Worker's Resort

Worker's Resort Worker's Resortは、オフィスをより良い環境へと進化させていくのに必要なヒントが集まる、オフィスマネージャーのためのリサーチネットワークです。

「オフィスって必要?」
テクノロジーの発達や、ワークスタイル・人材の多様化により、場所に捉われず働ける環境が普及してきています。
通勤によるストレスや、非効率なスペースの存在、それでもかかる賃料や維持費。
オフィスって本当に必要でしょうか?

オフィスに求められる価値は、これまでから大きく変化しています。
企業はほかには代え難い場所と機会を、生み出していかねばなりません。

タイトルのResortには「人々が集まる行楽地」「頼りの綱」「リピートする場所」という意味があります。
観光地やリゾートが顧客満足度を追求するように、オフィスはワーカーのエンゲージメントを高めていく。
必要な時に頼れ、リピートする場を提供し続ける事が、これからの企業の努めであると思うのです。

人生における生涯労働時間は約10万時間といわれています。
このサイトでは先進的なオフィスやそこで活躍する人物、企業文化に触れながら、
Worker’s Resortの実現と働く人々の幸せにつながる情報を、届けていきたいと思います。

📁2025年最初の記事は...!!企業組織の活性化に関する新たな視点をお届け👀「組織内よそ者」が企業組織をエンパワーする。人と人の関係を追求する編集者に聞く「編集思考」のキーポイント▶https://www.workersresort.co...
06/01/2025

📁2025年最初の記事は...!!
企業組織の活性化に関する新たな視点をお届け👀

「組織内よそ者」が企業組織をエンパワーする。人と人の関係を追求する編集者に聞く「編集思考」のキーポイント
https://www.workersresort.com/articles/10772

Worker’s Resortは、オフィス運用を担う総務などの「オフィスマネージャー」に向けて様々な情報を発信しています。
これからのオフィスマネージャーに必要な思考やスキルについて編集部でも日々模索しています🧐
そんなとき、キーワードとして「コミュニティ醸成」「編集」が浮かび上がりました。

今回は人や地域のつながりを編み出す新しいタイプの編集者の影山裕樹さんに、創造的なコミュニティづくりや「編集思考」のキーポイントなどについて伺いました。
ぜひご一読ください!!

2025年もWorker’s Resortをどうぞよろしくお願いいたします。

2024年最後を締めくくる記事は...!!📁連載企画|オフィスマネージャーの本音 vol.3 - 武田薬品工業株式会社"働く人たちが心理的に安心・安全を感じられて、気持ちよくパフォーマンスを発揮するための環境をメンバーと一緒に作っていくこと...
23/12/2024

2024年最後を締めくくる記事は...!!

📁連載企画|オフィスマネージャーの本音 vol.3 - 武田薬品工業株式会社

"働く人たちが心理的に安心・安全を感じられて、気持ちよくパフォーマンスを発揮するための環境をメンバーと一緒に作っていくことが私たちの仕事であり、届けるべき価値なんです。オフィスマネージャーという枠を超えて、「環境クリエイター」といったイメージで自分たちの仕事を捉えています。”

グローバル本社のファシリティを担う、藤田さんの言葉が印象的な本インタビュー。

世界有数の製薬メーカーである武田薬品工業株式会社では、2023年10月に大規模なリノベーションを遂げたグローバル本社のオフィスが第37回日経ニューオフィス賞でクリエイティブ・オフィス賞を受賞、そのコンセプトとデザインが注目を集めています。
13フロアにわたるリノベーションを牽引したキーパーソンらに、推進時の工夫と大切にしている想いを伺いました。

今週の新着記事🍃 (2週間限定の一般公開!)社外の人とコミュニケーションを取る中で、相手のさりげない所作から、その会社ならではの雰囲気を感じたことはありませんか?また、ファッションブランドごとにスタッフの話し方や姿勢が違うと感じたことがある...
16/12/2024

今週の新着記事🍃 (2週間限定の一般公開!)
社外の人とコミュニケーションを取る中で、相手のさりげない所作から、その会社ならではの雰囲気を感じたことはありませんか?また、ファッションブランドごとにスタッフの話し方や姿勢が違うと感じたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は、「ふるまい」を探る実験的プロジェクト「ビヘイビアプロジェクト」を主宰する中澤大輔さんに、職場での「ふるまい」の変え方や、組織、人、働く場に関する考えを伺いました。

※本記事は、本日より2週間後には会員限定記事へと移行します。

今週の新着記事🍃(2週間限定の一般公開!) バイオフィリックデザインの一環として注目されている「グリーンメンタルヘルスケア」。植物をメンタルヘルスに役立てようという考え方です。その観点から、さまざまな研究を重ねている長崎大学大学院教授の源城...
09/12/2024

今週の新着記事🍃(2週間限定の一般公開!)

 
バイオフィリックデザインの一環として注目されている「グリーンメンタルヘルスケア」。植物をメンタルヘルスに役立てようという考え方です。
その観点から、さまざまな研究を重ねている長崎大学大学院教授の源城かほりさんに、ワークプレイスでの植物の効用などについてお話を聞きました。

コロナ禍を経て、ますます広まりつつあるというワークプレイスでの植物活用。実証実験から見えてきた植物の効用、今後の取り組み、グローバルの動きなどから考えられる企業価値への影響や可能性とは、どのようなものなのでしょうか。

※本記事は、本日より2週間後には会員限定記事へと移行します。

今週の新着記事💡 #オープンイノベーション を実現するワークプレイスの3つのモデルを、最新レポートにて提言豪・レンドリース社は、人々の発想力を大きく伸ばす可能性のあるワークプレイスをモデル化して発表しました。このレポートでは、 #イノベーシ...
02/12/2024

今週の新着記事💡

#オープンイノベーション を実現するワークプレイスの3つのモデルを、最新レポートにて提言

豪・レンドリース社は、人々の発想力を大きく伸ばす可能性のあるワークプレイスをモデル化して発表しました。
このレポートでは、 #イノベーション 空間モデルの進化に関する3段階を定義。
ワークプレイス設計時に活用することで、企業は自社のニーズに合ったイノベーション戦略を策定するヒントがつかめるかもしれません。

今週の新着記事💡『砂糖工場から最新のオフィス空間へ。Domino Refineryが描くニューヨークの新たな風景』1856年に設立された砂糖工場Domino Refinerが再開発を経て、ブルックリンの新たなランドマークとして生まれ変わりま...
27/11/2024

今週の新着記事💡
『砂糖工場から最新のオフィス空間へ。Domino Refineryが描くニューヨークの新たな風景』

1856年に設立された砂糖工場Domino Refinerが再開発を経て、ブルックリンの新たなランドマークとして生まれ変わりました。

大規模な複合用途施設へ変貌を遂げたDomino Refineryは、アダプティブ・リユースの優れた実例として注目されています。

記事では、Domino Refineryの再開発が示す、アダプティブ・リユースの実践と、魅力的なオフィスデザインを紹介しています🧐

今週の新着記事💡 『  #人的資本経営 に貢献するワークプレイスとは? メンタルヘルスの専門家に聞く、働く環境と心の関わり』人的資本経営に貢献するワークプレイスをどうつくり上げるか🧐最近の調査では、オフィス投資に積極的な企業ほど、ワーカーの...
18/11/2024

今週の新着記事💡
 
『 #人的資本経営 に貢献するワークプレイスとは? メンタルヘルスの専門家に聞く、働く環境と心の関わり』

人的資本経営に貢献するワークプレイスをどうつくり上げるか🧐
最近の調査では、オフィス投資に積極的な企業ほど、ワーカーの快適性評価が高く、長期就業意欲も高い傾向が見られるという結果もあるそうです。

今回は、メンタルヘルスとデータ分析の専門家である宮中大介氏に、人的資本経営に貢献するオフィスづくりや運用におけるポイントや最新の研究動向などを伺いました。

今週の新着記事💡「服装自由化」にどう向き合うか。公務員出身イメージコンサルタントに聞く、ワークウェア最前線時代の移り変わりとともに変化する、働き方やワークウェア。スタートアップのトップがカジュアルスタイルでイベントに登壇し、大手企業でもスー...
11/11/2024

今週の新着記事💡

「服装自由化」にどう向き合うか。公務員出身イメージコンサルタントに聞く、ワークウェア最前線

時代の移り変わりとともに変化する、働き方やワークウェア。
スタートアップのトップがカジュアルスタイルでイベントに登壇し、大手企業でもスーツにネクタイのスタイルがもはやスタンダードではなくなってきています。
今回、元東京都職員でイメージコンサルタントの古橋香織さんに、Worker’s Resort編集部がインタビュー。
これまで、そしてこれからのワークウェアについて、さらに企業ブランディングとの関係について話を伺いました。

今週の新着記事💡米アマゾン社が今年に発表した、週5日出社を義務づける方針が波紋を呼んでいます。ハイブリッドワークが浸透し、よりフレキシブルな働き方が選べるようになった昨今。一方で、オフィスという場と環境への価値を改めて感じ、「オフィス回帰」...
05/11/2024

今週の新着記事💡

米アマゾン社が今年に発表した、週5日出社を義務づける方針が波紋を呼んでいます。
ハイブリッドワークが浸透し、よりフレキシブルな働き方が選べるようになった昨今。一方で、オフィスという場と環境への価値を改めて感じ、「オフィス回帰」と呼ばれる現象も起きています。

ワークプレイス・ワークスタイルに関する先進事例や研究を発信する、英のメディア「WORKTECH ACADEMY」より、働き方に関する最新記事を翻訳してお届けします🧑‍💻

今週の新着記事💡生物から「働く」を学ぶシリーズ。今回はボノボの研究者からお話を伺いました。 平和的でユニークなコミュニケーションを図るボノボ🐵今回、コミュニケーションやワークライフバランスなど、私たちや組織が直面する課題へのヒントを探るため...
30/10/2024

今週の新着記事💡

生物から「働く」を学ぶシリーズ。今回はボノボの研究者からお話を伺いました。
 
平和的でユニークなコミュニケーションを図るボノボ🐵
今回、コミュニケーションやワークライフバランスなど、私たちや組織が直面する課題へのヒントを探るため、ボノボ研究の第一人者である京都大学名誉教授の古市剛史さんにお話を聞きました。

今週の新着は、海外リサーチ記事👀 -かつてのオフィスビルは、業務空間を最優先に設計し、どこか閉じた印象を持っていたが、時代が進むにつれ、オフィスビルの役割も変遷を遂げています。地域に溶け込ませ、住民や来訪者らとの関係をシームレスにすること。...
21/10/2024

今週の新着は、海外リサーチ記事👀
 -
かつてのオフィスビルは、業務空間を最優先に設計し、どこか閉じた印象を持っていたが、時代が進むにつれ、オフィスビルの役割も変遷を遂げています。
地域に溶け込ませ、住民や来訪者らとの関係をシームレスにすること。

本記事では、海外の先進事例を紹介しながら、地域とつながるオフィスビルの現在地に迫ります。

今週の新着💻さまざまな特徴を持つ利用者の利便性と生産性の向上に資する、インクルーシブなオフィス環境づくりに向けて今、 #ニューロダイバーシティ 配慮型設計を取り入れた先進的な  #スマートビルディング が、英国で注目されています。ワークプレ...
15/10/2024

今週の新着💻

さまざまな特徴を持つ利用者の利便性と生産性の向上に資する、インクルーシブなオフィス環境づくりに向けて今、 #ニューロダイバーシティ 配慮型設計を取り入れた先進的な #スマートビルディング が、英国で注目されています。

ワークプレイスやワークスタイルに関する先進事例や研究を発信するイギリス発のメディア より、編集部オススメの記事を翻訳してお届けします🧑‍💻

「波」の技術でリアルな場の価値を高める。デジタルネイチャー時代の働き方とは?インタビュー:ピクシーダストテクノロジーズ株式会社テクノロジーの発展は、人々の働き方やワークプレイスのありかたに大きな変化をもたらします。本記事では、筑波大学発の研...
07/10/2024

「波」の技術でリアルな場の価値を高める。デジタルネイチャー時代の働き方とは?

インタビュー:ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

テクノロジーの発展は、人々の働き方やワークプレイスのありかたに大きな変化をもたらします。
本記事では、筑波大学発の研究開発型ベンチャーであるピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長COOの村上泰一郎さんへインタビュー。
先端技術の研究開発と、社会への価値提供の両輪を循環させる新しい仕組みづくりに挑戦する村上さんのお話から、テクノロジーと人間が共存する時代のワークプレイスを展望します。

今週の新着記事🇫🇮『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』の著者に聞く、日本の“はたらく”をちょっとアップデートする方法 午後4時には退社して、家族や自分の時間を楽しんだり、スキルアップのための勉強をしたり。夏は1カ月休暇を取って...
24/09/2024

今週の新着記事🇫🇮

『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』の著者に聞く、日本の“はたらく”をちょっとアップデートする方法


午後4時には退社して、家族や自分の時間を楽しんだり、スキルアップのための勉強をしたり。夏は1カ月休暇を取ってリフレッシュ🌅
そんな理想とも思えるライフワークバランスを実現している国が、フィンランドです🇫🇮

フィンランドの大学院に進学、卒業後もこの国と深く関わりながら仕事を続け、『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(ポプラ社)などの著者でもある堀内都喜子さんが、仕事に対するフィンランド人のスタンスや人生の捉え方を語ってくれました。
フィンランド人の“はたらく”を通じて、日本の“はたらく”の未来が見えてくるかもしれません🤓

/『科学の声から「働く」 を知る』のシリーズ最新回💡\ 前回記事(https://www.workersresort.com/articles/10372)が読者からの関心を多く集めた社会心理学者・正木郁太郎氏のインタビュー続編。▶オフィス...
17/09/2024


『科学の声から「働く」 を知る』のシリーズ最新回💡


前回記事(https://www.workersresort.com/articles/10372)が読者からの関心を多く集めた社会心理学者・正木郁太郎氏のインタビュー続編。

▶オフィスは「見えない文化を読み取る手掛かり」
▶オフィスと価値観を密につなぐ「心理的オーナーシップ」とは?
▶作りっぱなしはダメ。ワーカー主体でオフィスを育む

ぜひご一読ください📝

今週の新着記事📙-オフィスに選書を、働く傍らに本を。選書家・川上洋平さんに聞く、「心に触れる」人と本の関わり方-「オフィスの書棚は一人ひとりの中にある“働く”を刺激し、内に秘めているポテンシャルを引き出す力がある」と話す、選書家の川上洋平さ...
09/09/2024

今週の新着記事📙
-
オフィスに選書を、働く傍らに本を。
選書家・川上洋平さんに聞く、「心に触れる」人と本の関わり方
-

「オフィスの書棚は一人ひとりの中にある“働く”を刺激し、内に秘めているポテンシャルを引き出す力がある」と話す、選書家の川上洋平さん。オフィスに本があることの効用や、本と働くことの関係などについてお聞きしました。

今週の新着記事💻ワークプレイス・ワークスタイルに関する先進事例や研究を発信するイギリス発のメディア「WORKTECH ACADEMY」より、編集部オススメの記事を翻訳してお届けします🧑‍💻-https://www.workersresort...
03/09/2024

今週の新着記事💻

ワークプレイス・ワークスタイルに関する先進事例や研究を発信するイギリス発のメディア「WORKTECH ACADEMY」より、編集部オススメの記事を翻訳してお届けします🧑‍💻
-
https://www.workersresort.com/articles/10505 

 
ハイブリッドワークは、従業員の働き方の多様化を許容するとともに、ネットワークやセキュリティに関しての考え方を捉え直す機会になりました。
本記事では、現在浮き彫りになってきたセキュリティー課題を様々な視点から取り上げ、さらに現在世界的にも傾向が高まっている「オフィス回帰」から見えるリスク分析と緩和策、そして従業員に対してセキュリティーシステムがどのように影響するかも論じています。

ネットワーク/セキュリティの事業部門に所属するワーカーはじめ、現在ハイブリッドワークを導入する企業も必読の記事です🧐

今週の新着記事🌳-「働く」私たちは、生物多様性をどう捉え、何をすべきなのか?-この問いに答えてくれたのは、生物多様性保全の仕組みづくりに尽力されてきた環境学者の田中章さん。生物多様性の国内外の潮流や現状などを交えながら、企業と、そこで働く私...
26/08/2024

今週の新着記事🌳
-
「働く」私たちは、生物多様性をどう捉え、何をすべきなのか?
-

この問いに答えてくれたのは、生物多様性保全の仕組みづくりに尽力されてきた環境学者の田中章さん。
生物多様性の国内外の潮流や現状などを交えながら、企業と、そこで働く私たちが生物多様性とどう向き合えばいいのか、そのヒントを語ってくれました。

住所

東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階
Chiyoda-ku, Tokyo
100-0004

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

Worker's Resortがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Worker's Resortにメッセージを送信:

ビデオ

共有する