Wildkirinphotography

Wildkirinphotography 自然写真家 関戸紀倫(せきときりん)の公式Facebookページです。 自然写真家 関戸紀倫(せきときりん)の公式Facebookページです。
写真の更新、旅の報告、イベントの告知、業務内容など。

Official page of nature photographer Kirin Sekito.

The day of "Kuchiake".To prevent overfishing, there are only a few days a year they are allowed to catch abalone for jus...
06/12/2024

The day of "Kuchiake".
To prevent overfishing, there are only a few days a year they are allowed to catch abalone for just four hours on those days and they call it Kuchiake.
Fishermen on the Oshika Peninsula have preserved this culture for a long time.

「口開け」
乱獲を防ぐため、1年に数回だけアワビ漁が認められていて海況がいい日に4時間だけ浜の漁師達は時間になったら一斉に船を出してアワビをとりに行った。
この口開けは大昔から守られていて資源管理としても必要不可欠な漁法。
夜はとれたてのアワビを漁師さんにご馳走して頂きました。

My diving routine in Miyagi is to dive in the morning and drive to the Oshika peninsula and capture some beautiful natur...
05/12/2024

My diving routine in Miyagi is to dive in the morning and drive to the Oshika peninsula and capture some beautiful nature.
This time the autumn leaves is beautiful so I flew my drone at the tip of the peninsula to capture some great view at the sunset time!!

宮城での僕のルーティンは午前中にダイビングして午後に牡鹿半島に行って綺麗な自然を撮影する事!
今回は紅葉が綺麗だったので夕暮れ時に牡鹿半島の先端で撮影してきました!

Autumn is here in Onagawa!!!In the water is super colorful like this beautiful blenny!!And out side is full of color as ...
03/12/2024

Autumn is here in Onagawa!!!
In the water is super colorful like this beautiful blenny!!
And out side is full of color as well so I flew my drone in the air during the surface interval and capture the beautiful moment of the autumn leaves.

女川の紅葉が美しかった!!
水中もこのアライソコケギンポの様にカラフルなのだが、陸も負けてなかった!!
水面休息の間にドローンを飛ばして紅葉を撮影しましたよ!!



Another day in Onagawa, Miyagi.First dive I went back to shoot my favorite blenny(I still don't know the name in English...
02/12/2024

Another day in Onagawa, Miyagi.
First dive I went back to shoot my favorite blenny(I still don't know the name in English) to get some deferent angle!!
But!!!
The sun was out and a nice visibility we had today so I brought my wide angle camera and photographed some beautiful lights at the shallow area!!

Every year I'm very excited to photograph the eggs of Greenling but because of warm water temperature we had this year they still didn't lay they eggs...
Many people feel the environmental change this year all around the world.
And most of changes report is about the coral.
The coral bleaching...
And it is because of the warm water temperatures and here in Onagawa also we have warm water and we have different fish that usually we don't see here and this Greeling feel thé changement as well.
It's still around 18℃ and they need less than 15℃...
Hopefully during my stay I have a chance to find some eggs...

宮城に来ております。
昨日から女川でお世話になってきました。
色々撮りたいシーンがあるけど、好きなギンポがいるんです!
その名もアキギンポ!
顔がかっちょぇーんです!
いろんなパターンをじーっくり撮影させていただきました。
ひょっこりアキギンポさん!

そんで今日は潜る予定ではなかったんですけど、急遽潜らせていただけることになったので、またまたアキギンポと向き合ってきました!笑
でも外は雲ひとつない晴天!
風もなく、透明度もいい感じ!
やっぱりワイドがやりたくて浅場の光のカーテンをじっくり撮影させていただきました。
女川の海はマクロのイメージが強いかもしれませんが、冬になれば透明度もアップして切り立った地形がとても美しく撮影できます!
そしてこの時期になると産卵シーンも気になってきます。。。
この時期になるとアイナメのオスが婚姻色となって卵を守る時期になるのですが、今年は水温が高く中々産卵しない模様。
今年は全国的に「変化」に直面した方も多いのではないでしょうか。
ダイビングをする環境では圧倒的に南で潜る方が多いのでわかりやすいのがサンゴの白化だと思いますが、女川でもさまざまな影響があります。
水温は例年であればもっと低いはずなのに今日は18度という高水温。
水温が15度以下にならないとアイナメも産卵しない様で今回はアイナメの卵を見ることはできなかった。
でもアイナメは婚姻色が始まり、準備はできている。
一匹のアイナメをじっくり観察してみるとなんだか「早く水温下がらないかなー」という様な待ち遠しい表情にも見えた。
いつもアイナメ一匹の行動を観察しながらじっくりと撮影するのが日課になっているけど、今回は産卵前の様子が撮影できたから良かった。
女川は今日までだったけど明日から別件で宮城の海は潜る予定なのでアイナメを意識しておこうと思います。

透明度もアップしてこれから女川の海が面白くなりますよー

撮影協力
宮城ダイビングサービス ハイブリッジ

My favorite blenny shot with SMC-1 super macro lens.These blenny are super curious and has a beautiful color on the face...
01/12/2024

My favorite blenny shot with SMC-1 super macro lens.
These blenny are super curious and has a beautiful color on the face!!!
One of my favorite fish in Onagawa!

お気に入りのアキギンポをSMC-1で撮影してみた!
本当にかっこいいお魚!!
女川でお気に入りのお魚でも上位に入る子です!

One of my favorite pics from my 2nd photo book "Tel Quel".A green turtle swimming on the top of the Stringy seaweed farm...
28/11/2024

One of my favorite pics from my 2nd photo book "Tel Quel".
A green turtle swimming on the top of the Stringy seaweed farm.
In Okinawa in the beginning of spring the traditional food of Okinawa "Mozuku" the Stingy seaweed is ready to eat!

第二作目の写真集「Tell Quel」よりお気に入りの写真を!
もずくの上を泳ぐアオウミガメ!
沖縄では春になるともずくが食べ頃になります!

Just came back from Okinawa and we had an amazing time with our beautiful guest and the underwater photographer .photogr...
25/11/2024

Just came back from Okinawa and we had an amazing time with our beautiful guest and the underwater photographer .photographer and special thanks to who organized the trip!
We dove at Henoko where we photograph a massive Blue coral which is the main part of Takuya san want it to us to see it!!
He's been photographed this area for over 20 years and he explain us why there are so many nature here.
It was my first time to visit this coral and I was b very surprised about the size of this coral.
The 2nd day we visited Nakijin area and it is sad to see this but after a massive coral bleaching the shallow area of table coral died...
It seems like time has stopped...
But the deep area was no full cover of different type of coral and I have to come back to photograph the other dive sites!!!
I would like to thank all the guests who joined this tour and many thanks to Takuya san and Sawasdee dive!!

週末はサワディダイブ主催の「水中写真家中村卓哉x関戸紀倫カタカタツアー」にて沖縄の辺野古・今帰仁を愉快なゲスト様と一緒に潜ってきました!
辺野古と言えば、卓哉さんが長年撮り続けている海で、数千年の歴史があると言われているアオサンゴ大群生を初め、巨大なハマサンゴやパラオハマサンゴをみんなで卓哉さんの辺野古への熱い想いを聞きながらじっくり写真を撮りました。
ここまでの規模のアオサンゴはもちろん初めて見ましたし、想像していた以上に壮大なスケールのサンゴでめちゃめちゃ感動しました。
今年は例年より水温が高いことからアオサンゴが全体的に白化しておりましたが、太陽光が美しくアオサンゴを照らしていてどこか美しくも思えました。
アオサンゴの奥深くまで入っていくと不思議と「ゴーッ」っと言う音が聞こえました。
卓哉さんは「ここの主、アオサンゴの声が聞こえたんじゃない」とおっしゃってましたが、何か強いものを感じました。
パラオハマサンゴの群生もすごかったのですが、全体的にハマサンゴが多くて沖縄ではあまり見た事のない景色が広がっていて「また来たい!」と強く思いました。
水温が早く下がって少しでもアオサンゴが元気になる姿をまた見に来たいです。

そして2日目は今帰仁へ
今帰仁は2年前位に潜ったのですが、その時は美しい大きなテーブルサンゴがどこまでも広がっていて本当に美しい場所でした。
しかし、今年の高水温で浅瀬のテーブルサンゴは悲しい事に力尽きてしまい、美しい形を保ったまま死んでしまいました。
まるで時が止まったかの様な。。。
あの風景を楽しみにしていた多くの人が悲しい気持ちになったと思います。
でもこれがサンゴ礁のサイクル。
死んだサンゴが台風で壊れて、そこに新たな命が着生してドンドン積み重なっていく。
何十年したら更に美しいサンゴが見れる事を楽しみにしています。
少し深場の方に行けばサンゴの種類も多く魚も多かったのがすごく面白かった!
またじっくり今帰仁の海と向き合いたいなと思いました!

長くなってしまいましたが、サンゴが好きな自分にとって卓哉さんを始め、サンゴ好きな方々と一緒に色々と濃い週末を過ごす事ができとても嬉しかったです!
改めましてご参加頂いたゲストの皆様、そして主催くださったサワディダイブさんと卓哉さん、ありがとうございました!!
また皆さんとご一緒できる日を心より楽しみにしています!

I'm in Okinawa (again)!!!Today we went to dive at Chibishi islands which is between the mainland of Okinawa and Kerama i...
22/11/2024

I'm in Okinawa (again)!!!
Today we went to dive at Chibishi islands which is between the mainland of Okinawa and Kerama islands!!
The reef on the Chibishi islands was absolutely healthy!!!
We've been heard that

明日からの さん主催の水中写真家 中村卓哉さん@takuya.photographer と開催させて頂く辺野古と今帰仁の海を巡る「カタカタツアー」で沖縄本島に来ております。
今日は強風であまりコンディションは良くないものの早めに集まったゲスト様達と一緒にチービシ諸島に連れて行ってくれました!
外はあいにくの曇りですが、サンゴはものすごく元気で明るい水中が広がっておりました!
沖縄本島を中心にサンゴの白化がかなり報告されておりますが、チービシのサンゴはあまり白化は目立ってなかったです!
元気なサンゴ達!楽しかったな〜!
また晴れた時にきたい!!

さて明日からは楽しみにしていたカタカタツアーがスタートです!

撮影協力
サワディダイブ

It's been a amazing week at North Ishigakijima with some of the best coral I been photographed in this passed years.I've...
19/11/2024

It's been a amazing week at North Ishigakijima with some of the best coral I been photographed in this passed years.
I've been photographed some of the best healthy moments of the coral of this area and some of the sad moments of the coral after a massive coral bleaching as well.
Coral is an very important animals for us to breathe this oxygen that we breathe every single day...
Our technology is amazing and today it is true that we can not live with this technology maybe but we have to understand at the same time we destroy our nature if we rely on it too much...
But I'm always wondering if every person has a kindness to our nature we will have a bright future for sure!!!
Doesn't have to be so complicated!!
Just have your own bag so you don't have to use a plastic bag!!!
Just something like that!!!

This picture of one table coral tells me something!!!
If you do feel something on this picture you are the one that you tell your friends "Let's be kind to our nature"
I will keep sharing to the world some stories like this forever!!!

石垣島北部での1週間の滞在は今まで以上に素敵な滞在になりました。
これまで元気一杯の美しいサンゴも撮影してきたし、サンゴの白化の後に起きた悲しいサンゴ達の姿も撮影してきました。
サンゴは私達人間にとって必要な生き物です。
今日呼吸できているのもサンゴのおかげでもあるのです。
人間が作り上げたこの美しいテクノロジーは素晴らしいと思いますしテクノロジー無しでは生きていけない場合もあります。
でも同時に頼りすぎると自然にも大きな影響が出ることも理解していかないと行けません。
でも1人1人がこの事を意識して小さな行動一つで明るい未来があると信じてます!
それは難しいことじゃなくていいんです!
例えばマイバックを持つ事によってプラスチックバッグを使わないで済む事だったりでいいのです!

このポツンと生きているテーブルサンゴには何かメッセージ性を感じました。
これを感じる人は是非周りのお友達に機会がある時にはエコバックなど意味を教えてあげるといいと思います!
別にヒーローになりたいわけじゃない!
自然が好きだから、無くなって欲しくないから、未来の子供達にここ美しいサンゴの光景を見てもらいたいから!


撮影協力

Sunset workshop day3Weather forecast says it's gonna be sunny but it was no cloudy when we left the marina around 15:00 ...
15/11/2024

Sunset workshop day3
Weather forecast says it's gonna be sunny but it was no cloudy when we left the marina around 15:00 during the 1st dive we no had no a no chance to have little bit of sunshine so hopefully everyone got some good shots!
There were so many Blue green damselfish in the beautiful branching coral!!
So many good coral garden in the northern Ishigaki!!!

サンセットフォトセミナーDay3
今日は天気予報は晴れと言ってたのに15時に出港した時には曇ってたー!
でも一本目に入った時には奇跡の太陽が来たのでみんないい写真撮れてるかな!?
特に印象的だったのはエダザンゴの上を舞うデバスズメダイ!!
石垣島北部は本当にサンゴ綺麗だなー!!

Yesterday It was the 2nd day of my work shop at  in Ishigakijima.We dived at the time of sunset but sun wasn't shining!B...
14/11/2024

Yesterday It was the 2nd day of my work shop at in Ishigakijima.
We dived at the time of sunset but sun wasn't shining!But even the coral point that diving shop take us was amazing!!
I really love that Cup coral in the middle of the colony of branching coral!!

昨日はサンセットセミナー2日目!!
残念ながら太陽は出なかったもののエダサンゴの間にあるスリバチサンゴが美しい!!!
まるでワイングラス!?お花!?
皆さんそれぞれイメージを膨らませて真っ暗になるまで夢中で撮影してました!!
今日もサンセットセミナーです!
頼むぜ!太陽!!!

Today I was doing "Sunsetdive Seminar'' at Yellow Submarine Dive Studio in the northern part of Ishigaki Island! Mr. Min...
13/11/2024

Today I was doing "Sunsetdive Seminar'' at Yellow Submarine Dive Studio in the northern part of Ishigaki Island!
Mr. Mine has found a new coral point, so this is a seminar where everyone can aim for it while learning how to take photos of the sunset at that coral point! When I entered, I saw beautiful Branching corals all around me.
but! It's cloudy and there's no sun!
Let's all hang in there and wait!
Then Sun is here!
There are countless damselfish flocking there!
We will be holding a sunset seminar tomorrow too!

今日から石垣島北部の イエローサブマリンダイブスタジオ さんで「サンセットワイド縛りセミナー」です!
峰さんが新しいサンゴのポイントを見つけたとのことで、そのサンゴポイントでサンセットの撮影方法など学びながらみんなで狙うセミナーです!
エントリーしてみるとあたり一面に美しいエダサンゴが広がっていた。
しかし!曇りでSunがない!w
みんなで粘って待っていると!Sunが登場!
そこには無数に群れるデバスズメダイが!
明日もサンセットセミナー開催します!

After a long time, I returned to one of my favorite places, the northern part of Ishigaki Island. I had some wonderful e...
12/11/2024

After a long time, I returned to one of my favorite places, the northern part of Ishigaki Island.
I had some wonderful encounters and farewells with various corals here. . .
The corals are still living their lives one day at a time.
If the water temperature is even 1 degree different than usual, some corals will become stressed and weaken, but the corals I photographed at Ibaruma remained healthy.
Today I faced the Ibaruma sea with a lens and camera that I had never used here before.
Luckily I had one Green turtles approaching me and she was going to my favorite cabbage coral so I approached her slowly and got one shot!!
The color of the turtle shell and the coral match!

久しぶりに大好きな海の一つ、石垣島北部に帰ってきた。
ここではいろんなサンゴとの素敵な出会いも、別れもあった。。。
サンゴ達は今日も一日一日を必死生きている。
水温が1度でも例年より変化していればストレスを受けて弱っていく子もいるけれども伊原間で撮影したキッカサンゴ達は変わらずに元気だった。
今日は今までにここで使った事のなレンズとカメラで伊原間の海と向き合ってみた。
今までにこんな出会いはここではなかったのだけど、キッカサンゴの近くをアオウミガメが通ってくれたところをスーッと近づいて撮影しました。
カメの甲羅とキッカサンゴの色味がマッチ!
渋い!

今日は着後に一本だけ!
明日からはサンセットワイドセミナーで皆さんに素敵なワイド写真を撮っていただこう!
イエローサブマリンダイブスタジオ で1週間ほどお世話になります!



Special thanks

I'm at the southern seas of Japan to shoot the catalog of  . I have been taking photos every year since 2017. Moreover, ...
08/11/2024

I'm at the southern seas of Japan to shoot the catalog of .
I have been taking photos every year since 2017. Moreover, I am very honored to be working with a manufacturer of masks and fins that I regularly use.
the location dates are limited, so we have to shoot a variety of new products underwater within the set time, but we also have careful meetings and, most importantly, the models. . .
Over and over again, I told them to come in an angle I like, and I've gone back and forth over and over again. Thank you very much for your continued support.
And then there's the weather. . .
This time it's been cloudy due to the strong north wind.
but! ! ! The sun came out at a miraculous moment and illuminated the wonderful scenery! !
Thank you!
This kind of drama always comes at the shooting!
The location is still a secret, but I hope you look forward to seeing the completed catalog!

GULL Diving のロケに南の海に来ています。
かれこれ2017年位から毎年撮影を担当させていただいております。
しかも自分が普段から愛用しているマスクやフィンなどのメーカーさんと言う事もあり、とても光栄な事です。
毎年誇りを持って撮影しております!
もちろん、ロケ日程は限られているので、決められた時間内で色々と新商品の撮影などを水中で行うのですが、念入りな打ち合わせとそして何より大事なのがモデルさん。。。
何度も何度も僕の気に入ったアングルに入っていただいて、何度も何度も往復をしていただいたりしております。
いつも本当にありがとうございます。
そして後は天候ですね。。。
今回は強い北風と太陽に嫌われていて曇りが続いています。。。
しかし!!!
奇跡的なタイミングで太陽が顔を出してくれて素晴らしい景色に光を差してくれます!!
ありがたやーーー!
撮影にはこういうドラマがつきものですね!
場所はまだ内緒なのですが、カタログの完成品を是非楽しみにして頂けたらと思います!
さてロケも大詰めです!

#2026

I participated in Asia Dive Expo Japan (ADEJ), which was held at Tokyo Big Sight until yesterday.I spoke on the stage th...
28/10/2024

I participated in Asia Dive Expo Japan (ADEJ), which was held at Tokyo Big Sight until yesterday.
I spoke on the stage three times as a speaker, and a speaker booth was set up, so I was able to talk to many people.
Thank you for coming to visit!
This time, I spoke about the theme of "The Great Nature of the Tokyo Islands," focusing on Izu Oshima, Hachijojima, and the Ogasawara Islands.
Many people said, "I want to go!" and "I want to take photos like this!", so I think they enjoyed it.
I hope to continue spreading the charm of the Tokyo Islands, as well as the fun of nature photography and video, to as many people as possible through photos and videos.
I look forward to holding such wonderful events in the future.
I would like to express my gratitude to everyone involved with ADEJ and the exhibitors.

Special thanks

昨日まで東京ビックサイトで開催されたAsia Dive Expo Japan(ADEJ)に参加させていただきました。
スピーカーとしてステージにて3回登壇させていただき、スピーカーブースも設けていただき、たくさんの方々とお話しすることができました。
遠方からの方も多くいらっしゃいました。
遊びに来てくださりありがとうございました!
今回は「東京諸島の大自然」と言うテーマで伊豆大島、八丈島、小笠原諸島を中心にお話をさせて頂きました。
多くの方から「行ってみたい!「こんな写真が撮ってみたい!」と言って頂き、楽しんでいただけたのかなと思います。
これからも少しでも多くの方に写真や映像で東京諸島の魅力をはじめ、ネイチャー写真や映像の楽しさを広めていければと思います。

またこの様な素敵なイベントが今後も開催されることを楽しみにしています。
ADEJの関係者の皆様、そして出展者様にも感謝を申し上げます。

さて、気持ちを切り替えて今日から奄美大島へ!
台風の進路が気になるところではありますが、とりあえず行っちゃえーと言うことで!
行ってきます!

I've got bitten by a shark...But don't worry it's a small shark who lives in outside of the Tokyo bay.They are Banded ho...
23/10/2024

I've got bitten by a shark...

But don't worry it's a small shark who lives in outside of the Tokyo bay.
They are Banded houndshark and they are only 1.5m long and very friendly.
I remember one day I had a friend who got bitten by a Grey reef shark and he goes "I've got a shark tooth mold on my belly! That's awesome!!" and at this point I thought he was crazy but today I felt the same thing...

I'm actually at one of my favorite dive site in Japan to swim with those beautiful Banded houndsharks here in Ito in Chiba prefecture.
It's and dive site where they do feed the sharks and here you have 200-300 sharks around you.
They are so used to it to divers so it's safe but they are from the wild so sometimes they come to the instructors "Where is my fish!?" and it's better to wear gloves.
And that was my fault because I didn't wear any gloves...

But anyway visibility was better than last time!!
So many fish at the bottom of Ito.
Today I was also focus on one weird fish which has a beard like me...
They call Long barbeled grunt and they are so curious...

Special thanks to

「サメに噛まれました」

と、言うと
びっくりしてしまいますよね。
でもご安心ください。
お馴染みの千葉のドチザメa.k.aドッチーズ達に甘噛していただきました。
昔、友人でオグロメジロザメに噛まれた人を知ってます。
「見ろよ!お腹にサメの歯形がついたぜ!カッコいいだろ〜」と言ってたのを思い出しました。
その時はこの人、クレイジーだな〜なんて思ってたけど、僕も今回は少し嬉しかった。笑
今日も200-300ものドチザメが水底をウヨウヨしていましたよー
前回よりも透明度は高く、晴れていたのでイメージしていた撮影ができました。
潜れば潜るほど面白くなる伊戸の海。
もちろんサメもそうですが、他の生き物も間近で観察できるので普段近寄れないお魚もじっくり見れます。
今日はなんだか同類な気もしない、ヒゲダイにフォーカスしてみました。
名前の通りアゴに美しい髭があるんだけど、なぜ髭を生やしている?
やっぱりオシャレなのかな??
ものすごく綺麗に整ってました!
ヒゲダイを見習って僕もしっかり整えて行きたいと思います!笑

撮影協力
伊戸ダイビングサービスBOMMIE

I'm here in Izu Oshima to capture the Thresher shark but it wasn't easy to see them!!Today was my last day and I thought...
17/10/2024

I'm here in Izu Oshima to capture the Thresher shark but it wasn't easy to see them!!
Today was my last day and I thought I'm not gonna see them this time but in the really last dive I saw two Thresher sharks!!
I saw few porcupinefish swam very fast and behind them I saw a long tail!!
The thresher shark was here in front of me!!
It was at 16:00 and it was very dark so it's not a good picture but I would like to show you anyway!!
I'm so glad to see them!!
Izu Oshima is one of the island you can see the Thresher shark for sure!!!

伊豆大島3日

念願の!ニタリ!!
見れましたー!!
もう、興奮して震えが止まりません!w
伊豆大島は日本でも一番ニタリが狙える海と言っても過言ではない!

しかーし!
ここはちゃんとニタリに出会うまでのストーリーをお話ししておかなければならない。
もちろん、マラパスクアの様に必ず見れる生き物ではありません。
ニタリを見るには皆「ニタリモード」になって潜らなければならない。
ニタリモードとはとにかく上を常に意識して、マクロや他の写真は撮らないでとにかく上を見る!
多分、秋の浜でマクロをやってるダイバーの上をよく通ってるんだと思います。
意識すれば通ったところを目撃できます。

今日は4本秋の浜で潜りました。
朝は東の方から程よい流れがあったのでトサカ林でイサキを撮影してからアサヒの根に向かいました。
結構イサキの量も多いいので綺麗なトサカと絡めたかったのです!
そして2本目は出ず。
3本目も出ず。
深場からニョロニョロと生き物が泳いできたと思ったらオオモンカエルアンコウが何かから逃げるように泳いでた!
そして4本目、アサヒの根の方に向かっていくと、水深20mくらいのところでハリセンボンが3-4匹モーレツなダッシュをしていたので、「何か来る!」と思ったらその後ろからニタリ登場!
時刻は15:45頃、今日の天候は曇りで水深25m付近での出来事で超暗くて、作品とまでは程遠い写真で申し訳ございませんが3日間ひたすらニタリを狙って潜ってたので嬉しくてアップしちゃいました。
まだまだ伊豆大島には通い続けなければ!!

でもこれも全ていつも暖か受け入れてくれる 伊豆大島ダイビング連絡協議会 のおかげです。
今回はいつもお世話になっている AQUAVIT伊豆大島店 さんで宿泊してしっかりと連日潜りっぱなしの身体を休めることができました。
そしてこのニタリを狙うには深場で待っていなければならないのでエンリッチは必需。
伊豆大島スクーバダイビングスクールFish Island Crew さんには12Lのナイトロックスをお借りして快適に撮影できました。

満足のいく写真ではありませんが、これからもニタリを撮影し続けたいと思います。

ニタリストきりんの旅は続く

伊豆大島3日念願の!ニタリ!!見れましたー!!もう、興奮して震えが止まりません!w伊豆大島は日本でも一番ニタリが狙える海と言っても過言ではない!しかーし!ここはちゃんとニタリに出会うまでのストーリーをお話ししておかなければならない。もちろん...
17/10/2024

伊豆大島3日

念願の!ニタリ!!
見れましたー!!
もう、興奮して震えが止まりません!w
伊豆大島は日本でも一番ニタリが狙える海と言っても過言ではない!

しかーし!
ここはちゃんとニタリに出会うまでのストーリーをお話ししておかなければならない。
もちろん、マラパスクアの様に必ず見れる生き物ではありません。
ニタリを見るには皆「ニタリモード」になって潜らなければならない。
ニタリモードとはとにかく上を常に意識して、マクロや他の写真は撮らないでとにかく上を見る!
多分、秋の浜でマクロをやってるダイバーの上をよく通ってるんだと思います。
意識すれば通ったところを目撃できます。

今日は4本秋の浜で潜りました。
朝は東の方から程よい流れがあったのでトサカ林でイサキを撮影してからアサヒの根に向かいました。
結構イサキの量も多いいので綺麗なトサカと絡めたかったのです!
そして2本目は出ず。
3本目も出ず。
深場からニョロニョロと生き物が泳いできたと思ったらオオモンカエルアンコウが何かから逃げるように泳いでた!
そして4本目、アサヒの根の方に向かっていくと、水深20mくらいのところでハリセンボンが3-4匹モーレツなダッシュをしていたので、「何か来る!」と思ったらその後ろからニタリ登場!
時刻は15:45頃、今日の天候は曇りで水深25m付近での出来事で超暗くて、作品とまでは程遠い写真で申し訳ございませんが3日間ひたすらニタリを狙って潜ってたので嬉しくてアップしちゃいました。
まだまだ伊豆大島には通い続けなければ!!

でもこれも全ていつも暖か受け入れてくれる 伊豆大島ダイビング連絡協議会 のおかげです。
今回はいつもお世話になっている AQUAVIT伊豆大島店 さんで宿泊してしっかりと連日潜りっぱなしの身体を休めることができました。
そしてこのニタリを狙うには深場で待っていなければならないのでエンリッチは必需。
伊豆大島スクーバダイビングスクールFish Island Crew さんには12Lのナイトロックスをお借りして快適に撮影できました。

満足のいく写真ではありませんが、これからもニタリを撮影し続けたいと思います。

ニタリストきりんの旅は続く

住所

Ginza, Tokyo

アラート

Wildkirinphotographyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Wildkirinphotographyにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー

メディア会社付近


動画クリエイターのその他Ginza

すべて表示