かがり火も点火されこの後、17時〜『新月、逢う魔が刻』〜民謡ライブと、人形師の創作演舞〜スタートです。まだまだ当日券ありますので越前市大塩八幡宮にお越しください!
【動画で参加!コロナに負けない“家族つながる歌合戦”参加者募集!】
コロナ禍の今だからこそ家族の絆を再確認できる動画参加限定の家族歌合戦です。
普段なかなか伝えることの出来ない想いを歌にのせて大切な家族に届けよう。
また、当日の模様はたんなんFMのラジオ放送と動画配信でお届けしますので、新型コロナウィルス感染拡大の影響でなかなか会えないご家族にも気持ちを届けよう!なかなか楽しいことが少ない今、みんなで心温まる思い出を一緒に作ってみよう!
●参加方法 歌とメッセージをビデオカメラやスマホなどで撮影してメールに添付して本文にお名前、住所(番地まで)、年齢、曲名を記入しメールにてお送りください。
●送り先 メールにて[email protected] に10月20日までにお送りください
【家族つながる歌合戦お問合せ窓口】
NPO法人たんなん夢レディオ
〒916-0026 鯖江市本町2-2-16
TEL:0778-53-2562
#鯖江市
#子ども
#ラジオ
#音楽
#歌
#カラオケ
#たんなんFM
Tannan JAZZ Street 2018・秋の夜市
【Tannan JAZZ Street 2018・秋の夜市】
9月9日(日)、いよいよ今週末です!
出演は、
・坪口昌恭(pf)
・白井淳夫Swingin' Band with 三好由美
・福井直秀(fl)
・中山トモ(b)
・Yosuke(ds)
・羽田正英(gt)
・北條たくお(b)
・ワークショップにご参加された方々!
といった素晴らしいミュージシャンの皆さんです。
各店自慢のDrink/Foodsがいっぱいのさばえ街なか商店街 秋の夜市とともに、ジャズの夕べをお楽しみください。
https://youtu.be/OwloY1sXxXU
本日はレポートコーナーありました〜
越前市生涯学習センターにて今日から開催の「春休み 鉄道ジオラマ展」をご訪問。
10時〜出発式が行われました。
デフォルメされた武生の街並みや未来の街並み 9mのジオラマは圧巻です!( ゚д゚)
31日(木)まで 越前市役所前の生涯学習センターにて展示されていますので ゼヒご覧くださいませ。
市民ホールつつじ 10th Anniversary 鳩飛ばし
本日の10周年セレモニー、無事に終了しました。
天気もなんとか持ちこたえてくれて、街なかに鳩が舞いましたよ。
明日はいろんなイベントが盛りだくさんです!
ぜひぜひぜひ、市民ホールつつじへ足をお運びくださいね。
お待ちしております。
本日のレポートコーナーは、サンドーム福井のおっきなイベントホールからでした。
福井インドアプレーン倶楽部さんが主催の記録会にお邪魔しました。
http://www1.fctv.ne.jp/~e-shimo/
毎月第4水曜日に放送している「SANSUNスタジオ」でもご紹介されていましたね。
想像以上にゆっくりと上昇し滞空している、みなさん自慢のヒコーキです。
明日17日も記録会を行なっており、見学自由とのことですよ。