Sake World

Sake World ~京都からはじまる、古くて新しい日本酒のカタチ~
京都の日本酒盛り上げ隊!日本酒の新しいカタチをご紹介するサイトです。
日本酒のイベントもどんどんご紹介していきますのでよろしくお願いいたします!

日本酒を楽しむWEBメディア「Sake World」
https://sakeworld.jp/

~ブレンド日本酒~Assamblage Club/
https://sakeworld.jp/abc/

世界初の日本酒専用NFTマーケットプレイスSake World NET
https://nft.sakeworld.jp/

オリジナルブレンド日本酒体験施設「My Sake World」
https://sakeworld.jp/special/2411-kyoto-mysakeworld-oike/

いよいよ本日1月23日[My Sake World 御池別邸]がオープン!今日からあなたも日本酒ブレンダーに。日本酒を自分好みにカスタマイズできる体験施設!「ブレンド」という形で、日本酒の楽しみ方をさらに広げることを目指します!京都の姉小路...
23/01/2025

いよいよ本日1月23日[My Sake World 御池別邸]がオープン!

今日からあなたも日本酒ブレンダーに。
日本酒を自分好みにカスタマイズできる体験施設!「ブレンド」という形で、日本酒の楽しみ方をさらに広げることを目指します!

京都の姉小路通富小路に佇む「御池別邸」は古民家を改装した4名限定の完全プライベート空間。日本酒の歴史や文化などについて学びながら日本酒を実際に試飲することが可能。
純米酒のうまみや吟醸酒特有の香りなど、日本酒が持つ特徴をより深く体感し、自分好みにカスタマイズ!
メスシリンダーで容量を測り、フラスコで混ぜ合わせる、まるで理科の実験のような体験は多くの人から「なつかしい!」との声も。
完成した日本酒(マイサケ)は後日指定のご住所にお届けします。またオリジナルレシピをNFTとして保存することも可能で、今後は保存されたレシピをもとに、「マイサケ」を1本からオーダーする機能も実装予定です。特別な日の贈り物や記念品、ご結婚の際の引き出物としてご活用ください!

予約、詳細はこちら
https://sakeworld.jp/special/2411-kyoto-mysakeworld-oike/

#京都 #京都日本酒 #日本酒体験 #日本酒体験施設 #ブレンド日本酒 #日本酒造り体験 #日本酒造り #京都市役所前 #烏丸御池

いよいよ1月23日にオープン!ブレンドで日本酒の新世界へ![My Sake World 御池別邸]体験の様子を公開します。[My Sake World]はブレンドという形で、個人で自分好みの日本酒づくりができる体験型施設。自ら日本酒をブレン...
20/01/2025

いよいよ1月23日にオープン!
ブレンドで日本酒の新世界へ!
[My Sake World 御池別邸]
体験の様子を公開します。

[My Sake World]はブレンドという形で、個人で自分好みの日本酒づくりができる体験型施設。自ら日本酒をブレンドすることで、自分好みの味わいをカスタマイズし、世界にひとつだけのオリジナルブレンド日本酒「マイサケ」を作ることができる!
またブレンドするだけではなく日本酒の解説やテイスティングも楽しめ、まるで日本酒のテーマパークのような体験も!

https://sakeworld.jp/special/20250120-mysakeworld/

#京都 #日本酒 #京都日本酒 #日本酒体験 #日本酒体験施設 #ブレンド日本酒 #ブレンド日本酒体験

本日で阪神・淡路大震災から30年。日本酒ブランド[SAKE HUNDRED]が震災30年を未来に繋ぐ。熟成酒「現外」に込めた想い阪神・淡路大震災を乗り越えた30年熟成のヴィンテージ日本酒「現外」の先行販売を1月17日にスタート。販売元である...
17/01/2025

本日で阪神・淡路大震災から30年。
日本酒ブランド[SAKE HUNDRED]が震災30年を未来に繋ぐ。熟成酒「現外」に込めた想い

阪神・淡路大震災を乗り越えた30年熟成のヴィンテージ日本酒「現外」の先行販売を1月17日にスタート。
販売元である[株式会社Clear]CEOであり[SAKE HUNDRED]のブランドオーナー生駒龍史さん、醸造パートナー[沢の鶴株式会社]取締役 製造部部長 西向賞雄さん、[神戸大学]学生記者 奥田百合子さんが震災を経て「現外」が誕生したストーリーと、震災を未来に繋ぐ活動についてトークを展開した。

記事はこちら
https://sakeworld.jp/special/202501-sakehundred-gengai/

#日本酒 #現外 #沢の鶴 #神戸大学 #熟成酒 #阪神淡路大震災

誰もが日本酒クリエイターになれる時代!
Sake Worldプロデューサーが[My Sake World]の構想に答えます!web3.0、NFTなどの新技術を通して日本酒の可能性を広げてきた Sake World が2024年1月23日にオ...
11/01/2025

誰もが日本酒クリエイターになれる時代!
Sake Worldプロデューサーが
[My Sake World]の構想に答えます!
web3.0、NFTなどの新技術を通して日本酒の可能性を広げてきた Sake World が2024年1月23日にオリジナル日本酒体験施設[My Sake World 御池別邸]をオープン。
複数銘柄の「ブレンド」を通して、世界で一つしかない味わいを生み出せる体験型施設です。
1月10日より事前予約開始、今日からあなたも日本酒ブレンダーに!
よりご予約お待ちしております!

#京都 #京都日本酒 #日本酒体験 #日本酒体験施設 #京都日本酒体験 #京都日本酒体験施設 #ブレンド日本酒 #ブレンド日本酒体験

今日から、あなたも日本酒ブレンダーに!京都発のオリジナルブレンド日本酒体験施設[My Sake World 御池別邸]2025年1月23日オープン!1月10日より事前予約開始しました!予約は  リンクより!またはURL https://se...
10/01/2025

今日から、あなたも日本酒ブレンダーに!
京都発のオリジナルブレンド日本酒体験施設[My Sake World 御池別邸]2025年1月23日オープン!

1月10日より事前予約開始しました!
予約は リンクより!
またはURL https://select-type.com/rsv/?id=9ksOrTUOKcU

自分好みのおいしい日本酒を、自分の手で作れたらどんなに楽しいことだろうー

世界に一つだけの味わいの日本酒を作る体験を提供!
また、その味わいのお酒は、1本単位で発注し、購入することも可能です!

ご予約お待ちしております!
日本酒作ろうぜ🍶

#京都 #京都日本酒 #日本酒 #日本酒体験 #日本酒体験施設 #日本酒ブレンド #日本酒ブレンド体験施設

“清く、旨く、笑顔の見える酒造り”富山魚津市唯一の酒蔵[魚津酒造]が灯す酒という明かり「蜃気楼の見える街」と呼ばれる富山県魚津市。大正14年にこの地に創業した[本江酒造]が、2022年に[魚津酒造]として再スタート。魚津市唯一の酒蔵を守るた...
09/01/2025

“清く、旨く、笑顔の見える酒造り”
富山魚津市唯一の酒蔵[魚津酒造]が灯す酒という明かり
「蜃気楼の見える街」と呼ばれる富山県魚津市。大正14年にこの地に創業した[本江酒造]が、2022年に[魚津酒造]として再スタート。
魚津市唯一の酒蔵を守るための歩み直しの2年について話を伺いました!

#富山 #富山日本酒 #日本酒 #魚津酒造 #北洋 #帆波

群馬県[島岡酒造]伝統の「生もと系山廃造り」は“こだわりを見せない”こだわり!地元の酒米を使った「生もと系山廃造り」を創業時より続けている。シンプルに酒造りに向き合う姿勢は「進化はしても、変化はしない」というポリシーのもとに息づいている。そ...
08/01/2025

群馬県[島岡酒造]伝統の「生もと系山廃造り」は“こだわりを見せない”こだわり!

地元の酒米を使った「生もと系山廃造り」を創業時より続けている。シンプルに酒造りに向き合う姿勢は「進化はしても、変化はしない」というポリシーのもとに息づいている。
そこに抱く想いを島岡酒造代表であり杜氏も兼任する島岡利宣さんにインタビュー!

#群馬県 #群馬日本酒 #群馬泉 #島岡酒造 #日本酒

[愛知/金虎酒造]名古屋の中心で日本酒を造る!「虎変」ブランドの想いと挑戦を聞きました!1845年(弘化二年)創業の金虎酒造は、「バンテリンドーム ナゴヤ」から車で約10分という都心部で、代々越後杜氏の技を活かした手造りの日本酒を醸し続けて...
06/01/2025

[愛知/金虎酒造]名古屋の中心で日本酒を造る!
「虎変」ブランドの想いと挑戦を聞きました!

1845年(弘化二年)創業の金虎酒造は、「バンテリンドーム ナゴヤ」から車で約10分という都心部で、代々越後杜氏の技を活かした手造りの日本酒を醸し続けている。

現在の杜氏である木村伸一氏は令和6年度日本醸造協会醸造技能者に表彰されるほどの技術を持つ。
長年受け継がれてきた金虎銘柄を中心に、現在は新銘柄の「虎変」を展開。蔵の歴史を守りつつ、時代の変化を捉えた日本酒を提供する想いを聞いた。

#日本酒 # #愛知日本酒 #金虎 #虎変

京都の日本酒・地域プロジェクト「さけまっち」&「てらのみ」が“酒と場”について語り合う!京都では登録有形文化財の町家で開く「さけまっち」、お寺を開放する「てらのみ」という日本酒イベントがある。京都ど真ん中の六角通りにある、意外な場所で行われ...
05/01/2025

京都の日本酒・地域プロジェクト
「さけまっち」&「てらのみ」が“酒と場”について語り合う!

京都では登録有形文化財の町家で開く「さけまっち」、お寺を開放する「てらのみ」という日本酒イベントがある。京都ど真ん中の六角通りにある、意外な場所で行われる二つの日本酒の会について、イベントを主宰する「さけまっち」篠塚さん、森山さん「てらのみ」油小路さんに対談形式で話を聞きました!

#京都 #日本酒 #京都日本酒 #日本酒イベント #京都日本酒イベント #さけまっち #てらのみ

日本酒を通して企業戦略を学ぶ!関西学院大学内ゼミが取り組む「日本酒振興プロジェクト」とは?若者の日本酒離れが叫ばれる昨今、当事者であるゼミ生たちは日本酒をどう捉えているのか。外国語能力の習得と、国際的なカリキュラム編成を中心にする国際学部が...
04/01/2025

日本酒を通して企業戦略を学ぶ!
関西学院大学内ゼミが取り組む
「日本酒振興プロジェクト」とは?

若者の日本酒離れが叫ばれる昨今、
当事者であるゼミ生たちは日本酒をどう捉えているのか。
外国語能力の習得と、国際的なカリキュラム編成を中心にする国際学部が日本酒とどう関わっているのか。
ゼミを取りまとめる木本教授、そしてゼミ13期生を取材しました!

#日本酒 #関西学院大学木本ゼミ #日本酒振興プロジェクト

新潟県佐渡市[尾畑酒造]が取り組む“持続可能な酒づくり”と世界遺産登録された佐渡金山で取り組む貯蔵古酒について、蔵元の尾畑留美子さんに話を聞きました!「米・水・人、そして佐渡」の4つの宝を和して醸す「四宝和醸」の酒造り。世界遺産で造る“熟成...
03/01/2025

新潟県佐渡市[尾畑酒造]が取り組む“持続可能な酒づくり”と世界遺産登録された佐渡金山で取り組む貯蔵古酒について、蔵元の尾畑留美子さんに話を聞きました!

「米・水・人、そして佐渡」の4つの宝を和して醸す「四宝和醸」の酒造り。
世界遺産で造る“熟成酒”「佐渡金山貯蔵古酒」への熱き想い!
詳しくはSake Worldで!特集2本立てでお伝えします!

#新潟 #日本酒 #新潟日本酒 #尾畑酒造 #真野鶴 #佐渡 #佐渡島 #佐渡島日本酒 #佐渡日本酒 #佐渡金山 #佐渡金山貯蔵古酒

今日から、日本酒ブレンダーに!京都発のオリジナルブレンド日本酒体験施設[My Sake World 御池別邸]ついに2025年1月23日オープン!自分好みのおいしい日本酒を、自分の手で作れたらどんなに楽しいことだろうー世界に一つだけの味わい...
02/01/2025

今日から、日本酒ブレンダーに!
京都発のオリジナルブレンド日本酒体験施設[My Sake World 御池別邸]ついに2025年1月23日オープン!

自分好みのおいしい日本酒を、自分の手で作れたらどんなに楽しいことだろうー

世界に一つだけの味わいの日本酒を作る体験を提供!
また、その味わいのお酒は、1本単位で発注し、購入することも可能です!
1月10日より予約開始、乞うご期待!

#京都 #京都日本酒 #日本酒 #日本酒体験 #日本酒体験施設 #日本酒ブレンド #日本酒ブレンド体験施設

あけましておめでとうございます!🌅今年の初詣はお酒の神様にお参りしよう!日本酒と神様の関わりは深く、全国には多くの酒造にまつわる神社があります。酒造関係者も崇敬する初詣に訪れたい三大酒神神社についてまとめました!詳しくは公式Webサイト「s...
01/01/2025

あけましておめでとうございます!🌅
今年の初詣はお酒の神様にお参りしよう!
日本酒と神様の関わりは深く、全国には多くの酒造にまつわる神社があります。酒造関係者も崇敬する初詣に訪れたい三大酒神神社についてまとめました!
詳しくは公式Webサイト「sakeworld.jp」でチェック!

#日本酒 #京都 #酒蔵 #松尾大社 #初詣 #明けましておめでとうございます

2024年Sake World NFT 日本酒購入数ランキングTOP9!2024年は残りわずか。この一年を振り返り、酒蔵の皆さまと多くの日本酒ファンに支えられ、Sake World NFTでは数々の素晴らしい日本酒がリリースされました。その...
31/12/2024

2024年Sake World NFT 日本酒購入数ランキングTOP9!
2024年は残りわずか。この一年を振り返り、酒蔵の皆さまと多くの日本酒ファンに支えられ、Sake World NFTでは数々の素晴らしい日本酒がリリースされました。その中で、一番多くの支持を受け、購入された日本酒TOP 9をお届けします!

2024年を通じてのご愛顧、誠にありがとうございました。2025年も、皆さまに素晴らしい日本酒をご提供できるよう努めてまいります。どうぞ良いお年をお迎えください!

#日本酒

■【編集部セレクト】2024年12月に[Sake World NFT]でリリースした日本酒8選■メリークリスマス🎄Yoikoです。本日は、今月入荷した日本酒をご紹介♪①特別純米酒 六玄(東山酒造/京都府)②五橋 純米大吟醸 錦帯(酒井酒造/...
25/12/2024

■【編集部セレクト】2024年12月に[Sake World NFT]でリリースした日本酒8選■

メリークリスマス🎄
Yoikoです。

本日は、今月入荷した日本酒をご紹介♪

①特別純米酒 六玄(東山酒造/京都府)
②五橋 純米大吟醸 錦帯(酒井酒造/山口県)
③飛騨乃辛燗 特別本醸造(平瀬酒造店/岐阜県)
④Oku no Matsu 20XX Vintage 2008(奥の松酒造/福島県)
⑤佐渡金山貯蔵古酒 真野鶴大吟醸BY2019(尾畑酒造/新潟県)
⑥楽の世 山廃純米無濾過生原酒(丸井合名会社/愛知県)
⑦純米酒 花神(宇都宮酒造/愛媛県)
⑧蒼天伝 蔵の華 純米大吟醸(株式会社男山本店/宮城県)

2025年の幕開けに
新たな1本を見つけてみて!

#日本酒 #清酒 #東山酒造 #酒井酒造 #平瀬酒造店 #奥の松酒造 #尾畑酒造 #丸井合名会社 #宇都宮酒造 #株式会社男山本店

■香港で開催されたコンテスト「和酒アワード2024」で、ブレンド日本酒「アッサンブラージュ・クラブ」が銀賞を受賞■こんばんわYoikoです。嬉しいお知らせです。香港で開催された日本酒コンテスト「和酒アワード2024」で「Assemblage...
18/12/2024

■香港で開催されたコンテスト「和酒アワード2024」で、ブレンド日本酒「アッサンブラージュ・クラブ」が銀賞を受賞■

こんばんわ
Yoikoです。

嬉しいお知らせです。

香港で開催された日本酒コンテスト
「和酒アワード2024」で
「Assemblage Club 01 CODE NAME : Taro'」が銀賞を受賞しました!!

今回の受賞で今年獲得した賞が3つに。

世界で美味しいと言われた日本酒
是非一度味わってみて!

#日本酒 #清酒 #和酒アワード

住所

中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル6F
Kyoto-shi, Kyoto
604-0835

電話番号

+81752557263

ウェブサイト

アラート

Sake Worldがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Sake Worldにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー