遊泳舎

遊泳舎 遊泳舎は2018年創業の"ふたり出版社"です。
心に飛び込むようなモノとして

清々しく澄んだ空気の中に、ほんのりと春を感じる日差しが降り注いでいます。寒いからこそささやかな温もりに気づける、冬という季節の優しさを象徴するような『 #言の葉連想辞典』の一ページとともに、一週間のスタートです。
20/01/2025

清々しく澄んだ空気の中に、ほんのりと春を感じる日差しが降り注いでいます。
寒いからこそささやかな温もりに気づける、冬という季節の優しさを象徴するような『 #言の葉連想辞典』の一ページとともに、一週間のスタートです。

謹んで新年のお慶びを申し上げます。みなさまにとって希望に溢れる一年となりますようお祈り申し上げます。読んでくださった方の「大切な一冊」になるような本を送り出していけたらと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 #遊泳舎  #心...
03/01/2025

謹んで新年のお慶びを申し上げます。みなさまにとって希望に溢れる一年となりますようお祈り申し上げます。

読んでくださった方の「大切な一冊」になるような本を送り出していけたらと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

#遊泳舎 #心に飛び込む出版社 #2025

五冊目は『Letter Book 想いを繋いで贈る本』。片面が絵本、もう片面が方眼のフリースペースとなった両開きの本に、手紙を書いたり写真を貼ったりして、世界に一冊だけの贈り物ができます。発売中の2種類のうち、今の時期に人気なのは、幻想的な...
25/12/2024

五冊目は『Letter Book 想いを繋いで贈る本』。

片面が絵本、もう片面が方眼のフリースペースとなった両開きの本に、手紙を書いたり写真を貼ったりして、世界に一冊だけの贈り物ができます。

発売中の2種類のうち、今の時期に人気なのは、幻想的な冬の雪山がカバーに描かれた[Midnight Blue]です🗻✨

四冊目は『名前のないことば辞典』。「わくわく」「もじもじ」といったオノマトペや感嘆詞などを、動物たちのユルい物語とともに紹介。ページごとに紙面ががらりと変わるので、飽きずに読み進めながら、自然と言葉に触れ合えます。小ぶりなサイズ感で、お子様...
25/12/2024

四冊目は『名前のないことば辞典』。

「わくわく」「もじもじ」といったオノマトペや感嘆詞などを、動物たちのユルい物語とともに紹介。
ページごとに紙面ががらりと変わるので、飽きずに読み進めながら、自然と言葉に触れ合えます。

小ぶりなサイズ感で、お子様へのプレゼントにもおすすめです🐱✨

25/12/2024
三冊目は『57人のおひめさま 一問一答カウンセリング 迷えるアナタのお悩み相談室』。仕事や恋愛、人間関係や育児など様々なお悩みに、古今東西のお姫様たちが答えます。つまずいている人にそっと贈りたい、お守りのような一冊です。光にかざすとキラキラ...
25/12/2024

三冊目は『57人のおひめさま 一問一答カウンセリング 迷えるアナタのお悩み相談室』。

仕事や恋愛、人間関係や育児など様々なお悩みに、古今東西のお姫様たちが答えます。つまずいている人にそっと贈りたい、お守りのような一冊です。

光にかざすとキラキラと光る装丁は、ぜひ実物をご覧ください👸✨

二冊目は『26文字のラブレター』。「7・7・7・5」のリズムで表現される26文字の恋の唄「都々逸」に、いとうあつきさんの現代解釈を交えたイラストが添えられた、宝石箱のような一冊です。うっとりするようなカクテルのイラストと、銀色のタイトルが輝...
24/12/2024

二冊目は『26文字のラブレター』。

「7・7・7・5」のリズムで表現される26文字の恋の唄「都々逸」に、いとうあつきさんの現代解釈を交えたイラストが添えられた、宝石箱のような一冊です。

うっとりするようなカクテルのイラストと、銀色のタイトルが輝く装丁は、この季節の贈り物にぴったりです🍹✨

クリスマスにちなんで、“大切な人に贈りたい本“を紹介していきます。一冊目は『ロマンスの辞典』。様々な言葉をロマンチックに表現した辞典です。何気ない物事も、ロマンスのフィルターを通せば美しく見えてきます。Juliet Smythさんの甘くて切...
24/12/2024

クリスマスにちなんで、“大切な人に贈りたい本“を紹介していきます。

一冊目は『ロマンスの辞典』。様々な言葉をロマンチックに表現した辞典です。何気ない物事も、ロマンスのフィルターを通せば美しく見えてきます。

Juliet Smythさんの甘くて切ないイラストと、金の箔押しが光る表紙が目印です🦊✨

数年前に購入して以来、毎朝使っていた猫印ミルクマグカップに、新しい仲間が加わりました。猫印ミルクグラス(左)と、茶虎ウヰスキー・タグキーホルダー(右)。キーホルダーはお気に入りのお酒のボトルにかけておくだけで、自宅でもボトルキープをしている...
16/12/2024

数年前に購入して以来、毎朝使っていた猫印ミルクマグカップに、新しい仲間が加わりました。

猫印ミルクグラス(左)と、茶虎ウヰスキー・タグキーホルダー(右)。

キーホルダーはお気に入りのお酒のボトルにかけておくだけで、自宅でもボトルキープをしているような、贅沢な気持ちになれる代物です。

先日、横浜の「星羊社 stocokroom NOGE」にお伺いしてきました。ふたり出版社の大先輩、星羊社さんが運営されているお店です。本や雑貨をはじめ素敵なものたちが集まった店内は、どこか懐かしさもあり落ち着く空間でした。繁華街としても有名...
16/12/2024

先日、横浜の「星羊社 stocokroom NOGE」にお伺いしてきました。ふたり出版社の大先輩、星羊社さんが運営されているお店です。

本や雑貨をはじめ素敵なものたちが集まった店内は、どこか懐かしさもあり落ち着く空間でした。

繁華街としても有名な野毛にありますので、ぜひ遊びに行ってみてください。

FEI ART MUSEUM YOKOHAMAで開催中の「絵•本•展  vol.6」へお邪魔してきました。書籍や雑誌の下絵などを含めた絵本にまつわる様々が一堂に会した、贅沢な空間です。林ゆいかさんの作品や『Letter Book』の原画、さ...
15/12/2024

FEI ART MUSEUM YOKOHAMAで開催中の「絵•本•展 vol.6」へお邪魔してきました。
書籍や雑誌の下絵などを含めた絵本にまつわる様々が一堂に会した、贅沢な空間です。

林ゆいかさんの作品や『Letter Book』の原画、さらに制作時の実際の朱字が入った校正紙も展示されています。ご興味のある方はぜひ!

先日、林ゆいかさんの個展を開催中のGallery kissaへお邪魔してきました。大きな布に描かれた作品の存在感や、今にも動きだしそうな息づかいが感じられる線画など、林さんの世界をたっぷりと味わえる空間でした。『Letter Book 想い...
10/12/2024

先日、林ゆいかさんの個展を開催中のGallery kissaへお邪魔してきました。
大きな布に描かれた作品の存在感や、今にも動きだしそうな息づかいが感じられる線画など、林さんの世界をたっぷりと味わえる空間でした。
『Letter Book 想いを繋いで贈る本』の販売や、貴重な原画の展示も。この機会にぜひ!

台湾のアートギャラリー「綠光+marüte」にて、あわいさんの個展が開催されています。会場では『言の葉連想辞典』も販売中。海を越えた場所で本を手にとっていただける場面を想像すると、嬉しくもどこか不思議な気持ちです。機会のある方は、ぜひ立ち寄...
11/11/2024

台湾のアートギャラリー「綠光+marüte」にて、あわいさんの個展が開催されています。
会場では『言の葉連想辞典』も販売中。海を越えた場所で本を手にとっていただける場面を想像すると、嬉しくもどこか不思議な気持ちです。
機会のある方は、ぜひ立ち寄ってみてください。

本日の東京は快晴。雲ひとつない青空と、少しつめたい風に清々しさを感じます。季節の変化や自然の美しさに気づいたとき、つい手にとりたくなる『言の葉連想辞典』。今日にぴったりのページは「清」でしょうか。イラストを通して、言葉の持つイメージが感覚的...
07/11/2024

本日の東京は快晴。雲ひとつない青空と、少しつめたい風に清々しさを感じます。

季節の変化や自然の美しさに気づいたとき、つい手にとりたくなる『言の葉連想辞典』。今日にぴったりのページは「清」でしょうか。

イラストを通して、言葉の持つイメージが感覚的に飛び込んでくる不思議な辞典です。

三鷹のよもぎBOOKSさんへ『名前のないことば辞典』をお届けに伺いました。現在、出口かずみさんの新作『うろおぼえ一家のおみせや』(理論社)の原画展を開催中。グッズやガラポンなどもあり、にぎやかな店内でした!ぜひ、マイペースで仲良しなうろおぼ...
05/11/2024

三鷹のよもぎBOOKSさんへ『名前のないことば辞典』をお届けに伺いました。
現在、出口かずみさんの新作『うろおぼえ一家のおみせや』(理論社)の原画展を開催中。
グッズやガラポンなどもあり、にぎやかな店内でした!ぜひ、マイペースで仲良しなうろおぼえ一家に会いに行ってみてください。

発売中の『イラストレーション No.244』(玄光社)にて、いとうあつきさんが10ページにわたって特集されています。いとうさんが手がけた数々の装画の裏側や、メイキング、インタビューなど貴重な内容ばかり。『26文字のラブレター』も取り上げてく...
25/10/2024

発売中の『イラストレーション No.244』(玄光社)にて、いとうあつきさんが10ページにわたって特集されています。
いとうさんが手がけた数々の装画の裏側や、メイキング、インタビューなど貴重な内容ばかり。『26文字のラブレター』も取り上げてくださっています。
ぜひチェックしてみてください!

いとうあつきさんの約3年ぶりとなる個展を開催中の吉祥寺・にじ画廊へお邪魔してきました。大胆な構図や美しい色彩に目を惹かれますが、立ち止まってみるとどの作品も背後の物語を想像させられます。素敵なグッズもたくさんありました。『26文字のラブレタ...
20/10/2024

いとうあつきさんの約3年ぶりとなる個展を開催中の吉祥寺・にじ画廊へお邪魔してきました。
大胆な構図や美しい色彩に目を惹かれますが、立ち止まってみるとどの作品も背後の物語を想像させられます。

素敵なグッズもたくさんありました。『26文字のラブレター』の貴重なサイン本も。この機会にぜひ!

昨日から始まったマクドナルドのハッピーセットに、『名前のないことば辞典』の著者・出口かずみさんの絵本『ぼくらニセなかよし』が登場しました!小ぶりながらしっかりとした造りの絵本に、猫たちの繰り広げる物語がぎゅっと詰まっています。可愛いシールつ...
19/10/2024

昨日から始まったマクドナルドのハッピーセットに、『名前のないことば辞典』の著者・出口かずみさんの絵本『ぼくらニセなかよし』が登場しました!

小ぶりながらしっかりとした造りの絵本に、猫たちの繰り広げる物語がぎゅっと詰まっています。可愛いシールつき🐱🐱

#ほんのハッピーセット

~~~
ちなみに『名前のないことば辞典』にも、能天気だけど憎めない猫が登場します。
写真は「だらだら」のページ。
みなさん素敵な土曜日をお過ごしください。

住所

Kochi-shi, Kochi

営業時間

月曜日 10:00 - 18:30
火曜日 10:00 - 18:30
水曜日 10:00 - 18:30
木曜日 10:00 - 18:30
金曜日 10:00 - 18:30

電話番号

0422773364

ウェブサイト

アラート

遊泳舎がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

遊泳舎にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー