はいさい!那覇まちま~いスタッフです!
今回は“涼”を感じられるコースをご紹介♪
「(20)首里 城下町物語~湧き水を訪ねて~」は、
琉球王国の首都、首里城下町をめぐるコースです。
実は、首里は湧き水が多いんです!
大きな川もない高台なのになんで湧き水が???
その答えは…ガイドの解説で納得!!
ガイドブックには載っていない穴場もめぐります✨
夏でも涼しい、天然の癒し(*´▽`*)♪が味わえるのも
このコースに参加した人だけ😊
…とはいえ、移動中は暑いので飲み物・タオル(日傘もOK)
のご用意を忘れずに🌞
コース詳細・ご予約は「那覇まちま~い」で検索!
#那覇まちま~い
#NAHANAVI
#那覇市観光協会
はいた~い!那覇まちま~いスタッフです♪
あなたが、旅先でやってみたいのは??
・職人さんと一緒に伝統工芸に触れる「体験派」?
・ガイドさんとのトークを楽しむ「まち歩き派」?
那覇まちま~いではどちらも楽しめるコースをご用意しています!
初心者でも安心の紅型体験コース、健康的に歩くの大好きまち歩きコース
那覇のまちをお楽しみください\(^o^)/
ご予約やコース詳細は「那覇まちま~い」で検索!
#那覇まちま~い
#NAHANAVI
#那覇市観光協会
#紅型体験
#まち歩き
ハイタ~イ!まちま~いスタッフです♪
奇跡の1マイルと言われる賑やかな国際通りでは、
海外観光客や修学旅行生など、たくさんの方々で
賑わっています!
その一歩裏路地に入ると・・・びっくりするほど
静かな沖縄の暮らしを垣間見ることができます。
「ほんとに国際通りの裏なの?」
「ここ通っていいの?」・・・🤔
ガイドと一緒なら、楽しい「ワキ道ヨコ道ウラの道」ですよ😄
「(24)国際通りのワキ道ヨコ道ウラの道」でご予約ください☆
コースの検索ご予約は「那覇まちま~い」より!
♯那覇まちま~い
♯那覇市観光協会
♯NAHANAVI
♯国際通り
♯路地裏
はいた~い! 那覇まちま~いスタッフです。
那覇の伝統工芸『紅型』
今回は、加治工(かじく)紅型工房さんでの紅型体験をご紹介します♪
イケメン講師の加治工さんは、工芸展での賞を受賞された職人さんなんですよ!!
まずは…絵柄を選んで色付け。
センスが試される瞬間です(笑)💦
加治工先生の丁寧な説明とサポートで何とか色をのせましたが
色付けの間は無言で全集中!🔥
当日は色付けまで!そのままお持ち帰りいただき、数日乾かして
糊を剥がすのは各自でとなります(^^)/
恐る恐る糊を洗い流していくと…
なんということでしょう!! 我ながらいい感じではないですか(#^^#)
那覇まちま~いでは、”職人から学べる”紅型体験のご予約も受付しております☆
紅型初心者でも楽しく体験出来るコースです!
#那覇まちま~い
#NAHANAVI
#那覇市観光協会
#加治工紅型工房
#沖縄旅行
#紅型体験 #初心者歓迎
はいた~い!那覇まちま~いスタッフです。
皆さんが待ちに待った、第一牧志公設市場が
3月19日(日)にリニューアルオープンしましたよ~😄🙌
オープン当日の様子をシェアしますね(*^^)v
建物内は吹き抜け構造になっていて、開放感があります♪
昔ながらの『持ち上げシステム』は健在!!
ぜひ、新しくなった公設市場でも「持ち上げ」して、沖縄ならではの食材をご堪能下さい😋🎵
まちま~いの人気コース、『(1)国際通りの名所! 那覇の市場(マチグヮー)迷宮めぐり』も、今月から復活しております!
新しい公設市場をガイドが案内しますよ~(^^)/
#那覇まちま~い
#那覇市観光協会
#NAHANAVI
#第一牧志公設市場
#リニューアルオープン
#沖縄旅行 #定番スポット #地元食材
はいた~い!まちま~いスタッフです🙋
先日、加治工紅型工房さんにて紅型体験をしてきましたよ~!
紅型って難しそう、、と思う方もいるかもしれませんが、
先生が丁寧に指導してくれるので初心者でも楽しめます😊♪
紅型特有の鮮やかな色彩が自分で表現できますよ!
また、先生の紅型愛が溢れる興味深いお話を聞くと
「へぇ~」となること間違いなしです(*^^)b
何か体験したい方、沖縄の伝統工芸・紅型体験がおすすめです!
世界に一つだけ!あなたオリジナルの紅型布飾りを作ってみませんか?🤩✨
ご予約は「那覇まちま~い」のホームページより!
WEB予約のみの受付となります🙏
#那覇まちま~い
#那覇市観光協会
#NAHANAVI
#沖縄旅行
#紅型体験
#旅の思い出
#加治工紅型
はいたい♪まちま〜いスタッフです(*'ω'*)
今日の那覇は雨です☔️
現在コースは休止していますが
その間何をしているかと言うと
過去に開催されていたコースを
改めて歩いてみて、通り道にあるものに
変化がないか見たりもしています。
自粛中なので、一人でもくもくと歩いてきました😊
小雨になった時に、コース名は伏せて
おきますがあるところを、歩いてきました。
新たな発見もありました♪
これは!!と思ったのは
レトロな自販機。税無し100円!!
それもちゃんと中に瓶のジュースが!!
どうやるんだっけ?
一回目栓抜きをして思い切りスカッてます😆😆
栓抜きをする時点で何故かテンションあがりました♪
2種類だけですが自販機の役割しています。
小さい時何故か父の会社に同様の自販機があって
コインを入れず鍵を使ってタダ飲みしていた
覚えがあります(娘の特権😆)
久々にやってみるとワクワクしました❤️
話は戻りますが🐽歩いてみて
昔ながらのお店が残っていたり、
新しいところが出来ていたり。
変化がありながらも、懐かしい雰囲気は残っており
深いなぁ…と感じます😊
いつかリニューアルをして
お客様に楽しんでもらえるコースとして
復活出来たらいいなと思います🌺
ゆたしくうにげーさびら✨
♯懐かしい
♯雨でも楽しい
♯那覇まちま〜い
オオゴマダラ
はいたい😁まちま~いスタッフです!!
沖縄は暑い日は続いていますよ~
だんだん夏の日差しになってきています🏄♂️
先日お花に続き、オオゴマダラという蝶を撮りましたので見てくださいね🍀
のびのび美味しそうに花の蜜を吸っていました!
この余裕・・私も見習いたい😆
しかもこの蝶々さん!!
沖縄県の蝶、那覇市の蝶とされています。
●沖縄の自然の豊かさの象徴として自然環境の保全・再生の普及啓発を図ること、沖縄県では広域分布種であり、広く県民に親しまれているという理由で「オオゴマダラ」が県の蝶に選ばれたそうです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
サナギの色はピッカピッカ✨の金色のサナギさんなのです😍
また太陽光があたると綺麗です✨
季節になるとふわっと飛んでいるのを見かけると
ちょっと何気ににテンションあがります笑
那覇にお住まいの方が、今はあまり見かけないけれど
昔は沢山飛んでいたというお話もされていました🌺
まち歩きでも出会えるかも??
出会えたらとっても良い日になるはずです🌟
まち歩きでは、お客様も楽しんで頂くことはもちろんの事😘
スタッフ含めガイドさんもみなさんと早く会える事を
楽しみにしています🥰
♯オオゴマダラ
♯沖縄癒し
♯沖縄県蝶
♯那覇まちま~い
ハイタイ!まちま〜いスタッフです😆
今日の那覇は28度!!
久々のお天気で青空が✨
運動不足なんではりきって
ワザワザ遠いところまで買物へ行き
3キロ歩きましたが
今日の気候は、もう夏やんか💦
やばかったです(T . T)
どうせなら、もうこの暑さでウィルスとか
消えないかなと思うぐらいです!!
帰りに公園へ寄りましたが
貝細工(1-3.5枚目画像)と
ストロベリーキャンドル(6枚目)という
お花に出会えました!!
青空に映えてとても綺麗でした。
オオゴマダラという蝶にも会えたので
今度動画アップしますね😆❤️
歩くと運動にもなるし
思いがけないものに出会えたり♪
今日は用が終わったらさっさと
帰りました(・・;)
♯運動不足
♯綺麗なお花
♯青空
♯那覇まちま〜い