株式会社アンサンヒーロー

株式会社アンサンヒーロー テレビ番組のリサ―チ&書籍編集の株式会社

内柴正人氏がきょう19日、格闘技大会「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(神奈川県横浜市の横浜BUNTAI)に出場。キルギス共和国で柔道を指導した教え子と共に、QUINTETルールの団体戦に出場する。試合前夜...
19/10/2024

内柴正人氏がきょう19日、格闘技大会「JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(神奈川県横浜市の横浜BUNTAI)に出場。

キルギス共和国で柔道を指導した教え子と共に、QUINTETルールの団体戦に出場する。

試合前夜、胸の内をつづった。

今大会にともに出場する弟子のラトベック(右)と内柴氏。23年夏、ラトベックの来日当時(提供:合同会社EDGE&AXIS) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジ....

この夏休み、米ロサンゼルスでドジャース戦の現地観戦を考えている方、いつか行こうと思っている方に朗報です📣宝島社ムック本「ドジャース熱闘列伝」には後半に現地観戦のハウツーが掲載されています。メジャー観戦歴20年以上のAkiさんが解説🥎球場に持...
20/07/2024

この夏休み、
米ロサンゼルスでドジャース戦の現地観戦を考えている方、
いつか行こうと思っている方に
朗報です📣

宝島社ムック本「ドジャース熱闘列伝」には
後半に現地観戦のハウツーが掲載されています。
メジャー観戦歴20年以上のAkiさんが解説🥎
球場に持ち込み禁止のアレとは?
など現地で慌てなくて済む情報が満載です。

ほかにも
・ドジャース140年の歴史名場面集
・OBの木田優夫氏インタビュー(画伯としての直筆イラストつき)

大谷翔平選手、山本由伸投手をはじめ、
ドジャースの前半戦を振り返ることができる内容も⚡

ロサンゼルス・ドジャース熱闘列伝 (TJMOOK)

内柴正人氏の連載「生きる理由」✏今回は、内柴氏の指導方針についてつづります。「勝利こそすべて」か、それとも「正しい柔道」か。内柴氏は「強さは頑張れる期間だけ。正しく美しい技は一生もの」と考えています。#MasatoUchishiba
20/07/2024

内柴正人氏の連載「生きる理由」✏
今回は、内柴氏の指導方針についてつづります。
「勝利こそすべて」か、それとも「正しい柔道」か。
内柴氏は
「強さは頑張れる期間だけ。正しく美しい技は一生もの」
と考えています。

#MasatoUchishiba

道場用にワゴン車を購入し、子どもたちを試合に連れて行く(提供:合同会社EDGE&AXIS) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキ....

自転車でそのまんま電車に乗れる!自転車ライター光石達哉さんが行く紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」🚲今回は「常磐線サイクルトレインで行く筑波山とあじさいの名所」事前準備と発着の上野駅でのふるまい方などハウツー満載でお届け📣
20/07/2024

自転車でそのまんま電車に乗れる!

自転車ライター光石達哉さんが行く
紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」🚲
今回は
「常磐線サイクルトレインで行く筑波山とあじさいの名所」

事前準備と発着の上野駅でのふるまい方など
ハウツー満載でお届け📣

JR常磐線で自転車をそのまま載せられるサイクルトレインが運航開始。さっそく乗ってみた(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅行の紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」。 ....

夫人が運営、監督を務める柔道場「EDGE&AXIS」が2年目を迎えています。内柴正人氏は夫人をサポートしながら、子どもたちを指導。徐々に入門者が増える中で「試合なんかの評価より人を守れる強さを求めている」と考えています。#MasatoUch...
19/05/2024

夫人が運営、監督を務める柔道場「EDGE&AXIS」が2年目を迎えています。
内柴正人氏は夫人をサポートしながら、
子どもたちを指導。
徐々に入門者が増える中で
「試合なんかの評価より
人を守れる強さを求めている」
と考えています。

#MasatoUchishiba

機会があればセミナー講師も務めている内柴氏(撮影:飯野 恵) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共和国の柔道総...

まるでオートバイのような風よけ🌀これが自転車に装着できるのだそう!日本最大のスポーツサイクル展示会🚲「CYCLE MODE TOKYO(サイクルモード東京)2024」🚲#自転車 ライター #光石達哉 さんが現地リサーチ⚡#サイクリング
18/05/2024

まるでオートバイのような風よけ🌀
これが自転車に装着できるのだそう!

日本最大のスポーツサイクル展示会
🚲「CYCLE MODE TOKYO(サイクルモード東京)2024」🚲
#自転車 ライター #光石達哉 さんが
現地リサーチ⚡

#サイクリング

自転車用フェアリング「Model i-2.0」。これで向かい風のサイクリングも楽になるかも(撮影:光石 達哉) 日本最大のスポーツサイクル展示会「CYCLE MODE TOKYO(サイクルモード東京)2024」が、4月6~7日の2日間、東京ビッグサ.....

日本最大のスポーツサイクル展示会🚲「CYCLE MODE TOKYO(サイクルモード東京)2024」🚲#自転車 ライター #光石達哉 さんが現地リサーチ⚡前編は「走りながら充電できる電動アシスト自転車」について🖊最大航続距離はなんと1000...
18/05/2024

日本最大のスポーツサイクル展示会
🚲「CYCLE MODE TOKYO(サイクルモード東京)2024」🚲
#自転車 ライター #光石達哉 さんが
現地リサーチ⚡

前編は「走りながら充電できる電動アシスト自転車」について🖊
最大航続距離はなんと1000キロ!

#サイクリング

自転車用の試乗コースは、ビッグサイト内外を通る1.5km超(撮影:光石 達哉) 日本最大のスポーツサイクル展示会「CYCLE MODE TOKYO(サイクルモード東京)2024」が、4月6~7日の2日間、東京ビッグサイトで開催された。ロード.....

プロレスラー・川田利明さんが自身のラーメン店経営についてリアルな失敗談をつづった著書(ワニブックス)が宝島社で文庫本になりました。文庫本の再編集と近況インタビューを担当しました。ぶっちゃけ過ぎて面白い一冊です。
07/05/2024

プロレスラー・川田利明さんが
自身のラーメン店経営について
リアルな失敗談をつづった著書(ワニブックス)が
宝島社で文庫本になりました。

文庫本の再編集と近況インタビューを担当しました。
ぶっちゃけ過ぎて面白い一冊です。

「ラーメン屋は、四天王プロレスばりに過酷な世界だった」——プロレスラー・川田利明が東京都世田谷区に「麺ジャラスK」というお店を開店し、2024年で14年目を迎える。10年続く店はたった1割といわれるラーメン業界で.....

内柴正人氏は先日、企業内で講演に招かれた。柔道の世界しか知らなかった内柴氏が「働くこととは何か」を日々感じている。
30/04/2024

内柴正人氏は先日、企業内で講演に招かれた。
柔道の世界しか知らなかった内柴氏が「働くこととは何か」を日々感じている。

企業で講演を行った内柴氏(撮影:キクチ ヨウスケ) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共和国の柔道総監督に就任...

 #自転車 ライター光石達哉さんが#小江戸 ・#川越 で#サイクリング🚲後半戦は徳川家ゆかりの寺社と「通りゃんせ」発祥の地を巡ります。 #読むと行ったつもりになれる #写真満載
30/04/2024

#自転車 ライター光石達哉さんが#小江戸 ・#川越 で#サイクリング🚲
後半戦は徳川家ゆかりの寺社と「通りゃんせ」発祥の地を巡ります。

#読むと行ったつもりになれる
#写真満載

徳川家光ゆかりのお寺「喜多院」。家光「誕生の間」や538体の羅漢像が並ぶ「五百羅漢」は見学できる。拝観料:大人400円(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅行の紀行文コラ....

社会人5年目を迎えた内柴正人氏。働くことによって知り得たこともある。その中身とは。
29/04/2024

社会人5年目を迎えた内柴正人氏。
働くことによって知り得たこともある。その中身とは。

柔道セミナーで指導した(撮影:飯野 恵) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共和国の柔道総監督に就任し、19年秋....

✨ゴールデンウイーク✨自転車ライター光石達哉さんが小江戸・川越へ自転車旅🚲食べ歩きよし、江戸の街並みよし、あれ、昭和初期の洋風建築、大正浪漫の通りも?#行ったつもりになれる紀行文  #プチ旅
29/04/2024

✨ゴールデンウイーク✨
自転車ライター光石達哉さんが
小江戸・川越へ自転車旅🚲
食べ歩きよし、江戸の街並みよし、
あれ、昭和初期の洋風建築、大正浪漫の通りも?

#行ったつもりになれる紀行文

#プチ旅

川越のシンボル「時の鐘」。よく見ると、自動鐘打機の鐘をつく棒がある。環境庁の「残したい“日本の音風景100選”」に選出されている(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅....

内柴正人氏は現在、夫人が運営する道場で柔道指導、そして仕事に勤しむ毎日を送っている。そんな時、ふと「鬱々とした日」が訪れるのだという。やる気が出ない時の対応について自己分析する。
29/04/2024

内柴正人氏は現在、夫人が運営する道場で柔道指導、そして仕事に勤しむ毎日を送っている。

そんな時、ふと「鬱々とした日」が訪れるのだという。

やる気が出ない時の対応について
自己分析する。



内柴氏はウオームアップウエアのように、いつもタオル地のガウンを着用している(撮影:丸井 乙生) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めて.....

内柴氏が直筆でつづる連載「生きる理由」。昨春の道場設立から1年が経ち、内柴氏の心境が変化するようになりました。自分のことより、子どもたちの未来。その変化とは?#MasatoUchishiba
15/04/2024

内柴氏が直筆でつづる連載「生きる理由」。
昨春の道場設立から1年が経ち、
内柴氏の心境が変化するようになりました。

自分のことより、子どもたちの未来。

その変化とは?

#MasatoUchishiba

設立1周年を迎えた”内柴道場”こと「EDGE&AXIS」(提供:EDGE&AXIS合同会社) 2004年アテネ、08年北京五輪柔道男子66キロ級を連覇した内柴正人氏は現在、熊本県内の温浴施設でマネジャーを務めている。18年からキルギス共.....

#自転車 ライター #光石達哉 さんが行く紀行文コラム「行ったつもり」シリーズ。今回は埼玉県にある桜の名所へ🚲桜を見逃したかた、写真たっぷりでご覧いただけます🌸
15/04/2024

#自転車 ライター #光石達哉 さんが行く
紀行文コラム「行ったつもり」シリーズ。

今回は埼玉県にある桜の名所へ🚲
桜を見逃したかた、
写真たっぷりでご覧いただけます🌸

寄居町の「鉢形城公園」。氏邦桜と名付けられた早咲きのエドヒガンが満開だった(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プチ旅行の紀行文コラム「行ったつもりシリーズ」。 桜(ソメ...

新刊です。弊社では構成を担当しました。阪神タイガース岡田監督は武田信玄タイプの采配! もしプロ野球監督が戦国武将だったら
14/04/2024

新刊です。
弊社では構成を担当しました。

阪神タイガース岡田監督は武田信玄タイプの采配! もしプロ野球監督が戦国武将だったら

歴代の名監督の采配は、日本史ではどの武将に近いのか。本書は、広岡達朗、三原脩、仰木彬、川上哲治、王貞治、長嶋茂雄、星野仙一、野村克也、秋山幸二、落合博満、原辰徳らを戦績やパターンから解析。その他、新監...

世の中にはこんなにスタンプラリーがあったのか!自転車ライター 光石達哉さんが行く#自転車  #スタンプラリー の旅「多摩東京移管130周年デジタルスタンプラリー」編福生の米軍基地から街中アートへ
03/04/2024

世の中にはこんなにスタンプラリーがあったのか!

自転車ライター 光石達哉さんが行く
#自転車 #スタンプラリー の旅

「多摩東京移管130周年デジタルスタンプラリー」編
福生の米軍基地から街中アートへ

福生市、横田基地の外に作られた米軍ハウス跡の「福生アメリカンハウス」。コンパクトに見えるけど、間取りは3LDK。室内も無料で見学できる(撮影:光石 達哉) 読んでいるうちに行ったつもりになれるかもしれない、プ...

住所

東京都中央区八丁堀4-10-2 八丁堀ビル 301
Chuo-ku, Tokyo

電話番号

+81362250361

ウェブサイト

アラート

株式会社アンサンヒーローがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社アンサンヒーローにメッセージを送信:

共有する