REACT リアクト

REACT リアクト 福岡市東区にあるパーソナルコンディショニングのお店です。施術からト? 福岡市東区にあるパーソナルコンディショニングのお店のFacebookページです。こちらからのお問い合わせ、ご予約も承っております。

今年も福津市成人祝賀駅伝を走ってきました🏃‍➡️3年連続の原町Bチームの1区でしたが、今年初めて小学校のグラウンド2周からのスタート。狭い校庭を大人数で周る難しさを実感しましたが、おかげでネガティブスプリットに成功。最後の1kmは垂れること...
13/01/2025

今年も福津市成人祝賀駅伝を走ってきました🏃‍➡️
3年連続の原町Bチームの1区でしたが、今年初めて小学校のグラウンド2周からのスタート。

狭い校庭を大人数で周る難しさを実感しましたが、おかげでネガティブスプリットに成功。

最後の1kmは垂れることなくスパートする脚を残して走れました。
昨今話題の新しいシューズの力も借りつつ、この区間での自己ベストを更新👟

襷を繋いで1秒を削り出す駅伝のチームワークを味わさせていただき福津市原町の関係者の方々にはいつも感謝しております!

#福津市成人祝賀駅伝競走大会
#駅伝

こんにちは、リアクト鈴木です。年始は母校であり外部コーチをしている福岡高校へ🏀僕がコーチとして携わってから早6年。卒業生達が沢山来てくれて楽しい年始会となりました❗️みんなそれぞれに成長していて改めて自分も頑張らないとなと。今年は現役生たち...
10/01/2025

こんにちは、リアクト鈴木です。

年始は母校であり外部コーチをしている福岡高校へ🏀

僕がコーチとして携わってから早6年。

卒業生達が沢山来てくれて楽しい年始会となりました❗️

みんなそれぞれに成長していて改めて自分も頑張らないとなと。

今年は現役生たちを1つ上のステージに導くのが目標です。

#バスケットボール

【今年の目標はアウトプット❗️】先日お客様と今年の目標の話になり、その方の目標はインプットを増やす!ということでした。自分の枠を超えて行くべく『俺より強いヤツに会いにいく』(by ストリートファイターⅡ)だそうです👊かっこいい⤴️対して僕は...
09/01/2025

【今年の目標はアウトプット❗️】

先日お客様と今年の目標の話になり、その方の目標はインプットを増やす!ということでした。
自分の枠を超えて行くべく『俺より強いヤツに会いにいく』(by ストリートファイターⅡ)だそうです👊
かっこいい⤴️

対して僕はとにかくアウトプットの量を増やす、ということを目標に動いていきます!

ということで始めた1日1noteチャレンジ。

まだチャレンジ2日目ではありますが続いています笑
三日坊主にならぬようこちらにも。

アウトプットの量を増やすならこのInstagramも頑張れよという声も聞こえてきそうですが…頑張ります!

note📝
https://note.com/suzuki_de_su/n/n71e08595e0c5

プロフィール欄からどうぞ💁

#アウトプット
#2025目標

明けましておめでとうございます🎍昨日から仕事始めの方も多かったのではないでしょうか?僕は仕事後に大濠公園へ。年明け初のエール  の練習会に参加して1000m×6本、ポイント練してきました🏃‍➡️1人だと出しきれないところまでチームだと頑張れ...
07/01/2025

明けましておめでとうございます🎍

昨日から仕事始めの方も多かったのではないでしょうか?

僕は仕事後に大濠公園へ。
年明け初のエール の練習会に参加して1000m×6本、ポイント練してきました🏃‍➡️
1人だと出しきれないところまでチームだと頑張れますね!
週末の駅伝に向けて良い刺激をいただきました😆

リアクトでもトレイルランナー向け練習会(坂ダッシュ会)やろうかな…笑

改めまして本年も宜しくお願いいたします🤲

【仕事納め】こんにちは、リアクト鈴木です。本日で仕事納めでした。今年もジムにお越し頂いたお客様、共立大や福教大、県立福岡高校のバスケットボールチームの皆、座談会やバスケットクリニックで関わってくださった皆様、トレイルランニングの活動を通じて...
28/12/2024

【仕事納め】

こんにちは、リアクト鈴木です。
本日で仕事納めでした。

今年もジムにお越し頂いたお客様、共立大や福教大、県立福岡高校のバスケットボールチームの皆、座談会やバスケットクリニックで関わってくださった皆様、トレイルランニングの活動を通じて知り合った皆様のおかげで例年以上に沢山の経験が出来た年となりました。

本当にありがとうございました😊

さて、これは仕事とはちょっと違いますが年の瀬も迫った12月からポッドキャストを始めました🎙️

トレイルランニングを通じて知り合った長崎在住の中山さん と『米の山トレイル通信』というポッドキャストを週1回のペースで現在4回ほど配信しています。

『米の山トレイル通信』

apple podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E7%B1%B3%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%80%9A%E4%BF%A1/id1786051303

Spotify Podcast
https://open.spotify.com/episode/5aMdo7GlOx7T7tdG3kdFTS?si=ACiyhwrvQqSGTk2n920pjg

コンテンツはトレランに関したことが中心ですが、このポッドキャストを通して音声編集だけでなく、notionの活用、情報整理の大切さ、または自身の話し方までとてと良い学び直しの機会となっています。

まだ1カ月ではありますが、自分にとってポッドキャストを始めたことがこの一年を振り返って1番大きな出来事になりました。

普段はリモート収録ですが、今日仕事納めのタイミングでお店で初めての対面収録を行い良い記念となりましたので📷✨

お店のInstagramが一貫性なく迷走しておりますが笑、来年はもう少しきちんと整理して配信していこうと思っています!

来年も引き続きよろしくお願‍いいたします。

リアクト代表

鈴木豊人

#東区香椎
#パーソナルジム
#リアクト
#ポッドキャスト始めました

【第二回 曲渕トレイル座談会 開催報告‼️】第二回の曲渕でのイベントを開催いたしました。朝はみぞれが散らつく中でしたがグループラン🏃‍➡️走る前はどうするかウダウダ言ってましたが笑、やはり走って後悔することはありません😆座談会では必携品につ...
15/12/2024

【第二回 曲渕トレイル座談会 開催報告‼️】

第二回の曲渕でのイベントを開催いたしました。
朝はみぞれが散らつく中でしたがグループラン🏃‍➡️

走る前はどうするかウダウダ言ってましたが笑、やはり走って後悔することはありません😆

座談会では必携品について皆さんと情報交換。

自分が普段使っているアイテムでも他の人のものと比較すると大きかったり重かったり気づきが沢山ありますね。

コンパクトになるけど耐久性はイマイチ、重量感はあるけどガシガシ使える、出場するレースの距離やコース状況に応じて使い分けするのも🙆‍♂️

ニッチなものではザックのゼッケンもピン留め以外のアイテムがあることも知りました🎒

ランチは私が1番楽しみにしていたと思います😆

福岡のトレイルランナー界では知らない人はいないであろうプロ顔負けの料理家、かなえさんにお願いしてタイ料理ランチプレート🇹🇭🥙

ご友人の方も助っ人に来て下って素晴らしいランチを皆で堪能しました✨

トレイルランナー同士の集まりだと走って満足して終わることが少なくないですが笑、ゆっくり語らいながら過ごす時間の良さを改めて感じた会になりました😊

古民家さわらのの空間が一段と私たちをリラックスさせてくれたように感じます🏠

今回ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました🙌



#曲渕トレイル座談会
#曲渕トレイル
#トレイルランナー
#トレランコミュニティ
#必携品
#語る会
#タイ料理
#最高でした

【感動をありがとう‼️】九州共立大男子バスケットボール部の今年のチャレンジが終了しました。二日間の三角リーグを勝ち抜き本戦のトーナメント、迎えた中京大との一戦。最終的に20点差で負けたものの、四年生がコアとなって奮起し互角に戦えてる時間帯も...
04/12/2024

【感動をありがとう‼️】

九州共立大男子バスケットボール部の今年のチャレンジが終了しました。

二日間の三角リーグを勝ち抜き本戦のトーナメント、迎えた中京大との一戦。

最終的に20点差で負けたものの、四年生がコアとなって奮起し互角に戦えてる時間帯も沢山ありました。

スポーツは勝負事なので必ず勝ち負けがあり、ほとんどの選手が負けを経験して引退していきます。

その負け方というか負けの“質”が大切だと思っています。

その“質”ですが、限られた時間の中でどれだけ本気で取り組んできたのかで磨き上がるものだと感じます。

今年のチーム、4年生たちはその質をピカピカに磨き上げてこの一戦まで臨んでくれました!

今後の彼らの人生の中でここまでの取り組みが糧となる日が必ずあるでしょう。素晴らしい財産を築いたと思います。

そして残った3年生以下のチームメイトたちは今年のチームの取り組みをみて何をすべきか学び、更に上に行くには何が必要なのか気付くきっかけになったのではないかと思います。

彼らの成長を間近で見ることが出来本当に良かった。

感動をありがとう‼️


#九州共立大学男子バスケットボール部
#インカレバスケ

【第2回 曲渕トレイル座談会】【今回のテーマ】『俺の必携品』レースでの必携品、自分はこういうの使ってる、これいいよ、この技使うとコンパクトになる、100均のコレ使える、最軽量王は私、という我道具自慢やります!皆さんザック持参でどうぞ🎒(但し...
23/11/2024

【第2回 曲渕トレイル座談会】

【今回のテーマ】
『俺の必携品』

レースでの必携品、自分はこういうの使ってる、これいいよ、この技使うとコンパクトになる、100均のコレ使える、最軽量王は私、という我道具自慢やります!

皆さんザック持参でどうぞ🎒(但し走りませんw)
✳︎球磨川リバイバル必携品をベースとします

必携品に対して皆の知恵を持ち寄ることでその意味やレースへの取り組み方、山を安全に楽しく過ごす為に必要なことを今一度考えるきっかけになればと思います。

トレイルランを既に楽しんでいる方はもちろん、これから始めてみたいけど何から揃えたらいいのかわからない初心者の方も是非ご応募ください🔰

【スペシャルランチ】
今回福岡のかなえさんにお願いしてエスニック料理のランチプレートをご用意いたします。山で最も美味しそうなご飯を作って食べてしている人で、この方の右に出る人はいないはず🥙

参加費:2500円(かなえさん特製ランチプレート付き)

◇◇Time Schedule◇◇

8:50さわらの集合、受付
9:00 座談会開始
11:00頃 終了
11:30 昼食
12:30頃 解散

◇◇どうしても走りたい方◇◇
6:30集合 2時間程度を目安に脊振か飯盛方面へのトレイルをのんびり走ります。

◇◇参加申し込みはこちらから◇◇

https://forms.gle/pJrfyVXEELSpPbDB6

◇◇曲渕地域について◇◇

水源豊富で森が深い曲渕地区。
この豊かな自然を十分に堪能できる環境を山を愛する皆さまと整えていきたい。
そして、この場所にベースを構える古民家さわらのを中心として、ここを福岡のトレイルランニング聖地にしたい!

現在、曲渕地域は地区の過疎と高齢化影響で山林整備が追いついていない実情があります。
そこで森がもっと身近にあり、楽しめる環境を創りこんでいければと考えております。
参加頂く皆さまと素敵なコミュニティーを形成出来ればと思います。どうぞよろしくお願いします。

【noteにてブログ更新🆙】“俺たちの球磨川DNF。”https://note.com/suzuki_de_su/n/nfd66a0537745✳︎プロフィール欄からもどうぞ💁🏻‍♂️今回サポートした鈴木ヒロシさんは残念ながら途中リタイア。...
22/11/2024

【noteにてブログ更新🆙】

“俺たちの球磨川DNF。”

https://note.com/suzuki_de_su/n/nfd66a0537745

✳︎プロフィール欄からもどうぞ💁🏻‍♂️

今回サポートした鈴木ヒロシさんは残念ながら途中リタイア。
お互いの反省と次に向けての対策も兼ねてnoteを書いてみました。

我々が願ってた結果ではありませんでしたが、沢山の選手の頑張り、ゴール、最後まで諦めない気持ちを目の当たりにし逆にパワーをもらった2日間でした!

参加した選手の皆様お疲れ様でした😊



#球磨川リバイバルトレイル
#100マイル

球磨川リバイバルトレイル100マイル❗️選手のペーサーでA3五木体育館来ています。これから準備して選手と共に100km先のゴールまで頑張ります🏃‍➡️参加している選手の皆様ファイトです🔥
16/11/2024

球磨川リバイバルトレイル100マイル❗️
選手のペーサーでA3五木体育館来ています。
これから準備して選手と共に100km先のゴールまで頑張ります🏃‍➡️

参加している選手の皆様ファイトです🔥

【noteにてブログ更新🆙】“リザルトから読み解く球磨川リバイバルトレイル”https://note.com/suzuki_de_su/n/nc8cf8d037037✳︎プロフィール欄からもどうぞ💁🏻‍♂️第2回完走者データを元に僕なりに分...
13/11/2024

【noteにてブログ更新🆙】

“リザルトから読み解く球磨川リバイバルトレイル”

https://note.com/suzuki_de_su/n/nc8cf8d037037

✳︎プロフィール欄からもどうぞ💁🏻‍♂️

第2回完走者データを元に僕なりに分析してみました。

やっぱりA3〜A5が鍵になりそう🔑

皆さんの完走の一助となりますように🙏



#球磨川リバイバルトレイル
#100マイル完走
#100マイル

【第1回曲渕地区トレイル座談会開催しました⛰️】三瀬峠の麓にある水源豊かな曲渕地区、この地区でトレイルランニングを通じてコミュニティーの活性化を図ろうと始まった第1回座談会でした!今日は未開拓のトレイルコースのチェックや廃校となった小学校の...
10/11/2024

【第1回曲渕地区トレイル座談会開催しました⛰️】

三瀬峠の麓にある水源豊かな曲渕地区、この地区でトレイルランニングを通じてコミュニティーの活性化を図ろうと始まった第1回座談会でした!

今日は未開拓のトレイルコースのチェックや廃校となった小学校の視察(といっても外から見るだけでしたが笑)、野河内渓谷周囲の川沿い、林道を軽くラン&ウォーク。(先週の大雨の影響多数見受けられました)

古民家さわらのを中心にどういったアクティビティーができるか参加者の皆さんと模索してきました。

1時間ほど動いた後はさわらの代表池内さんお手製スパイスカレーを囲みながらこの場所で出来そうなイベントの構想をあれこれと。

球磨川リバイバル前でもありギア談義でも盛り上がりました⤴️

本日ご参加の皆様ありがとうございました😊
この座談会、定期開催予定です。

次回企画が決まりましたらお知らせいたします⛰️



#トレイルランニング
#トレイルランニング好きな人と繋がりたい
#コミュニティースペース
#地域活性化
#曲渕

【球磨川リバイバルトレイル完走攻略tips!】球磨川リバイバルトレイルまで2週間をきりましたね⛰️noteにて久しぶりにブログを更新しています🔽https://note.com/suzuki_de_su/n/n8a9e225f363f?su...
06/11/2024

【球磨川リバイバルトレイル完走攻略tips!】

球磨川リバイバルトレイルまで2週間をきりましたね⛰️
noteにて久しぶりにブログを更新しています🔽

https://note.com/suzuki_de_su/n/n8a9e225f363f?sub_rt=share_b

✳︎プロフィール欄から飛べます

球磨川100マイル、完走攻略には後半区間のタイムマネジメントがポイントです!

皆さんの完走の一助となりますように🙏



#球磨川リバイバルトレイル
#100マイル完走
#100マイル

【11月の営業日とお休み】11月は土曜日に多くお休みいただいております🙏16〜17日は熊本県八代市で行われる球磨川リバイバルトレイル100マイルレースのペーサーとして走ってきます🏃‍➡️ペーサーでも距離100km、気は抜けません❗️29〜3...
03/11/2024

【11月の営業日とお休み】

11月は土曜日に多くお休みいただいております🙏

16〜17日は熊本県八代市で行われる球磨川リバイバルトレイル100マイルレースのペーサーとして走ってきます🏃‍➡️
ペーサーでも距離100km、気は抜けません❗️

29〜30日は共立大バスケ部のインカレ出場に帯同するためお休み頂きます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

また10日は曲渕地区でのトレイル座談会イベントを行います。
まだまだ参加者募集しておりますので、プロフィール欄からお申し込みください😊美味しいカレー食べましょう🍛

今日は球磨川リバイバルトレイルのレースに向けて100マイル、100kmに出場される方々とご一緒に宗像四ツ塚を縦走してきました!

私がペーサーをする鈴木ヒロシさんも上々の仕上がり🔥
登りが強いヒロシさんにむしろ置いていかれないよう頑張ります😆

25km D+2000m 動いて良い刺激になりました⛰️
球磨川リバイバルトレイルに出場される皆様、完走目指して頑張りましょう⤴️

【第1回曲渕トレイル座談会開催します‼️】水源豊富で森が深い曲渕地区。この豊かな自然を十分に堪能できる環境を山を愛する皆さまと整えていきたい。そして、この場所にベースを構える古民家さわらのを中心として、ここを福岡のトレイルランニング聖地にし...
08/10/2024

【第1回曲渕トレイル座談会開催します‼️】

水源豊富で森が深い曲渕地区。
この豊かな自然を十分に堪能できる環境を山を愛する皆さまと整えていきたい。
そして、この場所にベースを構える古民家さわらのを中心として、ここを福岡のトレイルランニング聖地にしたい!
目指すは東京、高尾エリア。
コミュニティースペースと共に安心して宿泊出来る機能も充実させて行きたいと考えております。
参加した皆さんで実際にトレイルを走ったり、森を散策してみたりしてこの地区の良さをディグ(深掘り)ってみませんか??

散策後オリジナルスパイスカレーを食べながらゆっくり語らいましょう🍛

◇◇Time Schedule◇◇

8:15 さわらの集合
8:30 グループラン(10〜15kmを予定)
✳︎トレイルの他、ダム公園や休眠施設(小学校)などのスポットも回る予定です。
11:00 さわらのでランチ座談会
13:00ごろ解散

◇◇今の曲渕地域について◇◇

現在、曲渕地域は地区の過疎と高齢化影響で山林整備が追いついていない実情があります。
そこで森がもっと身近にあり、楽しめる環境を創りこんでいければと考えております。
参加頂く皆さまと素敵なコミュニティーを形成出来ればと思います。どうぞよろしくお願いします。

参加費:1500円(ランチ カレー2種付き)

参加申し込みはこちらのフォーム、もしくは直接DMにてお願いいたします。

https://forms.gle/DSpzBGXPySW1v2y96

曲渕地区のコミュニティー活性化の一助に!僕もトレイル、自然を楽しむ1人として関わらせていただきます!!

皆様の参加お待ちしております😆

【10月の営業日とお休み】10月は大学のリーグ戦がいよいよ佳境に!午後からチーム帯同する機会が多くなるため、午前中早い時間帯ならご予約お受けしております🙇上州武尊山レースから回復のため、何を食べても0キロカロリーなチート週間が終わってしまい...
30/09/2024

【10月の営業日とお休み】

10月は大学のリーグ戦がいよいよ佳境に!
午後からチーム帯同する機会が多くなるため、午前中早い時間帯ならご予約お受けしております🙇

上州武尊山レースから回復のため、何を食べても0キロカロリーなチート週間が終わってしまいぼちぼち粗食に戻しています笑

日曜日は来月の球磨川100マイルに向けて出走するお2人+マイラーと僕の4人で三日月山へ⛰️

僕はどれくらいリカバリー出来てるか確認しながらのトレイルでしたが、脚の方はもう大丈夫でした🙆
ただレース中林道で挫いた足首が未だに癒えておらず…まだまだ無理はするなということですね!

山は小さな虫たちも居なくなり、時折吹く風はもう秋の様相でした🍂

10月もよろしくお願いいたします!!

【上州武尊山スカイビュートレイル138km走ってきました🏃‍➡️】総距離138km、累積標高8000mの大会に参加、無事完走してきました!2000m級の剣ヶ峰、武尊山を登る前半の山岳パートは終始降り続く雨で過去1番のハードコンディションでし...
23/09/2024

【上州武尊山スカイビュートレイル138km走ってきました🏃‍➡️】

総距離138km、累積標高8000mの大会に参加、無事完走してきました!

2000m級の剣ヶ峰、武尊山を登る前半の山岳パートは終始降り続く雨で過去1番のハードコンディションでした。

普段湿地帯と呼ばれる区間はあれだけ雨が降ると沼になるんだということを学びました笑

後半になるに連れて雨も止みましたがスリッピーな路面は変わらず、ゲレンデの下りでは濡れた芝生で5回は尻もちつきました😆

夜が明け朝となりラスト15kmは里山トレイル。

あまり走れなかった分ここから!と臨みましたが、細かいアップダウンのある難しいトレイルに苦戦しているうちに疲れと足の痛みが押し寄せてきて大して走れず…こういうサーフェス苦手だなぁと改めて実感。

30時間半を目標に走りましたが、結果31時間12分でゴール。

とはいえ本当に完走出来て良かったです!

今回ポールの使用が可でしたので積極的にポールも使いました。肩甲骨のPULL動作を意識して使いましたが、65km以降腰の張りが酷かったです😅
体幹部の固定の甘さかなと。
長い距離だからこそ気づけた経験でした!

大会を安全に管理、運営していただいた関係者、ボランティアの皆様ありがとうございました🙏

#トレイルランニング
#上州武尊山スカイビュートレイル
#群馬県川場村
#剣ヶ峰
#武尊山

いよいよ今週末、信越五岳トレイルの100マイル&100kmレースが開催されますね⛰️去年僕はスタートからの暑さにやられ前半だけで2度潰れました😂(アパホテルとチャンピオンゲレンデ)それでもゴールできたのはやめるという選択肢を初めから捨ててい...
12/09/2024

いよいよ今週末、信越五岳トレイルの100マイル&100kmレースが開催されますね⛰️

去年僕はスタートからの暑さにやられ前半だけで2度潰れました😂(アパホテルとチャンピオンゲレンデ)

それでもゴールできたのはやめるという選択肢を初めから捨てていたからだと思ってます!

怪我での自走不可以外はやめない!

シンプルにこれだけです。

長いトレイルレース、道中幾つもの心を折りにくる試練があると思いますが、1つ1つ乗り越えて皆さん納得いくゴールに辿り着けるよう応援しております📣
100
#信越五岳トレイルランニングレース
#トレイルランニング

住所

東区香椎駅前 1-14-19 浜男ビル 302
Fukuoka-shi, Fukuoka
813-0013

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 07:00 - 14:00

ウェブサイト

アラート

REACT リアクトがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

REACT リアクトにメッセージを送信:

ビデオ

共有する