TRAILS ■ TRAILS | 日本初のトレイルカルチャー・ウェブマガジン 毎週水・?

TRAILS は、トレイルで遊ぶことに魅せられた人々の集まりです。トレイルに通い詰めるハイカーやランナーたち、エキサイティングなアウトドアショップやギアメーカーたちなど、最前線でトレイルシーンをひっぱるTRAILSたちが執筆、参画する日本初のトレイルカルチャーウェブマガジンです。有名無名を問わず世界中のTRAILSたちと編集部がコンタクトをとり、旅のモチベーションとなるトリップレポートやヒントとなるギアレビューなど、本当におもしろくて役に立つ情報を独自の切り口で発信していきます!

TRAILS is a community-driven cultural webmagazine where we feature trail stories, gear reviews,and various forums from real trail lovers.

[New!] アパラチアン・トレイル (AT) |  #08 トリップ編 その5 DAY46~DAY64 by Daylight(class of 2022)https://thetrailsmag.com/archives/78684ニュ...
14/01/2025

[New!] アパラチアン・トレイル (AT) | #08 トリップ編 その5 DAY46~DAY64 by Daylight(class of 2022)
https://thetrailsmag.com/archives/78684
ニューハンプシャー州に入り、森林限界を超えたエリアのハイキングも。旅は相変わらずアップダウンが続き、MAPのトラブルや、携帯電話の故障などいろいろな起こりつつも、先へと進んでいく。

他にも、歩いていたハイカーから節約術なんかも教えてもらう。少し働く対価として無料で宿に泊めてもらう「Work for Stay」も体験。

今回もロング・ディスタンス・ハイキングならでは出来事やカルチャーが詰まったレポートとなっています。そんなATを歩いたトレイルネーム・Daylightのレポート、お楽しみください。

#スルーハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

ホイットニーの30年間のハイカーの経験で最も過酷であったという、アイスランドで遭遇したストーム。レイヤリングしたウェアをも突き刺すような、吹きっさらしの強烈な砂嵐。厳しい寒さのなかでの雪と雨。そして、そのなかで連続する渡渉。現地アイスランド...
13/01/2025

ホイットニーの30年間のハイカーの経験で最も過酷であったという、アイスランドで遭遇したストーム。

レイヤリングしたウェアをも突き刺すような、吹きっさらしの強烈な砂嵐。厳しい寒さのなかでの雪と雨。そして、そのなかで連続する渡渉。

現地アイスランドの、レンジャーや小屋の管理人の情報提供やサポートなしには乗り越えられなかった、とホイットニーは彼ら・彼女らへの感謝を述べていました。

* * *
ホイットニー (ホイットニー・ラ・ルッファ / トレイルネーム: Allgood)は、ロング・ディスタンス・ハイカーであると同時に、ULギアメーカーのシックス・ムーン・デザインズ (Six Moon Designs) ボードメンバーを務めた後、2025年より地図アプリのFarOutの最高収益責任者 (CFO) として活動している。

「火と氷の国」とも呼ばれる、地球の自然の驚異が感じられるアイスランドは、ホイットニーの憧れの地のひとつででした。

この記事では、そのホイットニーがアイスランド縦断のJ Leyルート 535kmをロング・ディスタンス・ハイキングしたレポートを、全6回で連載していきます。

- アイスランド縦断ハイキング 575km / 18 days by ホイットニー・ラ・ルッファ #03
https://thetrailsmag.com/archives/78563
※詳細は のリンクからご覧ください。

#ホイットニー #シックスムーンデザインズ #アイスランド縦断 #アイスランド #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

アイスランドの火山地帯にできた広大な砂漠や、ヨーロッパ最大の氷河であるヴァトナヨークトル氷河周辺の大地をハイキングする。厳しくも美しいアイスランドの自然を旅するハイキング・トリップ。* * *ホイットニー (ホイットニー・ラ・ルッファ / ...
12/01/2025

アイスランドの火山地帯にできた広大な砂漠や、ヨーロッパ最大の氷河であるヴァトナヨークトル氷河周辺の大地をハイキングする。

厳しくも美しいアイスランドの自然を旅するハイキング・トリップ。
* * *
ホイットニー (ホイットニー・ラ・ルッファ / トレイルネーム: Allgood)は、ロング・ディスタンス・ハイカーであると同時に、ULギアメーカーのシックス・ムーン・デザインズ (Six Moon Designs) ボードメンバーを務めた後、2025年より地図アプリのFarOutの最高収益責任者 (CFO) として活動している。

「火と氷の国」とも呼ばれる、地球の自然の驚異が感じられるアイスランドは、ホイットニーの憧れの地のひとつででした。

この記事では、そのホイットニーがアイスランド縦断のJ Leyルート 535kmをロング・ディスタンス・ハイキングしたレポートを、全6回で連載していきます。

- アイスランド縦断ハイキング 575km / 18 days by ホイットニー・ラ・ルッファ #03
https://thetrailsmag.com/archives/78563
※詳細は のリンクからご覧ください。

#ホイットニー #シックスムーンデザインズ #アイスランド縦断 #アイスランド #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #ウルトラライト #トレイルズ

[info] DCF (ダイニーマ®︎コンポジット・ファブリック)、DCF ハイブリッド MYOGerの定番アイテムDCF 、DCF ハイブリッドは、TRAILS INNOVATION GARGAEで取り扱いしています。バリエーションは以下...
11/01/2025

[info] DCF (ダイニーマ®︎コンポジット・ファブリック)、DCF ハイブリッド
MYOGerの定番アイテムDCF 、DCF ハイブリッドは、TRAILS INNOVATION GARGAEで取り扱いしています。

バリエーションは以下。
-DCF 0.51oz (ホワイト、グリーン)
-DCF 0.67oz プリント(カモ)
-DCF 0.8oz (ブラック、オレンジ、グリーン)
-DCF 1.0oz(ホワイト、ブラック)
-DCF 1.0oz プリント(ネイビー、ブラウン、レッド、ピンク)
-DCF 1.43oz (ホワイト、ブラック、オリーブ、ブルー)
-DCFハイブリッド(ホワイト、グレー、ブラック、ブルー、カーキ)

MYOGするギアにもよりますが目安として、
攻めたULギアにチャレンジするなら0.51oz〜0.67。
スタンダードなチョイスの0.8oz~1.0oz。
耐久性を重視する場合には1.43oz。
耐久性とともにハリのある生地を使用したい場合にはハイブリッド。
それぞれ厚さ・種類別で、ファブリックを選べます。

DCFはスタッフサックやタープ等さまざまMYOGに使用できる汎用性があります。
DCFハイブリッドは、コンテナ、クランポンケース、バックパックなどに適しています。

実際に実物を見て、触って、色合いや質感を確かめることができますし、TRAILS crewにより詳細なMYOGの説明も聞くことができます。ぜひ遊びにきてください。

#ウルトラライト #ロングディスタンスハイキング #ロングハイキング #ロングトレイル #トレイルズ

[info]本日GARAGEは13:00-19:00でオープン。SCHOOL開催のため、13:00からのオープンとなります。GARAGEではMYOGで使用する、コードロック、バックル、フックなどのプラパーツ、ロープやファスナー、テープなどの...
11/01/2025

[info]本日GARAGEは13:00-19:00でオープン。SCHOOL開催のため、13:00からのオープンとなります。

GARAGEではMYOGで使用する、コードロック、バックル、フックなどのプラパーツ、ロープやファスナー、テープなどのラインナップを、大幅に拡充しています。

MYOGを始めるのに最適なMYOG KITも取り揃えています。

年末年始にMYOGをして、MYOGマテリアルが足りなくなった方も、ぜひマテリアルの補充にご来店ください、

GARAGEなら、実際に実物を見て、触って、色合いや質感を確かめることができますし、TRAILS crewにより詳細なMYOGの説明も聞くことができます。ぜひ一度、ご来店してみてください。

・・・

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【TRAILS INNOVATION GARAGE】
■ OPEN
土・日 12:00 - 19:00
金 17:00-20:00
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ ACCESS
東京都中央区日本橋富沢町 10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 101
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ アクセス
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町駅」1番出口より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線 / 都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A4出口より徒歩7分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ 注意事項
※会場に駐車場はございませんので、おクルマの方は、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
※当日は、建物の前や別フロアでの休憩等は、他のテナント様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

※詳細は のプロフィールリンクからご覧ください。

#ウルトラライト #ウルトラライトハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングハイキング #ロングトレイル #トレイルズ #日本橋 #クラフトビール

[info] GARAGEでは、MYOG KIT  #03 ULイージーパック (シルナイロン / シルポリ) が全色の在庫をリストック全カラーのサンプル見られます。カラーバリエーションは以下。■シルポリ 20D- カーキ- グリーン- ブ...
11/01/2025

[info] GARAGEでは、MYOG KIT #03 ULイージーパック (シルナイロン / シルポリ) が全色の在庫をリストック
全カラーのサンプル見られます。

カラーバリエーションは以下。
■シルポリ 20D
- カーキ
- グリーン
- ブルー
- ホワイト
- ブラック
■シルナイロン 20D
- グレー
- オリーブ
- ブラウン
- オレンジ

ホワイトやブラックのシンプルなカラーも人気ですが、このサイズだからこそビビットなカラーもオススメです!
実際に実物を見て、触って、色合いや質感を確かめることができますし、TRAILS crewにより詳細なMYOGの説明も聞くことができます。ぜひ遊びにきてください。

#ウルトラライト #ロングディスタンスハイキング #ロングハイキング #ロングトレイル #トレイルズ

[info]本日GARAGEは13:00-19:00でオープン。SCHOOL開催のため、13:00からのオープンとなります。本日は、MYOG SCHOOL「自作ULイージーパックのつくり方」の開催となります。前回と今回分は、即座に満席になっ...
11/01/2025

[info]本日GARAGEは13:00-19:00でオープン。SCHOOL開催のため、13:00からのオープンとなります。

本日は、MYOG SCHOOL「自作ULイージーパックのつくり方」の開催となります。

前回と今回分は、即座に満席になってしまったので、追加開催します!
MYOGを体験したいという方はぜひ、お早めにお申し込みください。

【日時】
①1月18日(土) 10:00〜15:30 (講師:トニー&サニー)
②1月25日(土) 10:00〜15:30 (講師:トニー&サニー)

TRAILS INNOVATION GARAGEのコンセプトである “MAKE YOUR OWN TRIP = 自分の旅をつくる”を実現するための『SCHOOL』。

ULイージーパックは、デイ・ハイキングに最適なサイズの、シンプルな小型のULバックパックです。今回開催するのは、このULイージーパックをMYOGするワークショップです。

『MAKE YOUR OWN GEAR (MYOG)』の基礎から応用を体得することができます。MYOGが始めての人も参加可能です。

生地や道具などは用意してあるので、MYOGをこれから始めたい人、ミシンがない人も気軽に参加ください。

・・・

【TRAILS INNOVATION GARAGE】
■ OPEN
土・日 12:00 - 19:00
金 17:00-20:00

■ ACCESS
東京都中央区日本橋富沢町 10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 101
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ アクセス
都営地下鉄 新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「東日本橋駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線「小伝馬町駅」1番出口より徒歩6分
JR総武快速線「馬喰町駅」1番出口より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線 / 都営地下鉄 浅草線「人形町駅」A4出口より徒歩7分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
■ 注意事項
※会場に駐車場はございませんので、おクルマの方は、近くのコインパーキングなどをご利用ください。
※当日は、建物の前や別フロアでの休憩等は、他のテナント様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。

※詳細は のプロフィールリンクからご覧ください。

#ウルトラライト #ウルトラライトハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #トレイルズ #日本橋 #クラフトビール #タイベック #エコパック #シルナイロン #シルポリ

[New!] アイスランド縦断ハイキング  575km / 18 days  by ホイットニー・ラ・ルッファ  #03https://thetrailsmag.com/archives/78563「My Best Articles 202...
09/01/2025

[New!] アイスランド縦断ハイキング 575km / 18 days by ホイットニー・ラ・ルッファ #03
https://thetrailsmag.com/archives/78563
「My Best Articles 2024」でも第4位にもなった、ホイットニーによるアイスランドのトリップレポートの最新回。

今回レポートするセクションでは、ホイットニーが、今までの30年間のロング・ディスタンス・ハイカーの経験でも最も過酷であったという状況に直面します。

大きなストームに遭遇し、遮るものがない火山帯の大地での砂嵐、厳しい寒さのなかでの渡渉、そして降雪と、アイスランドの大自然と向き合いました。

厳しくも美しいアイスランドの自然を旅するトリップレポートの、第3回をお楽しみください。

* * *
ホイットニー (ホイットニー・ラ・ルッファ / トレイルネーム: Allgood)は、ロング・ディスタンス・ハイカーであると同時に、ULギアメーカーのシックス・ムーン・デザインズ (Six Moon Designs) ボードメンバーを務めた後、2025年より地図アプリのFarOutの最高収益責任者 (CFO) として活動している。

「火と氷の国」とも呼ばれる、地球の自然の驚異が感じられるアイスランドは、ホイットニーの憧れの地のひとつででした。

この記事では、そのホイットニーがアイスランド縦断のJ Leyルート 535kmをロング・ディスタンス・ハイキングしたレポートを、全6回で連載していきます。

※詳細は のリンクからご覧ください。

#ホイットニー #シックスムーンデザインズ #アイスランド縦断 #アイスランド

今回の『TOKYO ONSEN HIKING』の行き先である秋山温泉は、温泉だけでなくサウナも有名で、「日本最古のアウフグース (ドイツ発祥のサウナの入浴方法)を行なう施設」としても知られているのだそうです。支配人の渡辺さんに話を聞いたとこ...
08/01/2025

今回の『TOKYO ONSEN HIKING』の行き先である秋山温泉は、温泉だけでなくサウナも有名で、「日本最古のアウフグース (ドイツ発祥のサウナの入浴方法)を行なう施設」としても知られているのだそうです。

支配人の渡辺さんに話を聞いたところ、なんとご本人が現役の熱波師 (ドイツ語でアウフグース・マイスター) なのだそうです。あのサウナのなかで、サウナストーンから出る蒸気をタオルやうちわなどであおいで熱波を送る人だ。

そして今回の『TOKYO ONSEN HIKING』では、正月らしくお餅とおしるこも堪能しました。

- TOKYO ONSEN HIKING #20 | 高柄山・秋山温泉 https://thetrailsmag.com/archives/78482
※詳細は のリンクからご覧ください。

#温泉ハイキング #温泉 #秋山温泉 #アウフグース #高柄山 evernew #アルスト #ハンモック #ウルトラライ #ウルトラライトハイキング #トレイルズ

[New!] TOKYO ONSEN HIKING  #20 | 高柄山・秋山温泉 https://thetrailsmag.com/archives/78482新年一発目の『TOKYO ONSEN HIKING』!今回行くのは山梨県は上野...
07/01/2025

[New!] TOKYO ONSEN HIKING #20 | 高柄山・秋山温泉 https://thetrailsmag.com/archives/78482
新年一発目の『TOKYO ONSEN HIKING』!今回行くのは山梨県は上野原市にある『秋山温泉』。

秋山温泉は「日本最古のアウフグース (ドイツ発祥のサウナ)」と、全国的にも珍しいph値10以上の「強アルカリ性」で知られる温泉です。

ハイキングしたのは高柄山 。中央本線沿いの味わい深い低山で、なかなかタフな場所もある、新年の足慣らしにちょうどよい山です。

では、ゆっくりとONSEN HIKINGのレポートを楽しんください。

#温泉ハイキング #温泉 #秋山温泉 #アウフグース #高柄山 #アルスト #ハンモック #ウルトラライ #ウルトラライトハイキング #トレイルズ

TRAILS- アンバサダーのNew Year Message「Happy New Year! コンスタンティンです。年末年始はファミリーとイタリアのローマで過ごしています。残念ながらパックラフトは持ってきていません。でも、2024年はオー...
05/01/2025

TRAILS- アンバサダーのNew Year Message

「Happy New Year! コンスタンティンです。年末年始はファミリーとイタリアのローマで過ごしています。残念ながらパックラフトは持ってきていません。でも、2024年はオーストリア、ボスニア、ドイツ、アイルランド、インドネシア、モンテネグロ、オランダなど、たくさんパックラフトを漕ぐ機会があったので、ぜんぜん問題ないです!

2025年はフランスやアイルランドを旅する予定です。

皆さんも、たくさんのポジティブな気持ちを感じられる素敵な一年になりますように!」

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #フィッシング #フライフィッシング #釣り #パックラフト #トレイルランニング #トレイルカルチャー

TRAILS- HIKING FELLOWのNew Year Message「みなさんこんにちは、根津です。年末年始は、せっかく福岡に住んでいることもあり、九州自然歩道の鹿児島セクションを一部歩く予定です。2025年は、ネパールに引っ越す予...
05/01/2025

TRAILS- HIKING FELLOWのNew Year Message

「みなさんこんにちは、根津です。年末年始は、せっかく福岡に住んでいることもあり、九州自然歩道の鹿児島セクションを一部歩く予定です。

2025年は、ネパールに引っ越す予定で、GHTはもちろんですが、それだけではなく、カトマンズ周辺の名もなき山 (丘陵) やトレイルをいろいろ開拓して歩いてみたいと思っています」

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #フィッシング #フライフィッシング #釣り #パックラフト #トレイルランニング #トレイルカルチャー

TRAILS- HIKING FELLOWのNew Year Message「Happy New Year! リズです。年末年始は、アリゾナ州のグランド・エンチャントメント・トレイルをハイキングしています。雪のない砂漠のセクションのハイキン...
04/01/2025

TRAILS- HIKING FELLOWのNew Year Message

「Happy New Year! リズです。年末年始は、アリゾナ州のグランド・エンチャントメント・トレイルをハイキングしています。雪のない砂漠のセクションのハイキングです、

その後に、アリゾナトレイルの標高の低いエリア (雪が降っていないことを祈っています) に入っていく予定です。この旅では 200 マイル以上を歩く予定です。トレイル上で新年を過ごせるのが楽しみです!」

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #フィッシング #フライフィッシング #釣り #パックラフト #トレイルランニング #トレイルカルチャー

今年は、TRAILS立ち上げ当時への原点回帰ともいえる、ウルトラライト (UL)とMAKE YOUR OWN GEAR (MYOG)、そして「ULTRALIGHT GARAGE MAKER MOVEMENT」をさらにブーストできるような、記...
03/01/2025

今年は、TRAILS立ち上げ当時への原点回帰ともいえる、ウルトラライト (UL)とMAKE YOUR OWN GEAR (MYOG)、そして「ULTRALIGHT GARAGE MAKER MOVEMENT」をさらにブーストできるような、記事やイベント、プロダクトなどをお届けしていきたいと思います。

昨年、異様な熱狂を生んだMYOGer NIGHTだけでなく、UL × MYOGの本質をより楽しめるような試みもできればと考えています。

2025年も、引き続きハイキング、ランニング、パックラフティング、フィッシングと、さまざまなスタイルで、トレイルでハングリーに遊ぶ人たちのレポートを発信していきます。なかでもフィッシングでは、2025年に新しい試みをいろいろ検討していますので、お楽しみに。

HAPPY NEW TRAILS 2025
https://thetrailsmag.com/archives/78446
※詳細は のリンクからご覧ください。

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #フィッシング #フライフィッシング #釣り #パックラフト #トレイルランニング #トレイルカルチャー

[New!] HAPPY NEW TRAILS 2025https://thetrailsmag.com/archives/78446昨年は、読者の方々はもちろん、トレイルで一緒に遊んでくれた方々、トレイル・カルチャーをともに盛り上げてくれ...
02/01/2025

[New!] HAPPY NEW TRAILS 2025
https://thetrailsmag.com/archives/78446
昨年は、読者の方々はもちろん、トレイルで一緒に遊んでくれた方々、トレイル・カルチャーをともに盛り上げてくれた方々、みなさん本当にありがとうございました。

年始のご挨拶として、昨年を振り返りつつ、今年の抱負をお届けしたいと思います。

2025年も、私たちTRAILSは、トレイルで遊んだり旅したりする人たちのブースターとして、トレイル・カルチャーを発信しつづけていきます。

※詳細は のリンクからご覧ください。

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #パックラフト #フィッシング #フライフィッシング #釣り #トレイルカルチャー

「My Best Articles 2024」でいただいた、たくさんのコメントのなかで、記事で掲載しきれなかっ https://thetrailsmag.com/archives/78287- フライフィッシング雑記 田中啓一  #09 釣...
29/12/2024

「My Best Articles 2024」でいただいた、たくさんのコメントのなかで、記事で掲載しきれなかっ https://thetrailsmag.com/archives/78287
- フライフィッシング雑記 田中啓一 #09 釣り文学
石川 寛樹 (Campanella)「自分は釣り文学について語るには程遠い人間ですが、田中さんは釣り文学の面白さを軽妙に語ってくれていて私もまた古い書物を引っ張り出して読んでおります。(笑)

私の釣りが武闘派になりそうな時に読むこととしている。『釣り師は心に傷があるから釣りに出かける。しかし彼はその傷が何であるかを悟っていない』まさにそれである。」

- フライフィッシング雑記 田中啓一 #08 某月某日K川にて
春日 潤也(モデル / B.S.K.Kプロデューサー)「フライフィッシングに興味を持つようになってから必ず読んでる記事。釣り人の気持ちが素直に描かれてて好きです。高校生の話し◎」

※詳細は のリンクからご覧ください。

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #フィッシング #フライフィッシング #釣り #パックラフト #トレイルランニング #トレイルカルチャー

「My Best Articles 2024」でいただいた、たくさんのコメントのなかで、記事で掲載しきれなかったコメントを紹介します!https://thetrailsmag.com/archives/78287- 井原知一の100mile...
28/12/2024

「My Best Articles 2024」でいただいた、たくさんのコメントのなかで、記事で掲載しきれなかったコメントを紹介します!
https://thetrailsmag.com/archives/78287
- 井原知一の100miler DAYS #20 | 食べる生活(Wasatch 100)
石田 啓介 (MOOSE) 「トモさんと一緒にトレイルを走る機会があったのですが、トモさんの頭の中は常に100マイルを100本、いやそれ以上走り続ける為のアイデアに溢れていて、聞いているだけでとにかく面白いんです。寝てる時まで100マイルのイメージトレーニングをしてるんじゃないかと思うくらい(笑)。そんなトモさんのグランドスラム達成は、陰ながら応援する1人のサポーターとして嬉しいし、同年代として挑戦し続ける姿に刺激を受けています。」

藤巻 翔(フォトグラファー)「自分も撮影に行きたかったグランドスラム最終戦の話。既に77本の100マイルを走り終えているウルトラランナーのトモさん。そんなトモさんが完走できないレース『バークレーマラソンズ』を近年追い続けている。トモさんを皆で応援したい。」

- 井原知一の100miler DAYS #21 | 家族との生活(The Leadville Trail 100 Run)
三浦 務 (CAJ)「100マイラーのトモさんがレースの合間に家族との時間を大切に過ごす姿がとても素敵でした。夢を追いかけることの大事さがきっとお嬢さんにも伝わっているのでしょうね。うらやましい。」

- My Best Articles 2024 | #03 トレイル・カルチャーの未来を刺激する30人と、読者が選んだ2024年の記事TOP10ランキング

※詳細は のリンクからご覧ください。

#トレイルズ #ロングディスタンスハイキング #ロングトレイル #ウルトラライトハイキング #フィッシング #フライフィッシング #釣り #パックラフト #トレイルランニング #トレイルカルチャー

[New!] SCHOOL | LONG DISTANCE HIKING 「『衣・食・住・歩』の方法論(1DAYツアー)」 (講師:トニー) 1月13日(月・祝)1月開催のLONG DISTANCE HIKINGの1DAYツアーのお知らせで...
28/12/2024

[New!] SCHOOL | LONG DISTANCE HIKING 「『衣・食・住・歩』の方法論(1DAYツアー)」 (講師:トニー) 1月13日(月・祝)

1月開催のLONG DISTANCE HIKINGの1DAYツアーのお知らせです。

前回も、リアルなTIPSが満載と好評いただいたこのSCHOOL。一般的なハイキング・ツアーと異なり、ロング・ディスタンス・ハイキングでの「衣・食・住・歩」の方法論を、実際に間近で見て体験し、またリッチなTIPSを直接リアルなハイカーから学べる1DAYツアーです。デイ・ハイキングをしながら、実際にロングトレイルを旅したハイカーが、どのようなウェアリングをし、どのようなトレイルフードを食べ、どのようにトレイル上で泊まっているのか、などをレクチャーします。

また実際にロング・ディスタンス・ハイキングで使用したTRAILSオリジナルのバックパック「ULTRALIGHT CLASSICシリーズ」と使用したギアを詰め込み、実際に背負ってみたりしながら、その重さや使用感などもリアルに体感することができます。

ロング・ディスタンス・ハイキング、ロングトレイルに興味がある方は、ぜひご参加ください。

----------
概要
----------
【日時】
開催日:1月13日(月・祝)
集合:9:00 高尾駅北口
解散:15:30 高尾駅
※当イベントは雨天決行です。ただし荒天の際は中止となります。
※天候の影響で中止の場合は、前日17時までに判断しご連絡します。
※終了時間は、当日の進行状況により前後する可能性がございます。

【場所】
北高尾周辺

【定員】
6名
※最小催行人数:3名以上

【受講料】
4,500円 (税込)
※移動費・交通費は参加者のご負担となります。当日は駅から公共バスでスタート地点まで移動します。
※保険は別途各自にて、レクリーション保険等のお申し込みをお願いいたします。

【持ち物】
デイハイキングのギア一式、食料、水。

【講師】
トニー (TRAILS)

※詳細は のプロフィールリンクからご覧ください。

#ウルトラライト #ウルトラライトハイキング #ロングディスタンスハイキング #ロングハイキング #ロングトレイル #トレイルズ #日本橋 #クラフトビール

住所

Chuo-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

TRAILSがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

TRAILSにメッセージを送信:

共有する