美味しい酒マガジン ビミー編集部

美味しい酒マガジン ビミー編集部 御茶ノ水にある日本酒飲み比べ&販売処「名酒センター」から日本酒に関するモノ・コトを発信するwebマガジン「つれづれ酒マガジン ビミーデジタル版」&月刊誌「美味しい酒マガジン月刊ビミー」を発行しております。

名酒センターがお届けする、日本酒に関するモノ・コトを発信するwebマガジン「つれづれ酒マガジン ビミーデジタル」です。

日本酒に関するモノ・コトを発信するwebマガジン「つれづれ酒マガジン ビミーデジタル」です。

酒蔵の魅力をお伝えする【蔵元訪問記】
日本酒の気になるアレコレをざっくり解説【日本酒聞きかじり】
思い付きの気まぐれカンタンなおつまみレシピ紹介【きまぐれカンタンおつまみ】
孤独のグルメ原作者 久住昌之さん連載【久住昌之のふらっと旅酒】
お酒好き声優 前田佳織里さん&船戸ゆり絵さんによる連載【前田船戸の酔宵日誌】

などなど、お酒時間に彩りを添える "読むおつまみ” ゆるりとお召し上がりください。

ビミーデジタルとは→https://nihonshu.com/bimy/about/
連載一覧→https://nihonshu.com/bimy/serialization/

11/04/2025
4月の推し蔵キャンペーンは栃木県宇都宮酒造「四季桜」雨なのでお花見はできないけど…桜は四季桜で🌸🍶
02/04/2025

4月の推し蔵キャンペーンは
栃木県
宇都宮酒造
「四季桜」

雨なのでお花見はできないけど…桜は四季桜で🌸🍶

【お酒が当たる!推し蔵キャンペーン!】

抽選でお酒が当たるキャンペーン🎉
4月の推し蔵は…
「 #四季桜」
#栃木県
#宇都宮酒造

「たとえ小さな盃の中の酒でも、造る人の心がこもっているならば味わいは無限です」をモットーに、口当たり柔らかで繊細な味わいな四季桜は、地元栃木ではもちろん、全国にも海外にも!ファンが多い名酒です🌸

お酒を飲んでお酒を当てよう🍶
推しのお酒も見つけていただければ😌


毎月変わる推し蔵のお酒3種類を飲み比べてXで投稿するだけで、抽選で毎月1名様に推し蔵のお酒1本プレゼント✨


①名酒センター飲食処にて、宇都宮酒造のお酒を3種類選ぶ

②飲みながらXにて
#推し蔵キャンペーン
#宇都宮酒造
この2つのハッシュタグと、四季桜3種飲み比べの写真を投稿(お酒の感想なども書いていただけたら嬉しいです☺️)

③翌月、当選の方にダイレクトメッセージでご連絡いたします。


※ご飲食ご利用のお客様に限らせていただきます。
※鍵付きのアカウントでの投稿は無効とさせていただきます。
※ダイレクトメッセージを受信できる環境設定の上、ご参加ください。

ご来店お待ちしております🌟

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名酒センター
🍶ご予約はこちらから
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13211642/

🍶オンラインストア
https://store.nihonshu.com/

🍶「読むおつまみ」つれづれ酒マガジン ビミーデジタル版
https://nihonshu.com/bimy/

🍶最新情報や日々のつぶやき フォローお願いします!
X→https://twitter.com/meishu_center
Instagram→https://www.instagram.com/meishucenter/
Facebook→https://www.facebook.com/meishucenterochanomizu/?locale=ja_JP

🍶LINEおともだち限定のお得な情報をお届けするかも!
https://lin.ee/rRmQwEN

🍶お問合せ
[email protected]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#日本酒
#日本酒好き
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒飲み比べ
#飲み比べ
#酒
#神田明神
#湯島
#御茶ノ水
#秋葉原
#アキバ
#甘酒
#名酒センター
#名酒センター御茶ノ水
#飲酒タグラム
#イベント
#酒イベ
#昼飲み

「やっぱり、白いごはんがおいしいと、その土地のおかずたちが全部輝く」と語る久住昌之氏。全国を飛び回る久住氏をうならせた白いごはんは、ホテルの朝食バイキングにありました。 「朝から食い過ぎで、お昼においしそうな弁当を用意されてたんだけど、全然...
31/03/2025

「やっぱり、白いごはんがおいしいと、その土地のおかずたちが全部輝く」

と語る久住昌之氏。全国を飛び回る久住氏をうならせた白いごはんは、ホテルの朝食バイキングにありました。

 「朝から食い過ぎで、お昼においしそうな弁当を用意されてたんだけど、全然入らない。ここの朝食バイキングを‥」

10日発行のビミーに先駆けて、ビミーデジタル版にて全文読めます!

いやぁ、新潟はやっぱりうまい。 まず泊まった駅前のアートホテルで有名な朝食バイキング。とにかく米がうまい!佐渡産コシヒカリと新潟のコシヒカリが炊いてあって、そりゃあどうしたって食べ比べたいじゃないです.....

30/03/2025

4/1より営業時間が変わりますのでお越しの際は
ご確認の上、お気をつけていらして下さい
スタッフ一同心よりお待ちしております‼️

名酒センター
🍶ご予約はこちらから
https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/place/g-VqB0bldyK9U/course?sc_e=ptnp_s000361184_site&sc_type=1

🍶オンラインストア
https://store.nihonshu.com/

🍶「読むおつまみ」つれづれ酒マガジン ビミーデジタル版
https://nihonshu.com/bimy/

🍶最新情報や日々のつぶやき フォローお願いします!
X→https://twitter.com/meishu_center
Instagram→https://www.instagram.com/meishucenter/
Facebook→https://www.facebook.com/meishucenterochanomizu/?locale=ja_JP

🍶LINEおともだち限定のお得な情報をお届けするかも!
https://lin.ee/rRmQwEN

🍶お問合せ
[email protected]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#日本酒
#日本酒好き
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒飲み比べ
#飲み比べ
#酒
#神田明神
#湯島
#御茶ノ水
#秋葉原
#アキバ
#甘酒
#名酒センター
#名酒センター御茶ノ水
#飲酒タグラム
#イベント
#酒イベ
#昼飲み

話題の劇映画「孤独のグルメ」のロケ地のひとつだった五島列島の「とにかく魚がうまい!」の久住氏の記事をビミーデジタル版で掲載中です。🐟はもちろんだけど、ちょっとビックリなエピソードもあります。まもなく新しい記事が出るまで、全文読めます。今のう...
27/03/2025

話題の劇映画「孤独のグルメ」のロケ地のひとつだった五島列島の「とにかく魚がうまい!」の久住氏の記事をビミーデジタル版で掲載中です。🐟はもちろんだけど、ちょっとビックリなエピソードもあります。まもなく新しい記事が出るまで、全文読めます。今のうちにならば、ムリョ〜

ビミーデジタル版

劇映画「孤独のグルメ」のロケ地のひとつである五島列島に行った。 五島はとにかく魚がうまい!これはもうシマアジからタイからカツオからなんでも超新鮮でおいしい。ウチワエビなんて珍しいエビもある。釣り […]

月刊ビミー4月号発行しています。今回訪れた酒蔵は北海道旭川の蔵元です。寒い旭川なので、日本酒がさぞや飲まれているのだろうと思っていたのですが、なんと焼酎を飲む方が多いとのこと。身体をすぐ温めるにはアルコール度数の高いお酒が必要なのでしょうか...
13/03/2025

月刊ビミー4月号発行しています。
今回訪れた酒蔵は北海道旭川の蔵元です。
寒い旭川なので、日本酒がさぞや飲まれているのだろうと思っていたのですが、なんと焼酎を飲む方が多いとのこと。身体をすぐ温めるにはアルコール度数の高いお酒が必要なのでしょうか。それでも旭川は、かつて北の灘と呼ばれるほど、日本酒の酒蔵が多かったようです。

月刊ビミーは、
名酒センターの店頭、日本の酒情報館、行田力松商店、平井酒店、加藤商店、石川酒販、五分利屋さんなどでご覧いただけます。

デジタル版はこちら↓
https://nihonshu.com/bimy/

もうすぐ40年!1回も休刊がない!!
12/02/2025

もうすぐ40年!1回も休刊がない!!

劇映画「孤独のグルメ」公開記念で勝手に応援させてくださいと原作者である久住昌之さんにお願いしたら、なんと!日本酒と一緒に食べたいおつまみを考えてくれました😭✨それを名酒センター流にアレンジしたおつまみを限定で販売します!!厚揚げみょうが卵黄...
08/02/2025

劇映画「孤独のグルメ」公開記念で勝手に応援させてくださいと原作者である久住昌之さんにお願いしたら、
なんと!日本酒と一緒に食べたいおつまみを考えてくれました😭✨
それを名酒センター流にアレンジしたおつまみを限定で販売します!!

厚揚げみょうが卵黄のせ酒粕仕立てのタレで
680円

ゼヒ飲みながらお楽しみください😌
映画もすごく良いのでゼヒ劇場で!

久住さんには名酒センター発行の「美味しい酒マガジン 月刊ビミー」にて『久住昌之のふらっと旅酒』を連載いただいたり、サケコレにご出演いただいたりしています!

『久住昌之のふらっと旅酒』→https://nihonshu.com/bimy/qusumi/tabisake_202409/

『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之さん@qusumi  による『久住昌之のふらっと旅酒』が1月限定明日まで!バックナンバーも無料で読めます!📢/映画  #孤独のグルメ も早く見に行きたいっ🍥「鈴鹿でいい店にあたった夜」 | ビミーデジタ...
30/01/2025

『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之さん@qusumi による『久住昌之のふらっと旅酒』が1月限定明日まで!バックナンバーも無料で読めます!📢/

映画 #孤独のグルメ も早く見に行きたいっ🍥

「鈴鹿でいい店にあたった夜」 | ビミーデジタル

鈴鹿に行った。鈴鹿というと鈴鹿サーキットしか知らないが、ボクはF-1とかにも興味がないので、全く未知の街だ。そういう見知らぬ土地を歩くのは楽しい。 見知らぬままに、宿は近鉄鈴鹿線の終着駅・平田町の駅近くに.....

日本酒を擬人化した話題のドラマ『  #あらばしり 』主演の  #藤原樹 さんにインタビューさせていただきました🍶
30/01/2025

日本酒を擬人化した話題のドラマ
『 #あらばしり 』主演の #藤原樹 さんにインタビューさせていただきました🍶

新・ドラマ『あらばしり』2025年1⽉9⽇(⽊)よりスタート!日本酒を題材にした連続ドラマ『あらばしり』が、読売テレビ・ドラマDiVEにて放送中だ。 本作はライフワークとして⽇本酒の魅⼒を発信する橘ケンチ(EXILE/E […]

究極のしぼりたて、ご予約受付中です🌟https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScfR2ZRoEIeUYXlV_UgyAT_QVjaZJFRnV57uSrF9WSQMNoN-Q/viewform
23/01/2025

究極のしぼりたて、ご予約受付中です🌟

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScfR2ZRoEIeUYXlV_UgyAT_QVjaZJFRnV57uSrF9WSQMNoN-Q/viewform

毎年好評の、兵庫県鳳鳴酒造 より発売される、早朝に搾った新酒の原酒を直ぐに瓶詰し出荷する

✨究極のしぼりたて✨

のご予約受付を開始します!

朝一番にしぼった新酒の「たれくち」を即ビン詰し、ピチピチしたフレッシュ感を閉じ込めた究極の「しぼりたて」です。

「たれくち」の特徴であるフレッシュ感が保たれる発売日から数日間が、一番このお酒の特徴をお楽しみいただけます。
数日おいて飲むとまた違った美味しさに出会うこともできます!

超限定の味わいを是非ご体感ください😌

発売日翌日の2月8日以降に店頭にてお渡しできるご予約を承っております。

ご予約受付はストーリーズのリンクから💁‍♀️

お待ちしております🌟

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名酒センター
🍶ご予約はこちらから
https://paypaygourmet.yahoo.co.jp/place/g-VqB0bldyK9U/course?sc_e=ptnp_s000361184_site&sc_type=1

🍶オンラインストア
https://store.nihonshu.com/

🍶「読むおつまみ」つれづれ酒マガジン ビミーデジタル版
https://nihonshu.com/bimy/

🍶最新情報や日々のつぶやき フォローお願いします!
X→https://twitter.com/meishu_center
Instagram→https://www.instagram.com/meishucenter/
Facebook→https://www.facebook.com/meishucenterochanomizu/?locale=ja_JP

🍶LINEおともだち限定のお得な情報をお届けするかも!
https://lin.ee/rRmQwEN

🍶お問合せ
[email protected]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#日本酒
#日本酒好き
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒飲み比べ
#飲み比べ
#酒
#神田明神
#湯島
#御茶ノ水
#秋葉原
#アキバ
#甘酒
#名酒センター
#名酒センター御茶ノ水
#飲酒タグラム
#イベント
#酒イベ
#昼飲み
#初詣
#樽酒
#新酒しぼりたて
#お燗

15/01/2025
新春のお慶びを申し上げます。本年もよろしくお願い申し上げます。巳年は、冬眠していた蛇が地上に這い出すごとく、蓄えていた力が芽を出す年なのだとか。努力は報われ、経験が物をいってくれる年でしょうか。異郷で店を探すには、経験が物をいいそうです。『...
01/01/2025

新春のお慶びを申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

巳年は、冬眠していた蛇が地上に這い出すごとく、蓄えていた力が芽を出す年なのだとか。努力は報われ、経験が物をいってくれる年でしょうか。

異郷で店を探すには、経験が物をいいそうです。『孤独のグルメお正月全話イッキ見SP』を見ていて、そんなことを考えました。

ビミーデジタル版では、この話題の『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之氏による『久住昌之のふらっと旅酒』のイッキ読みができます。

2025年1月1日から31日まで、無料でご購読いただけます!お見逃しなく❣️

ロケで五島列島に行って、それはきれいな景色で、素晴らしくおいしい魚で最高の旅だったんだけど、何しろ寒すぎた。しかも鬼岳で雨に降られてビショビショになった。おかげで、東京に戻ったら喉をやられた。寒気がし...

31/12/2024
19/12/2024

いつもありがとうございます。奥の松酒造です!
とっても楽しみなイベントのご案内です✨

今年も2月15日土曜日に二本松酒まつりが開催されます🎉
二本松市の4蔵元(奥の松・大七・人気一・千功成)の酒を一度に味わうことができる至福の1日😄
その他ワインや日本酒を使ったカクテル、当社自慢のすっかいがな(レモンサワー)も飲めますよ~✨
当日は日本酒の神様と称される鈴木賢二先生による日本酒講座が開催されるほか、お笑い芸人さんも来るようです😆

JR二本松駅から会場までの無料シャトルバスがございますので安心しておこしください🚌
チケットはすべて前売り制で定員は先着300名です。
当店でも販売しておりますので、お早めにお求めください。
#日本酒好き #日本酒 #日本酒男子 #日本酒女子 #奥の松酒造 #奥の松 #二本松市グルメ #地酒 #地酒好き #地酒で乾杯 #二本松

住所

Chiyoda-ku, Tokyo

営業時間

火曜日 12:00 - 20:30
水曜日 12:00 - 20:30
木曜日 12:00 - 20:30
金曜日 12:00 - 22:00
土曜日 12:00 - 22:00
日曜日 12:00 - 20:30

ウェブサイト

https://nihonshu.com/

アラート

美味しい酒マガジン ビミー編集部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

美味しい酒マガジン ビミー編集部にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

Our Story

名酒センターでは全国の名酒を揃えています。常時、150種類以上の日本酒の利き酒ができます。 60mLのグラスが1杯200円から4000円までで、3種類飲むと100円割引ます。お気に入りはお買い上げいただくこともできます。 Meishu Center has a great collection of sake from all over Japan! More than 100 bottles of sake are on our shelves waiting for you to sample. *By the glass: ranges from 200yen ~4000yen. *Tasting Set: Choose three glasses and get a ¥100 discount. You can also purchase a bottle from our stock, so please find your favorite and bring one home. https://www.facebook.com/Japansakecenter/