調布経済新聞

こんにちは 調布経済新聞です。昨日、調布市でも二十歳の集いが開かれました。新成人のみなさん、おめでとうございます→https://chofu.keizai.biz/headline/4473/ #調布      #みん経  #成人式  #調...
14/01/2025

こんにちは 調布経済新聞です。昨日、調布市でも二十歳の集いが開かれました。新成人のみなさん、おめでとうございます→https://chofu.keizai.biz/headline/4473/
#調布 #みん経 #成人式 #調布グリーンホール #大人の階段

「調布市二十歳のつどい」が1月13日、調布市グリーンホール(調布市小島町2)で開催された。

こんにちは 調布経済新聞です。シアタス調布で小学生以下無料のミニオンズの上映会があります→https://chofu.keizai.biz/headline/4472/ #調布      #みん経  #イオンシネマシアタス調布  #親子映画...
10/01/2025

こんにちは 調布経済新聞です。シアタス調布で小学生以下無料のミニオンズの上映会があります→https://chofu.keizai.biz/headline/4472/
#調布 #みん経 #イオンシネマシアタス調布 #親子映画まつり2025 #映画のまち調布

イオンシネマ・シアタス調布(小島町2)で2月1日、「親子映画まつり2025」が開催される。

こんにちは 調布経済新聞です。今年はうちゅ活でも初めてみようか、という方にもおすすめの天文講座、今年の宇宙イベントなどが紹介されるそう→https://chofu.keizai.biz/headline/4471/ #調布      #みん...
09/01/2025

こんにちは 調布経済新聞です。今年はうちゅ活でも初めてみようか、という方にもおすすめの天文講座、今年の宇宙イベントなどが紹介されるそう→https://chofu.keizai.biz/headline/4471/
#調布 #みん経 #府中 #プラネタリウム #天文 #府中市郷土の森博物館 #天体ショー

天体ショーや宇宙イベントを紹介しながらその仕組みや楽しみ方を解説する天文講座「大人のための星空入門」が1月18日と2月9日、府中市郷土の森博物館(府中市南町6、TEL 042-368-7921)プラネタリウムで開催される。

こんにちは 調布経済新聞 です。本日はむさプラで開催される小中学生のロボット競技会の話題です→https://chofu.keizai.biz/headline/4470/ #調布      #みん経  #西町  #武蔵野の森総合スポーツプ...
08/01/2025

こんにちは 調布経済新聞 です。本日はむさプラで開催される小中学生のロボット競技会の話題です→https://chofu.keizai.biz/headline/4470/
#調布 #みん経 #西町 #武蔵野の森総合スポーツプラザ

アメリカ発のSTEM教材「VEX」を使った小中学生によるロボット競技会「KEIO STEM Robotics GRAND-PRIX 2025」が1月19日、武蔵野の森総合スポーツプラザ(調布市西町)で開催される。

こんにちは 調布経済新聞です。今週末は出初式があります!楽しみ!大好き!→https://chofu.keizai.biz/headline/4469/ #調布      #みん経  #多摩川  #調布市消防団  #出初式  #調布防災
07/01/2025

こんにちは 調布経済新聞です。今週末は出初式があります!楽しみ!大好き!→
https://chofu.keizai.biz/headline/4469/
#調布 #みん経 #多摩川 #調布市消防団 #出初式 #調布防災

新年の恒例行事「調布市消防団出初式」が1月12日、多摩川自然観察緑地(調布市染地2)で開催される。

1月10日は「110番の日」です。110番の日にちなんで防犯啓発キャンペーンを実施します。■防犯講話の実施 調布警察署長が登場します! プロの劇団員による特殊詐欺被害防止公演  ・調布市文化会館たづくり 8階映像シアター  ・15時~16時...
07/01/2025

1月10日は「110番の日」です。
110番の日にちなんで防犯啓発キャンペーンを実施します。

■防犯講話の実施 調布警察署長が登場します!
 プロの劇団員による特殊詐欺被害防止公演
  ・調布市文化会館たづくり 8階映像シアター
  ・15時~16時(受付14時30分~)

■ピーポーくんとピー子ちゃん登場
  ・調布市市役所前庭
  ・14時~
そのほか、防犯グッズ配布やガチャガチャなど盛沢山!!
#調布市 #調布警察署 #110番の日 #防犯啓発キャンペーン

調布経済新聞 です。本年もよろしくお願いいたします。記事始めは、昭和30~60年代に使われていた家電製品など昭和を感じる企画展。『ちょっと昔』に足を運んでみてはいかがでしょう。 #調布    #みん経    #府中  #昭和  #家電  #...
06/01/2025

調布経済新聞 です。本年もよろしくお願いいたします。
記事始めは、昭和30~60年代に使われていた家電製品など昭和を感じる企画展。『ちょっと昔』に足を運んでみてはいかがでしょう。
#調布 #みん経 #府中 #昭和 #家電 #府中市郷土の森博物館

昭和30~60年代に使われていた家電製品などを展示して暮らしの移り変わりをたどる企画展「ちょっとむかしのくらし その6」が現在、府中市郷土の森博物館(府中市南町6、TEL 042-368-7921)で開催されている。

こんにちは 調布経済新聞です。今年もあとわずか、調布でお正月をお迎えの方、深大寺参りと合わせて神代植物公園の新春イベントにも足を運んでみてはいかがでしょう🎍さて、調布経済新聞も今年最後の配信となりました。今年も一年ご愛読ありがとうございまし...
27/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。今年もあとわずか、調布でお正月をお迎えの方、深大寺参りと合わせて神代植物公園の新春イベントにも足を運んでみてはいかがでしょう🎍
さて、調布経済新聞も今年最後の配信となりました。今年も一年ご愛読ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。みなさま、良いお年をお迎えください🙇→https://chofu.keizai.biz/headline/4467/
#調布 #みん経 #深大寺 #神代植物公園 #新春 #調布さんぽ #調布じかん #調布イベント

都立神代植物公園(調布市深大寺元町5、TEL 042-483-2300)は来年1月2日から開園し、「正月開園と新春の催し」を開催する。

こんにちは 調布経済新聞です。郷土の森からロウバイ開花とシモバシラのたよりです→https://chofu.keizai.biz/headline/4466/ #調布    #みん経    #府中  #府中市郷土の森博物館  #蝋梅  #ロ...
26/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。郷土の森からロウバイ開花とシモバシラのたよりです→https://chofu.keizai.biz/headline/4466/
#調布 #みん経 #府中 #府中市郷土の森博物館 #蝋梅 #ロウバイ #シモバシラ #霜柱 #見頃

府中市郷土の森博物館(府中市南町6、TEL 042-368-7921)でロウバイの花が開花し、間もなく見頃を迎える。

こんにちは 調布経済新聞です。本日は柴崎にサムイ島の風を運ぶタイ料理専門店がオープン🎊鮮やかです✨https://chofu.keizai.biz/headline/4465/ #調布      #みん経  #柴崎  #タイ料理店  #サム...
25/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。本日は柴崎にサムイ島の風を運ぶタイ料理専門店がオープン🎊鮮やかです✨
https://chofu.keizai.biz/headline/4465/
#調布 #みん経 #柴崎 #タイ料理店 #サムイ島 #調布グルメ

タイ料理専門店「Khaaw Thai(カオタイ)」(調布市菊野台2、TEL 042-459-4579)が12月7日、調布市柴崎駅近くにオープンした。

こんにちは 調布経済新聞です。仙川の「蒔」さんが15周年だそうです🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4464/ #調布      #みん経  #蒔  #仙川  #会席料理  #季節のおまかせ蒔  #調布...
24/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。仙川の「蒔」さんが15周年だそうです🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4464/
#調布 #みん経 #蒔 #仙川 #会席料理 #季節のおまかせ蒔 #調布グルメ

仙川駅近くの会席料理店「季節のおまかせ 蒔(まき)」(調布市仙川町1、TEL 03-5314-9095)が12月で15周年を迎えた。

こんにちは 調布経済新聞です。巳年の人、名前に巳がつく人、三が日はよみうりランドへ☝→https://chofu.keizai.biz/headline/4463/ #調布      #みん経  #稲城  #よみうりランド  #巳年  #よ...
23/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。巳年の人、名前に巳がつく人、三が日はよみうりランドへ☝→https://chofu.keizai.biz/headline/4463/
#調布 #みん経 #稲城 #よみうりランド #巳年 #よみうりランドのお正月

よみうりランド(稲城市矢野口、TEL 044-966-1111)が元日から、企画「よみうりランドのお正月」を開催する。

こんにちは 調布経済新聞です。調布の中高生の児童館CAPSを運営するちょうふこどもネットが国から表彰されました🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4462/ #調布      #みん経  #ちょうふこども...
20/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。調布の中高生の児童館CAPSを運営するちょうふこどもネットが国から表彰されました🎊→
https://chofu.keizai.biz/headline/4462/
#調布 #みん経 #ちょうふこどもネット #未来をつくるこどもまんなかアワード #キャップス #中高生

11月18日に開催された「第2回未来をつくる こどもまんなかアワード」でNPO法人「ちょうふこどもネット」(調布市上石原1)が表彰されたことを受け、12月17日、調布市が授与式を行った。

「ゼロカーボンアクション30」を実践する市民がゲーム調キャラクターとともに登場する広報紙 発刊ゼロカーボンに踏み出す市民の「一歩目」を応援する広報紙「ゼロカーボンシティちょうふ」Vol.2を12月20日に発行し、市内全戸配布されました。ニン...
20/12/2024

「ゼロカーボンアクション30」を実践する市民がゲーム調キャラクターとともに登場する広報紙 発刊

ゼロカーボンに踏み出す市民の「一歩目」を応援する広報紙「ゼロカーボンシティちょうふ」Vol.2を12月20日に発行し、市内全戸配布されました。

ニンテンドースイッチで大好評のゲーム「PICO PARK 2」を制作した調布市内のゲーム制作会社ジェムドロップがイラストを担当。ゲーム調で描かれた調布の街なみの中には、環境に良いことを行っている市民がたくさん登場します。

【表紙イラスト】
調布の街なみの中に環境に良いことを行っている市民やゲームキャラクターを描く

【見開き紙面】
市民や市内事業者の社員がご自身の言葉で環境に良いことを語り、その内容がどう脱炭素につながるかを表紙とリンクしたキャラクターを交えて伝える。

紙面に登場する人だけでなく,制作関係者もすべて調布に関わる人々で構成した広報紙「ゼロカーボンシティちょうふ」は、市内全戸配布に加え、調布市公共施設で入手が可能です。

また、
市ホームページ( https://www.city.chofu.lg.jp/070010/p039295.html
やインターネットサイト「ちいき本棚」( https://sidebooks.jp/chiiki/ )にてデジタルでの閲覧が可能です。

#調布市 #ゼロカーボン #ゼロカーボンシティちょうふ

こんにちは 調布経済新聞です。調布の大人気洋菓子店フキアージュが仙川に2号店オープン🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4461/ #調布      #みん経  #仙川  #フキアージュ    #カヌレ ...
19/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。調布の大人気洋菓子店フキアージュが仙川に2号店オープン🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4461/
#調布 #みん経 #仙川 #フキアージュ #カヌレ #フィナンシェ #焼き菓子 #調布スイーツ #調布ケーキ

調布駅近くに本店を構える洋菓子店の2号店「Feuquiage(フキアージュ)仙川店」(調布市仙川町1)が12月16日、調布市仙川駅近くにオープンした。

こんにちは 調布経済新聞です。ここで育てたたくさんのパパママそれぞれのaonaがいっぱい集まるといいです→https://chofu.keizai.biz/headline/4460/ #調布      #みん経  #子育てカフェ  #あお...
18/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。ここで育てたたくさんのパパママそれぞれのaonaがいっぱい集まるといいです→
https://chofu.keizai.biz/headline/4460/
#調布 #みん経 #子育てカフェ #あおな

調布の「子育てカフェaona(あおな)」(調布市布田4)で2025年1月7日、懇談会イベント「aonaとは何だったのか」が開催される。

こんにちは 調布経済新聞です。天神通りに気軽なコーヒースタンドが登場🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4459/ #調布      #みん経  #天神通り  &coffee stand  #ティノカフェ...
17/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。天神通りに気軽なコーヒースタンドが登場🎊→https://chofu.keizai.biz/headline/4459/
#調布 #みん経 #天神通り &coffee stand #ティノカフェアンドコーヒースタンド

浅いり豆のコーヒーやエスプレッソなどを提供する「Tinno cafe & coffee stand(ティノ・カフェ・アンド・コーヒースタンド)」(調布市布田1)が12月7日、調布駅近く、布多天神社に続く天神通りにオープンした。

こんにちは 調布経済新聞です。12月も半分まできましたよ。あちこちでクリスマスイベントがいそいそと。本日は星空と音楽のクリスマスコンサートをご紹介→https://chofu.keizai.biz/headline/4458/ #調布   ...
16/12/2024

こんにちは 調布経済新聞です。12月も半分まできましたよ。あちこちでクリスマスイベントがいそいそと。本日は星空と音楽のクリスマスコンサートをご紹介→https://chofu.keizai.biz/headline/4458/
#調布 #みん経 #府中 #郷土の森博物館 #プラネタリウム #クリスマス

府中市郷土の森博物館(府中市南町6、TEL 042-368-7921)プラネタリウムで12月22日、「府中市制施行70周年記念 府中の森芸術劇場Presents クリスマス星空コンサート」が開催される。

住所

Chofu, Tokyo

ウェブサイト

アラート

調布経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

調布経済新聞にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー