Studio kibaco

Studio kibaco 北九州市小倉北区にあるレコーディング、音楽制作、ホームページ制作スタジオです。

こんにちは!studio kibacoの木原です。みなさんは街を歩いていてストリートピアノを見かけたことはありますか?僕がよく歩いている範囲で言うと小倉駅やAIMなんかでよく見かけます。そんなストリートピアノを主に北九州市を中心に設置、管理...
11/01/2025

こんにちは!studio kibacoの木原です。

みなさんは街を歩いていてストリートピアノを見かけたことはありますか?

僕がよく歩いている範囲で言うと小倉駅やAIMなんかでよく見かけます。

そんなストリートピアノを主に北九州市を中心に設置、管理している一般社団法人ストリートピアノドネーションズという団体があるのはみなさんご存知でしょうか?

ホームページのリンクを置いておきますのでぜひみなさん見てみてくださいっ!

https://www.streetpianod.com/

僕も自分が住んでいる北九州の町の中にピアノの音色が広がるといいなと思い、昨年からこの活動を支援させていただいています♪

そんなストリートピアノドネーションズのみなさまから2025年度のカレンダーをいただきました!

ちょっとした場所でも飾りやすいお手軽サイズでかわいいデザインのカレンダーです♪

年末年始からスタジオにお越しいただいた方に配っていたのですが、もう少し在庫があるので先着順でお持ち帰りいただけるようにご用意しています。

スタジオに来られた際にはぜひ持って帰ってくださいね!

2025年カレンダーは無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。

こんにちは!studio kibacoの木原です。年末年始はみなさんいかがお過ごしでしたか?年があけて巳年がスタートしましたが、年末ギリギリの12月31日大晦日に小倉在住のシンガー彩夏さんの歌ってみた動画「Dragonsong - FINA...
05/01/2025

こんにちは!studio kibacoの木原です。

年末年始はみなさんいかがお過ごしでしたか?年があけて巳年がスタートしましたが、年末ギリギリの12月31日大晦日に小倉在住のシンガー彩夏さんの歌ってみた動画「Dragonsong - FINAL FANTASY XIV」が公開されました!

彩夏さんからどうしても辰年のうちにこの曲を出したいと相談されて、12月30日にレコーディング、そのままミックス、マスタリングをして31日にリリースというものすごいスピード感のあるリリースでした!!w

でもその短期間で仕上げる事ができたのも、彩夏さんの歌のスキルと表現力があってレコーディング時間や編集時間が短縮できたからだと思います♪

楽曲はスクウェアエニックスの人気オンラインゲーム「FINAL FANTASY XIV」の中で流れるDragonsongという楽曲で、作曲は歴代のファイナルファンタジーの楽曲を多く手がけてこられた巨匠の植松信夫さん!

ものすごく壮大でドラマティックな楽曲なのでみなさんぜひぜひ聴いてみてくださいね!

彩夏さん歌ってみた動画の公開おめでとうございますっ!

最近FF14を始めた初心者ですが蒼天に入りDragonsongが大好きになりました。creditsTheguyWithTheRobe Dragonsong (Orchestral Instrumental)https://youtu.be/aCWu-H4_0F4?si=bGgR9079jUINiUJm木原 武志(...

新年明けましておめでとうございます。studio kibacoの木原です!ついにやってきました2025年!みなさん年越しはどこで過ごしましたか?僕は毎年恒例の門司港レトロのカウントダウンに行ってました!門司港のカウントダウンは毎年花火が打ち...
01/01/2025

新年明けましておめでとうございます。studio kibacoの木原です!

ついにやってきました2025年!みなさん年越しはどこで過ごしましたか?

僕は毎年恒例の門司港レトロのカウントダウンに行ってました!

門司港のカウントダウンは毎年花火が打ち上がるのですが、今年も音楽花火の音源編集とナレーションのレコーディングを担当させていただきました。

今年も門司港レトロの海岸を埋め尽くすくらい、本当にたくさんの方が会場にいらっしゃっていました!

門司港のカウントダウンは今年で30周年。元々は門司港駅の前で行われていたのですが、僕も高校生くらいの時に友達と一緒にでかけていた記憶があります。

自分が若い頃に参加していたイベントにこうやってお仕事で関われるのは本当に嬉しい事です♪

studio kibacoとしても今年はすでに1月のスケジュールはパッツンパッツンだし、新しいプロジェクトもスタートするし、すでに決まっているお話で新しいチャレンジもスタートするし、まだ打ち合わせ中のお話もたくさんあるし、さらに飛躍の一年になりそうです!

もちろんレコーディングや制作も全力でがんばっていきますので、みなさん今年もstudio kibacoをどうぞよろしくお願いします♪

今年も一年がんばるぞっ!!!

こんにちは!studio kibacoの木原です。早いもので今日は2024年大晦日。今年もみなさん本当にありがとうございました!せっかくなのでこの一年を振り返ってどんな事があったのかまとめてみたいと思います♪まずCDのリリースですが、去年一...
31/12/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

早いもので今日は2024年大晦日。今年もみなさん本当にありがとうございました!

せっかくなのでこの一年を振り返ってどんな事があったのかまとめてみたいと思います♪

まずCDのリリースですが、去年一年かけて楽曲のアレンジとレコーディングをしていたオーバー70の新人歌手「百助」さんのセカンドアルバム「百セカンド」が発売されました!

ファーストに続いて全曲アレンジとレコーディング、ミックス、マスタリングまでやらせていただきました。作るのは大変だったけどとっても思い入れの深いアルバムです。

それからORANGE KEYと呑トリオのジョイントアルバム「跳ねる靴」が発売されたのも今年でした!

ドラムも出張レコーディングで録音させていただいて、ミックスもメンバーさんたちとアイデアを出し合ってみんなで一緒に作り上げた感が満載の聞き応えのある一枚になったと思います!

それからシンガーの本間由里さんの新作CD「父の思い出」のリリースもありました。

こちらは作詞家の川野多美子さんのメモリアルCDだったのですが、実はCDリリースの前に生演奏のコンサートがあり、その時の演奏者のみなさんにみていただく譜面の制作から携わらせていただきました。

CDのレコーディングでも本間さん綺麗な歌声が録音できて僕も大満足の一枚です!

他にもネット上で公開されたEPやラップ曲、歌ってみた動画などなど携わらせていただいた楽曲がたっくさんリリースされました!

業務用の楽曲制作でいくと2023年度のボートレース下関のレース前アタック映像のBGMも担当させていただきました。

TM Networkがきっかけで音楽をはじめた僕にとっては最高のお仕事でした!これはもう一生忘れられない思い出です♪

それから今年あたらしくオープンしたJ:COMアリーナ下関(下関市総合体育館)のオープニングメモリアルムービーのBGMも制作させていただきました!

新しい香りのするひろーい体育館にたくさん設置された大型のスピーカーから自分の作った曲が聴こえてくる経験はなかなかできるものではないですよね!とても貴重な体験をさせていただきました。

それから佐賀県鳥栖発の自主制作映画「ラジオの中の花嫁」完成披露試写会で行われたライブのレコーディングもさせていただきました。

ライブレコーディングは失敗が許されないのでめちゃめちゃ気合を入れてセッティングさせていただきました。本番が終わると監督、出演者のみなさん、スタッフのみなさんほんとにあったかくてファミリー感の溢れる素敵な現場でした♪

今年はじめて挑戦した事といえばインタビューロケの録音ですね!

よくテレビ番組の撮影クルーの中にいる人の役ですねw僕は基本的にはスタジオの中でのレコーディングをやっているのですが、ロケでの録音はまた別のコツがあっていろいろと勉強になりました。この時にロケ現場用の機材も買ったのでこれからこんな仕事が増えると嬉しいな!

そしてなんと言っても今年も無事に開催された関門海峡花火大会!

今年も音楽花火の音源編集とナレーションレコーディングを担当させていただいたのですが、今年で僕が担当させていただいてから10年目のメモリアルイヤーだったのです!

僕は門司港生まれなので子供のころ見に行っていた花火に携わらせていただけるのは本当にありがたい限りです♪

他にも音響やYouTube、Zoomなどのライブ配信、ホームページの制作などなど、挙げるときりがないくらいいろんなお仕事をさせていただきました!

振り返ってみるといろんな事があって中身の濃い一年で、エンジニアとしてもクリエイターとしてもひとつステップアップできた良い年だったんじゃないかと思います。

今年studio kibacoに足を運んでくれたみなさん、現場で会ったみなさん、関係先のみなさん、2024年も本当にお世話になりました!2025年もどうぞよろしくお願いします♪

今年も一年、本当にありがとうございました!みなさま良いお年をお迎えください。

こんにちは!studio kibacoの木原です!みなさんは「おちゃめ機能」という楽曲をご存知でしょうか?元々はボカロ曲なのですが、人気VTuber事務所「ホロライブ」のみなさんがカバーして以来、たくさんの方が歌みたを投稿している人気の楽曲...
22/12/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です!

みなさんは「おちゃめ機能」という楽曲をご存知でしょうか?

元々はボカロ曲なのですが、人気VTuber事務所「ホロライブ」のみなさんがカバーして以来、たくさんの方が歌みたを投稿している人気の楽曲です♪

この度、新たに開設されたこびうりこさん、uiさんによるユニットチャンネル「こびういちゃんねる」の最初の動画としてこのおちゃめ機能の歌ってみた動画が公開されました!

MVもすごく凝ってて、二人のプロフィール紹介もあるのでぜひぜひ観てみてくださいね!

■【おちゃめ機能】こびういが吹っ切れた【歌ってみた】【自己紹介動画】
https://youtu.be/U6vJGo9pLbQ?si=XkjO0JVm4i3TEHfX

動画や概要欄でstudio kibacoもクレジットしていただいて、本当にありがたい限りです!

今回はこびうりこさんの歌のレコーディングとミックス、マスタリングを担当させていただきました。

uiさんはスタジオに来るのが難しいということで、事前にボーカルを録音していただき、その音声データを使ってミックス作業をさせていただきました。

聴いてわかる通り、二人ともかわいくて個性的な歌声だし、普通に歌もうまい!僕もミックス作業をとても楽しくやらせていただきました♪

先日はこのチャンネルではじめてのライブ配信が行われ、僕も視聴させていただきましたがふたりの相性もぴったりで、すごく楽しい配信でした!

これからどんなチャンネルに成長していくのかとっても楽しみですね!

こびうりこさん、uiさん、あらためまして歌ってみた動画の公開おめでとうございます!これからの活躍もお祈りしております♪

こびういが吹っ切れた🐇自己紹介に合わせて歌ってみました🕶🥕本家様【重音テト】おちゃめ機能【PV】https://www.youtube.com/redirect?event=video_description&redir_token=QUFFLUhqa2xCNm0tR0VSVXMzT045Zm9MUmxab...

【年賀状じまいのお知らせ】拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。この度studio kibacoでは、2025年より、全てのお得意様に対し年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこと...
01/12/2024

【年賀状じまいのお知らせ】

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

この度studio kibacoでは、2025年より、全てのお得意様に対し年賀状によるご挨拶を控えさせていただくこととなりました。

近年のデジタル環境への移行、自然環境意識の高まりも鑑みつつ、年賀状を控えさせていただくことになりましたことをご案内申し上げます。

また、当スタジオへの年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いしたく存じます。

何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

こんにちは!studio kibacoの木原です。ちょっと報告が遅くなってしまったのですが、ライバー事務所「LIVEwith」に所属しているライバーの彩戸 91(さいど ここのい)さん初の歌ってみた動画「回る空うさぎ(Orangestar)...
16/11/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

ちょっと報告が遅くなってしまったのですが、ライバー事務所「LIVEwith」に所属しているライバーの彩戸 91(さいど ここのい)さん初の歌ってみた動画「回る空うさぎ(Orangestar)」が公開されました!!

この曲、原曲は初音ミクのボカロ曲なので音程も飛びまくるし、めちゃめちゃ高い高音もあるし、すごーくハードルの高い楽曲なのですが、彩戸 91さんが好きな楽曲でこの曲を初の歌ってみた動画として選曲したということでした。

僕は今回レコーディングとミックス、マスタリングで参加させていただいたのですが実際にレコーディングを進めていくとめちゃめちゃ高音でるし、難しい音程もしっかり取れていて本当にこの曲が好きなんだなと録音しながら感じました♪

彩戸 91さんは現在初配信に向けて準備中!11月24日に初配信を控えています。

これからの活動が気になるライバーさんですよね!ぜひ公式のXをフォローして彼女の活動を応援してくださいっ!!

彩戸 91さん公式X
https://x.com/H13Sh13s

歌も声に透明感があってすごく上手だし、個人的には歌ってみたの活動もガンガンやっていただきたいっ!w

彩戸 91さんあらためまして歌ってみた動画の公開おめでとうございますっ!!!

そんな彩戸 91さんの初の歌ってみた動画「回る空うさぎ(Orangestar)」はこちら!高音の歌い方に注目して聴いてみてくださいね!

https://youtu.be/pGwKY1xf5i8?si=zhf8xY4-1fhMi5rj

初めまして!LIVEwith所属ライバーの彩戸 91(さいど ここのい)と申します。Orangestar様の「回る空うさぎ」を歌わせていただきました。よろしくお願いします。原曲 ( original ) はこちら【https://www.youtube.com/watch?v=CLywtSOj4NA】***...

こんにちは!studio kibacoの木原です。近年は海に捨てられる「海洋ゴミ」が世界的に問題になっていますが、山口県下関市にある梅光学院大学で少し変わった取り組みが行われています。同学内の馬場ゼミが「ヒップホップを通した社会貢献」をテー...
24/10/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

近年は海に捨てられる「海洋ゴミ」が世界的に問題になっていますが、山口県下関市にある梅光学院大学で少し変わった取り組みが行われています。

同学内の馬場ゼミが「ヒップホップを通した社会貢献」をテーマにして、ラップで下関の素晴らしい観光資源のPRや、海洋ゴミ削減に向けた啓蒙活動を行っています!

今回は4年生のメンバーでポイ捨て防止啓発ラップを制作され、僕もレコーディングとミックス、マスタリングで参加させていただきました。

完成したミュージックビデオもYouTubeに公開されたのでぜひぜひ観てみてくださいね!!

スタジオでのレコーディングの様子や、僕も後ろ姿がチラッと映っているので探してみてくださいw

馬場ゼミのみなさんはラップでの啓蒙活動に加えて、実際に海洋ごみの回収や、資源の再活用の活動もしてらっしゃいます。

その中で、海に捨てられたビンやガラスなどからできるシーグラスを加工してラッパーさんがよく着用してるアクセサリー(ブリンブリン)を作っています!

その発想は無かったですね!

レコーディング当日に僕も現物を見させていただいたのですが、本当に綺麗でこれが海洋ゴミからできてるなんて信じられませんでした。

本当にすてきな取り組みだと思うので、少しでも多くの方にこの取り組みが広がり、海洋ごみの削減に繋がれば僕も嬉しいなと思います!

梅光学院大学馬場ゼミのみなさま、これからもがんばってください!応援してます!!

梅光学院大学の馬場ゼミ(4年)です!私たちゼミ生は、ゼミテーマである「ヒップホップを通した社会貢献」をテーマに、下関市の海洋ゴミ問題対策に取り組んでいます!!その取り組みの一環として、ポイ捨て防止啓発.....

こんにちは!studio kibacoの木原です。studio kibacoでは日々いろんな歌ってみた動画のボーカルレコーディングをさせていただいていますが、その中でも人気曲である「少女レイ」。その少女レイをめちゃめちゃハイクオリティーのM...
09/10/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

studio kibacoでは日々いろんな歌ってみた動画のボーカルレコーディングをさせていただいていますが、その中でも人気曲である「少女レイ」。

その少女レイをめちゃめちゃハイクオリティーのMVに仕上げた紅園マリアさんの歌ってみた動画が公開されました!!

今回、この作品ではレコーディングとボーカルディレクションを担当させていただいたのですが、まずはこのすんばらしいMVを観てみてください!!

https://youtu.be/ZoDcfMthc7g?si=ZM2PqNCU1SkOF0Z1

少女レイの歌ってみた動画はたくさん投稿されていますが、ここまでクオリティーの高いMVはなかなか無いんじゃないでしょうか!

レコーディングの時もマリアさんと歌のニュアンスや歌い方についていろいろ相談しながら録らせていただいたのですが、マリアさんがほんとに歌のセンスが良くって、言ったこともすぐにやってくれるので僕も楽しく録音させていただきました♪

歌ってみた動画は今回が初めてということだったのですが、この一作品だけなのはもったいないっ!!これを機にガチで歌い手さんとしての活動もしていただきたいなと思う今日この頃ですw

みなさんもぜひ公式Xをフォローしてマリアさんの今後の動向もチェックしてみてくださいね!

紅園マリアさん公式X
https://x.com/BenizonoMaria

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡透き通った世界で愛し合えたら┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ごきげんよう🦇ナース吸血鬼、紅園マリアです~❣皆の夏の記憶に残る歌になりますように。そんな気持ちを込めた初.....

こんにちは!studio kibacoの木原です。みなさんは「Live Go Round」というイベントをご存知でしょうか?北九州を中心に活動しているバンドが小倉にあるライブハウス「小倉FUSE」「北九州響団[本陣]」「un小倉」「Clev...
09/10/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

みなさんは「Live Go Round」というイベントをご存知でしょうか?

北九州を中心に活動しているバンドが小倉にあるライブハウス「小倉FUSE」「北九州響団[本陣]」「un小倉」「CleveR Sound」の各所で一斉にライブをして、お客さんはチケットを買うとその会場を渡り歩いていろんなライブが観れるというものすごいイベントなんです!!!

今回はご縁があってstudio kibacoもこのイベントに協賛させていただきました♪僕としても北九州で音楽シーンが盛り上がるのはぜひお手伝いしたいですからね!!!

2024年のLive Go Roundが開催されるのは10月13日となっています!

このブログを書いてる時点で今週末ですw

どこもめちゃめちゃかっこいいバンドだし、どこを観に行っても楽しめると思います!

また、一枚のチケットで4つのライブハウスを出入りできるのもいいですよね!それぞれどんなハコなのか、行ったことがないライブハウスに入ってみるのも面白いんじゃないかと思います♪

チケットはチケット販売サイトのイープラスか出演者さんから直接購入することもできるそうです。

イベントの内容や出演バンド、チケット情報は公式サイトでぜひチェックしてみてくださいね!

Live Go Round 2024 公式サイト
https://livegoround.com/2024/

Live Go Round 2024の成功を心よりお祈りしておりますっ!!!

今日のイベントを裏で支えるみなさま!よろしくお願いしまぁーーーす👍🏻✨
07/10/2024

今日のイベントを裏で支えるみなさま!よろしくお願いしまぁーーーす👍🏻✨

こんにちは!studio kibacoの木原です!今回は久しぶりにCDリリースのお知らせです!全国いろんな場所で歌のレッスンをしながらご自身もシンガーとして活躍してらっしゃる本間由里さんの新作CD「父の思い出」がリリースされました!今回のC...
17/09/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です!

今回は久しぶりにCDリリースのお知らせです!

全国いろんな場所で歌のレッスンをしながらご自身もシンガーとして活躍してらっしゃる本間由里さんの新作CD「父の思い出」がリリースされました!

今回のCDは大分在住の作詞家「川野多美子」さんが企画されたメモリアルCDで、収録されている楽曲も川野さんが作詞された楽曲となっています。

本間さんも東京在住なのですが、わざわざレコーディングで当スタジオまでお越しいただいて素敵な歌を収録させていただきました!

歌のレコーディング、ミックス、マスタリングを担当させていただいたのですが、今回はなんとCDのデザインまでやらせていただきました!

「父の思い出」という楽曲は幼き日のお父さんとの思い出を歌にした楽曲です。

ですので、幻想的な少女のイラストを中心にして歌詞の世界観を表現してみました!

このCDはセールス用のCDではなく、メモリアルCDになっていますので川野さんや本間さんがお世話になったみなさんに配布するものになっています。

すでに最初のお披露目コンサートも開催されたということで、たくさんの人たちに楽曲が届いてると嬉しいなと思います♪

最近ではCDではなくサブスクなどのオンラインリリースも増えていますが、やっぱりCDの盤ができるのは嬉しいですね!

川野さん、本間さん、CDのリリース本当におめでとうございます!!

こんにちは!studio kibacoの木原です!本日は北九州を中心に活躍されているシンガーの彩夏さんの新曲「VIVA My Story」が配信リリースされました!この楽曲は彩夏さんからご依頼をいただいて僕が編曲とレコーディング、ミックス、...
11/09/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です!

本日は北九州を中心に活躍されているシンガーの彩夏さんの新曲「VIVA My Story」が配信リリースされました!

この楽曲は彩夏さんからご依頼をいただいて僕が編曲とレコーディング、ミックス、マスタリングを担当させていただきました!

最初はアコースティックギターと歌だけの状態でお預かりさせていただいて、VIVAというタイトルだからサンバの要素を入れた楽しい楽曲にしたいなと思ってアレンジを進めていきました。

南米の暑い雰囲気を感じられるように作らせていただいたので、夏のうちにリリースまでいけたらなと思っていたのですが、ギリギリセーフ!!!ですよね?w

彩夏さんご自身にも気に入っていただけて、僕もがんばって作った甲斐があったというものですっ!

この「VIVA My Story」は各種音楽配信サービスで視聴できますので、ぜひぜひ聴いてみてくださいね!!

■VIVA My Story
https://linkco.re/8HeP8xSy

また、この楽曲は今後のライブでも聴けるかも?!

彩夏さんの最新の活動情報はぜひインスタをフォローしてチェックしてくださいね!

■彩夏さんの公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ayaka0720pachi/

今回はアレンジでコーラスやハモリをたくさん入れたのでレコーディングも時間がかかってしまったのですが、最後まで楽しく歌っていた彩夏さんが印象的でした!

彩夏さん新曲のリリース本当におめでとうございますっ!ライブでもこの曲でみなさんを盛り上げてくださいっ!!

こんにちは!studio kibacoの木原です!2022年と2023年度はレース前のアタック映像のBGMを担当させていただいていたボートレース下関さんなのですが、今年はナムコレジェンダリーとコラボをされています!ナムコといえば僕たち世代は...
09/09/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です!

2022年と2023年度はレース前のアタック映像のBGMを担当させていただいていたボートレース下関さんなのですが、今年はナムコレジェンダリーとコラボをされています!

ナムコといえば僕たち世代はキュンキュンしてしまうゲーム会社ですが、僕も子供の頃、いろんなゲームを遊ばせていただきました♪

古くはパックマンからはじまり、マッピー、ギャラガ、ゼビウス、ディグダグ、ドルアーガの塔、、ワルキューレの冒険、ファミリースタジアム、ワギャンランド、妖怪道中記等々!!名作揃いです!!!

レース前のアタック映像もゲームの画面になっていて、音楽もゲーム内のBGMが使われているので、今年はボートレース下関で僕の曲が流れないなぁとちょっと寂しい気持ちになっていたのですが、なんと今年は公式YouTube番組さんから作曲のオファーをいただきました!ほんとありがたい!!

ボートレース下関の公式YouTube番組「オッズタイム」では毎節、毎日、すべてのレースが配信されています!

配信はいつも数万再生もされる人気番組ですが、その人気の秘訣の中に番組内のゲームコーナーがあります。ゲームで成功すると視聴者さんに素敵なプレゼントがありますので、視聴者さんも一緒になって楽しめる企画です!

これまでゲーム中は普通のBGMが流れていたのですが、今回番組さんからファミコンちっくなBGMを作って欲しいとご要望をいただいて作曲をさせていただきました!

はじめて僕が作ったBGMが流れた時はMCの芦村さんも「この曲かわいい!」と喜んでくれていたのが嬉しかったです♪

いまのところゲームコーナーで野球盤をやる時に流してもらっているのですが、実は曲は4曲書かせてもらっているので、今後は他の場面で他の曲も流れるかも?わからないけど楽しみにしてます!

ゲームも毎日変わるのでいつ流れるか分かりませんので、ぜひぜひボートレース下関の公式チャンネルをチャンネル登録してチェックしてくださいね!!!!(圧)

ボートレース下関公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/-cm6sk8oj8w/streams

ということで、今年もボートレース下関では僕の作った曲が流れるということでほっと一安心しておりますw

今回はオファーをいただいてありがとうございました!!

こんにちは!studio kibacoの木原です!しばらく音楽系のお知らせが続いていたのですが、今回は久しぶりにウェブ系の制作のご報告です!実は8〜9年ほど前に作らせていただいていたホームページのリニューアル作業をさせていただきました!今回...
07/09/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です!

しばらく音楽系のお知らせが続いていたのですが、今回は久しぶりにウェブ系の制作のご報告です!

実は8〜9年ほど前に作らせていただいていたホームページのリニューアル作業をさせていただきました!

今回ご依頼をいただいたのは霧ヶ丘にある軽キャンピングカー専門店の「AUTO SHOP BEST・ONE」様です!

前のホームページが古くなってしまって、新商品の情報なども掲載する必要が出てきたということでリニューアルのオファーをいただきました。

今回は黒をベースにしてシックでかっこいいページにできたと思います!

ちなみにホームページ内に掲載している写真はすべて僕が撮影させていただいたものです♪

普段、カメラをちょこちょこイジっていますが、ちゃんと仕事もしているという事をここにアピールしておきます!w

以前作らせていただいた時はスマホ対応もしていなかったのですが、今回はばっちりスマホの表示にも対応させています!

また、ニュースの欄は店舗さんが自分で更新できるように作っているので、お店のお休みのお知らせやキャンペーンのお知らせなども気軽に掲載できるようになっています♪

以前のものよりも良いページを作りたいとプレッシャーもあったのですが、お店の方々にも大変気に入っていただいて良い仕事ができたんじゃないかなと思います!

新しくなったホームページはこちらで実際に見れますので一度アクセスしてみてくださいね!

■AUTO SHOP BEST・ONE
https://best-one2010.com/

AUTO SHOP BEST・ONEさんは軽自動車にキャンピングカーの機能を搭載した「軽キャン」の専門店!

BEST・ONEさんオリジナルの「GRANDY」シリーズは予算や欲しい機能に合わせて多彩なバリエーションがあります!

すっごく親身に相談に乗ってくれますので、興味がある方はお気軽にお問い合わせしてみてくださいね♪

BEST・ONEさんホームページリニューアルオープンおめでとうございますっ!!

こんにちは!studio kibacoの木原です。今年で37回目となる関門海峡花火大会門司の音楽花火用の音源編集とナレーションのレコーディングを担当させていただきました!ちょっと小ネタなんですが、門司側は37回目、下関側は40回目ということ...
20/08/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

今年で37回目となる関門海峡花火大会門司の音楽花火用の音源編集とナレーションのレコーディングを担当させていただきました!

ちょっと小ネタなんですが、門司側は37回目、下関側は40回目ということで、実はちょっとだけ下関の方が歴史が長いんですね。

ちなみに僕も毎年このお仕事をさせていただいていますが、はじめて担当させていただいたのが2005年だったので、今年でちょうど10周年でした♪

関門海峡花火大会門司は音楽花火といって、会場で流れる音楽に合わせて花火を打ち上げるようになっています。

音楽のサビになるとそれにあわせて花火も盛り上がって大きな花火が打ち上がるので、これには毎年感動させられます!!

また、花火大会はたくさんの地元企業や個人のみなさまの協賛で成り立っていますので、大口協賛企業はナレーションで読み上げるようになっています。

そのナレーションも事前にスタジオで収録させていただいています♪

ちなみにstudio kibacoも少額ではありますがこの大会に協賛させていただいていますので、ひっそりとチラシに名前が掲載されていましたw

僕も会場に行かせていただいたのですが、今年も花火と音楽のタイミングもばっちりで感動しました!

一緒に行っていた子供達も「また来たい!」と言ってたのでいい仕事をさせていただいたなと思います♪

今年も会場で撮ってきた写真を貼っておきますっ!風があったので光が流れちゃってるのがちょっと悔しいけど、こればっかりはしょうがないですねw

僕は門司港出身なので、地元のいちばん大きなイベントに音楽関係で携われてとても嬉しいです♪

会場で花火を見ていたたくさんのみなさまに感動を届けられたのなら最高に幸せです!

関係者のみなさま今年もおつかれさまでした!

こんにちは!studio kibacoの木原です!今回は長年下関の市民のみなさまから愛された体育館「下関市総合体育館」のお話です。以前の下関市体育館は構造デザイナーの坪井善勝さんが設計し、1963年(昭和38年)9月1日に開設されました。二...
20/08/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です!

今回は長年下関の市民のみなさまから愛された体育館「下関市総合体育館」のお話です。

以前の下関市体育館は構造デザイナーの坪井善勝さんが設計し、1963年(昭和38年)9月1日に開設されました。

二等辺三角形の屋根が印象的で、正面から見た時と横から見た時の印象が異なって見えるという特徴があります。

バスケットボール、バレーボール、バドミントン、ハンドボールなどの室内競技はもちろん、プロレスなどの興業も行われていました!

しかしながら、長い年月の中で老朽化と新しい耐震基準への対応が困難なことから、惜しまれつつも新しく建て替えられることになりました。

そうして完成した下関市総合体育館がネーミングライツで「J:COMアリーナ下関」という名称に決定し、2024年8月5日に新たにオープンしました!!

この新しいJCOMアリーナでオープンの前日、8月4日に下関市新旧体育館開館/閉館セレモニーが開催されるということで、僕もこのセレモニーに参加させていただきました。

僕がなぜここにお邪魔させていただいたかというと、この式典のいちばん初めに上映されるメモリアルムービーのBGMを作曲させていただいたからなのです!

会場が広いということで、たくさんのスピーカーが設置されていたのですが、そのスピーカーから僕の作らせていただいた楽曲が流れ、重低音もしっかり出ていて現場の音響さんには本当に感謝です!

ムービーのフィナーレにはスパークラーで火花も飛び出してムービーを盛り上げてくれました!!(ピントが合ってなくてごめんなさい!)

セレモニーのグランドフィナーレにはテープも飛び出して、J:COMアリーナ下関の新しいスタートを彩りました!

J:COMアリーナ下関はとっても広くてバスケットボールのコートが3面使えますし、コンサートアリーナとしてもオープン直後の8月18日に倖田來未さんが「倖田來未 SPECIAL LIVE in Shimonoseki supported by BOAT RACE下関」としてライブを行いました!

これからこの場所でたくさんのドラマ、感動が生まれることを僕もお祈りしています!

こんな大きなイベントに僕も音楽で関われてとても幸せです♪

あらためましてJ:COMアリーナ下関オープン、本当におめでとうございます!!!関係者のみなさまお疲れさまでした!

こんにちは!studio kibacoの木原です。このたびIRIAM(イリアム)というプラットドームで活動しているライバーの呀倭(かい)さん初のオリジナルソング「ありがとう」が公開されました!Vtuberの方の歌ってみたの録音はよくやらせて...
14/07/2024

こんにちは!studio kibacoの木原です。

このたびIRIAM(イリアム)というプラットドームで活動しているライバーの呀倭(かい)さん初のオリジナルソング「ありがとう」が公開されました!

Vtuberの方の歌ってみたの録音はよくやらせていただいてるのですが、はじめての歌の動画をオリジナルソングで出すというのも珍しいんじゃないでしょうか!

当初は歌のレコーディングという事でスタジオにお越しいただいたのですが、僕がレコーディングの時にピロピロっと弾いてたピアノの音をすごく気に入ってくださって、急遽アレンジャーの方の許可をいただいた上でピアノも僕が弾かせていただく事になりました。

とっても素敵で優しい歌なので、ボーカルの邪魔をしないようにやさしく演奏させていただきました♪

MVのクオリティーもすっごく高いのでぜひぜひみなさま聴いてみてくださいっ!!!

■呀倭さん初オリジナルソング『ありがとう』
https://youtu.be/jXAGgBtn8ww?si=gLkjk6ijPoB-2VIj

呀倭さんは普段イリアムやミラティブで配信されていますが、今回のオリジナルソングの公開や、今後はLive2DでのVtuberとしての活動も予定しているそうです!

今回はピアノも優しく弾けたと思うし、呀倭さんのやさしい歌声も綺麗に録音できたのでプレイヤーとしてもエンジニアとしても大満足な一曲です♪

あらためまして呀倭さん初オリジナルソング「ありがとう」の公開おめでとうございますっ!!!

初オリジナルソング『ありがとう』Vocal:呀倭Music:花束音響(X):ゆまみ屋(X):studio kibaco(X):白虎(X) background:A...

住所

小倉北区京町4-4-38グランベール小倉駅前 401
Kitakyushu-shi, Fukuoka
802-0002

ウェブサイト

アラート

Studio kibacoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Studio kibacoにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー