ランニングマガジン・クリール

ランニングマガジン・クリール すべてのランナーのためのランニングマガジン『クリール』は毎月22日発?

■アンケートご協力のお願い4月発売号では、ハーフマラソンのトレーニングの特集を組みます。それに連動して「お気に入り&お勧めのハーフマラソン」のアンケート企画を行います。皆さんのお気に入りの大会を教えてください。締め切りは4月5日(土)まで。...
30/03/2025

■アンケートご協力のお願い

4月発売号では、ハーフマラソンのトレーニングの特集を組みます。

それに連動して「お気に入り&お勧めのハーフマラソン」のアンケート企画を行います。

皆さんのお気に入りの大会を教えてください。
締め切りは4月5日(土)まで。

よろしくお願いします!

4月22日発売6月号では、ハーフマラソンのトレーニングを紹介します。 特集と連動したアンケート企画「 お気に入り&お勧めのハーフマラソン大会」を実施します。 皆さんのお気に入りのハーフマラソンのレース、走っ....

読者の皆さんとつくるページ「サポーターズクラブ」のアンケートフォームの不具合が続いていて、申し訳ありません。フォームを作り直しましたので、下記からアンケートへのご協力をお願いします。今回のテーマは「熱中症対策はどうしていますか?」です。締め...
29/03/2025

読者の皆さんとつくるページ「サポーターズクラブ」のアンケートフォームの不具合が続いていて、申し訳ありません。

フォームを作り直しましたので、下記からアンケートへのご協力をお願いします。
今回のテーマは「熱中症対策はどうしていますか?」です。
締め切りは4月4日(金)。

ご協力をお願いいたします!

クリールサポーターズクラブへのご投稿にご応募いただき、ありがとうございます! 今回のお題は、「熱中症対策はどうしていますか?」です。これから気温が高くなっていきます。真夏はもちろん、まだ暑さに体が慣れ...

■参加者募集開始■ランニング専門誌「ランニングマガジン・クリール」は、皆さんと一緒に走るイベントを開催しています。2025年のランイベント第4弾は、三重県での「伊勢神宮参拝ラン」です。伊勢神宮は外宮→内宮の順で回るのが正式な参拝方法ですが、...
22/03/2025

■参加者募集開始■
ランニング専門誌「ランニングマガジン・クリール」は、皆さんと一緒に走るイベントを開催しています。

2025年のランイベント第4弾は、三重県での「伊勢神宮参拝ラン」です。伊勢神宮は外宮→内宮の順で回るのが正式な参拝方法ですが、電車やバスでは乗り換えていく必要があります。そこで、今回のイベントは江戸時代の旅人が歩いた伊勢街道をたどりながら、外宮→内宮と参拝して回ります。途中で食べ歩きをしたり、関連寺社を参拝したりしながらの観光ラン。混雑エリアでは歩く緩い散策ランですので、ビギナーの方も安心して参加できます。

一生に一度はお参りしたいといわれる伊勢神宮を、一緒に走って参拝しませんか。

〇開催日 6月28日(土)
〇時間 10時30分~12時30分(予定)
〇集合場所 伊勢市駅周辺(参加者に詳細をお伝えします)
〇コース 伊勢市駅~伊勢神宮・外宮~伊勢神宮・内宮
〇ペース キロ7~9分のゆっくりのペースで走ります
〇参加費 1200円(交通費、途中の食べ歩き費用は自己負担。現地で現金で集金)
〇募集人数 20名 
〇備考 走れる格好で現地に集合してください

申し込みは下記のPeatixから↓

ランニング専門誌「ランニングマガジン・クリール」は、皆さんと一緒に走るイベントを開催しています。 2025年のランイベント第4弾は、三重県での「伊勢神宮参拝ラン」です。伊勢神宮は外... powered by Peatix : More than a tick...

3月29・30日開催の「幸手花見ラン」にお申込みいただいた皆さんに、先ほどメールをいたしました。応募者多数のため、増回し、全員がご参加いただけるようにいたしました。ご参加いただく回をお知らせしていますので、メールをご確認ください。ご参加いた...
11/03/2025

3月29・30日開催の「幸手花見ラン」にお申込みいただいた皆さんに、先ほどメールをいたしました。

応募者多数のため、増回し、全員がご参加いただけるようにいたしました。ご参加いただく回をお知らせしていますので、メールをご確認ください。

ご参加いただける方は返信が必要です。お忘れなく、ご返信いただきますようお願いします!

3月29・30日に開催するクリールランイベント第2弾「幸手花見ラン」の募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます!  今回は増回して全員にご参加いただけるようにします。10日夜にご参加回などについて、お申込みいただいた方にメ...
08/03/2025

3月29・30日に開催するクリールランイベント第2弾「幸手花見ラン」の募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます!

今回は増回して全員にご参加いただけるようにします。10日夜にご参加回などについて、お申込みいただいた方にメールする予定です。もうしばらくお待ちください。

■5/18 「金沢散策ラン」募集開始2025年もクリール編集部は、皆さんと一緒に走るイベントを開催します。第3弾は、石川県・金沢での散策ラン。北陸の古都・金沢を舞台に、長屋武家屋敷跡やにし茶屋街、金沢城公園、兼六園などを巡り、ひがし茶屋街に...
01/03/2025

■5/18 「金沢散策ラン」募集開始

2025年もクリール編集部は、皆さんと一緒に走るイベントを開催します。

第3弾は、石川県・金沢での散策ラン。

北陸の古都・金沢を舞台に、長屋武家屋敷跡やにし茶屋街、金沢城公園、兼六園などを巡り、ひがし茶屋街にフィニッシュする約8㎞の観光ランです。

途中で食べ歩きをしたり、兼六園では入園して30分の自由時間を設ける予定です。混雑エリアでは歩き、史跡では止まって見学するゆるーい観光ランですので、ビギナーの方も安心してご参加ください。

北陸のランナーはもちろん、遠方からの参加も大歓迎です。
3月4日から飛行機のセールも始まります。石川県の復興を応援しながら、金沢観光を楽しみませんか?

〇開催日 5月18日(日)
〇時間 10時20分~12時50分(予定)
〇集合場所 金沢駅周辺(参加者に詳細をお伝えします)
〇コース 金沢駅~長屋武家屋敷跡~にし茶屋街~金沢城公園~兼六園~主計町茶屋街~ひがし茶屋街(約8㎞)
〇ペース キロ7~9分のゆっくりのペースで走ります
〇参加費 1520円(兼六園入園料を含む、交通費、途中の食べ歩き費用は自己負担)
〇募集人数 25名 
〇備考 走れる格好で現地に集合してください

申し込みはPeatixから

ランニング専門誌「ランニングマガジン・クリール」は、皆さんと一緒に走るイベントを開催しています。 2025年のランイベント第3弾は、石川県・金沢の散策ラン。北陸の古都・金沢を舞台に... powered by Peatix : More than a tick...

ファイテンからリニューアル発売になる機能性ソックス「足王(ソッキング)」。1月25日開催のシューズトライアルで、先行トライアルを実施しました。その体験レポートをウェブにアップしました。
28/02/2025

ファイテンからリニューアル発売になる機能性ソックス「足王(ソッキング)」。

1月25日開催のシューズトライアルで、先行トライアルを実施しました。その体験レポートをウェブにアップしました。

試した90%のランナーがマラソンで使ってみたいと回答1月25日に東京・有明で開催されたランニングシューズを試し履きできるイベント 「クリール・シューズトライアル」に、ファイテンがブースを出展。 30人のランナーが.....

本日、クリール4月号発売!ランニング歴が長くなると、練習がパターン化されてきていませんか。平日はいつものコースで30分のジョグ、週末に長めの距離走かレースペースでのペース走――。こんなふうに、いつも同じコース、同じペースで走っていると、体が...
20/02/2025

本日、クリール4月号発売!

ランニング歴が長くなると、練習がパターン化されてきていませんか。

平日はいつものコースで30分のジョグ、週末に長めの距離走かレースペースでのペース走――。こんなふうに、いつも同じコース、同じペースで走っていると、体がその刺激に慣れてしまい、やがて伸び悩みが起きます。

そこで今号では、「マンネリの練習から脱却せよ!」と題して、アシックスランニングコーチの小谷浩コーチに、マンネリ打破の練習法を解説してもらいました。

第2特集は「春マラソンを快走するための5つのポイント」。3・4月に行われるマラソンは、風が強い、朝とレース中の寒暖差が大きいなど、意外に難しい気象条件となることが多いものです。そんななかでも自己ベストを更新するために気をつけたいポイントを、元日本代表の大南博美コーチが5つピックアップし、対処法を解説してくれています。

1月25日に開催したランニングシューズの試し履きイベント「シューズトライアル」の完全レビューも掲載しています。注目の新シューズも紹介していますので、相棒探しの参考にしてください。

その他、ランナーが気をつけたい肌のトラブル、大阪マラソン&東京マラソン展望を特集しています。

東京マラソンの展望は、大嶋レースディレクターが注目選手を紹介するインタビューになっています。大迫選手ら欠場選手が昨日発表になりましたが、欠場選手を含めて当初走る予定だった選手について語ってくれています。

Amazonの購入はこちらから。dマガジンでも読めます。
https://x.gd/SmlIA

表紙のモデルは、 #安田乙葉さん

本日のシューズトライアルは、予定通り開催します。現在、設営中。小雨がぱらついていますが、開会式にはやむでしょう!有明でお会いしましょう!
24/01/2025

本日のシューズトライアルは、予定通り開催します。

現在、設営中。小雨がぱらついていますが、開会式にはやむでしょう!

有明でお会いしましょう!

23/01/2025

■シューズトライアル当日受け付けについて■

1月25日(土)に開催するシューズトライアルにたくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございます。

19日(土)に事前申し込みをいただいている皆さんには、最終のご案内をお送りしましたので、ご確認ください。

既に定員の200名を超える過去最多のお申し込みをいただいていますが、当日受け付けの問い合わせを複数いただいていることもあり、25日(土)に当日受け付けを行うことにしました。

ただし、ご了承いただきたい点が2つあります。

1)当日受け付けは傷害保険が未加入になるため、ケガ・事故については自己責任でお願いいたします

2)参加賞はメーカーからのノベルティをお渡し予定ですが、
数が足りない場合は事前申し込みの方を優先し、当日受け付けの方には参加賞をお渡しできない可能性もあります

申し訳ありませんが、ご理解いただければ幸いです。

当日参加の受け付けは9時30分~、東京臨海防災公園の奥にある受け付けテント(屋外)で行います。
参加費の1600円は現金でお支払いいただきますようお願いいたします。

https://2025courirshoestrial.peatix.com/

■「幸手花見ラン」募集開始2025年もクリール編集部は、皆さんと一緒に走るイベントを開催します。第1弾は、シューズを走って試せるシューズトライアル(1月25日開催@東京・有明)。第2弾は、埼玉県の幸手市で開催する「幸手花見ラン」です。その募...
19/01/2025

■「幸手花見ラン」募集開始
2025年もクリール編集部は、皆さんと一緒に走るイベントを開催します。

第1弾は、シューズを走って試せるシューズトライアル(1月25日開催@東京・有明)。
第2弾は、埼玉県の幸手市で開催する「幸手花見ラン」です。その募集を開始しました。

幸手の権現堤は、桜並木と菜の花の対比が美しい桜の名所です。当日は幸手駅から旧日光街道をたどり、パン屋や和菓子屋、農協などに立ち寄って権現堤に向かいます。桜の並木と菜の花が咲き誇る公園を散策する約7㎞のランです。

今年は現在のところ、関東で開催するイベントは幸手のみの予定です。そのため、できるだけ多くの方がご参加いただけるよう、翌日や午後に増回を予定しています。

関東の皆さん、一緒に走りましょう!

〇開催日 3月29日(土)・30日(日)
     ※29日雨天時は3月30日(日)に順延の可能性あり。3月30日も雨天の場合は中止の可能性あり

〇時間 9時45分~12時30分(予定)

※既に定員以上の申し込みがあるため、募集人数に応じて下記の順で増回します。
①3月29日(土) 9時45分~
②3月30日(日) 9時45分~
③3月29日(土) 13時~
④3月30日(日) 13時~
エントリー時に第2希望以降の希望回がありましたら、ご記入ください。各回応募者多数の場合は抽選

〇ペース キロ7~9分のゆっくりのペースで走ります
〇参加費 1200円(交通費、途中の食べ歩き費用は自己負担)
〇募集人数 各回25名 

応募はこちらから。
https://courir2025sattesakura.peatix.com/

[フォームラボ@京都 参加者募集]スターツ陸上部監督を務める弘山勉さんからアドバイスをもらえる連載「ランニングフォーム改造ラボ」に、登場してくれるランナーを募集します。今回のフォーム撮影は京都で、2月1日(土)に開催。関西ランナーの皆さん、...
19/01/2025

[フォームラボ@京都 参加者募集]
スターツ陸上部監督を務める弘山勉さんからアドバイスをもらえる連載「ランニングフォーム改造ラボ」に、登場してくれるランナーを募集します。

今回のフォーム撮影は京都で、2月1日(土)に開催。関西ランナーの皆さん、ぜひご参加ください。

■ランニングフォーム改造ラボ 撮影会
日時:2月1日(土)9時30分~(1時間程度)
場所:京都市内(参加いただく皆さんに詳細をお知らせします)
内容:走る姿を写真撮影する
   ※現地には弘山さんはいらっしゃいません。この日に撮影した写真を基に、誌面上で弘山さんがアドバイスするという形です。掲載誌は編集部からお送りします
参加費:無料(現地までの交通費は各自負担)
募集人数:4~8名

申し込み方法:住所、名前、マラソンの自己ベスト、連絡先を明記の上、下記のメールアドレスまで送付
[email protected]

締め切り:1月27日(月)

アスファルトの上を自由に走ってシューズを試し履きできるイベント「シューズトライアル」を、1月25日(土)に東京臨海防災公園(東京都・有明)で開催します。出展メーカーとシューズのラインアップが決まりました。一部の新作シューズは情報解禁前のため...
02/01/2025

アスファルトの上を自由に走ってシューズを試し履きできるイベント「シューズトライアル」を、1月25日(土)に東京臨海防災公園(東京都・有明)で開催します。

出展メーカーとシューズのラインアップが決まりました。一部の新作シューズは情報解禁前のため、画像や商品名を伏せた状態ですが、ラインアップをご紹介します。

現在、参加者を募集中です。参加費1600円。

お申し込みは下記のPeatix、またはスポーツエントリーから。

■Peatix↓
https://2025courirshoestrial.peatix.com/

■スポーツエントリー↓
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/98275

新年あけましておめでとうございます。元旦ですが、ランナーの皆さんにアンケートご協力のお願いです。1月22日発売号で、「忙しい毎日のなかでどうやって走る時間をつくっている?」というアンケート企画を予定しています。いつの時間帯に、どんな工夫をし...
01/01/2025

新年あけましておめでとうございます。

元旦ですが、ランナーの皆さんにアンケートご協力のお願いです。

1月22日発売号で、「忙しい毎日のなかでどうやって走る時間をつくっている?」というアンケート企画を予定しています。いつの時間帯に、どんな工夫をして走る時間を捻出しているか、教えてください。

締め切りは1月5日(日)。

アンケート結果は「サポーターズクラブ」というコーナーに掲載します(アンケートに答えていただいた方のなかから、数人に別途取材をお願いして誌面にご登場いただく場合もあります)。

たくさんの投稿、お待ちしております。

アンケートはこちらから↓

クリールサポーターズクラブへのご投稿にご応募いただき、ありがとうございます! 今回のお題は、「走る時間をどうつくっていますか?」です。一般ランナーが走力を向上させたいと思ったとき、走る時間をどのように...

【最新号2月号発売中!】2024年最後の日をいかがお過ごしですか。大晦日の投稿になりましたが、最新号の2月号の内容を紹介します。巻頭特集は「時間がない人の走力アップ法」です。マラソントレーニングはどうしても時間がかかります。仕事や家事にと忙...
31/12/2024

【最新号2月号発売中!】
2024年最後の日をいかがお過ごしですか。大晦日の投稿になりましたが、最新号の2月号の内容を紹介します。

巻頭特集は「時間がない人の走力アップ法」です。マラソントレーニングはどうしても時間がかかります。仕事や家事にと忙しい一般ランナーは、限られた時間のなかで、いかに効率良くトレーニングをできるか、が重要になってきます。

大角重人コーチが提案してくれた方法は、「決まった時間で効率良く走る」「隙間時間でルーティン化する」「日常生活で活動量を増やす」「走る時間を無理にでもつくる」の4つ。最初の見出しには”やるかやらないかだけ”という耳が痛くなるフレーズもありますが、新年から心機一転、取り組んでみませんか。

40代以降のランナーにお勧めは、特集「加齢による3大衰えに抗うトレーニング」です。年を重ねると衰えてくるのが、スピード、筋力、代謝の3つ。これらの衰えがタイムにも現れてきますが、努力と工夫次第で抗うことは可能です。52歳ながらベスト体重を維持し、今でもハーフマラソンを1時間15分台で走り続ける石井憲コーチが、自身も実践するトレーニングを教えてくれています。

さらに、体内時計をテーマに、朝型が健康にもランにもいい理由を解説。ついつい夜更かしをしてしまう方、2025年は朝型人間になりませんか。

Amazonでの購入はこちらから。
https://x.gd/lckFH

2025年のランイベント第1弾となる「クリールシューズトライアル」は、1月25日(土)に東京・有明で開催します。シューズメーカーがブースを出展してくれますので、約4時間30分の間、アスファルトの上で、自分のペースで走って試し履きできるイベン...
03/12/2024

2025年のランイベント第1弾となる「クリールシューズトライアル」は、1月25日(土)に東京・有明で開催します。

シューズメーカーがブースを出展してくれますので、約4時間30分の間、アスファルトの上で、自分のペースで走って試し履きできるイベントです。

参加費は1600円。現在、参加者を募集しています。
■Peatixの応募は下記から。
https://2025courirshoestrial.peatix.com/

■スポーツエントリーは下記から(先週よりサイトがオープンしました)。
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/98275

12月3日現在、参加を表明してくださっているメーカーは下記です。
・アルトラ
・アンダーアーマー
・カルフ
・ブルックス
・ミズノ
・メレル
・ヨネックス
・リーボック
・リグ フットウエア(リカバリーサンダル)
・オリゴノール(サプリメント)
・ツインズ(ランニングポーチなど)
・アルコン(オーガニックジェル)

自分に合うシューズを見つけるには、実際に履くのが近道。ぜひこの機会にご参加ください。

自分に合うシューズを見つけるには、コンクリートの上で自分のペースで走ってみるのが最良の方法です。そこで、各メーカーにご協力いただき、シューズを実際に履いて走って試せる「シューズトライアル」を開催します...

読者とつくるページ「サポーターズクラブ」のアンケートを募集しています。今回のお題は、「冬の雨や雪の日のラン、どうしていますか?」です。ようやく寒さがやってきました。走りやすい季節になりましたが、これからの懸念は雨と雪。雨や雪が降った日のラン...
30/11/2024

読者とつくるページ「サポーターズクラブ」のアンケートを募集しています。

今回のお題は、「冬の雨や雪の日のラン、どうしていますか?」です。ようやく寒さがやってきました。走りやすい季節になりましたが、これからの懸念は雨と雪。雨や雪が降った日のランはどうしていますか? また、雪が積もる地域のランナーは、そのなかでどんなふうに工夫してトレーニングするかについても教えてください。

下記URLから回答をお願いします。

クリールサポーターズクラブへのご投稿にご応募いただき、ありがとうございます! 今回のお題は、「冬の雨や雪の日のラン、どうしていますか?」です。ようやく寒さがやってきました。走りやすい季節になりましたが...

クリール1月号が発売中です。毎年好評のトレーニングダイアリーが特別付録。1年分の練習日誌が書けるようになっています。デジタルの時代だからこそ、ペンで書くというアナログな作業をしてみませんか。1年間書き終えたとき、ノートが大切なものになると思...
28/11/2024

クリール1月号が発売中です。

毎年好評のトレーニングダイアリーが特別付録。1年分の練習日誌が書けるようになっています。デジタルの時代だからこそ、ペンで書くというアナログな作業をしてみませんか。1年間書き終えたとき、ノートが大切なものになると思います。

特集と連動し、トップアスリートの練習ノートの企画では、2019年世界陸上ドーハ大会女子マラソン日本代表の谷本観月さんがノートを公開してくれています。目を凝らしてみると、天満屋のびっくりするようなメニューも読み取れます。必見です。

巻頭特集は、「心拍トレーニングのすべて」。心拍計GPSウオッチの普及により、今はラン中のペースと距離、心拍数がリアルタイムで分かるようになりましたが、心拍数はそれほど気に留めていないという人も多いでしょう。しかし、それではもったいない! 心拍数は、体の状態と運動強度を把握できる最も手軽な指標です。せっかくとっているのなら、心拍数を有効に生かしましょう。今号では、心拍トレーニングの理論と、マラソンに効果的な具体的な6つの練習方法を解説しています。

心拍計付きGPSウオッチの選び方&カタログもついています。

その他、タイムパフォーマンス抜群のショート・インターバル・トレーニング、活性酸素と抗酸化、マラソンが速くなる15の習慣を特集しています。

そして、関門にハラハラしながら走ったパッパラー河合さんの東京レガシーハーフマラソンを漫画風形式でレポートしています。
今回も珍道中(!?)となった模様を誌面で確認してみてください。

Amazonでの購入はこちらから。
https://x.gd/s0WJU

dマガジンでも読めます。

住所

日本橋浜町2-61-9 TIEビル
Chuo-ku, Tokyo
103-8482

電話番号

+81356433853

Undefined variable: isMonitored
    Return to your account

アラート

ランニングマガジン・クリールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ランニングマガジン・クリールにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー