク:愛知県長久手市)にて開催すると発表した...

この記事は【歴史に残るモンスターが降臨|アウディ・スポーツ・クワトロ【前編】】の続きです。 ハラルト・デムトは語る 読者の皆さんは以前の『オクタン日本版」(Vo ...
31/12/2024

この記事は【歴史に残るモンスターが降臨|アウディ・スポーツ・クワトロ【前編】】の続きです。 ハラルト・デムトは語る 読者の皆さんは以前の『オクタン日本版」(Vo ...

この記事は【歴史に残るモンスターが降臨|アウディ・スポーツ・クワトロ【前編】】の続きです。 ハラルト・デムトは語る 読者の皆さんは以前の『オクタン日本版」(Vol.15)で取り上げたハラルト・デムトを覚えているだ...

パリを代表する最高級ホテル、そしてパリ最古のパラスホテル、ル・ムーリスの二つ星レストラン「LeMeurice Alain Ducasse」と、京都・嵐山の「MU ...
31/12/2024

パリを代表する最高級ホテル、そしてパリ最古のパラスホテル、ル・ムーリスの二つ星レストラン「LeMeurice Alain Ducasse」と、京都・嵐山の「MU ...

パリを代表する最高級ホテル、そしてパリ最古のパラスホテル、ル・ムーリスの二つ星レストラン「LeMeurice Alain Ducasse」と、京都・嵐山の「MUNI ALAIN DUCASSE」が、コラボレーションイベント”FO

株式会社大里インターナショナルが、ブランド「Immun’Age」と志賀高原プリンスホテルによるコラボレーション、「ウェルビーイング×イミュナージュプラン」が開始 ...
30/12/2024

株式会社大里インターナショナルが、ブランド「Immun’Age」と志賀高原プリンスホテルによるコラボレーション、「ウェルビーイング×イミュナージュプラン」が開始 ...

株式会社大里インターナショナルが、ブランド「Immun’Age」と志賀高原プリンスホテルによるコラボレーション、「ウェルビーイング×イミュナージュプラン」が開始したことを発表した。標高1,500m以上に位置する志賀高

アジア人初のミシュラン3つ星シェフ、そして5年連続で3つ星を獲得している小林圭シェフが料理監修を務める映画『グランメゾン・パリ』の公開を記念し、映画に登場する「 ...
30/12/2024

アジア人初のミシュラン3つ星シェフ、そして5年連続で3つ星を獲得している小林圭シェフが料理監修を務める映画『グランメゾン・パリ』の公開を記念し、映画に登場する「 ...

アジア人初のミシュラン3つ星シェフ、そして5年連続で3つ星を獲得している小林圭シェフが料理監修を務める映画『グランメゾン・パリ』の公開を記念し、映画に登場する「Restaurant KEI」のメニューをオマージュした料理を....

ちょうど40年前、アウディはグループBラリーの覇権を握り続けるためにスポーツ・クワトロを生み出した。グレン・ワディントンとともにその節目を祝ったのは、伝説的ドラ ...
30/12/2024

ちょうど40年前、アウディはグループBラリーの覇権を握り続けるためにスポーツ・クワトロを生み出した。グレン・ワディントンとともにその節目を祝ったのは、伝説的ドラ ...

ちょうど40年前、アウディはグループBラリーの覇権を握り続けるためにスポーツ・クワトロを生み出した。グレン・ワディントンとともにその節目を祝ったのは、伝説的ドライバーのスティグ・ブロンクヴィストである。我...

住所

Shibuya-ku, Tokyo

電話番号

+81357909035

ウェブサイト

アラート

Octane Japan オクタン日本版がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Octane Japan オクタン日本版にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

 クラシック&パフォーマンスカーの雑誌Octaneは2003年に英国で創刊されました。単なるクラシックカーのハード解説や相場ガイドではなく、歴史的なオーナーやレーシングドライバーとの関わりを史実に基づいて丁寧に解説するとともに、希少な自動車の素晴らしさを一段と引き立たせることを目的としたその美しい写真やページレイアウトが、またたく間に欧州全域にて賞賛されるようになりました。現在は英国版のほか、フランス版、ドイツ版、オランダ版、スウェーデン版が欧州にて発行されており、また同じ英語圏である北米でも多くの読者が存在しています。

 そして、ついに大陸を横切ってオクタンアジア展開のファーストステージとして日本版が2013年3月に創刊されるにいたりました。発行は株式会社SHIRO、創刊編集長は堀江史朗です。編集および翻訳スタッフは自動車領域のみならず、さまざまな文化に造詣の深い経験者ばかり。日本でやっと根付き始めた本当の自動車文化を築き上げるために、日々研鑽を積んでいます。オクタン日本版は、忘れかけた自動車雑誌を読む楽しさを思い出させてくれる有益なメディアでありたいと願っています。 Octane marked its debut in 2003 in the UK and has been praised for its beautiful photography and carefully planned layout – placing it in a unique position. Global editions have been introduced across western Europe, and the Japanese edition will be the first in Asia. Seasoned enthusiasts in Japan, who have pursued various interests – including cars, bicycles, cameras, watches, and fashion - are now enjoying classic cars as one of their ultimate hobbies. Octane will be the first magazine that will satisfy their appetite. http://octane.jp/