世界文化社 PR

世界文化社 PR 出版社「世界文化社」PR部門メディアマーケティング部の公式Facebookです。
本を通じて、豊かなライフスタイルを提案します。

新刊情報、おススメの一冊、著者情報、イベント、フェア、世界文化社業務全般に関わる情報を発信していきます。

当Facebookページは情報発信のほか、読者のみなさまの交流の場として用意されたものであり、雑誌の内容や商品についてのお問い合わせやコメントに対する返信は基本的に行えませんことをご了承ください。

なお、ウォールへの投稿内容が当ページにそぐわない場合、管理人の判断により削除させていただくことがあります。

【世界文化社メディアマーケティング部公式SNS】
こちらもぜひフォローよろしくお願いします!
Twitter:https://twitter.com/kateigaho

世界文化社のおすすめの本📚 【人気シリーズ第2弾】SNSで大人気のおりがみ作家・おりがみの時間さんが作るどうぶつ大集合!今回は、人気の動物がおりがみで大集合! かわいい犬、ねこをはじめ、ふわもこ人気のハムスター、はりねずみ、シマエナガ。女の...
04/06/2025

世界文化社のおすすめの本📚

【人気シリーズ第2弾】SNSで大人気のおりがみ作家・おりがみの時間さんが作るどうぶつ大集合!

今回は、人気の動物がおりがみで大集合! かわいい犬、ねこをはじめ、ふわもこ人気のハムスター、はりねずみ、シマエナガ。女の子が大好きなユニコーン。動物園のライオン、ハシビロコウ、水族館のメンダコ、シロクマ、ペンギンなどなど……。四季の行事用に動物をアレンジした作品や、人気のポケットおりがみも動物バージョンで掲載され、折りたい! 楽しい! が満載の一冊です。

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『かんたんかわいい どうぶつおりがみ』
■著者:おりがみの時間
■発売日:2025年6月5日(木)
■定価:1,650円(税込)
■仕様:B5変型/128ページ
■発⾏・発売:株式会社世界⽂化社

#おりがみの本 #おりがみの時間 #折り方
#おりがみ #折り紙 #折紙 #ペーパークラフト
#和紙 #ちよ紙 #どうぶつ #シマエナガ #ハムスター
#はりねずみ #しろくま #ペンギン #らいおん
#世界文化社の本

世界文化社のおすすめの本📚 ”かけ“ことば×ナンセンス絵本。声に出せばクスッと笑っちゃう! 親子で読んでほしい絵本大賞入賞作『とっています』に続く、絵本『かけています』。同じ言葉なのに、意味がまったく違う、同音異義語の面白さ!前作では「とる...
02/06/2025

世界文化社のおすすめの本📚

”かけ“ことば×ナンセンス絵本。声に出せばクスッと笑っちゃう!

親子で読んでほしい絵本大賞入賞作『とっています』に続く、絵本『かけています』。同じ言葉なのに、意味がまったく違う、同音異義語の面白さ!前作では「とる」だけでお話が展開する『とっています』が話題となりましたが、本作『かけています』では、「かける」という同音異義語でストーリーがユーモラスに広がります。

👨‍🍳コックさんが なべを ひに「かけています」。
👩‍🍳そのあと タイマーを「かけています」。
🎵つづいて おんがくを「かけています」。
🚶‍♀️さいごに どこかへ「でかけています」……?

読むたびに発見があり、声に出したくなる、日本語のおもしろさがたっぷり詰まった一冊です。

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『かけています』
■著:市原 淳
■発売日:2025年5月29日(木)
■定価: 1,485円(税込)
■仕様:B5変型/24ページ
■発⾏・発売:株式会社世界⽂化社

#絵本 #読み聞かせ #本 #イラスト #えほん
#読書 #子育て #絵本作家 #育児
#絵本読み聞かせ #絵本のある暮らし
#絵本大賞 #市原淳 さん #ナンセンス絵本
#同音異義語 #日本語 #面白い #世界文化社
#世界文化社の本

世界文化社のおすすめの本📚 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のシール絵本💖公式キャラクターとして大人気の「ミャクミャク」が、子どもたちの大好きなシールブックになりました! 貼ってはがせる大きめのミャクミャクシールが40枚、貼...
31/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のシール絵本💖

公式キャラクターとして大人気の「ミャクミャク」が、子どもたちの大好きなシールブックになりました! 貼ってはがせる大きめのミャクミャクシールが40枚、貼りながら8か国の言葉が覚えられる吹き出しシールが35枚。シールをはる経験は、集中力や想像力を育てたり、達成感を味わったり、意欲を育てたりすることにつながります。お子さん、お孫さん、海外のかたへのプレゼントにも最適です。( 2025大阪・関西万博公式ライセンス商品 ©Expo 2025 )

🎈あいさつを しよう(こんにちは、Helloなど)
🎈おれいを つたえよう(ありがとう、Thank youなど)
🎈かずを かぞえよう(いち に さん、one two threeなど)
🎈また あおうね(さようなら、See you againなど)

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『ミャクミャクシールブック はじめて!』
■発売日:2024年12月22日(日)
■定価:1,540円(税込)
■仕様:A4変・8ページ
■発行:株式会社世界文化社

#大阪関西万博 #大阪 #万博記念公園
#アート #2025年大阪万博
#ミャクミャク #大屋根リング
#万博 #ミャクミャク様
#シールブック #絵本 #多言語 #インバウンド
#お土産 #世界文化社 #本
#みゃくみゃく #ミャクミャクシールブック

世界文化社のおすすめの本📚 ドッキリかわいい土偶たち、魅せます!選りすぐりの70点。縄文人の暮らしもイラスト付きで紹介‼️土偶を「ドッキリかわいい、面白い」ものとして紹介した『はじめての土偶』。多くの読者に支持されたあのロングセラーが、パワ...
29/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

ドッキリかわいい土偶たち、魅せます!選りすぐりの70点。縄文人の暮らしもイラスト付きで紹介‼️

土偶を「ドッキリかわいい、面白い」ものとして紹介した『はじめての土偶』。多くの読者に支持されたあのロングセラーが、パワーアップして帰ってきました。旧作のオモシロ土偶のページはそのままに、本書では、新たに土偶を作った縄文人の暮らしぶりを18ページの書き下ろし記事で紹介しています。どんな服を着ていたの? 何を食べていたの? どんな家に住んでいたの? なぜ「縄文時代」というの?「縄文海進」って何? わかりやすい文章と楽しいイラストで、土偶を作った人々の素顔に迫ります。トキメキの推し土偶がもっと身近になる一冊。

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『増補改訂版 はじめての土偶』
■著者:譽田亜紀子
■監修:武藤康弘
■発売日:2025年5月29日 (木)
■定価:1,980円(税込)
■仕様:B5判/120ページ
■発行:株式会社世界文化社

#土偶 #縄文 #遮光器土偶 #東京国立博物館
#埴輪 #縄文のビーナス #縄文展 #国宝 #縄文時代
#土偶女子 #日本史 #発掘 #土偶好き #世界文化社
#世界文化社の本 #プレゼント #キャンペーン
#土偶好きと繋がりたい

世界文化社のおすすめの本📚 漬けるだけで、味が決まる!人気料理家・ワタナベマキさんの頼れるレシピ集🍳👩‍🍳👨‍🍳「漬けるおかず」の魅力は、なんといっても「2日目でも食べられる」ではなく「2日目のほうがおいしい」こと(「はじめに」より)。生の...
28/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

漬けるだけで、味が決まる!人気料理家・ワタナベマキさんの頼れるレシピ集🍳👩‍🍳👨‍🍳

「漬けるおかず」の魅力は、なんといっても「2日目でも食べられる」ではなく「2日目のほうがおいしい」こと(「はじめに」より)。生の肉や魚は購入後、どんどん味が落ちてしまいますが、漬けておけばその時間が熟成期間になります。冷凍せずに数日保存ができ、解凍の手間もなし。味がしっかり決まっているので、料理初心者でも失敗なし。作りおきに挫折した人にもぴったりな調理スタイルです。

本書では、みそ床・かす床・ぬか床といったおなじみの漬け床から、しょうゆやみそ、ヨーグルト、レモン、オイスターソースなど、身近な調味料で作る「漬けるおかず」を多数紹介。80品以上あるレシピは、どれも漬けるだけで驚くほどおいしくなるものばかりです。普段の食卓はもちろん、ちょっと特別な日にも使えるレシピが揃っています。

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『新装版 漬けるおかず』
■著者:ワタナベマキ
■発売日:2025年5月29日(木)
■定価:1,650円(税込)
■仕様:B5/96ページ
■発行/株式会社世界文化社

#レシピ本 #レシピ #料理本 #料理 #新刊 #暮らし #おうちごはん
#ワタナベマキ さん #漬ける #漬けるおかず #簡単レシピ
#かんたん料理 #つくりおき #調理 #世界文化社の本

世界文化社のおすすめの本📚 メディアで話題🐻大人だってぬいぐるみが好きでいい!「ぬい活」ブームを大解剖した1冊。開運ぬいぐるみやSNSで人気の最旬作家のあの子から、最新機能を搭載した多機能ぬい、動物園・水族館のご当地ぬい、テディベアの歴史や...
27/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

メディアで話題🐻大人だってぬいぐるみが好きでいい!「ぬい活」ブームを大解剖した1冊。

開運ぬいぐるみやSNSで人気の最旬作家のあの子から、最新機能を搭載した多機能ぬい、動物園・水族館のご当地ぬい、テディベアの歴史やアメリカンヴィンテージぬいまで、綿密な取材で深堀り!”ぬい”好きの”ぬい”好きによる”ぬい”好きのための丸ごとぬいぐるみMOOKです。

💌宮本編集長より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

近年、「ぬい活」という言葉が広まり、ぬいぐるみと一緒にお出かけをしたり、写真を撮ったり、また、バッグにつけてコーディネートを楽しんだりと、”ぬい”との時間を満喫する文化も急速に広がっています。そうした背景から、たくさんの方々がこの一冊を手に取ってくださいましたこと、心より感謝申し上げます。発売後、「こんな雑誌を待っていました!」というお声を多数いただきました。「大人だってぬいぐるみを好きでいいんだ!」「もっといろんな場所でぬい撮りしたい!」「同じ気持ちの人がこんなにいるなんて嬉しい」そんな言葉のひとつひとつが、私たち編集部の宝物です。ぬいぐるみは、ただの「モノ」ではありません。日々の暮らしに寄り添い、喜びや癒しをくれる、大切な存在。私たちは、そんな”ぬい”の魅力をさらに広めるべく、本誌を制作いたしました。そして、その想いに共感してくださる皆さまのおかげで、こうして重版という形でより多くの方に届けられることになりましたことを、大変光栄に思います。本誌が、あなたと“ぬい”との日々を、いっそう豊かなものにする一助となれば幸いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『nui nui nui! 大人だってぬいぐるみが好き!』
■発売日:2025年1月9日(木)
■価格 :1,320円(税込)
■判型 :B5変・100ページ
■発行:株式会社Begin
■発行・発売 :株式会社世界文化社

#ぬい活 #ぬい撮り #ぬいぐるみ #推し活
#ぬいすたぐらむ #雑貨 #ぬいぐるみ好き
#もふもふ #ぬい撮り写真部 #ハンドメイド
#キーホルダー #猫 #可愛いものが好き #ぬいぐるみと撮りたい
#ぬい旅 #ぬい本 #大人だってぬいぐるみが好き

世界文化社のおすすめの本📚大谷選手から子供たちへ贈った「君ならなんだってできる!!」というメッセージとともに⚾大谷選手の半生を描いた絵本!大谷選手の手形をはじめ、子ども目線での一問一答などを収録。絵本の題字「野球しようぜ!」は、ご本人の直筆...
27/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

大谷選手から子供たちへ贈った「君ならなんだってできる!!」というメッセージとともに⚾

大谷選手の半生を描いた絵本!
大谷選手の手形をはじめ、子ども目線での一問一答などを収録。絵本の題字「野球しようぜ!」は、ご本人の直筆によるものです。本書は、絵本にドジャース移籍1年目の活躍を写真でまとめた小冊子「2024シーズン大谷翔平ニュース」(全8ページ)と50-50の瞬間をとらえた特大ポスター(42cm×55cm)が新たに加わったスペシャル版です。

🎁ほしい本に「いいね」を押していただけたら幸いです。「いいね」が多かった本の、プレゼントキャンペーンを企画しています。ぜひ、ご参加ください。

『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり 2025スペシャル版 』
■題字:大谷翔平
■文:とりごえこうじ
■絵:山田花菜
■発売日:2025年3月28日(金)
■定価:2,640円(税込)
■仕様:A4変形判/32ページ/冊子8ページ・ポスター
■発行:株式会社世界文化ワンダーグループ
■発行・発売:株式会社世界文化社

#大谷翔平 #メジャーリーグ
#奥州市 #ホームラン #野球
#ドジャース #デコピン #あこがれの人
#スター #世界的有名人
#世界文化社の絵本 #絵本
  #18号ホームラン
#二刀流

世界文化社のおすすめの本📚コワイほど当たると評判! 「はづき数秘術」による誕生日占いの決定版✨✨圧倒的なボリューム (848ページ!)で、読み応えあり。366日の「誕生日」に秘められたメッセージを読み解きます。基本的な性格や隠れた才能、恋愛...
26/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

コワイほど当たると評判! 「はづき数秘術」による誕生日占いの決定版✨✨

圧倒的なボリューム (848ページ!)で、読み応えあり。366日の「誕生日」に秘められたメッセージを読み解きます。基本的な性格や隠れた才能、恋愛・結婚から仕事・金運。さらに、誕生日ごとに「前世の物語」、使命や未来へのビジョンも掲載。そして相性は、恋人・パートナー/仕事・友人/ライバル/ソウルメイトの誕生日を掲載しています。

「人生の9の波」「ライフフローチャート (人生周期表) 」も必見!
誕生日に託された「本当に自分らしい人生を生きるためのヒント」を読み解くために、本書の巻頭に「数字の意味」「運命数」の解説を、巻末には、数字から導き出される「人生の9の波(サイクル)」「ライフフローチャート(人生周期表)」を掲載しました。

『数秘術占い 366日誕生日全書』
■著者:はづき虹映 (こうえい)
■発売日:2025年5月29日 (木)
■定価:3,300円(税込)
■仕様:A5判/848ページ
■発行:株式会社世界文化社

#数秘 #数秘術 #はづき虹映 #誕生日占い
#占い #運勢 #開運 #当たりすぎ #占い好き
#誕生日 #恋愛運 #仕事運 #金運 #前世
#未来 #ビジョン #自分を知る #誕生日全書
#世界文化社

世界文化社のおすすめの本📚 将棋棋士・藤井聡太さんの歩みと将棋への思いが絵本に✨将棋棋士・藤井聡太さんの歩みを、絵本を通じて子どもたちへと届けます。幼少期に将棋というひとつの道へと踏み出していくきっかけから、棋士となり、29連勝、最年少タイ...
26/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

将棋棋士・藤井聡太さんの歩みと将棋への思いが絵本に✨

将棋棋士・藤井聡太さんの歩みを、絵本を通じて子どもたちへと届けます。幼少期に将棋というひとつの道へと踏み出していくきっかけから、棋士となり、29連勝、最年少タイトル獲得、史上初の八冠達成など……。数々の記録を達成する中での思いや、それぞれの瞬間のきらめきを、藤井聡太さんのお話を元に、色彩豊かな絵とともにお伝えします。さらに、インタビューや、ヒストリーを紹介する読み物ページなど、もりだくさんの内容です。

『ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり』
■おはなし:藤井聡太
■文:山本省三
■絵:山田花菜
■監修:公益社団法人 日本将棋連盟
■発売日:2024年11月7日(木)
■定価:1,760円(税込)
■仕様:A4変形判/32ページ
■発行:株式会社世界文化ワンダーグループ
■発行・発売:株式会社世界文化社

#絵本 #こども将棋 #将棋絵本
#あこがれの人 #将棋 #藤井聡太 #対局
#将棋会館   #将棋女子 #王将 #朝日杯
#将棋大会 #日本将棋連盟 #名人戦
#竜王 #棋士 #愛知県 #瀬戸市

世界文化社のおすすめの本📚主菜になる和えものレシピ67品和風・洋風、中華、韓国風にエスニックまで 本書で紹介されるのは、白和えや胡麻和えといった副菜の枠にとどまらない、メインディッシュになる和え料理。豚しゃぶとみょうがの胡麻和え、牛たたきと...
22/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

主菜になる和えものレシピ67品
和風・洋風、中華、韓国風にエスニックまで 

本書で紹介されるのは、白和えや胡麻和えといった副菜の枠にとどまらない、メインディッシュになる和え料理。豚しゃぶとみょうがの胡麻和え、牛たたきと焼きれんこんのシェリービネガー風味、まぐろのタルタルなど。白いごはんにぴったり合い、しっかりおかずになるレシピが満載です。これまで見たことがないような、新鮮な組み合わせの和えものが満載。和風だけにとどまらず、タイ風牛たたき、ナッツ和えの焼き玉ねぎ、韓国風人参和えなど、国籍を超えたアイデアがぎっしり。素材も調味も自由に楽しめる“和える”の新境地がここにあります。

『新装版 和えるおかず』
■著者:坂田阿希子
■発売日:2025年5月22日(木)
■定価:1,760円(税込)
■仕様:B5変型/96ページ
■発行/株式会社世界文化社

#世界文化社 #世界文化社のレシピ本
#レシピ本 #料理レシピ #おかず
#和えるだけ #今晩のおかず
#坂田阿希子 #坂田阿希子さんレシピ
#和風 #中華 #エスニック
#簡単料理レシピ #簡単レシピ
#家庭画報

世界文化社のおすすめの本📚地震が来たらまずどうする? セブンと一緒に考えよう!⛑️⛑️ある日、空からやってきたセブン、「地震がおきたらどうすればいい?」「どう備えたらいいの?」などについて、やさしく教えてくれます。どこでおこるかわからない災...
22/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

地震が来たらまずどうする? セブンと一緒に考えよう!⛑️⛑️

ある日、空からやってきたセブン、「地震がおきたらどうすればいい?」「どう備えたらいいの?」などについて、やさしく教えてくれます。どこでおこるかわからない災害に家族みんなで備えましょう。普段から知っておくと安心なことが楽しいお話の中で展開、巻末では防災クイズも楽しめます。セブンの「きけんマーク」をダウンロードして、家の中の危険な場所を点検するときに役立てられます。子どもと防災について考えるきっかけになる一冊です。

『ぼうさいセブン』
■作:もとしたいずみ
■絵:ふくだいわお
■監修:あんどうりす
■発売日:2025年5月22日(木)
■定価: 1,650円(税込)
■仕様:A4変型/24ページ
■発⾏:株式会社世界⽂化ワンダーグループ
■発⾏・発売:株式会社世界⽂化社

#防災 #防災えほん #子どもの防災
#絵本 #読み聞かせ #セブン #世界文化ワンダーグループ
#保育園 #幼稚園 #防災の日 #震災
#地震 #地震に備える #世界文化社のワンダー絵本
#世界文化社

世界文化社のおすすめの本📚 YouTubeで480万回以上再生の大人気動画! 歌って踊れるgaagaaSの「フルーツポンチ!」🍎🍒🍑🥝🍉🍓🍋 あひるのダックの作るフルーツポンチは、森の動物たちに大人気。いつもやってくるハリネズミのハリーさん...
20/05/2025

世界文化社のおすすめの本📚

YouTubeで480万回以上再生の大人気動画! 歌って踊れるgaagaaSの「フルーツポンチ!」🍎🍒🍑🥝🍉🍓🍋

 あひるのダックの作るフルーツポンチは、森の動物たちに大人気。いつもやってくるハリネズミのハリーさん、ちょっぴりいじわるなきつねさん、にぎやかなかるがもの親子など、個性豊かなお客さんが次々にやってきます。しゅわしゅわあま~いフルーツポンチは、作ってみたくなること間違いなし! 大人気絵本作家・いりやまさとしさんの可愛らしく、ユーモアのある絵も魅力です。

『ダックのフルーツポンチ!』
■作:gaagaaS
■絵:いりやまさとし
■発売日:2025年5月22日(木)
■定価: 1,430円(税込)
■仕様:B5変型/32ページ
■発⾏:株式会社世界⽂化ワンダーグループ
■発⾏・発売:株式会社世界⽂化社

#絵本 #読み聞かせ
#あひる #フルーツポンチ
#きつね #ハリネズミ
#うたあそび #世界文化社
#ワンダーブック
#幼稚園 #保育園
#世界文化社 #世界文化社のワンダー絵本

住所

九段北4-2/29
Chiyoda-ku, Tokyo
102-8187

ウェブサイト

アラート

世界文化社 PRがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー