03/02/2025
明日、ウェビナー20時から開催します。
〜丸の内国際教育サロン 開催直前セミナー
「暗記型から探究型の学び方へ 親が知っておくべき、子どもの導き方」
https://zoom.us/j/99747926935
日時:2月4日(火) 20時30分~21時 (ライブ配信)
2月9日(日)東京・丸ビルで行われる「丸の内国際教育サロン」を記念し、いま注目の教育に関するテーマについて、30分で早わかりできるオンラインセミナー第3弾を開催します。
今回は、オンライン家庭教師サービス TCK Workshop代表の岡留智史氏、グローバル教育の個別相談を行うEdu.tor代表の坪井与枝氏をお招きします。
学びの中心が暗記型から探究型に進む中、グローバルに通用するスキルを身に付けるために、親が知っておくべき子どもの導き方についてお話しします。
さらに、いよいよ2月9日に開催される「丸の内国際教育サロン」に参加する学校の特色や、イベントの楽しみ方をたっぷりとご紹介いたします。
ウェビナーはこちらからご参加ください
https://zoom.us/j/99747926935
1.暗記型よさようなら。探究型時代の子育てとは?
暗記型中心で育った親は、探究型学習の授業が増えてきた今、子どもたちが基礎学力をマスターするには、どのような環境を整え、どうやって意欲をかき立てると良いのでしょうか。
暗記型の場合は、記憶力が学習効果の証とされてきました。しかし、探究型の場合、興味を持ったことを学術的に捉えて、分析し、発表する力が必要となります。
そこで、今の子どもに必要な学びのサポートや、受験に向けた指導を行うプロに、実際のご家庭の事例をもとに、探究型時代に成功する子育て法をご紹介いただきます。
2.探究心と英語力で世界へ飛びたつには
英語で探究的に学べる力こそ、グローバルに活躍するためのスキルではないでしょうか。
「丸の内国際教育サロン」の参加校の中には、そのスキルの習得に長けた学校もあります。
インターナショナルスクール事情に精通する専門家が、探究型時代の学校選びを図解でわかりやすくお伝えします。
岡留 智史 氏・・・株式会社TCK Workshop代表取締役社長。小5~中3まで親のアメリカ転勤に帯同した元帰国生。「こんなサービスがあったらよかったのに…」子供の異文化間の移動で生じる学習ギャップを埋めるため、海外生・帰国生・留学生の学習支援を専門としたオンライン家庭教師サービスTCK Workshopを2014年に同志と創業。
帰国生各種受験からIGCSE, A level, IB, AP, SATや海外大学進学まで幅広く対応し70か国で延べ2,500人以上の利用実績あり。高校生のMath,Physics, Chemistryの指導も務める。
坪井 与枝 氏・・・2009年リクルートキャリア新卒入社。リクルートではHR領域にて主に外資系企業を担当後、リクルート上海法人へ移籍。(日本5年、上海2年所属。) 周囲が全員外国人、英語と中国語の環境で働くことで広い視座を持ちビジネスに取り組む楽しさを知る。第一子誕生をきっかけに幼児教育事業を立ち上げる。海外の教育、特にEdtech研究などを通じて、子どもたちに向けたサービスを展開。
娘は1歳半からバイリンガルスクール、3歳からインターナショナルスクールに通う。現在6歳、1歳二児のママ。より多くの子どもたちが「世界のどこでもやりたいことが実現できる」環境を目指し、Edu.tor事業をスタート。
村田 学 ・・・インターナショナルスクールタイムズ編集長。アメリカ生まれ、日本育ちの国際教育評論家。帰国子女として英語力を失った経験から国際教育を考え続ける。国際バカロレアの教員研修を修了し、プリスクール、インターナショナルスクール経営などを経て昭和女子大学附属昭和小学校国際コース顧問、キャピタル東京インターナショナルスクール顧問を務める。
ーーー丸の内国際教育サロンーーー
丸の内国際教育サロンは2月9日(日)に開催します。
多くのグローバル人材が活躍する東京・丸の内にて、ハイエンドな国内外のインターナショナルスクールの先生と直接対話し、その理念や魅力を深く知ることができる「丸の内国際教育サロン」を催します。
国際教育への感度が高く、入学を真剣に考える方が集まるコミュニティーを形成し、確かな情報の共有と、保護者同士の交流を図る場を提供いたします。
参加方法
当イベントは招待制となり、ご入場いただくには、参加者登録とサロン(グループセッション)、プライベートセッションの参加希望枠の事前予約が必要です。
下記の「参加者登録はこちらから」をクリックし、必要事項を記入。
紹介者を記載する欄がありますので、必ず「IST」と入力し、「登録する」をクリックください。
イベント参加申込フォームのURLをご案内しますので、サロン、プライベートセッションの参加希望枠(時間・学校)を事前予約し、「申し込む」をクリック。
サロンは先着順、プライベートセッションはご希望を伺ったあと参加確定枠を事務局からご連絡いたします。
参加者登録はこちらから
https://interedusalon.com/