![新年最初のHARMONYは、関西の新星大学生DJ達によるパーティー "Scramble" の中心メンバーで "関西大学レコード音楽部" の "Keimin" と "FUMiC" にサポートDJを託し、今最も旬で勢いのある若手2人のHouse...](https://img3.medioq.com/000/493/1187893220004937.jpg)
06/01/2025
新年最初のHARMONYは、関西の新星大学生DJ達によるパーティー "Scramble" の中心メンバーで "関西大学レコード音楽部" の "Keimin" と "FUMiC" にサポートDJを託し、今最も旬で勢いのある若手2人のHouseやDiscoの世界観を表現してもらいます。
音楽を取り巻く環境の変化が著しい昨今、このHARMONYだけはいつも変わらず温かい場所であり続けたいと思います。新旧織り交ぜて、様々なジャンルをクロスオーバーさせて、刺激的なミュージックライフを今回もみなさんと楽しんでいけたら幸いです。
それでは今年最初のHARMONYでお会いしましょう。
For the first HARMONY of the new year, we'll be entrusting the support DJ duties to "Keimin" and "FUMiC" from the "Kansai University Record Music Club," core members of "Scramble," a party for rising Kansai university DJs, who will be expressing the worldview of House and Disco as two of the most trendy and dynamic young artists today.
In these days of remarkable changes in the music environment, we hope that HARMONY will remain a warm and welcoming place that never changes. We hope to mix new and old, cross over various genres, and enjoy an exciting music life with everyone again this time.
So, see you at the first HARMONY of the year.
1/25(土)
HARMONY
(DEEP HOUSE,TECHNO,DANCE CLASSICS,DUB,SPACY BOOGIE & FUTURE CLASSICS)
PM 10 OPEN
MUSIC CHARGE¥1,000 (+D¥700) / UNDER 23 ¥500 (+D¥700)
DJ : K-SUKE / Takanori Anai / KEIMIN / FUMiC
■K-SUKE(CLUB MOVE)
滋賀県大津市生まれ。CLUB MOVEオーナー/ DJ。1986年頃より、藤原ヒロシ氏とRUN DMCに衝撃を受けDJ活動を開始、その後RARE GROOVE、UK BREAK BEATS、HOUSE、GARAGE等の影響を経て、80年代後半よりHOUSE DJとして、当時KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野 修也氏が店長を務めていた京都のCLUB CONTAINERを中心に大阪、滋賀等でも幅広く活動する。95年CLUB MOVEの前身となる「 T-UP BAR 」を地元大津でオープン、97年滋賀初の本格的クラブ「 CLUB MOVE 」をオープンする。92年よりスタートした自身がオーガナイズするMUSIC PARTY「 HARMONY 」(現在CLUB MOVEにて毎月最終土曜日に開催) は、今年で33年目を迎え、多彩なゲスト陣のPLAYはもちろん、K-SUKE自身のOPEN MINDなルーツから繰りだされるNYダンスミュージックスピリットを受け継ぐジャンルを越えたGOOD MUSICを自在にMIXするスタイルが、多くのクラウドを惹きつけ続けている。
2025年でDJ39周年を迎え現在はCLUB MOVEの経営の傍ら、大阪、京都を中心に数多くのPARTYにゲストDJとしても出演、MOVEオーナーとしてだけでなくDJとしての活動も精力的に行っている。
http://www.club-move.com
http://soundcloud.com/k-suke
http://www.mixcloud.com/keinosuketakada
■Takanori Anai
1984年京都の西陣生まれ。4歳よりピアノを始め、ブラスバンドやロックバンドを経て2012年から選曲を開始。自身がクラブ嫌いだった経験があることから、クラブカルチャーやDJをより身近に感じて頂けるよう、飲食店を貸し切っての選曲イベントや、プロの現場で使用するDJ機材に触れるイベント等を主催。現行のCrossover/Deep HouseやBroken Soulから旧譜のBoogie、Soul、Funk、Spiritual Jazzなど血の通った音楽で音を浴びる人々の心を暖かくするのがモットー。
■KEIMIN (Scramble)
2004年3月、香川県高松市に生まれる。幼少期より両親の影響でR&B,SOULの音楽に親しむ。VINYLスタイルのDJに憧れ、19歳の時にR&B、クラシックハウスのアナログDJとして活動を開始。以降、大阪や京都を中心に多くのイベントに出演し、ターンテーブルとCDJを組み合わせた4chハイブリッドスタイルのプレイが注目されている。マシンライブやトラックメイクにも力を入れ始め、活動の幅も徐々に広がりつつある。オーガナイザーとしての顔も持ち、関西の若手大学生DJをピックアップしたイベント"Scramble"の主催を務める。
■FUMiC
2003年11月生まれ、北陸出身。現在、大阪を拠点に活動する大学生DJ/音ゲーマー。大学入学後、あるイベントへの参加をきっかけに、ハウスミュージックをはじめとする多彩な音楽の世界に魅了される。もともとハウスにあまり触れる機会はなかったが、4つ打ちの魅力に惹かれ、ポップスやダンスミュージック、さらにはアニソンやゲーム音楽といったOTAKU MUSICにも息づく4ビートを拾い上げるスタイルを確立。ジャンルの垣根を超え、フロアごとに寄り添ったプレイを志している。