Photo & Culture, Tokyo

Photo & Culture, Tokyo 合同会社PCT(ピクト)が運営する、写真・カメラの最新情報や写真文化の楽しさと魅力を世界に向けて発信する。

本日11月15日(土)16:00〜、北島敬三写真展ギャラリートークを開催!場所:KOSHA KOSHA AKIHABARA 参加費無料、予約不要作家から直接お話を聞けるチャンスです!ぜひご来場ください。  https://www.shash...
15/11/2025

本日11月15日(土)16:00〜、
北島敬三写真展ギャラリートークを開催!

場所:KOSHA KOSHA AKIHABARA 

参加費無料、予約不要
作家から直接お話を聞けるチャンスです!

ぜひご来場ください。
  
https://www.shashinkosha.co.jp/koshakosha/exhibitions/kitajima

本日11月15日(土)16:00から、北島敬三写真展ギャラリートークを開催します!
参加費無料、予約不要でございます。
作家から直接お話を聞けるチャンスです!
ぜひご来場くださいませ

今回は、日本国内の多くの人は見慣れていないと思うカメラ、キヤノンT60を取り上げます。赤城耕一カメラ悪酔強酒第48回 海外限定発売の小型軽量のAE一眼レフ「キヤノンT60」https://photoandculture-tokyo.com/...
13/11/2025

今回は、日本国内の多くの人は見慣れていないと思うカメラ、キヤノンT60を取り上げます。

赤城耕一
カメラ悪酔強酒
第48回 海外限定発売の小型軽量のAE一眼レフ「キヤノンT60」

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6201

📣写真展情報📣東京秋葉原のKOSHA KOSHA AKIHABARAで、北島敬三 写真集『USSR 1991』刊行記念展が2025年11月14日より開催!11月15日(土)にはギャラリートークも開催します。予約不要、入場無料です。ぜひ足をお...
11/11/2025

📣写真展情報📣

東京秋葉原のKOSHA KOSHA AKIHABARAで、北島敬三 写真集『USSR 1991』刊行記念展が2025年11月14日より開催!

11月15日(土)にはギャラリートークも開催します。
予約不要、入場無料です。
ぜひ足をお運びください!

■展示概要
北島敬三 写真集『USSR 1991』刊行記念展
2025年11月14日(金)〜12月26日(金)  
休業日:日曜日・月曜日
時間:10:00~18:00
場所:KOSHA KOSHA AKIHABARA

■ギャラリートーク
開催日時:2025年11月15日(土)16:00~17:30
開催場所:写真弘社5F KOSHA KOSHA AKIHABARA
参加費:無料
予約 :不要

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6200

長野県立美術館にて、北島敬三 写真展「借りた場所、借りた時間」が開催!■展覧会情報北島敬三写真展「借りた場所、借りた時間」会期:2025年11月29日(土)~2026年1月18日(日)開館時間:9:00〜17:00会場:長野県立美術館休館日...
08/11/2025

長野県立美術館にて、北島敬三 写真展「借りた場所、借りた時間」が開催!

■展覧会情報
北島敬三写真展「借りた場所、借りた時間」
会期:2025年11月29日(土)~2026年1月18日(日)
開館時間:9:00〜17:00
会場:長野県立美術館
休館日:水曜日、年末年始(2025月12月28日〜2026年1月3日)
観料:一般1000円、学生および75歳以上800円、高校生以下又は18歳未満無料

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6169

Young & Old, New & Forever. These two exhibitions of note celebrate photography as a method of exploration, confirmation...
08/11/2025

Young & Old, New & Forever. These two exhibitions of note celebrate photography as a method of exploration, confirmation, and living. No justification needed.
若さと古さ、そして新しさと永遠。写真の探究に迫った2つの展覧会をご紹介します!

ジョン・サイパル
Exhibition Report
Vol.41 中嶋琉平|Ryuhei Nakashima「Asia, New York, and Tokyo」、高地二郎|Jiro Kochi「GINZA: Through the eye of a Salaryman 1950-1990」

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6168

写真展めぐりにオススメのアプリ!東京で開催されるすべての写真展情報が見れるスマホアプリ「Community」(iPhone版)がリリース。——東京の写真展を新しい形で発見するアプリ「Community」が登場!All photo exhib...
07/11/2025

写真展めぐりにオススメのアプリ!

東京で開催されるすべての写真展情報が見れるスマホアプリ「Community」(iPhone版)がリリース。

——
東京の写真展を新しい形で発見するアプリ「Community」が登場!

All photo exhibition in Tokyo! ーNow in your iPhone!

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6114

今回はNew F-1にAEファインダーFNを装着した時の機能などを説明してみます。赤城耕一カメラ悪酔強酒第47回 2025年の現在、あえて「 New F-1」を使う意味https://photoandculture-tokyo.com/co...
07/11/2025

今回はNew F-1にAEファインダーFNを装着した時の機能などを説明してみます。

赤城耕一
カメラ悪酔強酒
第47回 2025年の現在、あえて「 New F-1」を使う意味

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6166

このキヤノンのアプリ、「Live Switcher Mobile」をご覧ください。柊サナカのカメラ沼第51話 みなさん、動画配信にご興味は?キヤノンアプリ「Live Switcher Mobile」https://photoandcultu...
04/11/2025

このキヤノンのアプリ、「Live Switcher Mobile」をご覧ください。

柊サナカのカメラ沼
第51話 みなさん、動画配信にご興味は?キヤノンアプリ「Live Switcher Mobile」

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6133

2025年10月のレビュー/灰と真鍮、二つの心臓、Mに克つ、戦後ネバーエンディング月替わり展評「写真を見に行く」:世代の異なるふたりが交代で話題の写真展をレビューする沖本尚志https://photoandculture-tokyo.com...
04/11/2025

2025年10月のレビュー/灰と真鍮、二つの心臓、Mに克つ、戦後ネバーエンディング

月替わり展評「写真を見に行く」:世代の異なるふたりが交代で話題の写真展をレビューする
沖本尚志

https://photoandculture-tokyo.com/contents.php?i=6164

住所

日本橋富沢町4/10
Chuo-ku, Tokyo
103-0006

電話番号

+81359623262

アラート

Photo & Culture, Tokyoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Photo & Culture, Tokyoにメッセージを送信:

共有する