運動と医学の出版社

運動と医学の出版社 「㈱運動と医学の出版社」の公式facebookページです。新刊情報を発信して?

19/06/2024
今回は5月31日発売の『理学療法超音波学 vol.1』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショな...
05/06/2024

今回は5月31日発売の『理学療法超音波学 vol.1』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📙書籍情報📙
----------------------
書籍【理学療法超音波学 vol.1】
監修:日本運動器理学療法超音波フォーラム

■日本運動器理学療法超音波フォーラムで注目を集めたトピックスを、豊富な図表と動画で解説!

■「肩・股関節」「組織弾性」「神経・血行」「評価・リハビリテーション」の4つに関する17タイトルを収載。

■超音波画像による評価バリエーションを増やすことにより、痛みを発している原因へのアプローチの“解像度”が大幅に向上する。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

今回は5月31日発売の『理学療法超音波学 vol.1』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショな...
09/05/2024

今回は
5月31日発売の『理学療法超音波学 vol.1』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📙書籍情報📙
----------------------
書籍【理学療法超音波学 vol.1】
監修:日本運動器理学療法超音波フォーラム

■日本運動器理学療法超音波フォーラムで注目を集めたトピックスを、豊富な図表と動画で解説!

■「肩・股関節」「組織弾性」「神経・血行」「評価・リハビリテーション」の4つに関する17タイトルを収載。

■超音波画像による評価バリエーションを増やすことにより、痛みを発している原因へのアプローチの“解像度”が大幅に向上する。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

今回は4月24日発売の『肩関節の極意 痛み編』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違法...
01/05/2024

今回は
4月24日発売の『肩関節の極意 痛み編』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📘書籍情報📘
----------------------
書籍【肩関節の極意 痛み編】
著者:千葉 慎一

■"限界点”を"通過点”に変える秘伝 第1弾!
肩関節治療のスペシャリスト千葉慎一の待望の単著が発売!
“極意“シリーズ第1弾のテーマは『痛み』。
肩関節痛の痛みを発生させる4つの部位にフォーカスを当てて、それぞれの評価と治療の極意を余すことなく公開する。

■POINT①:肩関節の痛みを発生させる『4つの関節』について徹底解説
肩関節の痛みの多くが、肩甲上腕関節、第2肩関節、結節間溝、肩鎖関節の4つの部位に集約されています。本書ではそれぞれの病態や、原因を特定するための評価・鑑別方法や治療方法を分かりやすく説明しています。

■POINT②:『神経由来の痛み』についても深堀り解説
実際の臨床では、先述4つの関節以外の問題で肩の痛みを訴える症例も存在します。こうした症例の共通点として多いのが、痛みが比較的広範囲に存在していることや、動作によっては痛みの部位が異なったりすることが挙げられます。こうした場合は、まず「神経由来の痛み」が関与を疑います。本書の最終章ではこの『神経由来の痛み』について、各病態の評価・鑑別方法や治療方法を分かりやすく説明しています。

■POINT③:書籍内のQRから実技映像が観れる
本書には著者による21本の解説動画を視聴できるQRコードが多数用意されています。文章ではイメージしづらいニュアンスを映像で視覚的に理解することができます。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

今回は3月30日発売の『一流の臨床思考』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違法行為は...
02/04/2024

今回は
3月30日発売の『一流の臨床思考』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📘書籍情報📘
----------------------
書籍【一流の臨床思考】
3名の一流臨床家が公開する “凡人”を“非凡”にする臨床
思考

■POINT①:Q&A形式でわかりやすい
本書はよくある臨床の疑問を3名の一流臨床家が1つ1
つ丁寧に解説する構成になっています。会話の中から一流
の臨床家の思考過程を覗けるような文体になっている為
、本書で学んだ知識が臨床現場で応用し易いように工夫
されています。

■POINT②:3名の一流臨床家が下肢・腰・肩を徹底解

今回執筆している3名は全国トップクラスの実力を持ち
、講演でも人気の臨床家です。そんな3名がそれぞれ担当
してる『下肢疾患』、『腰部疾患』、『肩関節疾患』につい
ての様々な疑問について、わかりやすく徹底解説してく
れます。

■POINT③:書籍内のQRから実技映像が観れる
本書には各種実技の動画を視聴できるQRコードが多数用
意されているため、多彩な手技やエッセンスが分かりや
すくなっています。




⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

今回は3月30日発売の『一流の臨床思考』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違法行為は...
19/03/2024

今回は
3月30日発売の『一流の臨床思考』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📘書籍情報📘
----------------------
書籍【一流の臨床思考】
3名の一流臨床家が公開する “凡人”を“非凡”にする臨床思考

■POINT①:Q&A形式でわかりやすい
本書はよくある臨床の疑問を3名の一流臨床家が1つ1つ丁寧に解説する構成になっています。会話の中から一流の臨床家の思考過程を覗けるような文体になっている為、本書で学んだ知識が臨床現場で応用し易いように工夫されています。

■POINT②:3名の一流臨床家が下肢・腰・肩を徹底解説
今回執筆している3名は全国トップクラスの実力を持ち、講演でも人気の臨床家です。そんな3名がそれぞれ担当してる『下肢疾患』、『腰部疾患』、『肩関節疾患』についての様々な疑問について、わかりやすく徹底解説してくれます。

■POINT③:書籍内のQRから実技映像が観れる
本書には各種実技の動画を視聴できるQRコードが多数用意されているため、多彩な手技やエッセンスが分かりやすくなっています。




⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

今回は2月22日発売の『膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・スク...
06/03/2024

今回は
2月22日発売の『膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📘書籍情報📘
----------------------
【膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版】
累計5万部突破の大人気シリーズ。
膝関節治療の決定版が128本の動画を追加してリニューアル!

▶“静”と“動”の調和!膝関節の全てがこの1冊に!
▶著者の実技映像を128本追加!

本書は、2020年に出版された『膝関節拘縮の評価と運動療法』の改訂版です。
シリーズ5万部を越えている『拘縮』シリーズでも特に人気の本書に新たに実技映像を追加し、読者がより効果的に学ぶことができるようになっています。

【三本柱を極めて、膝関節の全てを学ぶ】
本書は膝関節拘縮に関して大きく分けて、機能解剖、屈曲制限、伸展制限の三本柱でまとめてあり、膝関節拘縮を軟部組織である皮膚・皮下組織、筋、靭帯、関節包に分けてとらえる評価、腫脹浮腫管理、疼痛の配慮、可動域の優先順位、筋収縮・筋力強化方法、関節可動域制限の病態を示しながら、具体的な運動療法が記載されています。また、運動器リハビリテーションの現場で最も遭遇することが多いTKA(人工膝関節全置換術)などを中心に術前・術後アプローチが網羅されています。

【128本の実技動画でさらにわかりやすく】
QRコードを読み取ることで、本書で紹介された運動療法を実際に実践している著者の解説映像を128本視聴することができます。本書を読むことで、膝関節拘縮の適切な評価と効果的な運動療法の実際を学ぶことができます。前作を読んだ読者はもちろん、新たに知見をブラッシュアップしたい方にもオススメの書籍となっています。
※購入はプロフィールのURLよりお申し込みください。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

05/03/2024

ー日頃お世話になっている宮田先生からのお知らせですー
【第7回STEP総大会 まだ見ぬ世界を切り拓くー勇往邁進ー】

参加申し込みはこちらから!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://hubs.li/Q02n6s120

-今回は2月22日発売の『膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無断転載・無断複製・ス...
28/02/2024

-
今回は
2月22日発売の『膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📘書籍情報📘
----------------------
【膝関節拘縮の評価と運動療法 改訂版】
累計5万部突破の大人気シリーズ。
膝関節治療の決定版が128本の動画を追加してリニューアル!

▶“静”と“動”の調和!膝関節の全てがこの1冊に!
▶著者の実技映像を128本追加!

本書は、2020年に出版された『膝関節拘縮の評価と運動療法』の改訂版です。
シリーズ5万部を越えている『拘縮』シリーズでも特に人気の本書に新たに実技映像を追加し、読者がより効果的に学ぶことができるようになっています。

【三本柱を極めて、膝関節の全てを学ぶ】
本書は膝関節拘縮に関して大きく分けて、機能解剖、屈曲制限、伸展制限の三本柱でまとめてあり、膝関節拘縮を軟部組織である皮膚・皮下組織、筋、靭帯、関節包に分けてとらえる評価、腫脹浮腫管理、疼痛の配慮、可動域の優先順位、筋収縮・筋力強化方法、関節可動域制限の病態を示しながら、具体的な運動療法が記載されています。また、運動器リハビリテーションの現場で最も遭遇することが多いTKA(人工膝関節全置換術)などを中心に術前・術後アプローチが網羅されています。

【128本の実技動画でさらにわかりやすく】
QRコードを読み取ることで、本書で紹介された運動療法を実際に実践している著者の解説映像を128本視聴することができます。本書を読むことで、膝関節拘縮の適切な評価と効果的な運動療法の実際を学ぶことができます。前作を読んだ読者はもちろん、新たに知見をブラッシュアップしたい方にもオススメの書籍となっています。
※購入はプロフィールのURLよりお申し込みください。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

【触り分けられる?脊柱起立筋】今回は新刊『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツ...
31/01/2024

【触り分けられる?脊柱起立筋】
今回は
新刊『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📙書籍情報📙
----------------------
■1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編

【本書の3つの特徴】
POINT①:いつでもどこでも効率よく練習できる
自触は1人でどこででも行うことができます。また、他人
を触れるより、自分自身を触れるほうが、対象が良く分
かる為、効率的に練習できます。自分自身を触れるのに遠
慮は要りません。どんどん触れていきましょう。

POINT②:専門用語を使わない分かりやすい文章構成
本書では、可能な限り解剖学用語や運動学用語を知らな
いでも肢位や運動が理解できるような文章構成にしてい
ます。そのため、初学者でもイメージしやすく、楽しく読
めるように工夫しています。

POINT③:臨床応用につながる知識も多数掲載
本書では各部位の初めに、対象部位の機能解剖学と臨床
との接点についての解説があります。そのため、習得した
触診技術をどのように臨床に応用するのかをイメージし
ながら練習できるので、効果的に学習できます。

【著者】
浅野 昭裕(中部学院大学・中部学院大学短期大学部)
・看護リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
・(一社)整形外科リハビリテーション学会 名誉会員

主な著書
・運動療法に役立つ単純X線像の読み方
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 第2版 上肢・体幹
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 第2版 下肢
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 下肢・体幹
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 上肢

【目次】
第1章 骨
 1.腰部・骨盤
 2.股関節・大腿
 3.膝関節・下腿
 4.足関節・足部
第2章 軟部組織(筋・靭帯・その他)
 1.腰部・骨盤・股関節
 2.膝関節・下腿
 3.足関節・足部
※購入はプロフィールのURLよりお申し込みください。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

【自分で触れる?足底神経】今回は新刊『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪・よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪・※本コンテンツの無...
24/01/2024

【自分で触れる?足底神経】

今回は
新刊『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』
をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違
法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📙書籍情報📙
----------------------
■1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編

【本書の3つの特徴】
POINT①:いつでもどこでも効率よく練習できる
自触は1人でどこででも行うことができます。また、他人
を触れるより、自分自身を触れるほうが、対象が良く分
かる為、効率的に練習できます。自分自身を触れるのに遠
慮は要りません。どんどん触れていきましょう。

POINT②:専門用語を使わない分かりやすい文章構成
本書では、可能な限り解剖学用語や運動学用語を知らな
いでも肢位や運動が理解できるような文章構成にしてい
ます。そのため、初学者でもイメージしやすく、楽しく読
めるように工夫しています。

POINT③:臨床応用につながる知識も多数掲載
本書では各部位の初めに、対象部位の機能解剖学と臨床
との接点についての解説があります。そのため、習得した
触診技術をどのように臨床に応用するのかをイメージし
ながら練習できるので、効果的に学習できます。

【著者】
浅野 昭裕(中部学院大学・中部学院大学短期大学部)
・看護リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
・(一社)整形外科リハビリテーション学会 名誉会員

主な著書
・運動療法に役立つ単純X線像の読み方
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 第2版 上肢・体幹
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 第2版 下肢
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 下肢・体幹
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーシ
ョン 上肢

【目次】
第1章 骨
 1.腰部・骨盤
 2.股関節・大腿
 3.膝関節・下腿
 4.足関節・足部
第2章 軟部組織(筋・靭帯・その他)
 1.腰部・骨盤・股関節
 2.膝関節・下腿
 3.足関節・足部
※購入はプロフィールのURLよりお申し込みください。



⬇購入はプロフィールリンクから⬇

ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

【触り分けられる?半膜様筋と半腱様筋】今回は新刊『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』から抜粋してわかりやすくまとめています。是非御覧になってください♪↓書籍の詳細はこちら↓https://www.amazon.co.jp/dp/4...
17/01/2024

【触り分けられる?半膜様筋と半腱様筋】

今回は
新刊『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』から
抜粋してわかりやすくまとめています。
是非御覧になってください♪

↓書籍の詳細はこちら↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862627

よかったら、アカウントのフォローや『いいね(♥)』をお願いいたします♪

※本コンテンツの無断転載・無断複製・スクショなどの違法行為は著作権法上での例外を除き禁じられています。



----------------------
📙書籍情報📙
----------------------
■1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編

【本書の3つの特徴】
POINT①:いつでもどこでも効率よく練習できる
自触は1人でどこででも行うことができます。また、他人を触れるより、自分自身を触れるほうが、対象が良く分かる為、効率的に練習できます。自分自身を触れるのに遠慮は要りません。どんどん触れていきましょう。

POINT②:専門用語を使わない分かりやすい文章構成
本書では、可能な限り解剖学用語や運動学用語を知らないでも肢位や運動が理解できるような文章構成にしています。そのため、初学者でもイメージしやすく、楽しく読めるように工夫しています。

POINT③:臨床応用につながる知識も多数掲載
本書では各部位の初めに、対象部位の機能解剖学と臨床との接点についての解説があります。そのため、習得した触診技術をどのように臨床に応用するのかをイメージしながら練習できるので、効果的に学習できます。

【著者】
浅野 昭裕(中部学院大学・中部学院大学短期大学部)
・看護リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
・(一社)整形外科リハビリテーション学会 名誉会員

主な著書
・運動療法に役立つ単純X線像の読み方
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 第2版 上肢・体幹
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 第2版 下肢
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 下肢・体幹
・関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 上肢

【目次】
第1章 骨
 1.腰部・骨盤
 2.股関節・大腿
 3.膝関節・下腿
 4.足関節・足部
第2章 軟部組織(筋・靭帯・その他)
 1.腰部・骨盤・股関節
 2.膝関節・下腿
 3.足関節・足部



↓書籍の詳細はこちら↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862627
ーーーーーーーーーーーーー
#理学療法
#理学療法士
#作業療法士
#作業療法
#柔道整復師
#理学療法士の勉強垢
#理学療法士の卵
#作業療法士の勉強垢
#理学療法士国家試験
#作業療法士国家試験
#園部俊晴

【触診をマスターするためのテクニック】↓↓https://plus.ugoitalab.com/slide20231215/触診は大事!だけど… ・時間がない・練習相手がいない・場所がない多くのセラピストが「触診は大事」とアドバイスを受けた...
15/12/2023

【触診をマスターするためのテクニック】
↓↓
https://plus.ugoitalab.com/slide20231215/

触診は大事!だけど…
・時間がない
・練習相手がいない
・場所がない
多くのセラピストが「触診は大事」と
アドバイスを受けたことがあるはずです。

しかし、いざ触診の勉強を始めようとしも
練習できず挫折した人は多いはず。

そんな人におすすめの学習法として…
続きはこちら
↓↓
https://plus.ugoitalab.com/slide20231215/

-----
新刊発売!
『1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編』
-----
■書籍:1日3分自触習慣!触診ドリル 下肢・体幹編
■発売日:2024年1月22日(月)
■Amazon予約・購入はこちら
https://amazon.co.jp/dp/4904862627

🔥今週末コラボセミナー開催🔥園部俊晴先生と赤羽根良和先生が行うコラボセミナー。毎年開催し何度受講しても満足いただけるようにリニューアルを繰り返しております。赤羽根良和先生には、膝関節を講演いただきます。いままで主に組織学に焦点を当てたセミナ...
12/12/2023

🔥今週末コラボセミナー開催🔥
園部俊晴先生と赤羽根良和先生が行うコラボセミナー。

毎年開催し何度受講しても満足いただけるようにリニューアルを繰り返しております。

赤羽根良和先生には、膝関節を講演いただきます。

いままで主に組織学に焦点を当てたセミナーが多く開催されておりますが、今回は「運動連鎖と力学論」です。

また、園部俊晴先生には足部・足関節を講演いただきます。

足部・足関節は身体の土台であるため、これに対応できる知識と技術はそのまま膝関節・股関節・腰部の治療に応用できます。

何度も何度も受講する方が多いセミナーの1つであり、必ず受講してほしいセミナーです。
↓↓
https://seminar.ugoitalab.com/event/20231217z/

赤羽根良和の臨床コース【BANEDEMY】圧倒的な臨床力を"浴び続ける"超実践的コースhttps://seminar.ugoitalab.com/banedemy_course/〆切:11月19日まで   数多ある臨床家の中でも”一流”と数...
02/11/2023

赤羽根良和の臨床コース【BANEDEMY】
圧倒的な臨床力を"浴び続ける"超実践的コース

https://seminar.ugoitalab.com/banedemy_course/
〆切:11月19日まで



数多ある臨床家の中でも”一流”と数えられる臨床家は
数えられるほどしかいない。
理学療法士・赤羽根良和もそんな一流の臨床家の1人である。

あの伝説の理学療法士、
林典雄(理学療法士/運動器機能解剖学研究所)に師事し、
機能解剖学の臨床応用や拘縮治療の真髄を体得している。

膨大な知識に基づいた治療技術は一級品で、
園部俊晴(コンディション・ラボ)をして『本物の天才』と言わしめる程である。

彼を一躍有名にしたのは

2013年に発売された書籍『肩関節拘縮の評価と運動療法(運動と医学の出版社)』は
発売直後から大ベストセラーとなり、
今現在でも多くの臨床家に読まれている。

この書籍や講演で衝撃を受けた治療家も少なくないはず。

毎回、彼の臨床力に驚かせ続けられている私達は
年々ある想いを抱くようになる。

“赤羽根良和の臨床の真髄を
徹底的に学ぶことが出来る場を作りたい”と...

続きはこちら
↓↓
https://seminar.ugoitalab.com/banedemy_course/
〆切:11月19日まで

ご報告です。 この度、運動と医学の出版社、初のファンイベント『UGOITA FES』を開催することが決定しました! このイベントでは超一流の2人の理学療法士の先生をお呼びして様々な体験をご用意する予定となっております。  イベントの詳細・お...
15/09/2023

ご報告です。

この度、運動と医学の出版社、初の
ファンイベント『UGOITA FES』を
開催することが決定しました!

このイベントでは
超一流の2人の理学療法士の先生をお呼びして
様々な体験をご用意する予定となっております。


イベントの詳細・お申し込みはこちら
↓↓
https://seminar.ugoitalab.com/ugoita_fes2023/
※参加費無料!
※9月15日〜21日:先行申込期間(抽選/UGOITA会員のみ)
※9月22日〜:一般申込みスタート(先着)

みなさまへの感謝の形としまして
精一杯、準備してまいりますので、

もしご興味がある先生、いらっしゃいましたら
お申し込みいただければと思います。

\書籍スライドシリーズ/【脊柱管狭窄症の特徴】 今回は『関節可動域』から脊柱管狭窄症の特徴について・肢位による脊柱管径の変化・姿勢と硬膜圧の関係・歩行中の硬膜圧の変化などについてわかりやすくまとめています。  ぜひこちらをご覧ください! ↓...
31/08/2023

\書籍スライドシリーズ/
【脊柱管狭窄症の特徴】

今回は『関節可動域』から
脊柱管狭窄症の特徴について
・肢位による脊柱管径の変化
・姿勢と硬膜圧の関係
・歩行中の硬膜圧の変化
などについてわかりやすくまとめています。

ぜひこちらをご覧ください!

↓スライドの続きはこちら↓
https://plus.ugoitalab.com/slide20230831/

住所

あざみ野1-7-1 ゴールドワンあざみ野 2階B
Kawasaki-shi, Kanagawa
225-0011

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

運動と医学の出版社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー


出版社のその他Kawasaki-shi

すべて表示