吉備人出版

吉備人出版 本づくりはまちづくり――新刊や活動など吉備人出版の今を伝える公式 Fac 同時代を生きる地域の人々の思いを伝え、
記録するのが地域の出版社の役割であり、仕事だと考えています。

岡山にいるからこそできる本、岡山でなければできない本がたくさんある-
そんな思いを大切にしながら1冊1冊を丁寧に出版しています。

【制作実績】ハレノワ通信[WA]VOL.7今号も編集協力で制作に参加しました。印刷は中野コロタイプさん  です。吉備人でもお配りしていますのでぜひ手にとってみてください!
08/01/2025

【制作実績】ハレノワ通信[WA]VOL.7

今号も編集協力で制作に参加しました。
印刷は中野コロタイプさん です。
吉備人でもお配りしていますのでぜひ手にとってみてください!

昨日の山陽新聞に掲載されました。河合伸昭先生の『数楽通信』。日本数学教育学会プレミアム会員で自主夜間中学で数学の講師を務める河合先生が同校のホームページでまとめた数学のコラム集。すでに韓国で翻訳版が刊行を予定されているなど、数学教育の周辺で...
12/12/2024

昨日の山陽新聞に掲載されました。河合伸昭先生の『数楽通信』。日本数学教育学会プレミアム会員で自主夜間中学で数学の講師を務める河合先生が同校のホームページでまとめた数学のコラム集。
すでに韓国で翻訳版が刊行を予定されているなど、数学教育の周辺ではちょっと話題になっているようです。
記事では発行者名が記載されていませんが、吉備人出版から刊行しており、全国どこの書店でも注文可能です。
#河合伸昭 #数学 #自主夜間中学
https://www.kibito.co.jp/book/978-4-86069-749-5

新刊『嘘をつくと尻に松が生える』。ちょっと変わった書名です。岡山県の北鏡野町に伝わる言い伝え。一人で3200を超える俗信を語った安藤辰江さんの聞き取りから。ISBN978-4-86069-754ー9 C0039  ¥2200E#立石憲利 #...
09/12/2024

新刊『嘘をつくと尻に松が生える』。
ちょっと変わった書名です。岡山県の北鏡野町に伝わる言い伝え。一人で3200を超える俗信を語った安藤辰江さんの聞き取りから。ISBN978-4-86069-754ー9 C0039 ¥2200E
#立石憲利 #俗信 #鏡野町 #安藤辰江

吉備人出版は、来春設立30周年を迎えます。この間のあゆみを記録しておこうと、公式Webサイトに「30周年記念サイト」を開設しました。30年間、何をつくってきたのかを紹介したHISTORY、吉備人の本づくりを支えてくださっている人へのINTE...
02/12/2024

吉備人出版は、来春設立30周年を迎えます。
この間のあゆみを記録しておこうと、公式Webサイトに「30周年記念サイト」を開設しました。
30年間、何をつくってきたのかを紹介したHISTORY、吉備人の本づくりを支えてくださっている人へのINTERVIEW、そして吉備人設立以前からはじまるSTORY……。お時間のあるとき、のぞいてみてください。
吉備人出版30周年記念サイト 
https://30th.kibito.co.jp/
#吉備人 #30周年記念 #本づくりはまちづくり #社史

2025年春、吉備人出版は設立30周年を迎えます。

イオンモール倉敷・喜久屋書店の岡山本コーナーの様子です。吉備人出版の本もたくさん。おかやま検定の申し込み書も配布中です
30/11/2024

イオンモール倉敷・喜久屋書店の岡山本コーナーの様子です。吉備人出版の本もたくさん。おかやま検定の申し込み書も配布中です

本日15時まで出版相談会開催中です!紀伊國屋書店(クレド岡山)、喜久屋書店(イオンモール倉敷)
30/11/2024

本日15時まで出版相談会開催中です!
紀伊國屋書店(クレド岡山)、喜久屋書店(イオンモール倉敷)

先日シェアしました、「登山詳細図」シリーズの著者守屋二郎さんを密着取材した番組は全国からNHKプラスで見られます。NHKプラス>ご当地プラス> #関東甲信越>#首都圏ネットワークで「11/21(木)午後6:10-」を選んでください。番組開始...
26/11/2024

先日シェアしました、「登山詳細図」シリーズの著者守屋二郎さんを密着取材した番組は全国からNHKプラスで見られます。
NHKプラス>ご当地プラス> #関東甲信越>#首都圏ネットワーク
で「11/21(木)午後6:10-」を選んでください。番組開始から26分過ぎから「わがまちスター『迷わせない地図』」というタイトルで守屋二郎さんの登山詳細図の活動が7分間にわたり紹介されています。
NHKプラスでの配信は放送から1週間程度ですので明日までは必ず見られると思います。ぜひご覧ください。

“103万円の壁”引き上げで行政サービス影響も?▽「街頭」アンケートで個人情報が…詐欺の疑いで3人逮捕▽高尾山で人気!オリジナルの“山の地図”

11月24日(日)  #おかやま表町ブックストリート たいへん盛況でした。ご来場いただきました皆様ありがとうございます…!
24/11/2024

11月24日(日) #おかやま表町ブックストリート たいへん盛況でした。ご来場いただきました皆様ありがとうございます…!

吉備人の本屋、オープンしました!11:00から15:00までやっています〜
24/11/2024

吉備人の本屋、オープンしました!
11:00から15:00までやっています〜

ボランティアスタッフのミーティング中です
24/11/2024

ボランティアスタッフのミーティング中です

おはようございます…!きょうの荷物本日「おかやま表町ブックストリート」です〜!
24/11/2024

おはようございます…!
きょうの荷物

本日「おかやま表町ブックストリート」です〜!

あす24日の「おかやま表町ブックストリート」事前準備が無事に整いました!みなさまのご来場お待ちしております…!
23/11/2024

あす24日の「おかやま表町ブックストリート」事前準備が無事に整いました!
みなさまのご来場お待ちしております…!

【イベント情報】おかやま表町ブックストリートいよいよ今週末、24日(日)に「おかやま表町ブックストリート」を開催します。表町商店街に一箱古本市・古書市がずらりと並びます。吉備人出版は下之町の南、あくら通りの近くで出店予定です。画像は当日配布...
19/11/2024

【イベント情報】おかやま表町ブックストリート

いよいよ今週末、24日(日)に「おかやま表町ブックストリート」を開催します。表町商店街に一箱古本市・古書市がずらりと並びます。

吉備人出版は下之町の南、あくら通りの近くで出店予定です。

画像は当日配布のマップです。バルーンアートの引換券もついていますので、ぜひ受付などで入手してください。

11/17(日)も引き続き「葦の森おさんぽマルシェ」に出店です。こんどはギャラリーMikuの室内にて。よろしくお願いいたします
16/11/2024

11/17(日)も引き続き「葦の森おさんぽマルシェ」に出店です。こんどはギャラリーMikuの室内にて。よろしくお願いいたします

【イベント出店】11/16 葦の森 おさんぽマルシェ、ギャラリーMikuにて、マルゴデリのとなりでお店を広げております
16/11/2024

【イベント出店】11/16 葦の森 おさんぽマルシェ、ギャラリーMikuにて、マルゴデリのとなりでお店を広げております

吉備人出版30周年記念「ほんとまち大賞」、10月31日をもって応募作品の受け付けを終了いたしました。全国からたくさんのご応募ありがとうございました。https://30th.kibito.co.jp/hontomachi/#吉備人出版 #ほ...
01/11/2024

吉備人出版30周年記念「ほんとまち大賞」、10月31日をもって応募作品の受け付けを終了いたしました。全国からたくさんのご応募ありがとうございました。
https://30th.kibito.co.jp/hontomachi/
#吉備人出版 #ほんとまち大賞 #公募作品

公募タイトル第4回「ほんとまち大賞」応募受付期間2024年8月20日(火)〜10月31日(木)〔締切・当日消印有効〕募集要項募集作品(原稿)内容自分史、小説、随筆、詩、俳句、短歌、写真、絵本、歴史・自然研究、ノンフィ...

住所

北区丸の内2丁目11-22 フクヤマビル2階
Okayama-shi, Okayama
700-0823

電話番号

086-235-3456

ウェブサイト

アラート

吉備人出版がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

吉備人出版にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー