![【WONK “Shades of” Tour 福岡公演】東京発のエクスペリメンタル・ソウルバンド『WONK』が7都市のライブハウスを巡る全国ツアー「”Shades of” Tour」を開催。福岡公演は2025. 2. 7 (Fri) at...](https://img5.medioq.com/789/047/1105998267890478.jpg)
06/01/2025
【WONK “Shades of” Tour 福岡公演】
東京発のエクスペリメンタル・ソウルバンド『WONK』が7都市のライブハウスを巡る全国ツアー「”Shades of” Tour」を開催。
福岡公演は2025. 2. 7 (Fri) at. BEAT STATION。
2024年11月13日(水)に2年ぶりのニューアルバム『Shades of』をリリースしたWONK。
WONKが結成10年を経て、自らの音楽的ルーツを見つめ直し、音楽史に名を残してきたソウルやヒップホップ界のレジェンド、そして、これからの音楽史に名を残すであろう面々と、東京発のソウル•R&Bシーンにおける過去最大スケールのアルバム『Shades of』を作り上げた。
ネオソウルシーンの最重要シンガー「Bilal」、J Dillaが所属したラップグループ・Slum Villageのラッパー「T3(Slum Village)」、デトロイトのラッパー・トラックメイカー「K-Natural」、LAの伝説的レーベルStones Throwの新鋭「Kiefer」、韓国ヒップホップ界の若き重鎮「BewhY」、日本からはJapanese R&B のパイオニア「久保田利伸」や、東京が誇る技巧派ラッパー「Jinmenusagi」など7組が参加。
多様な音楽ジャンルやアーティストの中継地点、ハブ的な役割を担うWONKだから成せるひとつのクロニクルをまとめ上げた。本作は現在の音楽リスナーだけでなく、未来から見ても、時代を記すクロニクル(年代記)として価値ある一作になるだろう。収録された全12曲を通しで聴くことで、そのクロニクルを体感してほしい。
WONK “Shades of” Tour 福岡公演
開催日:2025. 2. 7 (Fri)
会場: BEAT STATION [福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目11-4 ]
時間 : 開場 18:00 / 開演 19:00
料金 : 前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,600 (要別途ドリンク代)
※学割キャッシュバックあり、当日会場受付にて学生証提示で¥1,500キャッシュバック
※一人4枚まで
*全席自由 / スタンディング
主催:GRT Co.,LTD
Info :[email protected] ( Herbay )
[チケット販売]
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/2336590001-P0030080P021001?P1=0175
■チケット価格 *全会場共通
前売券 ¥5,500
当日券 ¥6,600
※学割キャッシュバックあり、当日会場受付にて学生証提示で¥1,500キャッシュバック
※一人4枚まで
Info :[email protected] ( Herbay )
_
WONK
エクスペリメンタル・ソウルバンド
荒田洸(ドラム)・長塚健斗(ボーカル)・井上幹(ベース)・江﨑文武(キーボード)から成る4人組のバンド。
2013年に結成し、2016年に1stアルバム『Sphere』をリリースし、世界中のジャズ・ソウルシーンと同期したその音楽性で音楽業界に革新的かつ鮮烈な印象を与えデビュー。これまでに4枚のフルアルバムをリリース。国内主要フェスから海外での公演を行うなど、広く活動を行う。José James、RemixやOscar Jerome、myd、9m88と音楽制作を共にするなどデビュー以来常に海外アーティストとの交流も深い。
2024年11月にはBilal、T3(Slum Village)、K-Natural、BewhY、久保田利伸らを客演に迎えたフルアルバム『Shades of』を4年ぶりにリリースするなど、世界とアジア、東京の音楽シーンを繋ぐハブ的存在として躍進を続けている。
Formed in 2013, they released their first album "Sphere" in 2016. Their music, which freely interprets jazz, soul, and hip-hop, has been highly praised by music media. They have performed in Paris and Berlin and have appeared at many major domestic festivals. In addition to remixes with José James and Oscar Jerome, an official cover of The Internet, and participation in a Thelonious Monk tribute album, they collaborated with Kiefer and 9m88 in 2023, anticipating new developments both domestically and internationally.
______