クリックボイス沖繩

クリックボイス沖繩 沖縄を中心にラジオ番組、ソーシャルメディア(Podcast,USTREAM,YouTube動画) ?

10年以上に渡ってラジオ番組を制作してきたノウハウを活用し、
てマスメディア&自社メディア&ソーシャルメディアを使ったコミュニケーションで企業とファンの良い関係作りをサポートしていきます。。

業務:USTREAM(番組制作、配信、配信代行、出張代行)
Podcast(番組制作、配信、配信代行、出張収録)
CM制作(TV、ラジオ、USTREAM、Youtube、Podcast)
地上波ラジオ(番組制作、構成提案、パーソナリティ・キャスティング)
イベントDJ(DJ機材一式レンタル、DJキャスティング)

🔴 連続投稿!皆さんから「この配信ってどうやってるの?」と多くの質問をいただきますが、実はライブ配信では映像よりも音声が鍵🔑になると考えています。特にクリアな音声は視聴体験を大きく向上させます! 🎧✨【音質向上のメリット📈】1️⃣ 視聴者の...
31/10/2024

🔴 連続投稿!

皆さんから「この配信ってどうやってるの?」と多くの質問をいただきますが、実はライブ配信では映像よりも音声が鍵🔑になると考えています。特にクリアな音声は視聴体験を大きく向上させます! 🎧✨

【音質向上のメリット📈】
1️⃣ 視聴者の継続視聴率向上
音声が聞き取りにくいと、約6割の視聴者が途中で離脱してしまうという調査結果もあります。クリアな音声は視聴者が最後まで視聴する意欲を高め、離脱率を大幅に低減します👂✨。

2️⃣ コンテンツの理解度向上
音声は情報伝達の主要な手段です。特に講演やセミナーでは、音質の良さが理解度に直結します📚🎤。

3️⃣ 視聴者の満足度向上
良い音質は視聴体験を快適にします🎶。BGMと音声のバランスも重要で、心地よい体験が視聴者の満足度を上げます😊。

4️⃣ 技術的な制約をサポート
多くの視聴者は画質よりも音質に敏感🎛️です。画質の低さで離脱する人は比較的少ないので、音声の良さがより大事!

5️⃣ リソース効率の最適化
音声のビットレートは映像より低く設定でき、限られた帯域を効率的に使えます📡💡。

🎙️ 実は私、フリーのラジオディレクターでもあり、音声のプロだと自負しています。配信に関しても音響、PC、映像のすべてに経験と知識を持っているので、何かお困りの際はいつでもご相談ください! 🎶📞

「昨日、ライブ配信で使用していたソフトは何ですか?」とのご質問をいただいたので、お答えします。使用したソフトは「ECAMM Live」✨です。これはMac専用の多機能ソフトで、ライブ配信の重要な瞬間を瞬時に伝えるさまざまな機能が備わっていま...
30/10/2024

「昨日、ライブ配信で使用していたソフトは何ですか?」とのご質問をいただいたので、お答えします。

使用したソフトは「ECAMM Live」✨です。これはMac専用の多機能ソフトで、ライブ配信の重要な瞬間を瞬時に伝えるさまざまな機能が備わっています。

一台のMacでできる主な機能は以下の通りです:

・🟢 グリーンスクリーン機能:背景を自由に変更できます。
・🎨 オーバーレイ追加:テキスト、ロゴ、カウントダウンなどを追加可能。
・🖥️ 画面共有:プレゼンテーションやデモ配信を行えます。
・🔄 シーン機能:事前に画面レイアウトを準備できます。
・🎥 ビデオクリップ再生:簡単にビデオを再生・挿入できます。
・🌐 マルチプラットフォーム配信:Facebook、YouTube、   Twitch、LinkedInなどに同時配信可能。
・🧑‍💻 Skype統合:ゲストを招いてインタビューが実施できます。
・📷 仮想カメラ・マイク機能:Zoomなどの他のアプリでも使用可能です。
・💬 コメント表示機能:視聴者のコメントを表示できます。
・🔗 NDI対応:ネットワーク経由でのビデオ伝送ができます。
・🎛️ LUT適用:カメラ設定の詳細な調整が可能です。

ECAMM Liveは、ライブ配信を行う上で非常に便利なツールです。興味がある方はぜひメッセージください! 📩

30/10/2024

🌺「ヒトサとゆうじの沖縄タワー7階」へようこそ!🌺
沖縄の懐かしい時代を、笑いと共に振り返るこのポッドキャスト。ヒトサとゆうじ、1969年生まれの同級生コンビとして、地域の歴史や文化をユーモアたっぷりに語ります。例えば、「昔の沖縄では自転車をみんなでシェアしてたんだよね」といったエピソードで、思わず笑顔に。40代以上のリスナーに響く、心温まるトークで、沖縄の魅力を再発見しませんか?🌴✨
初の公開収録。お楽しみに

「イベント配信からPRまで!クリックボイス沖縄の仕事✨🎤」こんにちは!クリックボイス沖縄の宮城です😊。今年4月、琉球大学の会場を借りて開催された「第1回沖縄コーヒーフォーラム」大盛況でした。☕️ あの時、CVOはオンラインチケットの販売サポ...
22/10/2024

「イベント配信からPRまで!クリックボイス沖縄の仕事✨🎤」

こんにちは!クリックボイス沖縄の宮城です😊。
今年4月、琉球大学の会場を借りて開催された
「第1回沖縄コーヒーフォーラム」大盛況でした。

☕️ あの時、CVOはオンラインチケットの販売サポートから配信、音響、さらにはポッドキャストの収録まで、
幅広くサポートしていました。そして…なんと今年、11月23日に第2回目が開催されることになりました!🎉

今回は撮影、音響、オンラインチケット販売、PR運営、さらにはポッドキャスト収録まで、フルサポートすることになりました🎧。
ポッドキャストは前回大好評で、イベント出演者の声や想いをお届けして、これが「意外に面白い!」と評判だったんです😎。

実は、インタビューは現場で直接会ってやることが多いのですが、
皆さん忙しいので電話での収録に挑戦しました📞。
これがまた好評で、1人約20分ずつ、電話でサクッとインタビュー。
ポッドキャストとして配信したところ、たくさんの人に聴いていただきました。

今回も電話でのインタビューを続行!お手軽に、でも内容はしっかりと、出演者の声をお届けします。

「配信以外でもサポートできる?」もちろんです!CVOはイベントの配信からPR方法、
販売のノウハウまで、幅広くお手伝いしています。
新しいチャレンジ、難しい案件、大歓迎です!一緒に楽しいイベントづくりをしましょう👍✨

どんなサポートが必要なのか、気軽に声をかけてください!
新しいアイデアや技術を試して、皆さんと一緒にもっと素敵な沖縄のイベントを作っていきたいと思っています🌟。

お問い合わせはクリックボイス沖縄まで📲。ぜひお気軽にどうぞ!

皆さん、運動会シーズンがやってきましたね!今週の日曜日は、小学校の運動会の配信(楚南さん)をお手伝いしてきました。最近では、コロナ禍の影響もあり、子どもたちが演技をする時だけグラウンドに出て、それ以外の時間は教室で待機するという学校も増えて...
20/10/2024

皆さん、運動会シーズンがやってきましたね!今週の日曜日は、小学校の運動会の配信(楚南さん)をお手伝いしてきました。

最近では、コロナ禍の影響もあり、子どもたちが演技をする時だけグラウンドに出て、それ以外の時間は教室で待機するという学校も増えています。そのため、教室にいる子どもたちや保護者の皆さんに映像を届けることがますます重要になっています。

しかし、小学校や中学校ではセキュリティが厳しく、インターネットを使った配信が難しい場合が多いです。予算も限られている中、どうやって配信を実現するかが課題となります。

私たちは、運動場から放送室まで約100メートルのケーブルを使い、既存のアナログ設備(赤白黄の端子やUHFチャンネルなど)を活用して映像を届けています。機材の接続や映像の確認など、一見シンプルに見えてもトラブルが起きやすい部分をしっかりサポートします。

学校行事の配信でお困りの先生やPTAの皆さま、運動場が狭くて全員が集まれない、配信方法がわからないなどの悩みがありましたら、ぜひご相談ください。限られた予算や設備でも最適な解決策をご提案いたします。

お気軽にメッセージやコメントでお問い合わせください!

📢「ヒトサとゆうじの沖縄タワー7階」では、リスナーの皆さんからのメッセージを大募集中!📢あなたの思い出話、沖縄に関する疑問やエピソード、昭和時代の懐かしい話、さらには番組への感想や質問など、何でもOKです!✨どんな小さなことでも構いません。...
15/09/2024

📢「ヒトサとゆうじの沖縄タワー7階」では、リスナーの皆さんからのメッセージを大募集中!📢

あなたの思い出話、沖縄に関する疑問やエピソード、昭和時代の懐かしい話、さらには番組への感想や質問など、何でもOKです!✨どんな小さなことでも構いません。ぜひ、私たちと一緒に沖縄の魅力を語り合いましょう!

メッセージが採用されたら、番組内でご紹介しちゃいます!🎙️

「こんな話、聞いてみたい!」や「この話、覚えてる?」など、沖縄の歴史や文化、あなたの気になることをどしどしお寄せください!お待ちしています!

📧 メッセージはこちらまで:[email protected]
✉️ X(旧Twitter)での投稿もOK!ハッシュタグ #沖縄タワー7階 をつけてポストしてね!

あなたのメッセージが番組を盛り上げます!🎉

番組を聴くにはこちらから
https://linktr.ee/098ot7

新Podcast番組スタートしました。「ヒトサとゆうじの沖縄タワー7階」今回のトピック「昭和99年と復帰前の子ども時代」「中学校70周年と教頭先生との意外な再会」「中学時代の悪名と学校の変遷」「有刺鉄線と治安の思い出」「バイクの悪戯から見る...
13/09/2024

新Podcast番組スタートしました。
「ヒトサとゆうじの沖縄タワー7階」
今回のトピック
「昭和99年と復帰前の子ども時代」
「中学校70周年と教頭先生との意外な再会」
「中学時代の悪名と学校の変遷」
「有刺鉄線と治安の思い出」
「バイクの悪戯から見る学校の変化」
「沖縄の一銭町屋とコンビニ文化の違い」
「カラオケスナックの裏話と懐かしのレーザーディスク」
「金ちゃんヌードルと沖縄のローカルフード」
「沖縄の歴史を掘り下げる:明治橋と草履の話」
「沖縄の名字と家系図の深い繋がり」

聴いてね
https://linktr.ee/098ot7

昨年からYouTubeとインスタライブの同時配信となった全島エイサーが、今週末に開催されます。フィールド撮影班からの要望で、返しのモニターを設置することにしました。これが一苦労。縦動画を横向きに出力するのに5時間もかかりましたが、パプってみ...
19/08/2024

昨年からYouTubeとインスタライブの同時配信となった全島エイサーが、今週末に開催されます。
フィールド撮影班からの要望で、返しのモニターを設置することにしました。
これが一苦労。
縦動画を横向きに出力するのに5時間もかかりましたが、パプってみたらすぐに解決しました。
孫さん、ありがとう!
台風が来ないよう祈っています。
配信は無料なので、ぜひお楽しみください。

#全島エイサーまつり
#インスタライブ

#縦動画配信の依頼も増えてきた

目の前に「名城龍宮神」が佇むという言い伝えが残る北名城ビーチから、初配信を行います。沖縄初登場となる、4G・5G回線を8回線、そして衛星回線スターリンクを1回線、合計9回線という最強の体制で、北名城ビーチから配信に挑戦いたします。クリックボ...
22/06/2024

目の前に「名城龍宮神」が佇むという言い伝えが残る北名城ビーチから、初配信を行います。

沖縄初登場となる、4G・5G回線を8回線、そして衛星回線スターリンクを1回線、合計9回線という最強の体制で、北名城ビーチから配信に挑戦いたします。クリックボイス沖縄は、今日も新しいことにチャレンジしていきます。

沖縄で数少ないポッドキャスト制作会社を運営。25年以上のラジオディレクター経験を持つ現役の制作ディレクターとして、常に新しいことにチャレンジしています。最近、AI技術を活用することで、ポッドキャスト制作の時間短縮とクオリティ向上。これまでは...
11/06/2024

沖縄で数少ないポッドキャスト制作会社を運営。25年以上のラジオディレクター経験を持つ現役の制作ディレクターとして、常に新しいことにチャレンジしています。最近、AI技術を活用することで、ポッドキャスト制作の時間短縮とクオリティ向上。

これまではポッドキャストのタイトル作成にChartGPTだけを使用していましたが、現在は複数のAIツールを活用し、その中から最適なものを選ぶようにしています。これにより、より多様で魅力的なタイトルを生成できるようになりました。

AIの導入により、音声編集やトランスクリプションの自動化が進み、制作時間が大幅に短縮されました。また、AIはリスナーの行動を分析し、パーソナライズされたコンテンツの提案も可能にしています。これにより、リスナーの満足度とエンゲージメントが向上し、ポッドキャストのクオリティも一段と高まっています。

沖縄から世界に向けて、最新の技術を駆使した高品質なポッドキャストをお届けします。

これからも新しい挑戦を続け、リスナーの皆様に最高の音声体験を提供していきます。

いよいよ今週末から2024年配信シーズン in です。今年はOBSBOT3台&FOMOKO コントローラーが追加されよりコンパクトで効率の良いシステムになってます。よろしくお願いします
22/05/2024

いよいよ今週末から2024年配信シーズン in です。
今年はOBSBOT3台&FOMOKO コントローラーが追加され
よりコンパクトで効率の良いシステムになってます。
よろしくお願いします

AIとPodcastの最強コンビ🎧💻皆さん、Podcastを配信していて、いつも思うのが作業の負担ですよね。文書の書き出し、要約、タイトル付け、インスタ用のハッシュタグ作成...今まではこれらの作業に3時間以上かかっていました😵でも、AIの...
17/05/2024

AIとPodcastの最強コンビ🎧💻

皆さん、Podcastを配信していて、いつも思うのが作業の負担ですよね。
文書の書き出し、要約、タイトル付け、インスタ用のハッシュタグ作成...
今まではこれらの作業に3時間以上かかっていました😵

でも、AIの力を借りたら驚くほど楽になったんです!
なんと、たったの10分で済むようになりました🎉

おかげで毎日投稿のPodcastも対応できるようになり、
再生数もぐんぐん伸びています📈
クライアントからも大喜びされました😊

Podcastの質を落とさず、効率化するにはAIの活用が鍵🗝️
皆さんも是非試してみてくださいね!

(文書も画像もAIです)

#効率化 #時短 #毎日投稿 #再生数アップ

今年はオンライン配信で日本語自動翻訳字幕を活用。Zoomの翻訳字幕機能、ちょっと前だとエンタープライズ版のプランのみでしたが手頃な価格で利用できそうです。シェア
16/05/2024

今年はオンライン配信で日本語自動翻訳字幕を活用。Zoomの翻訳字幕機能、ちょっと前だとエンタープライズ版のプランのみでしたが手頃な価格で利用できそうです。シェア

ロケハン アウトプット 📍🚀 那覇市泉崎 OPA3階 O2 OKINAWA OFFICE 🚀- ネット回線: Wi-Fiのみ、速度は上下90Mbps程度GOOD!📶- プロジェクター: 天吊りで写り込みが少ない(別々の映像も出せます)🎥- ...
15/05/2024

ロケハン アウトプット 📍

🚀 那覇市泉崎 OPA3階 O2 OKINAWA OFFICE 🚀

- ネット回線: Wi-Fiのみ、速度は上下90Mbps程度GOOD!📶
- プロジェクター: 天吊りで写り込みが少ない(別々の映像も出せます)🎥
- 有線接続(リスクヘッジ): 中継器を投入して対応予定🔌

搬入口・エレベーターもあるので便利📩

本日開催、オンライン参加は無料です。リンクはコメント欄から
10/04/2024

本日開催、オンライン参加は無料です。
リンクはコメント欄から

クリックボイス沖縄は、ハイブリッドイベントの配信を核とした多角的なサービスを提供しています。私たちは、イベントのマーケティング支援からチケット販売、SNSを活用した効果的なPRまで、一貫したサポートを行います。さらに、イベント出演者の魅力を...
26/03/2024

クリックボイス沖縄は、ハイブリッドイベントの配信を核とした多角的なサービスを提供しています。

私たちは、イベントのマーケティング支援からチケット販売、SNSを活用した効果的なPRまで、一貫したサポートを行います。

さらに、イベント出演者の魅力を引き出す電話インタビューを実施し、その内容をポッドキャストで配信。これにより、イベントへの期待感を高め、より深い参加体験を提供します。

クリックボイス沖縄で、イベントを次のレベルへと引き上げましょう。

あなたのイベントを、忘れられない体験に変えるために、私たちが全力でサポートします。

「第1回沖縄珈琲フォーラム」は、沖縄のコーヒー文化を世界に発信し、地域産業を活性化するイベントです。

4月14日に琉球大学で開催され、特別講演「沖縄コーヒーの未来について」を堀口俊英氏(堀口珈琲研究所 代表)が行います。

生産者とカフェオーナーが未来を語り合う場を提供し、沖縄コーヒーの品質向上を目指します。

参加費3500円で、講演会や試飲会など充実したプログラムを予定しており、オンライン配信も3000円で提供され、世界中からアクセス可能です。。

「第1回沖縄珈琲フォーラム」詳細
https://098coffee.hp.peraichi.com/0414

スタジオキキタナカ 撮影機材がリーニュアルしてます。レンタルもあります。場所は未来屋比書店の向かいです
23/03/2024

スタジオキキタナカ 撮影機材がリーニュアルしてます。レンタルもあります。
場所は未来屋比書店の向かいです

住所

安里1-5-11めぞん館ジィーブ 202
Naha-shi, Okinawa
902-0067

電話番号

+81989636530

ウェブサイト

アラート

クリックボイス沖繩がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

クリックボイス沖繩にメッセージを送信:

ビデオ

共有する