株式会社北海道住宅新聞社

株式会社北海道住宅新聞社 日本の「家」を導く情報企業 当社は北海道および日本全国に向け、誰もが快適な暮らしを実現する高断熱・高気密住宅の情報提供と政策提言を行ってまいりました。創刊は、多くの方が「高断熱・高気密」という言葉すら知らなかった1984年。25年以上前に「常識を覆す」ことから始めた当社の挑戦は、いまもなお続いています。

朝日新聞北海道支社の記者・新田哲史(しんでんさとし)さんが、ボクたちがこの40年間やってきた住宅改善の取組を記事にしてくれています。連載1回目が戸建て、2回目が集合住宅。紙面は北海道版ですが、全国に対してはWeb版に掲載されています。1月に...
10/04/2024

朝日新聞北海道支社の記者・新田哲史(しんでんさとし)さんが、ボクたちがこの40年間やってきた住宅改善の取組を記事にしてくれています。連載1回目が戸建て、2回目が集合住宅。紙面は北海道版ですが、全国に対してはWeb版に掲載されています。
1月にボクに対して取材依頼があり、「ちゃんとかいてくれるか心配だから、どういう趣旨で何を書きたいのか教えてくれ」というたいへん上からのリアクションをしたにもかかわらずちゃんと考えを伝えてくれ、彼が気に入ったので2時間もしゃべっちゃいました。その後、白井が紹介した取材先も含め、かなり取材に回ったと思います。
そして、住宅改善の全体像と高断熱・高気密住宅の歴史と勘どころをここまで正確に、整理して理解してくれた記者は初めてです。新田さん、ありがとうございます。
連載は5回だといいますから、あと3回あります。
時間があるときに読んでみてください。

連載「進化する北の住まい」一覧 :朝日新聞デジタル

https://c-chia.com/キッチンのレンジフードに取り付けるだけで測定可能な「レンジフードでできる気密測定器、シーチア施工管理者が短時間で測定でき、本体価格も安いので「全棟気密測定」や「リフォーム、リノベーション」の気密測定が実...
19/03/2024

https://c-chia.com/

キッチンのレンジフードに取り付けるだけで測定可能な「レンジフードでできる気密測定器、シーチア

施工管理者が短時間で測定でき、本体価格も安いので「全棟気密測定」や「リフォーム、リノベーション」の気密測定が実現しやすくなる優れもの「シーチア」のサイト制作させていただきました。

シーチアとは?キッチンのレンジフードに取り付けるだけで測定可能な「レンジフードでできる気密測定器」です。施工管理者が短時間で測定でき、本体価格も安いので「全棟気密測定」や「リフォーム、リノベーション」...

https://youtu.be/SBSmfatyFdg?si=pEIcPALC_WWDDjfk動画制作担当させて戴きました。10人の大工さん、出演ありがとうございました。
29/11/2023

https://youtu.be/SBSmfatyFdg?si=pEIcPALC_WWDDjfk

動画制作担当させて戴きました。10人の大工さん、出演ありがとうございました。

木造戸建住宅の現場で家づくりの中心となるのは「大工さん」です10人の大工さんたちに、大工になったきっかけ、仕事の面白さを伺い、そして、多彩な大工仕事の様子を紹介します。現役大工さんたちから「中学の時に大....

14/06/2022
14/06/2022
14/06/2022
「ものづくりを通じて北海道の暮らしを豊かに」をテーマに7月4日(月)午後から、札幌でセミナーを開催いたします。相次ぐ資材値上げや住設建材の欠品、終わりの見えないウクライナ侵攻などで経営環境が激しく変化する中、若手社長の新たないくつもの取り組...
14/06/2022

「ものづくりを通じて北海道の暮らしを豊かに」をテーマに
7月4日(月)午後から、札幌でセミナーを開催いたします。

相次ぐ資材値上げや住設建材の欠品、終わりの見えないウクライナ侵攻などで経営環境が激しく変化する中、若手社長の新たないくつもの取り組みに注目が集まっています。

家具販売、カフェ経営、賃貸住宅などのB to B提案、フリーマガジン発行などを通じて工務店の未来をどのようにつくろうとしているのか、
(株)三五工務店・社長の田中裕基氏が語ります。

講師の田中さんは、2009年に三五工務店に入社し20年に社長に就任。
幅広い事業展開とそのスピード感に注目が集まっています。
また北海道愛を公言し、
道産材をはじめとする地元産の素材をビジネスに取り入れて
ブランディングを進めています。

主催:北海道住宅新聞社・石油連盟石油システム推進室
日時:7月4日(月)13時30分~15時30分
会場:札幌グランドホテル2階グランドホール(札幌市中央区北1条西4丁目)
参加無料、定員は80名

お申し込みはこちら https://www.iesu.co.jp/0704/

https://iezoom.jp/column/entry-2344.html
07/04/2022

https://iezoom.jp/column/entry-2344.html

家づくりをママ目線で捉えると、男性目線とは異なるポイントがたくさん見つかります。子育て中のママたちが、それまでの賃貸やマンション暮らしで不満だった要素を解消し、子育てしやすいママ目線のマイホームを叶え...

https://iezoom.jp/column/entry-2388.html
07/04/2022

https://iezoom.jp/column/entry-2388.html

日本は2050年に温暖化ガス排出量を実質ゼロ=カーボンニュートラルを達成すると宣言。この大きな目標達成に向けて住宅業界として何ができるのか、HEAT20の生みの親でもある鈴木大隆氏に特別インタビューを試みた。

うちの女性社員2人が、窓ふきをしながらワイワイ雑談していたら、ラジオ「工藤じゅんきの十人十色」STVラジオの中継車が来て、お笑い芸人のしろっぷさんが、当社の取組まで紹介してくれました。短時間でうまいこと聞いてくれて、段取りも良くてすごいなと...
28/12/2020

うちの女性社員2人が、窓ふきをしながらワイワイ雑談していたら、ラジオ「工藤じゅんきの十人十色」STVラジオの中継車が来て、お笑い芸人のしろっぷさんが、当社の取組まで紹介してくれました。短時間でうまいこと聞いてくれて、段取りも良くてすごいなと思いました  #しろっぷ   #工藤じゅんきの十人十色 https://iezoom.jp/

建て主さんの思いを叶えることに徹した顧客満足度が極めて高い家でした。https://iezoom.jp/entry-1838.html
24/12/2020

建て主さんの思いを叶えることに徹した顧客満足度が極めて高い家でした。https://iezoom.jp/entry-1838.html

3回建てないと満足できない、ともいわれるマイホームづくり。ところが1回目にして理想の家を実現してしまったお宅があります。デザインに住み心地、そして住宅会社との関係…。「満足度は100%」と言い切る奥様に、...

24/10/2020

築50年の店舗兼住宅を建て替えた札幌市のKさん。高い断熱性能に加え、太陽光発電パネルと蓄電池を備えた、イゼッチハウス北海道の「ブラックゼッチの家【B・ZEH】」で、大幅な光熱費削減を実現したほか、すべての...

シンプルで高性能+高品質が特徴のLIVPLUS(リヴプラス)の居心地の良さはそのままに、さらにスリムになった「LIVPLUS SMART」(リヴプラス スマート)が誕生しました。https://iezoom.jp/entry-1740.ht...
13/10/2020

シンプルで高性能+高品質が特徴のLIVPLUS(リヴプラス)の居心地の良さはそのままに、さらにスリムになった「LIVPLUS SMART」(リヴプラス スマート)が誕生しました。
https://iezoom.jp/entry-1740.html

シンプルで高性能+高品質が特徴のLIVPLUS(リヴプラス)が、さらにスリムになって新登場す。建物の幅が3.5間(約6.3m)の少し縦長な家。狭小間口の細長な土地でも、建てやすいデザインになっています。

※住宅に関係なくて恐縮ですが告知です。みーやん×まなの わくわくクッキング 10月24日(土)札幌!参加者募集今回の料理教室は「男性向け」です。コロナ対策のため「6人限定」の募集です。メンズもかんたん!デコ巻きずしづくり体験~ハロウィン編~...
08/10/2020

※住宅に関係なくて恐縮ですが告知です。

みーやん×まなの わくわくクッキング 
10月24日(土)札幌!参加者募集

今回の料理教室は「男性向け」です。
コロナ対策のため「6人限定」の募集です。

メンズもかんたん!デコ巻きずしづくり体験~ハロウィン編~
いまや料理も映えの時代!!火も生ものも使わないデコ巻きずしは、誰でも簡単にチャレンジできちゃうんです!
カットするまでドキドキおたのしみ★
おうち時間でみんなをわっと驚かせちゃおう!!

日時 10/24(土)10:00~13:00
場所 ZOU CREATIVE KITCHEN
講師 
木村光江(みーやん)日本デコ巻きずし北海道支部 代表
安斉真奈美(まな)ZOUキッチンスタッフ、調理師

作る料理  デコ巻き寿司、ミネストローネ、かぼちゃ団子ほか

レッスン内容   
◎男子もトライ!ハロウィンデコ巻きずし作り体験 断面にハロウィン柄があらわれる巻きずしを1人1本作ります。上手にできたらぜひ映えスポットで撮影してね!( 作ったデコ寿司はお持ち帰り頂けます。)

◎フライパンひとつで時短・簡単!褒められ男メシランチ!ZOUキッチンより楽ちん&おいしいレシピをご紹介します。

参加費 通常4000円のところ
    初回3,000円/1回(ランチ代金含む)

定員 6名

持ち物 エプロン、手拭きタオル、
※当日はマスクの着用をお願い致します。

キャンセルポリシー 2日前から全額キャンセル料が発生

ご予約・お問合せ  http://rkgc.jp/article/20201008111752.html

アクセス      
札幌市中央区南1条東6丁目1-7 ホリカワビル2F ZOU CREATIVE KITCHEN 地下鉄東西線バスセンター前10番出口 徒歩2分 ※専用駐車場最大9

実写VRみたことありますか?なければ参考までに。モデルハウスを360度カメラで60か所くらい撮影して編集。https://my.matterport.com/show/?m=ySj1bfoqmRY
03/10/2020

実写VRみたことありますか?
なければ参考までに。
モデルハウスを360度カメラで60か所くらい撮影して編集。
https://my.matterport.com/show/?m=ySj1bfoqmRY

住宅の建設から廃棄までの寿命において、CO2排出削減に取り組み、更に、太陽光発電などによる再生可能エネルギー創出により、1住宅の生涯でのCO2の収支をマイナスにする、LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住...

とかち工房は、目先の流行を追わず、自然素材や伝統的な建築デザインなどの魅力を大切にする2000年創業の住宅会社。デザイン性、住み心地の良さでОB顧客から高く評価され、紹介客が7割を占めています。「とかち工房」ファン待望のモデルハウス公開  ...
01/10/2020

とかち工房は、目先の流行を追わず、自然素材や伝統的な建築デザインなどの魅力を大切にする2000年創業の住宅会社。デザイン性、住み心地の良さでОB顧客から高く評価され、紹介客が7割を占めています。

「とかち工房」ファン待望のモデルハウス公開  テーマは「洋館」  https://iezoom.jp/entry-1758.html

とかち工房は、目先の流行を追わず、自然素材や伝統的な建築デザインなどの魅力を大切にする2000年創業の住宅会社。デザイン性、住み心地の良さでОB顧客から高く評価され、紹介客が7割を占めています。 口コミ、...

住所

北海道札幌市東区北九条東2-2-3JPTビル
Sapporo-shi, Hokkaido

ウェブサイト

アラート

株式会社北海道住宅新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社北海道住宅新聞社にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー