02/08/2019
『これから食に携わる人たちに、日本の発酵食・日本酒を伝えたい』名古屋調理師専門学校での学生企画による発酵食・日本酒セミナーを開催!
名城大学で進めているフランス市場向けの日本酒企画・販売プロジェクト。
商品の出来上がりとフランスでの発表を前にして、参加学生たち自らの企画として、名古屋市内にある名古屋調理師専門学校に在校する「食を学ぶ若者」を対象に、発酵食と日本酒についてのセミナーを開催しました。
学生によるフランス向け企画も同世代の若者にも届けたいとの思いも含めたものとなっておりましたが、国内でも同様の理念で若者に伝えたいとの学生の思いから実現した企画となりました。
セミナーでは33名の名古屋調理師専門学校の学生を前に、第一部は学生による日本酒について、そして名城大学の國酒プロジェクトについての紹介が、次いで加藤雅士農学部教授による愛知の発酵食文化を中心とした講義が行われました。
日本酒の紹介では香りのみの唎酒も行い、実際の体験も含めて日本酒の魅力を知っていただく機会ともなりました。
参加した学生は、製菓に使用するリキュールやワインのテイスティングをしたことがあるが、日本酒については初めて。専門的で難しい内容もあったが、日本酒に興味が持て、これから深めていきたいなどの感想が聞かれました。