Herbay 音楽イベント情報
地域振興イベント情報を中心にお届けします。

【WONK “Shades of” Tour 福岡公演】⁡東京発のエクスペリメンタル・ソウルバンド『WONK』が7都市のライブハウスを巡る全国ツアー「”Shades of” Tour」を開催。福岡公演は2025. 2. 7 (Fri) at...
06/01/2025

【WONK “Shades of” Tour 福岡公演】

東京発のエクスペリメンタル・ソウルバンド『WONK』が7都市のライブハウスを巡る全国ツアー「”Shades of” Tour」を開催。
福岡公演は2025. 2. 7 (Fri) at. BEAT STATION。

2024年11月13日(水)に2年ぶりのニューアルバム『Shades of』をリリースしたWONK。

WONKが結成10年を経て、自らの音楽的ルーツを見つめ直し、音楽史に名を残してきたソウルやヒップホップ界のレジェンド、そして、これからの音楽史に名を残すであろう面々と、東京発のソウル•R&Bシーンにおける過去最大スケールのアルバム『Shades of』を作り上げた。

ネオソウルシーンの最重要シンガー「Bilal」、J Dillaが所属したラップグループ・Slum Villageのラッパー「T3(Slum Village)」、デトロイトのラッパー・トラックメイカー「K-Natural」、LAの伝説的レーベルStones Throwの新鋭「Kiefer」、韓国ヒップホップ界の若き重鎮「BewhY」、日本からはJapanese R&B のパイオニア「久保田利伸」や、東京が誇る技巧派ラッパー「Jinmenusagi」など7組が参加。

多様な音楽ジャンルやアーティストの中継地点、ハブ的な役割を担うWONKだから成せるひとつのクロニクルをまとめ上げた。本作は現在の音楽リスナーだけでなく、未来から見ても、時代を記すクロニクル(年代記)として価値ある一作になるだろう。収録された全12曲を通しで聴くことで、そのクロニクルを体感してほしい。


WONK “Shades of” Tour 福岡公演

開催日:2025. 2. 7 (Fri)
会場: BEAT STATION [福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目11-4 ]
時間 : 開場 18:00 / 開演 19:00
料金 : 前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,600 (要別途ドリンク代)
※学割キャッシュバックあり、当日会場受付にて学生証提示で¥1,500キャッシュバック
※一人4枚まで

*全席自由 / スタンディング

主催:GRT Co.,LTD
Info :[email protected] ( Herbay )

[チケット販売]
イープラス
https://eplus.jp/sf/detail/2336590001-P0030080P021001?P1=0175

■チケット価格 *全会場共通
前売券 ¥5,500
当日券 ¥6,600
※学割キャッシュバックあり、当日会場受付にて学生証提示で¥1,500キャッシュバック
※一人4枚まで

Info :[email protected] ( Herbay )
_

WONK

エクスペリメンタル・ソウルバンド
荒田洸(ドラム)・長塚健斗(ボーカル)・井上幹(ベース)・江﨑文武(キーボード)から成る4人組のバンド。
2013年に結成し、2016年に1stアルバム『Sphere』をリリースし、世界中のジャズ・ソウルシーンと同期したその音楽性で音楽業界に革新的かつ鮮烈な印象を与えデビュー。これまでに4枚のフルアルバムをリリース。国内主要フェスから海外での公演を行うなど、広く活動を行う。José James、RemixやOscar Jerome、myd、9m88と音楽制作を共にするなどデビュー以来常に海外アーティストとの交流も深い。
2024年11月にはBilal、T3(Slum Village)、K-Natural、BewhY、久保田利伸らを客演に迎えたフルアルバム『Shades of』を4年ぶりにリリースするなど、世界とアジア、東京の音楽シーンを繋ぐハブ的存在として躍進を続けている。

Formed in 2013, they released their first album "Sphere" in 2016. Their music, which freely interprets jazz, soul, and hip-hop, has been highly praised by music media. They have performed in Paris and Berlin and have appeared at many major domestic festivals. In addition to remixes with José James and Oscar Jerome, an official cover of The Internet, and participation in a Thelonious Monk tribute album, they collaborated with Kiefer and 9m88 in 2023, anticipating new developments both domestically and internationally.
______


12.20(Fri) 開催【XinU 2nd Full Album 『A.O.R - Adult Oriented Romance』 Release Tour in Fukuoka】XinU初の福岡ワンマンライブ開催決定!9月の福岡 Nak...
06/12/2024

12.20(Fri) 開催

【XinU 2nd Full Album 『A.O.R - Adult Oriented Romance』 Release Tour in Fukuoka】

XinU初の福岡ワンマンライブ開催決定!

9月の福岡 Nakasu Jazzのステージで発表となりましたが、
2024年12月4日(水)に待望の2ndアルバム『A.O.R - Adult Oriented Romance』(エーオーアール アダルト オリエンテッド ロマンス)をリリース予定のXinUが初の福岡ワンマンライブ開催決定!

2024年12月4日(水 )に待望の2ndアルバム『A.O.R - Adult Oriented Romance』(エーオーアール アダルト オリエンテッド ロマンス)をリリース予定のXinU(シンユー)。

2024年6月にリリースした『XinU EP #03』に収録されている楽曲に、新曲を加えたフルアルバムとなる。赤裸々に自身の想いを歌った1stフルアルバムから1年半の間にライブなどを通して感じたリスナーとの繋がりから、今作では”一緒に揺れよう”をコンセプトに、前作よりもサウンドや歌詞に前向きな変化が現れたXinUの現在地を示す1枚となっている。 

タイトル『A.O.R - Adult Oriented Romance』には、AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック)をモチーフにし、踊る(ロック)までいかずとも、今の気分に合わせて”一緒に揺れよう”というXinUのメッセージが込められている。 

 そして、アルバムリリース記念ワンマンライブを2024年12月20日(金)福岡ROOMS、12月26日(木)恵比寿LIQUIDROOOMで開催する。デビュー3年目を迎え、歌やパフォーマンスにより磨きがかかったXinUが魅せるロマンス(楽曲)を、ぜひライブで堪能して欲しい。 

初のフルバンドでのパフォーマンスにご期待ください。

_

XinU 2nd Full Album 『A.O.R - Adult Oriented Romance』 Release Tour in Fukuoka

開催日:2024.12.20(Fri)

会場:ROOMS
[福岡県福岡市中央区大名 2丁目1-50 大名ОNОビル3F]
TEL:092-751-0075(12:00~19:00)

時間 : 開場 19:00 / 開演 19:30

主催:Co.lity

Info :[email protected] ( Herbay )


[チケット販売]

XinU初の福岡ワンマンライブチケットサイト
https://t.livepocket.jp/e/p45z5

■プレミアムA. •••13,200円*限定数売り切れ次第終了 (前方椅子席 / 福岡ワンマン公演限定グッズ付き / サイン会優先案内) 前方の椅子席にご案内します。初の福岡ワンマン公演限定グッズが付きます。終演後に行われるサイン会に優先的にお並びいただけます。

■プレミアムB. •••7,700円 (福岡ワンマン限定グッズ付き / スタンディング / サイン会優先案内) 初の福岡ワンマン公演限定グッズが付きます。スタンディング席に優先的に入場できます。演後に行われるサイン会に優先的にお並びいただけます。(プレミアムAの後のご案内)

■一般チケット •••4,500円 (スタンディング)

■U-22チケット •••3,800円 (スタンディング) 22歳以下の方がご購入いただけるチケットになります。 学生証など写真付きの身分証明書をお持ちください。
_

XinU

ミュージックコレクティブ "XinU" あなた”U” にクロス” X” するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているサウンドと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で” 今”を切り取っていく。R&B、ジャズ、ヒップホップ、フォークロアを飲み込む新たなサウンドでボーダレスに音楽の未来を切り開いていく。透明感がありながらもスモーキーなそのボイスに注目が集まっている。 2021年に「ココカラ」でデビュー。 2 枚のEPリリースを経て、2023年5月31日に1stフルアルバム『XinU』をリリース。プロデューサーにサウスロンドンの先鋭edbl や、mabanua らを迎えて制作された。mabanua プロデュースによるのリード曲「いつのまにか」が全国13 のラジオ曲のパワープレイに選曲され、J-WAVE TOKIO HOT 100 にて19 位(2023年6月4日付)。2024年6月26日には3枚目のEPである「XinU EP #03」をリリース。リリースアジアツアーでは、渋谷WWWX でのワンマン公演、初の台北ワンマン公演をソールドアウトさせた。また、TOWER RECORDS 「NO MUSIC, NO LIFE.」を担当するなどその活躍の幅を広げている。インスタグラムでは世界中からのフォロワーが10 万人以上に達し、増え続けている。

​​_



Producer

伊藤ゴロー + ジャキス & パウラ・モレレンバウム~Tribute to Ryuichi Sakamoto~ 福岡公演ブラジル音楽と坂本龍一との縁で結ばれた稀代のサウンドメイカー伊藤ゴローとジャキス・モレレンバウム。Morelenbaum...
03/12/2024

伊藤ゴロー + ジャキス & パウラ・モレレンバウム~Tribute to Ryuichi Sakamoto~ 福岡公演

ブラジル音楽と坂本龍一との縁で結ばれた稀代のサウンドメイカー
伊藤ゴローとジャキス・モレレンバウム。
Morelenbaum2/Sakamoto『CASA』でヴォーカルをとったパウラ・モレレンバウム。
ジャンルを超えた仲間たちと紡ぐ、坂本龍一へのオマージュ。

坂本龍一さんへの感謝と愛を込めたソングブックを稀代のサウンドメイカーたちが紡ぎます。
 
伊藤ゴロー(ギター、編曲)
ジャキス・モレレンバウム(チェロ)
パウラ・モレレンバウム(ヴォーカル)
佐藤浩一(ピアノ)
小川慶太(ドラムス、パーカッション)
角銅真実(パーカッション)
伊藤彩 (ヴァイオリン)

【日時】2024年12月8日(日) 開場15:30/開演16:00
【会場】みらいホール(福岡市中央区渡辺通2-1-82電気ビル共創館 4F)
【料金】全席指定席 8,000円(税込)
【備考】
※未就学児入場不可
※車椅子をご希望のお客様はチケットをご購入のうえ、
サンライズプロモーション東京0570-00-3337(平日12:00~15:00)までご連絡ください。
※やむを得ない事情により出演者が変更になる場合がございます。
出演者の変更による払い戻しはいたしません。
 
【チケット販売】

一般発売:

・チケットぴあPコード:283-623 https://w.pia.jp/t/itogoro-ars/
・ローソンチケットLコード:82736 https://l-tike.com/tribute-ryuichisakamoto/
・イープラス https://eplus.jp/tribute-to-ryuichi-sakamoto/
 
【主催】LOVE FM
【企画・プロデュース】エイトアイランズ株式会社 / mayonaka
【招聘】株式会社オフィス・ダァグ
【制作協力】
株式会社サンライズプロモーション東京
ユニバーサル ミュージック合同会社
有限会社サンサンサン
 
——————————————————————
https://eight-islands.com/tribute-to-ryuichi-sakamoto-japan-tour

                

冥丁japan-夜分に失礼します。瑪瑙閉幕から一ヶ月ほどが経ちました。未だに皆様と過ごした時間の余韻が続いています。本日は師走に向けた別府での特別な企画を発表します♨️-別府市制百周年企画「泉涌」別府市制100周年特別企画にお声がけ頂き嬉し...
27/11/2024

冥丁
japan
-

夜分に失礼します。

瑪瑙閉幕から一ヶ月ほどが経ちました。

未だに皆様と過ごした時間の余韻が続いています。

本日は師走に向けた別府での特別な企画を発表します♨️

-

別府市制百周年企画「泉涌」

別府市制100周年特別企画にお声がけ頂き嬉しく思います。

今月末より別府に滞在しながら、様々な場所を巡り音楽制作を始めます。

本企画の趣旨を事前にお聞きしてから、題名に思いを巡らした末に「泉涌 / せんにゅう / Sen'nyū」という凛々しくも情緒の残る言葉と出会いました。

古くから別府で循環し続けている温泉、天然の泉が湧く(涌く)この町の印象を「泉涌」と題した音楽で表現してみたいと思います。

この街の歴史や文化の残した香を頼りに、音楽を通じて別府の新たな側面の印象を、皆様と作り上げることが出来れば嬉しいです。

来る12月7日 (土)、8日 (日) には、今作のお披露目会を別府の幾つかの温泉のお風呂にて開催いたします。

文化財でもある竹瓦温泉を筆頭に、各温泉のお風呂に入りながら音楽を楽しんでいただくという特別なリスニング環境をご提供させていただきます。

企画最終日には、竹瓦温泉ニ階にて「泉涌」を含む、締めのライブパフォーマンスの開催も予定しております。

本企画の詳細や進捗など順次ご報告させていただきます。

師走に向けた、最高の日本情緒企画となっております。

日本に残る大切なもののために音楽を作り使いたいと思います。

別府の皆様、どうぞよろしくお願いします。

湯煙の立つ12月の別府に是非足をお運びください。

-

主催 さまより

別府市制百周年記念公演 泉涌 / せんにゅう / Sen'nyū

2024年、別府市は市制100周年を迎えました。記念すべき1年に合わせて、様々な取り組みが市内各所で行われています。

本企画は、別府市内外の方々が、改めて温泉について考え、温泉に感謝する2週間「BEPPU ONSEN WEEK」の関連企画です。

日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す「冥丁」が、5日間の別府滞在を通して、別府の文化や人に触れ、温泉にまつわる音を収集し、その音一つ一つを紡いだ、1つの作品(曲)を作り上げます。

12月7日(土)8日(日)は、別府を代表する歴史ある温泉「竹瓦温泉」にて、これから作り上げる「泉涌 / せんにゅう / Sen'nyū」を聴きながら、入浴体験ができるイベントを開催します。(入浴料:300円)また、より多くの方にお楽しみいただけるよう、「山田別荘」をはじめとした、市内の複数箇所の温泉でも、同様の体験ができるよう準備を進めております。

12月8日(日)は、入浴体験だけでなく、滞在制作曲「泉涌 / せんにゅう / Sen'nyū」を交えたLIVEと、冥丁ご本人から滞在中の話を聞くトークショーを、竹瓦温泉2階で開催します。滞在中の写真や映像を使いながら、制作の裏側を垣間見ることができる、特別な時間を準備してお待ちしております。

・日程

2024年12月8日(日

会場 17:30
開演 18:00
休憩 19:00
座談 19:15
閉幕 20:00

・場所

竹瓦温泉 2階

・チケット

前売 / 学生:3,300円(税込)
前売 / 一般:4,400円(税込)

当日 / 学生:4,400円(税込)
当日 / 一般:5,500円(税込)

PA dot operation

-

映像制作へのご協賛の募集

本企画では、冥丁の滞在中の映像を撮影し、新作「泉涌 / せんにゅう / Sen'nyū 」制作の舞台裏をまとめた、1本の映像作品の発表を予定しています。そこで、こちらの映像作品制作に対するご協賛を募集しています。別府市制100周年を記念する本企画へ、皆様の応援をいただけますと幸いです。

映像ディレクターを務めるのは、本企画を進行しているAKANEKOの岡本裕志さん です。社会と個人の関係性に注目し、国内外でプロジェクトを行っています。日本の就職活動を題材としたプロジェクト「Recruit」がドイツのDummy Award Kasselにて準グランプリ受賞やオランダのFoam Magazine への掲載、2016年のVogueイタリア版の写真集10選に選ばれ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)ライブラリーへ永久収蔵されるなど実績のあるvisual storytellerです。

チケット並びに企画詳細についてはこちらより
https://peatix.com/event/4200702

企画制作お問い合わせ

写真

-

#冥丁 #失日本 #別府温泉 #竹瓦温泉 #山田別荘

【XinU 2nd Full Album Release Tour in Fukuoka】XinU初の福岡ワンマンライブ開催決定!XinU初の福岡ワンマンライブ開催決定!初のフルバンドでのパフォーマンスにご期待ください。_XinU 2nd ...
24/10/2024

【XinU 2nd Full Album Release Tour in Fukuoka】

XinU初の福岡ワンマンライブ開催決定!

XinU初の福岡ワンマンライブ開催決定!
初のフルバンドでのパフォーマンスにご期待ください。

_

XinU 2nd Full Album Release Tour in Fukuoka

開催日:2024.12.20(Fri)

会場:ROOMS (福岡県福岡市中央区大名 2丁目1-50 大名ОNОビル3F) TEL: 092-751-0075(12:00~19:00)

時間 : 開場 19:00 / 開演 19:30

主催:Co.lity

Info :[email protected] ( Herbay )


[チケット販売]

XinU初の福岡ワンマンライブチケットサイト
https://t.livepocket.jp/e/p45z5

■プレミアムA. •••13,200円*限定数売り切れ次第終了 (前方椅子席 / 福岡ワンマン公演限定グッズ付き / サイン会優先案内) 前方の椅子席にご案内します。初の福岡ワンマン公演限定グッズが付きます。終演後に行われるサイン会に優先的にお並びいただけます。

■プレミアムB. •••7,700円 (福岡ワンマン限定グッズ付き / スタンディング / サイン会優先案内) 初の福岡ワンマン公演限定グッズが付きます。スタンディング席に優先的に入場できます。演後に行われるサイン会に優先的にお並びいただけます。(プレミアムAの後のご案内)

■一般チケット •••4,500円 (スタンディング)

■U-22チケット •••3,800円 (スタンディング) 22歳以下の方がご購入いただけるチケットになります。 学生証など写真付きの身分証明書をお持ちください。
_

XinU

ミュージックコレクティブ "XinU" あなた”U” にクロス” X” するをキーワードに、今Tokyoで鳴っているサウンドと、自然体でありながらも芯をついた日本語詞で” 今”を切り取っていく。R&B、ジャズ、ヒップホップ、フォークロアを飲み込む新たなサウンドでボーダレスに音楽の未来を切り開いていく。透明感がありながらもスモーキーなそのボイスに注目が集まっている。 2021年に「ココカラ」でデビュー。 2 枚のEPリリースを経て、2023年5月31日に1stフルアルバム『XinU』をリリース。プロデューサーにサウスロンドンの先鋭edbl や、mabanua らを迎えて制作された。mabanua プロデュースによるのリード曲「いつのまにか」が全国13 のラジオ曲のパワープレイに選曲され、J-WAVE TOKIO HOT 100 にて19 位(2023年6月4日付)。2024年6月26日には3枚目のEPである「XinU EP #03」をリリース。リリースアジアツアーでは、渋谷WWWX でのワンマン公演、初の台北ワンマン公演をソールドアウトさせた。また、TOWER RECORDS 「NO MUSIC, NO LIFE.」を担当するなどその活躍の幅を広げている。インスタグラムでは世界中からのフォロワーが10 万人以上に達し、増え続けている。


​​_

【WONK “Shades of” Tour 福岡公演】⁡東京発のエクスペリメンタル・ソウルバンド『WONK』が7都市のライブハウスを巡る全国ツアー「”Shades of” Tour」を開催することを発表。⁡11月13日(水)に2年ぶりのニ...
24/10/2024

【WONK “Shades of” Tour 福岡公演】

東京発のエクスペリメンタル・ソウルバンド『WONK』が7都市のライブハウスを巡る全国ツアー「”Shades of” Tour」を開催することを発表。

11月13日(水)に2年ぶりのニューアルバム『Shades of』のリリースを控えるWONK。

同作からはすでにKieferや久保田利伸、Jinmenusagiとのコラボ楽曲が先行配信されているほか、まだ明かされていないビッグアーティストとのコラボにも期待が高まる。

アルバムタイトルを冠した本ツアーでは、大阪、東京、札幌、福岡、名古屋、金沢、仙台の7都市のライブハウスを巡る。

WONK “Shades of” Tour 福岡公演

開催日:2025. 2. 7 (Fri)
会場: BEAT STATION [福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目11-4 ]
時間 : 開場 18:00 / 開演 19:00

料金 : 前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,600 (要別途ドリンク代)

※学割キャッシュバックあり、当日会場受付にて学生証提示で¥1,500キャッシュバック
※一人4枚まで

*全席自由 / スタンディング

主催:GRT Co.,LTD
Info :[email protected] ( Herbay )


[チケット販売]

2024年9月27日18時より発売開始。

◼︎発売スケジュール 2024年9月27日18時〜

①WONK LAB有料会員 ※抽選
9月27日18:00〜10月6日 23:59
当落発表:10月10日13:00予定
②イープラス オフィシャル先行 ※抽選
9月27日 18:00~10月13日23:59
当落発表:10月16日13:00予定

③イープラス オフィシャル2次先行 ※抽選
10月18日 10:00~10月27日23:59
当落発表:10月29日13:00予定

https://eplus.jp/sf/detail/2336590001-P0030080P021001?P1=0175


③イープラス先行 ※先着
11月1日 10:00~11月7日18:00

④イープラス 一般発売 ※先着
11月9日 10:00~

■チケット価格 *全会場共通
前売券 ¥5,500
当日券 ¥6,500
※学割キャッシュバックあり、当日会場受付にて学生証提示で¥1,500キャッシュバック
※一人4枚まで



Info :[email protected] ( Herbay )


WONK

Formed in 2013, they released their first album "Sphere" in 2016. Their music, which freely interprets jazz, soul, and hip-hop, has been highly praised by music media. They have performed in Paris and Berlin and have appeared at many major domestic festivals. In addition to remixes with José James and Oscar Jerome, an official cover of The Internet, and participation in a Thelonious Monk tribute album, they collaborated with Kiefer and 9m88 in 2023, anticipating new developments both domestically and internationally.



______

【Asian Film Joint 2024 プレイベント-1】⁡ユネスコが制定する「世界視聴覚遺産の日(10/27)」を記念して、福岡市総合図書館フィルムアーカイヴとAsian Film Jointが共同で企画した特別プログラムを上映&上...
09/10/2024

【Asian Film Joint 2024 プレイベント-1】

ユネスコが制定する「世界視聴覚遺産の日(10/27)」を記念して、福岡市総合図書館フィルムアーカイヴとAsian Film Jointが共同で企画した特別プログラムを上映&上演します。

10/27(日)

会場:福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ(福岡市早良区百道浜3-7-1)

11:00 『悪は存在しない』(2023|日本|106分)
*鑑賞料金:1,000円

14:00 『GIFT』(2023|日本|74分)
*鑑賞料金:4,000円
『GIFT』チケット事前予約は以下リンクよりどうぞ
https://asianfilmjoint.peatix.com

『悪は存在しない』(2023|日本|106分)
監督:濱口竜介
長野県の自然豊かな高原に位置する町で慎ましい生活を送る父と娘。ある日、彼らの暮らす土地の近くに、コロナ禍のあおりを受けた芸能事務所がグランピング場を建設する計画が持ち上がる。そのずさんな計画に町内は動揺し、その余波はふたりの生活にも及んでいく。2023年ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞受賞作品。


『GIFT』(2023|日本|74分)〈九州初上演〉
監督:濱口竜介 生演奏:石橋英子
『ドライブ・マイ・カー(2021)』でもタッグを組んだ音楽家・石橋英子と映画監督・濱口竜介のコラボレーションによって生まれた映像作品。濱口監督の『悪は存在しない』の映像素材に石橋の即興ライブ演奏が加えられることで、音楽と映像と物語のあいだの主従関係は消失し、演奏の度に「一回きり」の映像・音楽体験が立ち現れる。終了後に石橋英子さんによるアフタートークを予定。

#石橋英子  #濱口竜介


Sunset Live 2024 -Love&Unity- Finalいよいよ明日Day.2              with .repost・・・Sunset Live 2024🔥すべてのタイムテーブル発表🔥最高のラインナップで皆さんを...
07/09/2024

Sunset Live 2024 -Love&Unity- Final

いよいよ明日Day.2



with .repost
・・・
Sunset Live 2024
🔥すべてのタイムテーブル発表🔥

最高のラインナップで皆さんをお迎え致します✨
みんなで盛り上がりましょう🙌🙌

【公演概要】
30th Sunset Live 2024 -Love & Unity-
開催日時:9/7(土)・9/8(日) 11:00 開場 / 11:30 開演 ※雨天決行(荒天の場合は中止)
会場:芥屋海水浴場・キャンプ場 特設ステージ(福岡県糸島市)

▶︎チケット販売中
プロフィール
🔗よりご購入頂けます✨

#ファイナル
#ラインナップ #タイムテーブル
#福岡 #糸島 #芥屋 #フェス #楽園
#感謝

【来週末より冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 九州編開催】⁡日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発...
23/07/2024

【来週末より冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 九州編開催】

日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した国内ツアー福岡公演が8.3(Sat) UNION SODAにて開催決定。

日本古来の印象をノスタルジックな音の情景に再構築する「 LOST JAPANESE MOOD 」をテーマにした作品群が高い評価を得て、世界のアンビエント、エクスペリメンタルシーンにその名を知らしめた彼の最新作では、日本文化の本質を深く掘り下げながら、静けさや自己発見を通して心の闇を克服した冥丁の精神的な旅路にリスナーを誘う。

本ツアーでは『古風』編3部作の動のエネルギーを展開する『明』、静のエネルギーを展開する『暮』と題した2種類の特別セットで臨み、福岡公演では『明』セットでのLIVEを展開。

当公演は、小林うてな 、ermhoi と結成された 「Black Boboi」としても活動し、アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させたノスタルジックな旋律と浮遊感のある声で静謐な世界を紡ぎ出すアーティスト「 Julia Shortreed 」も出演する貴重な公演となります。
________

冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演

開催日:2024 . 8. 3 (sat)
会場: UNION SODA [福岡市中央区大名1-1-3-201 ]
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:30
料金 : 前売 ¥3,800 / 当日 ¥4,300 (要別途ドリンク代)
*全席自由 / スタンディング

LIVE : 冥丁 - 明 set - / Julia Shortreed

選曲: tatsuishi (kalavinka)

Lighting Designer / Tok (CALALI)

Sound Design / Herbay

出店:LIVING STEREO MUSIC BAR & RECORD STORE

主催:Herbay / 協力:UNION SODA

[チケット販売]
WEB予約 : LivePocket https://t.livepocket.jp/e/meitei_fukuokaherbay

メール予約 : [email protected] 
*タイトルに冥丁福岡公演と明記の上、代表者名・チケット枚数・ご連絡先を記入しお申込みください。

問い合わせ:[email protected]

________

冥丁 / MEITEI

日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す広島在住のアーティスト。エレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させた音楽で、過去と現在の狭間にある音楽芸術を創作している。
 これまでに「怪談」(Evening Chants)、「小町」(Métron Records)、「古風」(Part Ⅰ,Ⅱ&Ⅲ)(KITCHEN. LABEL) などによる、独自の音楽テーマとエネルギーを持った画期的な三部作シリーズを海外の様々なレーベルから発表し、冥丁は世界的にも急速に近年のアンビエント・ミュージックの特異点となった。

日本の文化と豊かな歴史の持つ多様性を音楽表現とした発信により、The Wire、Pitchforkから高い評価を受け、MUTEK Barcelona 2020、コロナ禍を経てSWEET LOVE SHOWER SPRING 2022、朝霧JAM 2023などの音楽フェスティバルに出演し、ヨーロッパ、シンガポール、台湾などを含む海外ツアーも成功させる。
.japan
________

Julia Shortreed

日本とカナダをルーツに持ち、東京を拠点に活動するSSW、サウンドアーティスト。
アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させ、ノスタルジックな音と声で紡ぎ出す独自の世界。
2018年に小林うてな、ermhoiと結成されたユニットBlack Boboiとして 『Agate』『SILK』をリリース。
ソロでは、2021年1月1st アルバム 『Violet Sun』を発表。翌年品川教会にて、リリースライブを成功させる。
CM、映画へ歌唱、楽曲提供の他、cero荒内祐のソロアルバム「Sisei」に作詞、歌唱でも参加。
ベルリン在住アーティスト Rosa Anschützとのユニット'Quantum Orange'として2024年7月に1st EPをリリースする。

________

#冥丁

【冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演】⁡日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した...
05/07/2024

【冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演】

日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した国内ツアーが全国11都市で開催決定。

福岡公演は8.3(Sat) UNION SODAにて開催。

本ツアーでは『古風』編3部作の動のエネルギーを展開する『明』、静のエネルギーを展開する『暮』と題した2種類の特別セットで臨み、福岡公演では『明』セットでのLIVEを展開。

当公演は、小林うてな 、ermhoi と結成された 「Black Boboi」としても活動し、アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させたノスタルジックな旋律と浮遊感のある声で静謐な世界を紡ぎ出すアーティスト「 Julia Shortreed 」も出演する貴重な公演となります。

どうぞご来場ください。

________


冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演

開催日:2024 . 8. 3 (sat)
会場: UNION SODA [福岡市中央区大名1-1-3-201 ]
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:30
料金 : 前売 ¥3,800 / 当日 ¥4,300 (要別途ドリンク代)
*全席自由 / スタンディング

LIVE : 冥丁 - 明 set - / Julia Shortreed

選曲: tatsuishi (kalavinka)

Lighting Designer / Tok (CALALI)

Sound Design / Herbay

出店:LIVING STEREO MUSIC BAR & RECORD STORE

主催:Herbay / 協力:UNION SODA

[チケット販売]

WEB予約 : LivePocket https://t.livepocket.jp/e/meitei_fukuokaherbay

*6/15 10:00- 発売開始

メール予約 : [email protected] 
*上記メールアドレスへタイトルに冥丁福岡公演と明記の上、代表者名 (フルネーム)・希望チケット枚数・ご連絡先をご記入いただきお申込みください。

問い合わせ:[email protected] ( Herbay )

________


冥丁 / MEITEI

日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す広島在住のアーティスト。エレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させた音楽で、過去と現在の狭間にある音楽芸術を創作している。
 これまでに「怪談」(Evening Chants)、「小町」(Métron Records)、「古風」(Part Ⅰ,Ⅱ&Ⅲ)(KITCHEN. LABEL) などによる、独自の音楽テーマとエネルギーを持った画期的な三部作シリーズを海外の様々なレーベルから発表し、冥丁は世界的にも急速に近年のアンビエント・ミュージックの特異点となった。

日本の文化と豊かな歴史の持つ多様性を音楽表現とした発信により、The Wire、Pitchforkから高い評価を受け、MUTEK Barcelona 2020、コロナ禍を経てSWEET LOVE SHOWER SPRING 2022、朝霧JAM 2023などの音楽フェスティバルに出演し、ヨーロッパ、シンガポール、台湾などを含む海外ツアーも成功させる。
 
ソロ活動の傍ら、Cartierや資生堂 IPSA、MERRELL、Nike Jordanなど世界的に信頼をおくブランドから依頼を受け、イベントやキャンペーンのためのオリジナル楽曲の制作も担当している。

.japan
________


Julia Shortreed

日本とカナダをルーツに持ち、東京を拠点に活動するSSW、サウンドアーティスト。
アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させ、ノスタルジックな音と声で紡ぎ出す独自の世界。
2018年に小林うてな、ermhoiと結成されたユニットBlack Boboiとして、今までに 『Agate』『SILK』をリリース。
ソロでは、2021年1月1st アルバム 『Violet Sun』を発表。翌年品川教会にて、リリースライブを成功させる。
CM、映画へ歌唱、楽曲提供の他、cero荒内祐のソロアルバム「Sisei」に作詞、歌唱でも参加。
ベルリン在住アーティスト Rosa Anschützとのユニット'Quantum Orange'として2024年7月に1st EPをリリースする。


________

#冥丁

冥丁 "古風 " 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演⁡日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した国...
20/06/2024

冥丁 "古風 " 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演

日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した国内ツアーが全国11都市で開催決定。

日本古来の印象をノスタルジックな音の情景に再構築する「 LOST JAPANESE MOOD 」をテーマにした作品群が高い評価を得て、世界のアンビエント、エクスペリメンタルシーンにその名を知らしめた彼の最新作では、日本文化の本質を深く掘り下げながら、静けさや自己発見を通して心の闇を克服した冥丁の精神的な旅路にリスナーを誘う。

本ツアーでは『古風』編3部作の動のエネルギーを展開する『明』、静のエネルギーを展開する『暮』と題した2種類の特別セットで臨み、福岡公演では『明』セットでのLIVEを展開。

福岡公演では、小林うてな 、ermhoi と結成された 「Black Boboi」、ベルリン在住アーティスト Rosa Anschützとのユニット'Quantum Orange'としても活動する、アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させたノスタルジックな旋律と浮遊感のある声で静謐な世界を紡ぎ出すアーティスト「 Julia Shortreed 」も参加。

______

冥丁 "古風" 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演

開催日:2024 . 8. 3 (sat)
会場: UNION SODA [福岡市中央区大名1-1-3-201 ]
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:30
料金 : 前売 ¥3,800 / 当日 ¥4,300 (要別途ドリンク代)
*全席自由 / スタンディング

LIVE : 冥丁 - 明 set - / Julia Shortreed

選曲: tatsuishi (kalavinka)

Lighting Designer / Tok (CALALI)

Sound Design / Herbay

出店:LIVING STEREO MUSIC BAR & RECORD STORE

主催:Herbay / 協力:UNION SODA

[チケット販売]

WEB予約 : LivePocket https://t.livepocket.jp/e/meitei_fukuokaherbay
*発売中

メール予約 : [email protected] 
*上記アドレスへタイトルに冥丁福岡公演と明記の上、代表者名 (フルネーム)・希望チケット枚数・ご連絡先をご記入いただきお申込みください。

問合わせ:[email protected] ( Herbay )

_____

冥丁 / MEITEI

日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す広島在住のアーティスト。エレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させた音楽で、過去と現在の狭間にある音楽芸術を創作している。
 これまでに「怪談」(Evening Chants)、「小町」(Métron Records)、「古風」(Part Ⅰ,Ⅱ&Ⅲ)(KITCHEN. LABEL) などによる、独自の音楽テーマとエネルギーを持った画期的な三部作シリーズを海外の様々なレーベルから発表し、冥丁は世界的にも急速に近年のアンビエント・ミュージックの特異点となった。

日本の文化と豊かな歴史の持つ多様性を音楽表現とした発信により、The Wire、Pitchforkから高い評価を受け、MUTEK Barcelona 2020、コロナ禍を経てSWEET LOVE SHOWER SPRING 2022、朝霧JAM 2023などの音楽フェスティバルに出演し、ヨーロッパ、シンガポール、台湾などを含む海外ツアーも成功させる。
 

_____

Julia Shortreed

日本とカナダをルーツに持ち、東京を拠点に活動するSSW、サウンドアーティスト。
アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させ、ノスタルジックな音と声で紡ぎ出す独自の世界。
2018年に小林うてな、ermhoiと結成されたユニットBlack Boboiとして、今までに 『Agate』『SILK』をリリース。
ソロでは、2021年1月1st アルバム 『Violet Sun』を発表。翌年品川教会にて、リリースライブを成功させる。
CM、映画へ歌唱、楽曲提供の他、cero荒内祐のソロアルバム「Sisei」に作詞、歌唱でも参加。
ベルリン在住アーティスト Rosa Anschützとのユニット'Quantum Orange'として2024年7月に1st EPをリリースする。

______

#冥丁 #福岡
#日本

冥丁 『古風 』 完結編 TOUR  - 瑪瑙 - 2024 九州編⁡日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した国...
12/06/2024

冥丁 『古風 』 完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 九州編

日本の古い文化をモチーフにした、唯一無二のオリジナリティーある楽曲で脚光を浴びるアーティスト「冥丁」の『古風』編三部作の最終章となるアルバム『古風 Ⅲ』の発売を記念した国内ツアーが全国11都市で開催決定。

[九州TOUR日程]
熊本公演 8.2(Fri) tsukimi
福岡公演 8.3(Sat) UNIONSODA
別府公演 8.4(Sun) 竹瓦温泉

本ツアーでは『古風』編3部作の動のエネルギーを展開する『明』、静のエネルギーを展開する『暮』と題した2種類の特別セットで臨み、福岡公演では『明』セットでのLIVEを展開。

福岡公演では、小林うてな 、ermhoi と結成された 「Black Boboi」、ベルリン在住アーティスト Rosa Anschützとのユニット'Quantum Orange'としても活動する、アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させたノスタルジックな旋律と浮遊感のある声で静謐な世界を紡ぎ出すアーティスト「 Julia Shortreed 」も参加。

______

冥丁 『古風』完結編 TOUR - 瑪瑙 - 2024 福岡公演

開催日:2024 . 8. 3 (sat)
会場: UNION SODA [福岡市中央区大名1-1-3-201 ]
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:30
料金 : 前売 ¥3,800 / 当日 ¥4,300 (要別途ドリンク代)
*全席自由 / スタンディング

LIVE : 冥丁 - 明 set - / Julia Shortreed

選曲: tatsuishi (kalavinka)

Lighting Designer / Tok (CALALI)

Sound Design / Herbay

出店:LIVING STEREO MUSIC BAR & RECORD STORE

主催:Herbay / 協力:UNION SODA

[チケット販売]

WEB予約 : LivePocket https://t.livepocket.jp/e/meitei_fukuokaherbay
*6/15 10:00- 発売開始

メール予約 : [email protected] 
*上記メールアドレスへタイトルに冥丁福岡公演と明記の上、代表者名 (フルネーム)・希望チケット枚数・ご連絡先をご記入いただきお申込みください。

問い合わせ:[email protected] ( Herbay )

______

冥丁 / MEITEI

日本の文化から徐々に失われつつある、過去の時代の雰囲気を「失日本」と呼び、現代的なサウンドテクニックで日本古来の印象を融合させた私的でコンセプチャルな音楽を生み出す広島在住のアーティスト。エレクトロニック、アンビエント、ヒップホップ、エクスペリメンタルを融合させた音楽で、過去と現在の狭間にある音楽芸術を創作している。
 これまでに「怪談」(Evening Chants)、「小町」(Métron Records)、「古風」(Part Ⅰ,Ⅱ&Ⅲ)(KITCHEN. LABEL) などによる、独自の音楽テーマとエネルギーを持った画期的な三部作シリーズを海外の様々なレーベルから発表し、冥丁は世界的にも急速に近年のアンビエント・ミュージックの特異点となった。

日本の文化と豊かな歴史の持つ多様性を音楽表現とした発信により、The Wire、Pitchforkから高い評価を受け、MUTEK Barcelona 2020、コロナ禍を経てSWEET LOVE SHOWER SPRING 2022、朝霧JAM 2023などの音楽フェスティバルに出演し、ヨーロッパ、シンガポール、台湾などを含む海外ツアーも成功させる。
 
ソロ活動の傍ら、Cartierや資生堂 IPSA、MERRELL、Nike Jordanなど世界的に信頼をおくブランドから依頼を受け、イベントやキャンペーンのためのオリジナル楽曲の制作も担当している。


______

Julia Shortreed

日本とカナダをルーツに持ち、東京を拠点に活動するSSW、サウンドアーティスト。
アシッドフォーク、アンビエント、エレクトロを融合させ、ノスタルジックな音と声で紡ぎ出す独自の世界。
2018年に小林うてな、ermhoiと結成されたユニットBlack Boboiとして、今までに 『Agate』『SILK』をリリース。
ソロでは、2021年1月1st アルバム 『Violet Sun』を発表。翌年品川教会にて、リリースライブを成功させる。
CM、映画へ歌唱、楽曲提供の他、cero荒内祐のソロアルバム「Sisei」に作詞、歌唱でも参加。
ベルリン在住アーティスト Rosa Anschützとのユニット'Quantum Orange'として2024年7月に1st EPをリリースする。


______
#冥丁

福岡市美術館で開催中、アーティスト「 KYNE 」の国内初となる大規模個展「 ADAPTATION 」のクロージングパーティーが、6/29(土) UNION SODA にて開催。ゲストライブに、R&B、ジャズ、ヒップホップ、フォークロアを飲...
07/06/2024

福岡市美術館で開催中、アーティスト「 KYNE 」の国内初となる大規模個展「 ADAPTATION 」のクロージングパーティーが、6/29(土) UNION SODA にて開催。

ゲストライブに、R&B、ジャズ、ヒップホップ、フォークロアを飲み込む、新たなサウンドが話題の「 XinU 」が参加致します。

当日は、会場限定グッズなども販売。6/30(金) までとなった KYNE の個展「 ADAPTATION 」の閉幕を記念する特別なクロージングパーティー、是非ご参加ください。
___________________________

ADAPTATION - KYNE CLOSING PARTY
" 「 XinU EP #03 」Release LIVE TOUR at FUKUOKA "

2024 . 6. 29 ( sat ) @ UNION SODA
OPEN 19:00 / CLOSE 23:00

GUEST LIVE : XinU

▪︎ チケット
前売: ¥ 2,000 / 当日 ¥ 2,500
* 1 drink order [ 600円 ] / 並び順入場 / スタンディング / ドリンク&フード持込み不可
* 当日のタイムテーブルは、後日 のインスタストーリーにて発表致します。

▪︎ チケット販売方法
[ WEB予約 ] プロフィール URL「 BUY TICKET 」の https://t.livepocket.jp/p/unionsoda より *店頭でのチケット販売なし

問合せ : 070-5270-3937 ( 平日 11:00 - 18:00 )
/ 協力 :

【Shuta Hasunuma “unpeople 360° + 1 people  #11”】福岡の現地お手伝いをさせていただくことになりました。mayonakaさん、お誘いいただきありがとうございます。とても楽しみなパフォーマンス・イン...
15/04/2024

【Shuta Hasunuma “unpeople 360° + 1 people #11”】

福岡の現地お手伝いをさせていただくことになりました。
mayonakaさん、お誘いいただきありがとうございます。

とても楽しみなパフォーマンス・インスタレーションです。

4月27日(土)は、新緑に萌えるArtist Cafe Fukuoka Grand Studio(旧舞鶴中学校体育館)へ是非。

____

Shuta Hasunuma “unpeople 360° + 1 people #11”

蓮沼執太の最新アルバム『unpeople』を複数台のスピーカーを使って立体音響化したパフォーマンス、そしてサウンド・インスタレーションを Artist Cafe Fukuoka Grand Studio(旧舞鶴中学校体育館)で開催します。また、本屋青旗では2023年東京恵比寿・POSTで開催した蓮沼執太、写真家の池谷陸、デザイナーの田中せりによる3人展 ”unpeople” の巡回展を開催します。

Performance
サウンド・パフォーマンス

Shuta Hasunuma “unpeople 360° + 1 people #11”

“unpeople 360° + 1 people #11” は、最新アルバムからの楽曲はもちろんのこと、最初期のエレクトロニカ作品から蓮沼執太フィル楽曲、さらにはアルバム『メロディーズ』以降のヴォーカル楽曲までも含めた、多彩な楽曲バリエーションで展開するサウンド・パフォーマンス。会場は元中学校の体育館というスペシャルな音環境。蓮沼執太の福岡ソロ公演は2016年以来8年ぶりとなります。特別な一夜をお見逃しなく。

日付:2024年4月27日(土)
時間:開場17:00 / 開演18:00 
会場:Artist Cafe Fukuoka Grand Studio(旧舞鶴中学校体育館)
福岡県福岡市中央区城内2-5 (https://artistcafe.jp)
料金:4,000円+税
音響:葛西敏彦、久保二朗
制作協力:松尾伸也(mayonaka)

Exhibition 1
サウンド・インスタレーション 

Shuta Hasunuma ”unpoeple 360° installation”

サウンド・インスタレーション Shuta Hasunuma “unpoeple 360° installation” は、最新アルバム『unpeople』を複数スピーカーを使った立体音響で構成されたインスタレーションです。インスタレーション用に特別に音響ミックスされた音が空間に広がります。オーディエンスが自由に出入り出来る構成になっています。空間のさまざまな位置から『unpeople』を楽しんでください。

2024年4月28日(日)〜5月6日(祝・月)
時間:12:00〜17:00(初日 4/28のみ 15時オープン予定)
会場:Artist Cafe Fukuoka Grand Studio(旧舞鶴中学校体育館)
福岡県福岡市中央区城内2-5 (https://artistcafe.jp)
料金:1,000円+税
音響:葛西敏彦、久保二朗
制作協力:松尾伸也(mayonaka)

Exhibition 2
蓮沼執太、池谷陸、田中せり “unpeople” 

展覧会「unpeople」は音楽家・蓮沼執太のソロ・ニューアルバム『unpeople』のリリースを記念したもので、写真家・池谷陸、グラフィックデザイナー・田中せりとの三者による共同展覧会になります。

今展は「unpeople」という人間不在を感じさせるアルバム・タイトルから、田中は人は存在しないが、人が居たであろう気配を残したイメージを着想しました。また池谷は、ある1日の時間、部屋の窓を中心におこる環境の変化を捉えました。蓮沼がライフワークとして行っているフィールド・レコーディングと通ずるように、同じ場所で時間の変化を多角的に捉える実践とも言えるでしょう。

本展ではアルバムのアートワークとして収録される池谷による写真作品をはじめ、田中による空間構成、そして蓮沼による音を通して場所と時間の関係性を考察するサウンド作品で「unpeople」を物語ります。断片的な音、写真というメディアの繋がりによって、鑑賞者は、人間の不在を感じながら自らの立ち位置を見出すことで、人間が作る環境とその外側への視点を創造していきます。

2024年4月20日(土)〜5月7日(火)
時間:営業時間: 12:00 - 19:00 水曜定休
会場:本屋青旗
福岡県福岡市中央区薬院3-7-15 2F(https://aohatabooks.com/)

問い合わせ:windandwindows inc.
(メール:[email protected]

____

#蓮沼執太 #福岡

【制作/音響/協力公演】“現行HIPHOPを中心に、最先端のダンスミュージックの発信・展開”をコンセプトに掲げる福岡発のパーティー・コレクティヴ「lit」の3周年イベントが、4/12(金)・4/13(土)にUNITEDLAB FUKUOKA...
12/03/2024

【制作/音響/協力公演】

“現行HIPHOPを中心に、最先端のダンスミュージックの発信・展開”をコンセプトに掲げる福岡発のパーティー・コレクティヴ「lit」の3周年イベントが、4/12(金)・4/13(土)にUNITEDLAB FUKUOKA、MAGIC SQUARE BUILDING 1-3F、The Voodoo Loungeにて開催決定!

昨年4⽉にDRUM LOGOSとMAGIC SQUARE BUILDING 1-3Fにて開催した2周年パーティーでは、計 2,000⼈以上のパーティーピープルを熱狂の渦に巻き込んだ「lit」。

この1年はKIETH FLACKでのレギュラーパーティーはもちろん、BEAMSやbillsとのコラボや幾多のアーティストとのアフターパーティーなど様々な形でパーティーを開催。また、block.fmにてレギュラー番組がスタートするなど、さらに成長を遂げた彼ら。

3周年と銘打って開催する今回は、昨年の周年パーティーからさらに規模を拡大し開催する。
国内最前線や世界規模で活躍するアーティストによるライブパフォーマンスを2日間にかけてお届けする”LIVE SPECIAL”と、litのホームであるKIETH FLACKのビル「マジックスクエアビル」の全フロアとThe Voodoo Loungeにて一夜限りの”ALL NIGHT PARTY”を敢行する。

第4弾出演アーティストとして、”ALL NIGHT PARTY”にbashi、CE$、KM、koutaro、MANTIS、Mat5uがラインナップ!またフードにはGARAMの出店が決定!
そして出演アーティストは、今後も追加発表されるとのことでさらなる期待がかかる。

チケットは、"LIVE SPECIAL"、"ALL NIGHT PARTY"のともに前売券は絶賛発売中。早くもソールドアウトした券種もあるため、ご購入はお早めに!

ダンスフロアを心まで躍らせる、とびきり最高(=lit)なひとときを約束する。


lit 3rd Anniversary "LIVE SPECIAL"
[DAY 1] 2024.04.12 (FRI)|OPEN 16:30 / LIVE START 17:30
[DAY 2] 2024.04.13 (SAT)|OPEN 14:30 / LIVE START 15:30
@ UNITEDLAB FUKUOKA

[LINEUP]
DAY 1|2024.04.12 (FRI)
SIRUP
どんぐりず
kZm
lil soft tennis
Skaai
DJ: lit
LIGHTING: Koyanagi Toshinobu
(A to Z) and more!!

DAY 2|2024.04.13 (SAT)
STUTS
C.O.S.A.
MFS
tofubeats
Yo-Sea
VaVa
DJ: lit
LIGHTING: Koyanagi Toshinobu
(A to Z) and more!!

[TICKET]
▷チケット一般販売 (前売券/先着制)
・1日券¥9,000
・lit AREA 1日券 ¥13,000

[INFOMATION]
主催・企画 lit
お問い合わせ: [email protected]


lit 3rd Anniversary "ALL NIGHT PARTY"
2024.04.13 (SAT)|OPEN & START 21:00
@ MAGIC SQUARE BLDG. 1-3F & The Voodoo Lounge

[LINEUP]
BANNY BUGS (CCS records.) -LIVE-
bashi →NEW
bill marcos (CCS records.) -LIVE-
Campanella -LIVE-
CE$ →NEW
DaBook
DJ DISK
DJ ZAI
58
KAPPY (spoon)
KM →NEW
koutaro (PEKA) →NEW
Lil Summer & CHIO
LITTLE
MANTIS →NEW
MARZY
Mat5u (H.I.T.T.) →NEW
mee mee mee -LIVE-
MONO SAFARI -LIVE-
なかむらみなみ -LIVE-
nasthug
Neibiss -LIVE-
NOSK
okadada
posit [m2o / nzk / Peri]
RYUTARO
shakke
SHIORI
SHOTA-LOW
suisui
TANA
tofubeats -DJ SET-
TOMi
YOSUKE
(A to Z) and more!!

[PHOTO]
KAORI

[FOOD]
GARAM →NEW

[TICKET]
・前売券 ¥4,500 (先着制)
・当日券 ¥5,500

[INFOMATION]
主催・企画 lit
お問い合わせ: [email protected]

【協力公演】⁡福岡出身のシンガーソングライター、元 “ yonawo “ のボーカル「 荒谷翔大 」。そして、山本精一、坂本慎太郎、真島昌利等が楽曲を提供し、各界クリエイターからも注目を集めるアーティスト「 る鹿 」。注目の二人をゲストに迎...
08/03/2024

【協力公演】

福岡出身のシンガーソングライター、元 “ yonawo “ のボーカル「 荒谷翔大 」。そして、山本精一、坂本慎太郎、真島昌利等が楽曲を提供し、各界クリエイターからも注目を集めるアーティスト「 る鹿 」。注目の二人をゲストに迎えた、七周年を迎えるユニオンソーダの記念ライブが 4/5(金) に開催。

2024年より本格的にソロ活動を開始した「 荒谷翔大 」は弾き語りとなるソロセットで。中国・台湾・韓国など国内外で活躍する「 る鹿 」は、GABBY & LOPEZ、TICA の「 石井マサユキ 」とのデュオでのライブとなります。

また、FOOD&DRINK は「 出張ほぐれおにぎりスタンド ( 東京 ) 」「 Hobo Beer Store ( 福岡 ) 」「 cocoperi ( 福岡 ) 」が参加。チケット限定150枚の貴重な公演、是非お越しください。
___________________________

UNION SODA “ 7th Anniv “ Live
2024 . 4. 5 ( fri ) @ UNION SODA
OPEN 19:00 / START 20:00

GUEST LIVE : 荒谷翔大 ( solo set )
GUEST LIVE : る鹿

FOOD&DRINK : 出張ほぐれおにぎりスタンド / cocoperi ( 今泉スパイスカレー ) / Hobo Beer Store / UNION SODA

▪ チケット [ 限定150枚 ]
前売価格 : ¥4,500 / 当日 : ¥5,000
* 1 drink order 600円 / 全席自由 / 並び順入場 / スタンディング / ドリンク&フード持込み不可

▪ チケット販売方法
[ WEB予約 ] プロフィール URL「 BUY TICKET 」の https://t.livepocket.jp/p/unionsoda より
* 店頭での販売なし / お一人様2枚まで購入可

問合せ : 070-5270-3937 ( 平日 11:00 - 18:00 )
協力 : bud music / Herbay / Luuna management / Cloudy
___________________________

荒谷翔大 :
福岡出身のシンガーソングライター。元 yonawoのボーカル。2024年より本格的にソロ活動を開始。
Lit.Link : https://lit.link/aratanishota / Twitter : https://twitter.com/araaraaratani / TikTok : https://www.tiktok.com/araaraaratani

る鹿 :
中国出身。2015年に来日し、日本を拠点にモデルとして雑誌、広告、MVなどで活躍中。日本国内にとどまらず、中国・台湾・韓国などアジアの若い女性を中心に圧倒的な人気を誇る。2021年にはビクターエンタテインメントより歌手デビュー。

#荒谷翔大 #る鹿 #石井マサユキ .ishii.16 #出張ほぐれおにぎりスタンド

【音響担当】弊社にて音響担当させていただきます。この季節の八女での貴重な公演、ぜひ足を運ばれてみてください。_Thomas Strønen Time Is A Blind Guide JAPAN TOUR 福岡・八女公演⁡2024年02月0...
25/01/2024

【音響担当】

弊社にて音響担当させていただきます。
この季節の八女での貴重な公演、ぜひ足を運ばれてみてください。

_

Thomas Strønen Time Is A Blind Guide JAPAN TOUR 福岡・八女公演

2024年02月06日(火)

18:00開場/ 19:00開演
料金:前売 ¥5,000 / 当日 ¥6,000 (18歳以下無料)

会場:おりなす八女 はちひめホール(福岡県八女市本町602-1)

主催 :旧八女郡役所音楽の会 
共催:有限会社花井 、NPO法人おりなす八女文化事業振興会
後援:nagalu
協力:ユニバーサルミュージック

●チケット販売所
ウェブサイト(クレジットのみ): https://yame-ongaku.square.site
予約フォーム(当日支払い) : https://forms.gle/vKryqmxt7A4dmKAn7

●お問い合わせ
旧八女郡役所音楽の会
080-1539-4255(鋤田)
[email protected]

⁡_

Time Is A Blind Guide:
Thomas Strønen – drums / compositions トーマス・ストレーネン
Ayumi Tanaka – piano 田中鮎美
Håkon Aase – violin ホーコン・オーセ
Leo Svensson Sander – cello レオ・スヴェンソン・サンダー
Ole Morten Vågan – bass オーレ・モルテン・ヴォーガン


毎年、寒い季節が訪れると無性にECMの音楽が聴きたくなり、
自分の店でもよくかけるようになる。
ECM(Edition of Contemporary Music)は「沈黙の次に美しい音(The Most Beautiful Sound Next To Silence)」をコンセプトに掲げるドイツの音楽レーベルだ。
その名前にピンと来なくても、長年世界中で愛され続けているあのKeith Jarrett
の名盤『The Melody At Night, With You』がECMからのリリースであることを知れば、
その雰囲気、質感を想像していただけるのではないか。

今回、公演を行うノルウェー出身、北欧のジャズシーンを代表するドラマー/作曲家であるトーマス・ストレーネンもまたECMの世界観を体現するアーティストの一人だ。
まるで静寂という暗い洞窟の中から一粒の砂金のような光をすくい出さんとするかのような静謐かつ希望に満ちた音楽。
そんな音楽が今回、日本の古き良き伝統的な街並みの残る八女で聴けるとあって、個人的にはもう楽しみで仕方がない。しかも時(とき)は極寒の2月。

文豪、谷崎潤一郎は著書『陰翳礼讃』の中で、「寒いこと」と「風流・風雅であること」の因果関係について言及している。
古来よりわれわれ日本人には「寒さ」「暗さ」「静けさ」の中に美意識を見出す潜在的な能力が備わっていると私は思う。
普段このような公演に足を運ばない人ほど、この機会にぜひ来てほしいと心から願っている。

この日、われわれは何を聴いているのか(聴こうとしているのか)、そのような意識の壁を彼らは平然と超えてくるだろう。
暗闇の先にある美しい音をぜひ体感してほしい。(cafe叙情詩 岩佐祐作 )

_


【開催延期】冥丁 『古風』 完結編 TOUR 〜瑪瑙〜2月下旬より開催予定でした『冥丁「古風」完結編TOUR〜瑪瑙〜』ですが、冥丁本人の急病のため、延期させて頂くことになりました。TOUR延期決定に伴い、3/23(土)福岡公演もも中止・延期...
10/01/2024

【開催延期】冥丁 『古風』 完結編 TOUR 〜瑪瑙〜

2月下旬より開催予定でした『冥丁「古風」完結編TOUR〜瑪瑙〜』ですが、冥丁本人の急病のため、延期させて頂くことになりました。TOUR延期決定に伴い、3/23(土)福岡公演もも中止・延期とさせていただくことになりました。     
       
公演を楽しみにお待ちいただいておりました皆様には大変申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

冥丁本人の体調が回復次第、新たなツアースケジュールを発表させていただきます。

チケットの払い戻しにつきましては、現在処理依頼中ですので追ってご連絡差し上げます。

合同会社Herbay 担当:杉山

【冥丁からの皆様へのメッセージ】

冥丁の急な体調不良のため、2月下旬より予定されておりました瑪瑙『古風』完結編ツアー全10公演の延期を決断させていただくことになりました。12月から下腹部に違和感を感じており、年末には痛みを伴い始めたこともあり病院を受診しました。その結果”尿膜管遺残”という稀な病態が原因とされる診断を受けました。

年明けの時点では安定していた病状も、先週から急変して悪化したことを受け、ツアーの決行は困難であると判断させていただくこととなりました。今後数ヶ月間は治療と療養を並行しながら体に負担の少ない自宅での作曲業務に専念するかたちで活動を続けてゆくつもりです。

瑪瑙ツアーの新たなスケジュールについては、病状の経過を観察をしながら練り直し、アナウンスさせていただくつもりでおります。ご来場予定の皆様には、大変心苦しいお知らせとなりますことを、心よりお詫び申し上げます

僕自身も全く予期していなかった突然の出来事で、とても悲しく思っています。

でも、またすぐに戻ります。

冥丁

住所

中央区天神4-7-11 クレアビル5F-E
Fukuoka-shi, Fukuoka
810-0001

電話番号

+81924068466

ウェブサイト

アラート

Herbayがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Herbayにメッセージを送信:

ビデオ

共有する