くまにち すぱいす

くまにち  すぱいす 熊本日日新聞社が発行するフリーペーパー「すぱいす*spice」の公式Facebookページです

10/10/2025

抹茶に溺れるかき氷🍧
御船町の「緑の駅」では、「お茶の野口園」が提供する抹茶スイーツが人気!

御船抹茶「更沙」は、抹茶シロップと「更沙」がたっぷりかかっていて、素材の良さが際立つ贅沢な味わい。
日本茶インストラクターが丁寧に淹れた抹茶を使用しており、香り高く深みのある風味が魅力です🍵
かき氷は10月末までの提供なので、ぜひ食べに行ってみて!
※インストラクターは不在の場合もあり

「緑の駅」は、地元の人々の交流の場としてスタートした、お茶の直売所とカフェスペース。
茶畑に囲まれた自然豊かなロケーションで、晴れた日には雲仙や有明海・不知火海まで望める絶景も✨

特に9月末〜12月初旬の夕暮れ時は、山の間から差し込む光と海の景色が重なり、思わず写真を撮りたくなる美しさです📸

熊本市内から車で約1時間。高千穂方面へのドライブ途中の立ち寄りにもぴったり🚗

バイク旅やツーリングの休憩スポットとしても人気ですよ🏍️

📍熊本県上益城郡御船町田代8405-10
営:10月は金・土・日曜の各日10時〜17時(通常は金・土・日・月曜、祝日)
P:20台
☎:096-284-2733


#緑の駅 #御船町 #熊本カフェ #かき氷好き #抹茶スイーツ #更沙抹茶 #熊本観光 #熊本ドライブ #かき氷 #夕暮れ

北区の「中華旬菜 八一 〜PAPPIN〜」では、土鍋で提供される麻婆豆腐が人気!辛さは控えめでまろやかさも感じられる、優しい味わいです🥄土鍋なので、最後のひと口まで熱々で楽しめるのもうれしい✨ランチセットには、ごはんかおかゆ(おかゆはおかわ...
08/10/2025

北区の「中華旬菜 八一 〜PAPPIN〜」では、土鍋で提供される麻婆豆腐が人気!
辛さは控えめでまろやかさも感じられる、優しい味わいです🥄
土鍋なので、最後のひと口まで熱々で楽しめるのもうれしい✨

ランチセットには、ごはんかおかゆ(おかゆはおかわり自由)、点心やデザートまでついて大満足✨
小鉢やデザートは日替わりで、毎回違った味に出会えますよ😆
週末限定「よくばりランチ」も要チェックです👀

子ども用の食器やスプーンも用意されていて、家族連れはもちろん、幅広い世代に愛されているお店です👏

平日夜はディナータイムに切り替わり、お酒と相性抜群の小皿料理やおつまみが充実します🍶
ちょい呑みもできるので、仕事帰りの一杯にもぴったり!

🥢中華旬菜 八一 〜PAPPIN〜
住:熊本県熊本市北区龍田3-2379-1
☎:096-274-8109
営:平日11時30分~ランチ17時30分OS、ディナー17時30分~21時(20時OS)
土日祝11時30分~15時(ランチ14時30分OS)、17時30分~22時(OS21時)
休:木曜、第2・3水曜
席:54席
P:30台

より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本グルメ #熊本ランチ #中華旬菜八一 #麻婆豆腐ランチ #土鍋麻婆豆腐 #北区グルメ #熊本中華 #よくばりランチ #熊本居酒屋 #熊本ランチ巡り

熊本市北区清水岩倉にある「3 KAKUMEI」は、高級食パンを主役に新しい食文化を提案する注目のベーカリーカフェ。パン好きにとってまさに「革命」を体感できるお店です✨「チーズチキンサンドウィッチ」(1,200円)は、サクサク軽やかな食感の中...
07/10/2025

熊本市北区清水岩倉にある「3 KAKUMEI」は、高級食パンを主役に新しい食文化を提案する注目のベーカリーカフェ。パン好きにとってまさに「革命」を体感できるお店です✨

「チーズチキンサンドウィッチ」(1,200円)は、サクサク軽やかな食感の中にパン本来の甘みが感じられ、チキンのうま味が引き立っています🥪
「BLTバーガー」(1,500円)は、3 KAKUMEI自慢の食パン生地を使って自家製バンズに仕立てており、ふんわり感としっかり感を両立。新鮮なレタスやトマト、香ばしいローストオニオンが加わり、味わいのバランスも絶妙です🍔
「ふわとろスキレット厚切りフレンチトースト」(1,000円)は、口に運ぶとパンの自然な甘さと優しい香りが広がり、甘さ控えめのクリームが後味を整えてくれます😋

「3 KAKUMEI」の魅力は、何と言ってもこだわり抜いて作られた“食パン”🍞
テイクアウトで日常に取り入れるのもよし、カフェでゆったり味わうのもよし。
ぜひ素材にこだわった食パンの革命を体感してみて!

📍3 KAKUMEI
住:熊本市北区清水岩倉2-24-5
電:096-277-8844
営:10:00~17:00(フードL.O.16:00)
テイクアウト・ドリンク10:00~17:00
休:なし
席:32席(テラス席あり)
P:30台

より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本 #熊本市 #熊本ランチ #熊本グルメ #熊本カフェ #高級食パン

🌞昼だけ現れる、スパイス香る隠れ家カレー店🍛熊本市北区・北バイパス近くの居酒屋「満月」が、昼の時間だけスパイスカレー専門店に早変わり!『間借りカレーチッサーラ』は、キッチンカーから始まり、現在は地元のスパイス好きが通う、知る人ぞ知る人気店で...
06/10/2025

🌞昼だけ現れる、スパイス香る隠れ家カレー店🍛
熊本市北区・北バイパス近くの居酒屋「満月」が、昼の時間だけスパイスカレー専門店に早変わり!『間借りカレーチッサーラ』は、キッチンカーから始まり、現在は地元のスパイス好きが通う、知る人ぞ知る人気店です✨

店内は居酒屋ならではの落ち着いた和の空間。木の温もりを感じるカウンター席や、仕切りのある座敷席もあり、一人でもグループでもゆったり過ごせます。昼は自然光が差し込み、夜とは違う柔らかな雰囲気に包まれます。

🍛メニューはスリランカカレー、キーマカレー、スパイシーカツカレーなど、スパイスの個性を存分に楽しめるラインナップ。お子さん向けのマイルドなカレーや、カレーうどん、ジャージャー麺などユニークなメニューもそろっていて、誰でも気軽に楽しめます。

人気なのは「温玉付きあいがけカレー」(1800円)。
スリランカカレーはココナッツのまろやかさとスパイスの香りが絶妙で、チキンはほろほろの柔らかさ。
キーマカレーは根菜たっぷりで、シャキシャキとした食感がアクセントに。
中央の温玉を崩すと、全体がまろやかにまとまり、味の深みが一層増します。
副菜も季節ごとに変わり、取材時は紫キャベツのピクルス、小松菜とクミンのあえもの、じゃがいものマスタード和え、焼き野菜などが彩りを添えていました。スパイスの香りと野菜の甘み・酸味が調和し、最後まで飽きずに楽しめる一皿です。

食後にはプレーンラッシー(300円)もおすすめ。レモンが添えられた爽やかな一杯で、スパイスの余韻をすっきりリセットしてくれます🍋
昼だけの特別な空間で、ちょっと贅沢なランチを楽しんでみませんか?

📍間借りカレーチッサーラ
住:熊本市北区麻生田2丁目16−1
電:090-5289-0358
営:11:00~14:00
休:第1・3土曜、日曜
席:42席
P:10台
より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪

#熊本カレー #スパイスカレー #間借りカレー #チッサーラ #熊本ランチ #居酒屋ランチ #スリランカカレー #キーマカレー #カレー好きと繋がりたい #熊本グルメ #北バイパスグルメ #カレー巡り #昼だけ営業 #隠れ家ランチ

🍵熊本の甘酒まんじゅう4選🍴ふんわりほかほか♪熊本で長く愛され続ける庶民の和菓子「甘酒まんじゅう」✨お店の軒先にあるせいろから湯気と共に漂う、ほんのり甘い香りはたまりません!熊本県内で見つけた、甘酒まんじゅう4選をご紹介😄🫘① ニコニコ饅頭...
03/10/2025

🍵熊本の甘酒まんじゅう4選🍴

ふんわりほかほか♪熊本で長く愛され続ける庶民の和菓子「甘酒まんじゅう」✨
お店の軒先にあるせいろから湯気と共に漂う、ほんのり甘い香りはたまりません!熊本県内で見つけた、甘酒まんじゅう4選をご紹介😄🫘

① ニコニコ饅頭
JR豊肥線と南阿蘇鉄道の立野駅の前にある『ニコニコ饅頭』。ひと口サイズのおまんじゅうは、無添加・手作りにこだわった甘酒まんじゅうで、優しい甘さのこしあんを1個1個手包みしています💕列車の中でのおやつやお土産にもおすすめ🥰
住:阿蘇郡南阿蘇村立野1576
電:0967-68-0104
営:8時~17時30分 休:火曜
② 藤ひろ菓舗
熊本市東区新外の『藤ひろ菓舗』の甘酒まんじゅうは、創業当初からの看板商品😍数種類の甘酒をブレンドした生地が特長です。さらに、まんじゅうに衣を付けて香ばしく揚げた「揚げまんじゅう」も名物🫶外はカリッ、中はしっとりで、まんじゅうの新しい楽しみ方を教えてくれます。
住:熊本市東区新外3-1-56
電:096-367-3337
営:9時~売り切れ次第終了 休:なし
③ 一休本舗
1963年創業の『一休本舗』は、現在熊本県内で8店舗営業しています。「甘酒万十」は看板商品で、糀をはじめとする厳選素材で仕込んだオリジナルの甘酒を使い、ふわっとした食感と優しい口当たりが特長😄白は粒あん、紅はこしあんで、いずれも自家製あんですよ🫘
住:熊本市中央区水前寺6-10-27
電:096-383-0606
営:8時30分~17時30分 休:なし
※その他の店舗についてはHPで
④ 坪井饅頭島田商店
街なかの老舗まんじゅう店『坪井饅頭島田商店』は創業70年以上。創業間もない頃から作り続けているのが「甘酒万十」です。中の“つぶしあん”は、小豆を3~4時間かけてじっくり炊き上げ、豆の食感をほんのり残しています🫘季節に応じて甘さを微調整したり、生地に自家製甘酒で風味付けをしたりするなど、長年の経験が生きた逸品です👍
住:熊本市中央区坪井1-9-13
電:096-343-7241
営:8時~15時(売り切れ次第終了)
休:日曜、祝日
より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#甘酒まんじゅう #和菓子好きな人と繋がりたい #和スイーツ #蒸したてまんじゅう #こしあん派つぶあん派 #熊本グルメ #熊本スイーツ #熊本のお土産 #熊本和菓子 #くまもと散歩 #熊本おでかけ #ローカル旅 #ご当地スイーツ #食べ歩きグルメ #ふんわりほかほか #手作りの味 #懐かしの味

「安心して食べられる料理を届けたい」そんな想いから誕生した、合志市・光の森近くのテイクアウト専門店【PEEPS(ピープス)】🍱✨農家が営むこのお店では、旬の野菜をたっぷり使った彩り豊かな多国籍料理のお弁当を楽しめます🥕🍆🥬中でも人気なのが「...
01/10/2025

「安心して食べられる料理を届けたい」
そんな想いから誕生した、合志市・光の森近くのテイクアウト専門店【PEEPS(ピープス)】🍱✨

農家が営むこのお店では、旬の野菜をたっぷり使った彩り豊かな多国籍料理のお弁当を楽しめます🥕🍆🥬

中でも人気なのが「チキンオーバーライス」🍗🍋
数種類のスパイスや塩こうじなどに一晩漬けこんで柔らかくなったジューシーな鶏肉とターメリックライスが相性抜群です✨

「アジア風やきそば」もファン多数🍜🌶️
レモングラスを使った自家製ラー油とオリジナルソースが絶妙で、ライムの爽やかさとスパイスがクセになりますよ。

ドリンクも充実していて、「小国産ブルーベリーのソイスムージー」🫐🥤は、濃厚なブルーベリーの果実感と、豆乳×ヨーグルト×アガベシロップのナチュラルな甘さが魅力。

ドライブのお供にぴったりな「GRANOLA」🍪は、卵・乳製品不使用で、オートミールやオーガニックナッツ入りのヘルシーなおやつです😍

ランチや晩ご飯に迷ったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね🚗💨

🥄PEEPS(ピープス)
住:熊本県合志市豊岡2506-8
☎:080-3974-1791
営:10時〜16時※弁当は11時から
休:月曜+不定休(Instagramで確認を)
席:なし
P:6台


より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本グルメ #合志市ランチ #テイクアウト弁当 #多国籍料理 #光の森グルメ #野菜たっぷり #ヘルシーごはん #農家ごはん #チキンオーバーライス #アジア風やきそば #熊本カフェ #熊本テイクアウト

熊本県合志市ののどかな道沿いにある「RETURN HOUSE(リターンハウス)」。工場のような見た目ですが、店内では季節限定も含め、毎日約10~12種類のバスクチーズケーキが販売されています🧀人気の「プレーン」はクリーミーでとてもなめらか。...
30/09/2025

熊本県合志市ののどかな道沿いにある「RETURN HOUSE(リターンハウス)」。工場のような見た目ですが、店内では季節限定も含め、毎日約10~12種類のバスクチーズケーキが販売されています🧀

人気の「プレーン」はクリーミーでとてもなめらか。甘過ぎず、濃厚な味わいです😋
店主おすすめの「抹茶」は山鹿市鹿北町の岳間茶を使用🍵抹茶の味わいが口の中いっぱいに広がり、深みのある上品な味わいです。チーズケーキを食べていることを忘れてしまいそうなくらい、濃厚な抹茶の風味が楽しめます🥰

難病「GAPPS」を発症し、胃を全摘出した店主が「胃を全摘した自分でも重たくなく食べられること」にこだわって作った「RETURN HOUSE」のバスクチーズケーキ。
ケーキによっては、グルテンフリーのものもあるので、アレルギーを持っている方も安心して食べられます😊

子どもから大人まで幅広く愛され、今では県外から買い求めに訪れる人もいるのだそう。
ぜひ一度味わってみて✨

RETURN HOUSE(リターンハウス)
住:熊本県合志市合生3184-1
☎:090-2853-7272
営:12時〜18時
休:月・火曜(祝日の場合は営業)
席:なし
P:7台以上house

より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本 #合志市 #合志市グルメ #バスクチーズケーキ #熊本スイーツ

🎵🍝音楽とイタリア家庭料理を楽しめる、合志市の隠れ家カフェ『納屋カフェ ありときりぎりす』🎶自宅敷地内の納屋を再生したお店は、造形作品が飾られ、クラシック音楽が流れる癒やしの空間です✨👩‍🎓店主・佐野真奈美さんはイタリア留学経験者。その時に...
29/09/2025

🎵🍝音楽とイタリア家庭料理を楽しめる、合志市の隠れ家カフェ『納屋カフェ ありときりぎりす』🎶
自宅敷地内の納屋を再生したお店は、造形作品が飾られ、クラシック音楽が流れる癒やしの空間です✨

👩‍🎓店主・佐野真奈美さんはイタリア留学経験者。その時に現地で培った家庭料理の味を活かし、パスタランチ(サラダ・パン付き)を提供しています🍽️(前日までに要予約)
パスタメニューは、季節によってトマト・オイル・クリームソースなどの月替わりです。

🧀取材時のパスタは、ゴルゴンゾーラ&パルミジャーノの濃厚Wチーズ!
自家製野菜を使ったサラダもシンプルなドレッシングが美味。
ハーブティー・チャイ・季節のドルチェもありますよ🌿🍰

🎶時折開催されるコンサートやマルシェも要チェック!
予約はなるべく電話で。明るくユニークな店主とのおしゃべりも楽しめますよ💕

📍納屋カフェ ありときりぎりす
住:合志市合生3818-4
電:090-3196-2976
営:10:00〜17:00(前日までの要予約)
休:日・月・火曜+不定休(SNSで確認)
席:7席
P:8台
より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本グルメ #合志市カフェ #納屋カフェ #ありときりぎりす #イタリア家庭料理 #パスタランチ #音楽と食 #隠れ家カフェ #自家製野菜 #熊本ランチ #熊本カフェ巡り

明治7年創業の「長崎次郎書店」2階にある喫茶室☕国の登録有形文化財であり、文豪・森鷗外や村上春樹も訪れたこの空間で、秋の午後をゆったりと過ごしませんか😌この喫茶室でぜひ味わってほしいのが、店長おすすめの「次郎風フレンチトースト」。卵とミルク...
24/09/2025

明治7年創業の「長崎次郎書店」2階にある喫茶室☕
国の登録有形文化財であり、文豪・森鷗外や村上春樹も訪れたこの空間で、秋の午後をゆったりと過ごしませんか😌

この喫茶室でぜひ味わってほしいのが、店長おすすめの「次郎風フレンチトースト」。
卵とミルクがひたひたに染み込んだとろける食感がたまりません🥚
表面はほんのり香ばしく、濃厚メイプルソースと絶妙にマッチします✨

さらに、1日15杯限定の「水出しアイス珈琲」は、真鍮グラスで提供されるすっきりとした味わいが魅力。クラシックな空間にぴったりの一杯です。

そして喫茶店好きにはたまらない「クラシックプリン」も見逃せません。
固めの食感に、ほろ苦いカラメルと甘さのバランスが絶妙で、見た目も味も二重丸🙆‍♀️
歴史と文学が香る空間で、特別なひとときをどうぞ📖🍮

☕長崎次郎喫茶室
住:熊本県熊本市中央区新町4-1-19
☎:096-354-7973
営:11時26分~18時
休:なし
席:35席
P:新町周辺のタイムズと提携。お会計2200円ごとに100円分のサービス券進呈
※詳しくは店舗まで


より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本カフェ #長崎次郎喫茶室 #登録有形文化財 #クラシックプリン #水出し珈琲 #フレンチトースト #喫茶店巡り #読書の秋

熊本市中央区南熊本にある「れんこん食堂」は、80年以上前の蔵や古材を移築・リノベーションした、ちょっと特別な雰囲気のお店。居酒屋さんのような雰囲気の外観とはうらはらに、中はカフェのようないろんなタイプのおしゃれな席や個室があり、そのギャップ...
23/09/2025

熊本市中央区南熊本にある「れんこん食堂」は、80年以上前の蔵や古材を移築・リノベーションした、ちょっと特別な雰囲気のお店。

居酒屋さんのような雰囲気の外観とはうらはらに、中はカフェのようないろんなタイプのおしゃれな席や個室があり、そのギャップに思わずワクワクしてしまいます🥰

魚の目利き歴30年以上のオーナーが、毎週天草まで出向いて直接仕入れる海鮮や、地元の旬野菜をたっぷり使った料理はどれも新鮮で美味!
ランチタイムの目玉「天草天然海鮮丼」(天然アラ汁付、1980円)は、ブーケのように美しい盛り付けが食欲をそそります💐
夕方からの居酒屋タイムは単品メニューが充実!「天草天然地魚刺身盛り合わせ」(価格は仕入れによって変わり、1600~2300円程度)目利きのオーナーが仕入れた新鮮な海鮮が10種類以上もてんこ盛り🐟「肥後野菜の農園バーニャカウダ」(1200円)は大きなインパクトで男女問わず人気です🥕

熊本の食材を、おいしさを追求したベストな状態でいただける「れんこん食堂」。熊本名物「からし蓮根」や「馬刺し」もあり、県外から来たお客さまや友人をもてなしたい時にもおすすめです👍

🏠れんこん食堂
住:熊本県熊本市中央区南熊本3-4-4
☎:096-371-3914
営:昼11時半~14時半(OS14時)、夜18~24時(料理OS23時、ドリンクOS23時半)
休:昼│火・水曜、夜│火曜
席:1階46席、2階28席
P:10台


より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本 #熊本市 #熊本ランチ #熊本グルメ #熊本居酒屋 #海鮮丼 #れんこん食堂

🍽️酒蔵レストランで楽しむ贅沢ランチ&ディナー熊本市南区にあるレストラン「芳文」では、江戸時代後期に建てられた酒蔵を移築・リノベーションした趣ある空間で、こだわりの料理を楽しめます🏯✨ランチタイムで人気なのが「ハンバーグランチ」🍖サラダ🥗・...
22/09/2025

🍽️酒蔵レストランで楽しむ贅沢ランチ&ディナー
熊本市南区にあるレストラン「芳文」では、江戸時代後期に建てられた酒蔵を移築・リノベーションした趣ある空間で、こだわりの料理を楽しめます🏯✨

ランチタイムで人気なのが「ハンバーグランチ」🍖
サラダ🥗・スープ🥣・日替わりデザート🍰・選べるドリンク☕付きで1380円🎉
ハンバーグは粗挽き×細挽きの絶妙なバランスで、外は香ばしく中はふっくらジューシー😋
ソースは4種類(照り焼き・チーズトマト・デミグラス・ポン酢)から選べて、すべて自家製です👏

そのほかにも、ランチメニューには
🍛自家製赤牛カレー(1300円)
🍳モッツァレラチーズのオムライス(1300円)
🍝気まぐれパスタ(1300円)
🥩熊本名物!あか牛丼(1500円)など、魅力的なラインナップが揃っています✨

ディナータイムには、コース料理も充実🍷
・芳文コース(肉料理)1600円
・天草鯛の香味ソースコース 1800円
・牛ヒレステーキコース 2500円
・夜のおまかせコース(3800円/要予約)など、特別な夜にぴったりのメニューが揃っています🌙

店内にはステンドグラスやアート作品が飾られていて、歴史とモダンが融合した落ち着いた雰囲気🎨
裏手には田園風景が広がり、癒しの時間を過ごせますよ🌾

🏠芳文
住: 熊本市南区南高江5-7-76
☎: 096-311-3344
営: 11:00~16:00/17:00~21:30(月曜休)
P: 15台
席: 40席
より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#芳文 #熊本ランチ #ハンバーグ好き #酒蔵レストラン #熊本グルメ #照り焼きハンバーグ #自家製ソース #歴史的建築 #熊本カフェ巡り #南区ランチ #ランチ巡り #グルメ旅

北区麻生田の、青い看板が目印の隠れ家カフェ「COFFEE&BAR AA(ダブルエー)」へ。店主の優しさが詰まった人気ランチ「AAプレート」は、外はサクサク、中はやわらかくてジューシーな大きい唐揚げが主役🍗✨ひと口食べると、香ばしさと肉汁がじ...
17/09/2025

北区麻生田の、青い看板が目印の隠れ家カフェ「COFFEE&BAR AA(ダブルエー)」へ。

店主の優しさが詰まった人気ランチ「AAプレート」は、外はサクサク、中はやわらかくてジューシーな大きい唐揚げが主役🍗✨
ひと口食べると、香ばしさと肉汁がじゅわっと広がり、思わず笑顔に!

さらに嬉しいのは、彩り豊かな手作り副菜がたっぷり添えられていること✨
煮物や小鉢、スープまで丁寧に仕上げられた優しい味わいが、心までほっと癒やしてくれます。

そして、コーヒー好きにはたまらない「セレクトコーヒー」☕️
「酸味は控えめで、コクはしっかり」など、その日の気分を伝えると、店主が理想の味に仕上げてくれる特別な一杯を楽しめます😍
カップまでセレクトしてくれるので、まさに自分だけのコーヒータイム!

ひとりでも、家族でも、ふらっと立ち寄れる優しい空間。
日常の合間に、心ほどける時間を過ごしてみませんか?

☕COFFEE&BAR AA(ダブルエー)
住:熊本県熊本市北区麻生田4-2-40
☎:096-338-4039
営:月・火・木・金曜 11時~16時
土曜 11時~16時、18時~22時
日曜・祝日 11時~18時
休:水曜
席:16席
P:5台程度


より詳しく知りたい方はプロフィール()のURLから記事をチェック!

ぜひご覧ください😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす()
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#熊本カフェ #熊本ランチ #麻生田ランチ #麻生田カフェ #ダブルエー #唐揚げプレート #セレクトコーヒー #隠れ家カフェ #熊本グルメ #カフェ巡り

住所

世安町 172
Kumamoto-shi, Kumamoto
8608506

営業時間

月曜日 09:30 - 17:30
火曜日 09:30 - 17:30
水曜日 09:30 - 17:30
木曜日 09:30 - 17:30
金曜日 09:30 - 17:30

電話番号

+81963613348

ウェブサイト

アラート

くまにち すぱいすがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

くまにち すぱいすにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー