ここ実は‥
東京・神楽坂で「アジアンパーム」という、人気タイ料理店を20年経営されていたオーナーのお店です。
【ASIPA】
住:熊本市中央区東子飼町7-10
☎:090-2259-0886
営:11時30分~14時30分、18時~お客さんが退店次第閉店
休:火・水曜
席:13席+8席(2階)
P:なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
今回いただいたランチメニューのバインミー(税込800円)と、ディナーメニューのカオマンガイ(税込1200円)は、どれも絶品でした。
バインミーは、香ばしいレバーペーストを塗ったフランスパンに、シャキシャキの青パパイヤとにんじんの漬物、ジューシーな豚肉、ピリ辛のチリソース、そしてたっぷりのパクチーが層になった一品です。
一口食べると、それぞれの食材の食感が楽しく、特にチリソースの甘辛い風味が食欲をそそります。辛みが苦手な方でも美味しくいただける、絶妙なバランスです。
カオマンガイは、箸でほぐれるほど柔らかく煮込まれた鶏肉が絶品。
鶏肉に添えられた特製ソースは、パクチーの風味が控えめで、タイ料理が初めての方でも食べやすいようにアレンジされています。
このソースが、鶏肉の旨みをさらに引き立てていました。
「ASIPA」は、おしゃれな雰囲気の中で本場のタイ料理を味わえる、そんな素敵なお店です。
タイ料理好きはもちろん、新しい味に挑戦したい方にもおすすめです。
より詳しく知りたい方はプロフィール(@kumanichi_spice)
のURLから記事をチェック!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす(@kumanichi_spice)
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、
ここ1日限定で…
満月の日だけ提供するパフェがあるんです!
【Bulanbaru.(ブランバルー)】
住:熊本県熊本市中央区黒髪2-28-27 コスモビル 102
☎:050-1720-8358
営:月曜~木曜12時〜21時(LO20時30分)、金・土曜12時〜23時(LO22時30分)、日曜12時〜17時(LO16時30分)
休:不定
P:なし
@cafebar_bulanbaru
黒髪にあるカフェ&バー「ブランバルー」では、夏にぴったりの塩ラテやコーヒートニックなど、こだわりのカフェメニューが楽します。
店内はできるだけ段差をなくしてバリアフリーにしたり、キッズスペースがあったりと、どんなお客さんでも居心地よく過ごせる空間に。
満月の日だけ提供されるパフェは、月替わりなのでその日を逃したらもう出会えない!
6月の「エスプレッソアフォガード」は、ちょっとビターなチョコアイスとエスプレッソが相性抜群で絶品でした。
次は7月21日(日)が満月ですよ
新月の日は全メニュー50円オフに!?
隠れ家のようなカフェに、ぜひ行ってみて!
より詳しく知りたい方はプロフィール(@kumanichi_spice)のURLから記事をチェック!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす(@kumanichi_spice)
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本#熊本グルメ#熊本おでかけ #熊本パフェ #熊本カフェ #熊本バー
ここ実は‥
ドーナッツだけではなく、焼きチーズカレーなどのカフェメニューもあります。
【かふぇ-絲-】
住:熊本市西区春日7丁目29−12
☎:050-3634-0629
営:カフェ:月、火、金、土、日(13:00〜20:00)
バー:金、土(20:00〜23:00)
休:水曜日・木曜日
席:15席程度・貸し切り可能。
P:8台程度
@ito.kumamoto
熊本市西区春日にある「かふぇ絲(いと)」は常連さんに愛されているお店で、
10種類ほどの可愛いドーナッツや期間限定のドーナッツ、他にもカレーなどの
ランチを楽しむことができます。ワークショップも募集されていて、
皆が繋がれるカフェとなっております。
可愛いドーナツや店内を見ると、女性ウケしそうなお店ですが、
意外と男性のお客様もいらっしゃるんですよ。
ぜひ一度、アットホームなお店へ可愛くて美味しいドーナッツを
買いに行ってみませんか。
より詳しく知りたい方はプロフィール(@kumanichi_spice)のURLから記事をチェック!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす(@kumanichi_spice)
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本#熊本グルメ#熊本おでかけ#熊本カフェ#熊本ドーナツ#熊本ドーナッツ#かふぇ絲
上通町にオープンした推し活カフェ『No.3(ナンバースリー)』をご紹介!
『No.3』は、自身も推し活に夢中な店長さんが4月に上通町にオープン。推し活カフェは、熊本市内では初めてだそうですよ。
推しの好きな写真を印刷してもらえるプリントラテアートや好きなメッセージを入れてもらえるデコレーションケーキ、推しカラーソーダなど、推し活を満喫できるメニューがそろいます。
推しの誕生日やデビュー記念日などのお祝いはもちろん、ライブまで待ち遠しくて今!気持ちを盛り上げたい人などにおすすめです!
記事はプロフィール(@kumanichi_spice)のURLから、「し~ずのいいね」でチェック!
【No.3(ナンバースリー)】
住所:熊本市中央区上通町6‐12 2F
営業時間:11時~19時
定休日:火曜、不定(店長が推し活の日)
電話番号:090(5924)0336
インスタグラム:@no.3_kumamoto_cafe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす( @kumanichi_spice)
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本おでかけ #くまにちすぱいす #熊本グルメ #熊本 #熊本カフェ #推し活 #推し活カフェ #推し
西区城山下代にニューオープン!進化系揚げパン専門店「⤴︎pan.(アゲパン)」に潜入してきました🙌
給食でおなじみのシンプルな「あげぱん」のほか、進化系「揚げサンド」は既に話題に!流行りの「生ドーナツ」は売り切れ必至の人気商品です。
こちらの揚げパン、なんと揚げてあるのに重くないのです…!
サクジュワ~っとジューシーな味わいなのに、油の加減が程よくて何個でも食べられちゃいますよ😋
クリームも甘さ控えめで軽い味わい✨
テイクアウトのほか、2階にはイートインスペースも。
カフェ風のかわいい店内でゆっくり過ごせます☕
ドリンクメニューも豊富でした。
クセになるおいしさなので、ぜひ一度食べてみて!
潜入レポは記事はプロフィール(@kumanichi_spice)のURLから、「し~ずのいいね」でチェック!
【⤴︎pan.(アゲパン)@agepan.0425】
住所:熊本市西区城山下代1-3-1
営業時間:~18時(売り切れ次第終了)※開店時間はインスタで確認を
定休日:月曜
駐車場:店舗前3台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす( @kumanichi_spice)
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本おでかけ #くまにちすぱいす #熊本グルメ #熊本 #熊本カフェ #揚げパン #揚げパン専門店 #生ドーナツ
西区城山下代にニューオープン!進化系揚げパン専門店「⤴︎pan.(アゲパン)」に潜入してきました🙌
給食でおなじみのシンプルな「あげぱん」のほか、進化系「揚げサンド」は既に話題に!流行りの「生ドーナツ」は売り切れ必至の人気商品です。
こちらの揚げパン、なんと揚げてあるのに重くないのです…!
サクジュワ~っとジューシーな味わいなのに、油の加減が程よくて何個でも食べられちゃいますよ😋
クリームも甘さ控えめで軽い味わい✨
テイクアウトのほか、2階にはイートインスペースも。
カフェ風のかわいい店内でゆっくり過ごせます☕
ドリンクメニューも豊富でした。
クセになるおいしさなので、ぜひ一度食べてみて!
潜入レポは記事はプロフィール(@kumanichi_spice)のURLから、「し~ずのいいね」でチェック!
【⤴︎pan.(アゲパン)@agepan.0425】
住所:熊本市西区城山下代1-3-1
営業時間:~18時(売り切れ次第終了)※開店時間はインスタで確認を
定休日:月曜
駐車場:店舗前3台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
くまにちすぱいす( @kumanichi_spice)
熊本のグルメ、生活情報、おでかけ情報を発信中!
Webサイトでは、より詳しくご覧いただけます。
気軽にフォローしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#熊本おでかけ #くまにちすぱいす #熊本グルメ #熊本 #熊本カフェ #揚げパン #揚げパン専門店 #生ドーナツ
菊陽町にオープンした、醸造テーマパーク『日々麴舎(ひびこうじや)』をご紹介!
日々麴舎は、創業273年の老舗味噌・醤油醸造会社「やまうち本店」が手掛ける、発酵食品を食べて、体験して、買って楽しむお店です。ここでしか買えない「生味噌」や用途別に作られた「今日の醤油」など、発酵食品が豊富にそろいます。
さらに、熊本のご当地食材をふんだんに使ったグルメも堪能できます。県産米を羽釜で炊いて作るおにぎりや生味噌を使っただご汁は絶品。和スイーツも充実していますよ。
記事はプロフィール(@kumanichi_spice)のURLから、「し~ずのいいね」でチェック!
【日々麴舎(ひびこうじや)(@hibikoujiya)】
住所:熊本県菊池郡菊陽町原水5548
営業時間:9時~17時(店内飲食10時~16時(OS15時30分)) 定休日:月曜