株式会社 山川出版社

株式会社 山川出版社 株式会社 山川出版社の公式Facebookページです。

【✨山川出版社 2月の新刊紹介✨】2月は一般書2冊と学習参考書1冊の新刊が刊行!〈2/28頃配本予定〉🔵『《YAMAKAWA SELECTION》世界近現代全史1 近代世界システムの成立 上』🔵大江一道=著価格:1,760円 (税込)仕様:...
04/02/2025

【✨山川出版社 2月の新刊紹介✨】
2月は一般書2冊と学習参考書1冊の新刊が刊行!

〈2/28頃配本予定〉
🔵『《YAMAKAWA SELECTION》世界近現代全史1 近代世界システムの成立 上』🔵
大江一道=著
価格:1,760円 (税込)
仕様:B6変 ・ 216ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/42414

🟦『《YAMAKAWA SELECTION》世界近現代全史2 近代世界システムの成立 下』🟦
大江一道=著
価格:1,760円 (税込)
仕様:B6変 ・ 280ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/42415

〈2/6頃配本予定〉
📝『世界史探究 流れ図で攻略 詳説世界史』📝
高橋和久  甚目孝三  柴田博  谷澤伸=著 
価格:1,650円 (税込)
仕様:B5 ・ 176+解答16ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/04114

ご予約受付中☺️

#山川出版社 #新刊

本日1/31から劇場アニメ  #ベルサイユのばら が公開! #ベルばら ってどんな時代?物語のその後はどうなるの?ベルサイユのばらの世界をもっと深く知りたい方におすすめの本をセレクトしました📚この機会にぜひご一読ください✨📗《世界史リブレッ...
31/01/2025

本日1/31から劇場アニメ #ベルサイユのばら が公開!
#ベルばら ってどんな時代?物語のその後はどうなるの?
ベルサイユのばらの世界をもっと深く知りたい方におすすめの本をセレクトしました📚
この機会にぜひご一読ください✨

📗《世界史リブレット人》 061.ロベスピエール 世論を支配した革命家
著者:松浦義弘
価格:880円(税込)
仕様:A5変 ・ 112ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/35061

📗《世界史リブレット人》 056.マリア・テレジアとヨーゼフ2世 ハプスブルク、栄光の立役者
著者:稲野強
価格:880円(税込)
仕様:A5変 ・ 112ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/35056

📘《世界史リブレット》 031.宮廷文化と民衆文化
著者:二宮素子
価格:802円(税込)
仕様:A5変 ・ 96ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/34310

📘《世界史リブレット》 033.フランス革命の社会史
著者:松浦義弘
価格:802円(税込)
仕様:A5変 ・ 96ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/34330

📘《世界史リブレット》 089.女と男と子どもの近代
著者:長谷川まゆ帆
価格:802円(税込)
仕様:A5変 ・ 96ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/34890

#山川出版社

【3年目社員の奮闘記】第14弾 実はこれを使っていました...こんにちは、製造部所属のO⚾🍴(3年目社員。野球と外食が好き)です。SNS運用をしている皆さん、投稿画像はどうやって作っていますか?いざ投稿画像を作るとなった時に、どのツールを使...
30/01/2025


【3年目社員の奮闘記】
第14弾 実はこれを使っていました...

こんにちは、製造部所属のO⚾🍴(3年目社員。野球と外食が好き)です。

SNS運用をしている皆さん、投稿画像はどうやって作っていますか?
いざ投稿画像を作るとなった時に、どのツールを使えばよいものか・・・と思っている方もいるのではないでしょうか🫠
私は写真をただアップするだけではなく、文字を入れたり、デザインにひと手間加えたい!と思い、色々調べた結果、"Canva"にたどり着きました✨
"Canva"はテンプレートや無料で使える素材が豊富で、選ぶだけでデザインが完成し、操作も簡単なので、初心者の私でも安心して使えました!

気になる方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか☺️

#山川出版社 #山川出版 #3年目社員の奮闘記 #デザイン #簡単デザイン #デザインツール

大河ドラマ  #べらぼう では、  #田沼意次 が活躍していますね! 田沼意知や田安賢丸の今後も気になるところ・・・。第4回では  #錦絵 が登場!そして、  #猫自慢の会 も!🐱というわけで、弊社のリブレットシリーズより、こちらの3冊をご...
30/01/2025

大河ドラマ #べらぼう では、 #田沼意次 が活躍していますね! 田沼意知や田安賢丸の今後も気になるところ・・・。
第4回では #錦絵 が登場!そして、 #猫自慢の会 も!🐱
というわけで、弊社のリブレットシリーズより、こちらの3冊をご紹介します📚

📘『《日本史リブレット人》052.田沼意次 「商業革命」と江戸城政治家』
深谷克己=著 
価格:880円 (税込)
仕様:A5変形 ・ 104ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/54852
意次が、最晩年にみずからの感懐を書き残し、また言い残したわずかな史料に光をあてて、人物像をとらえなおすとともに、重商主義的と評価されている田沼時代の多様な経済政策を、「商業革命の時代」という枠組みで解説する✨

📕『《日本史リブレット》051.錦絵を読む』
浅野秀剛=著
価格:880円 (税込)
仕様:A5変形 ・ 112ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/54510
浮世絵版画の大半を占める錦絵の主要な画題である美人風俗画・役者風俗画・名所風俗画を楽しく読み解きながら、作品の背景や作者、絵画文化を成立させた社会の有様を探る!

🐾『《日本史リブレット》079.史料としての猫絵』
藤原重雄=著
価格:880円 (税込)
仕様:A5変型判 ・ 112ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/54691
一枚の猫絵を事例に、そこに流れ込むイメージの歴史を解きほぐし、図像学から中世・近世の文化を透かし見る。史料としての絵画が語る歴史に耳を傾ける、その手の内を明かす。

#山川出版社 #大河べらぼう

"もういちど読む"シリーズの  #倫理 は、先月刊行したばかりの小寺聡『もういちど読む 山川倫理 PLUS 日本の思想編』をはじめ、計3冊が好評発売中✨私たちと同じように人生に悩んでいた先人たちの言葉を知ることで、いまを生きるヒントが見つか...
29/01/2025

"もういちど読む"シリーズの #倫理 は、先月刊行したばかりの小寺聡『もういちど読む 山川倫理 PLUS 日本の思想編』をはじめ、計3冊が好評発売中✨
私たちと同じように人生に悩んでいた先人たちの言葉を知ることで、いまを生きるヒントが見つかるはず・・・!
ビジネスパーソンにもおすすめです。

📚『もういちど読む 山川倫理』
小寺聡=編
価格:1,650円 (税込)
仕様:A5判 ・ 292ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59071
高校の倫理教科書を、一般読者のために書き改めた社会人のための教科書!人物紹介、コラム、資料などを設け、倫理の理解に役立たせる。

🟪『もういちど読む 山川倫理 PLUS 人生の風景編』
小寺聡=著
価格:1,980円 (税込)
仕様:A5 ・ 304ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59128
34人の哲学者・思想家・宗教家・文学者の思想をヒントに、私たちの人生について考える!

🟥『もういちど読む 山川倫理 PLUS 日本の思想編』
小寺聡=著
価格:2,200円 (税込)
仕様:A5 ・ 200ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59145
聖徳太子から廣松渉まで、日本の先人20人の声に耳を澄ませ、 現在の私たちが生きるヒントを探る!

#山川出版社 #自己啓発 #思想 #読むクスリ #生きるヒント

【書籍紹介📚】『「アラブの春」のアクチュアリティ:エジプト1月25日革命を中心にみるグローバリゼーション下の日常的抵抗』2011年1月25日、前年末に始まったチュニジアの民主化運動に触発され、エジプトの諸都市でも人々が同時にストリートや広場...
25/01/2025

【書籍紹介📚】
『「アラブの春」のアクチュアリティ:エジプト1月25日革命を中心にみるグローバリゼーション下の日常的抵抗』

2011年1月25日、前年末に始まったチュニジアの民主化運動に触発され、エジプトの諸都市でも人々が同時にストリートや広場を埋め尽くしました。
非暴力のデモであり、武器はことばと身体、SNSと携帯電話でした。人々を大動員するために、「面白くなければ革命ではない」ともいうべき文化力も駆使されました。
結局、ムバーラク政権は崩壊し、大きな社会変革が起こりました。

「SNSで大量の人々を動員し、公共空間を身体で埋め尽くす」というこの手法は、こののちアラブ諸国の民主化運動や、米国の「ウォールストリートを占拠せよ」運動をはじめとする世界中の市民運動へ多大な影響を与えました。
近年でも中東諸国ではその余波が続いており、シリアやパレスチナの現況とも深く関係しているのです。

現在、高校教科書「歴史総合」「世界史探究」でも、ほぼすべてが「アラブの春」を扱っています。
しかし、その背景や意義が十分に総括されたわけではありません。
本書では、「革命」を担った人々の日常性とグローバル性の双方に注目しつつ、その実態にせまるとともに、「アラブの春」を世界史のなかに位置づけています。

📔『「アラブの春」のアクチュアリティ エジプト1月25日革命を中心にみるグローバリゼーション下の日常的抵抗』
編著:大稔哲也
価格:7,150円 (税込)
仕様:A5 ・ 384ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/67262

全国の書店で発売中です✨

#山川出版社 #アラブの春のアクチュアリティ #アラブの春

【新刊✨】小山透 編著『「情報」用語活用辞典』現代の手習いは「読み・書き・情報」!その基礎となる必須の知識がこの一冊に📘高校必修科目の  #情報Ⅰ 、文理共通で必修化が進む大学の「数理・データサイエンス・AI」(リテラシーレベル)にも対応!...
24/01/2025

【新刊✨】小山透 編著『「情報」用語活用辞典』
現代の手習いは「読み・書き・情報」!その基礎となる必須の知識がこの一冊に📘
高校必修科目の #情報Ⅰ 、文理共通で必修化が進む大学の「数理・データサイエンス・AI」(リテラシーレベル)にも対応!
高校生から社会人に必須の2100語(用語1800語、重要人名300人)を収録。全用語に英語を並記したコンパクトな用語辞典です。

📘『「情報」用語活用辞典』📘
小山透=編著 
価格:2,200円 (税込)
仕様:四六 ・ 240ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/15257

本日1/24配本!
店頭には来週早々には並ぶ予定です☺️

#山川出版社 #情報用語活用辞典 #新刊

【郷土本!】『日本史のなかの〇〇県』シリーズ ✨ #埼玉県  #神奈川県  #愛知県  #宮城県 が、好評発売中です☺️地元の歴史に興味がある方や旅行先の史跡や文化財を知りたい方におすすめ!もうすぐ刊行の第5弾は、全国で縄文貝塚が最も多いあ...
16/01/2025

【郷土本!】『日本史のなかの〇〇県』シリーズ ✨
#埼玉県 #神奈川県 #愛知県 #宮城県 が、好評発売中です☺️
地元の歴史に興味がある方や旅行先の史跡や文化財を知りたい方におすすめ!

もうすぐ刊行の第5弾は、全国で縄文貝塚が最も多いあの県・・・!お楽しみに🥜

📗『日本史のなかの埼玉県』
水口由紀子=編
価格:1,980円 (税込)
仕様:B6変 ・ 192ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/24901

📗『日本史のなかの神奈川県』
谷口肇=編 
価格:1,980円 (税込)
仕様:B6変 ・ 192ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/24903

📙『日本史のなかの愛知県』
梅本博志=編
価格:1,980円 (税込)
仕様:B6変 ・ 192ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/24904

📘『日本史のなかの宮城県』
関口重樹=編・著
価格:1,980円 (税込)
仕様:B6変 ・ 192ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/24905

#山川出版社

【山川社員のご飯日記】こんにちは、製造部所属のO⚾🍴(3年目社員。野球と外食が好き)です。今回は私ではなく、別の社員が年末年始に伺ったお店を紹介します!宮城県仙台市にある『一心』さんの仙台名物「せり鍋」!私自身、せり鍋を食べたことがないので...
15/01/2025

【山川社員のご飯日記】

こんにちは、製造部所属のO⚾🍴(3年目社員。野球と外食が好き)です。

今回は私ではなく、別の社員が年末年始に伺ったお店を紹介します!

宮城県仙台市にある『一心』さんの仙台名物「せり鍋」!

私自身、せり鍋を食べたことがないので、根っこまで食べられるのは新たな発見でした!👀
せりのシャキシャキ感と、旨みが溶け込んだスープが絶品だったとのこと!🍲
寒い冬にぴったり✨
🌿私も一度ぜひ味わってみたいと思いました✨

#山川出版社 #山川出版 #備忘録 #ご飯 #飯 #宮城県 #仙台市 #仙台 #一心 #いっしん #山川社員のご飯 #グルメ #せり鍋 #なべ #鍋

2025年の大河ドラマ  #べらぼう が始まりましたね!というわけで、今後、物語に深くかかわってくる  #浮世絵 についての書籍をご紹介します📚🌊『《日本史リブレット人》055.葛飾北斎 浮世絵風景画の大成者』大久保純一=著 価格:880円...
10/01/2025

2025年の大河ドラマ #べらぼう が始まりましたね!
というわけで、今後、物語に深くかかわってくる #浮世絵 についての書籍をご紹介します📚

🌊『《日本史リブレット人》055.葛飾北斎 浮世絵風景画の大成者』
大久保純一=著 
価格:880円 (税込)
仕様:A5変形 ・ 112ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/54855
浮世絵に風景画というジャンルを確立させた北斎が、その高みまでいたった道筋を豊富な画像とともにたどる!
◎今後の登場が楽しみな #葛飾北斎 !その導入にぴったりな1冊です✨

🚶『浮世絵でたどる! 江戸の凸凹地形散歩』
渡邉晃=著 
価格:2,200円 (税込)
仕様:A5 ・ 208ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/15243
浮世絵をキーにしながら、その凸凹地形の今と昔をたどることで、現代の東京に潜む江戸を体感できるという新しい江戸歩き本。
◎「べらぼう」の舞台である吉原(新吉原)も掲載!本書を片手に巡ってみてはいかがでしょうか☺️

🆕💫『大江戸花形絵師競 おもしろすぎる! 浮世絵案内』
堀口茉純=著
価格:2,200円 (税込)
仕様:A5 ・ 224ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/15256
東洲斎写楽、葛飾北斎など誰もが知るスター絵師16人と、蔦屋重三郎という江戸時代の浮世絵界を動かした人物を取り上げ、それぞれの生涯とその作風をわかりやすく紹介!
◎「べらぼう」や浮世絵鑑賞が何倍も楽しくなる、江戸の浮世絵師たちの人物伝✨

✨『《日本の伝統文化》2.浮世絵』
小林忠=著
価格:3,520円 (税込)
仕様:四六 ・ 216+口絵16ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/21302
江戸時代の町人の美術として生まれ、現在では日本の美術、文化の代表として国際的な評価と知名度のある浮世絵。その発生に至る過程と、美術としての構造と特質について代表的な作品を例示しながら詳述!
◎浮世絵について深く知りたい方におすすめ☺️

#山川出版社

190年前の今日(1/10)、  #福沢諭吉 が生まれました。いろんな意味で最近、見る機会が減ってきた気がします💧”独立の気力がない者は必ず人に頼る、人に頼る者は必ず人を恐れる、人を恐れる者は必ず人にこびへつらう”。福沢諭吉の言葉です。福沢...
10/01/2025

190年前の今日(1/10)、 #福沢諭吉 が生まれました。いろんな意味で最近、見る機会が減ってきた気がします💧

”独立の気力がない者は必ず人に頼る、人に頼る者は必ず人を恐れる、人を恐れる者は必ず人にこびへつらう”。福沢諭吉の言葉です。福沢諭吉は「独立自尊」、自分に誇りをもって独立して生きる大切さを説きました。

先人たちのことばには、いまの私たちが生きるヒントがあります。
福沢諭吉など20人の日本人の思想を紹介した『もういちど読む山川倫理PLUS 日本の思想編』、好評発売中です!

🟥『もういちど読む 山川倫理 PLUS 日本の思想編』🟥
小寺聡=著
価格:2,200円 (税込)
仕様:A5 ・ 200ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59145

\こちらもおすすめ✨/
『もういちど読む山川倫理』、待望の続編! 34人の哲学者・思想家・宗教家・文学者の思想をヒントに、私たちの人生について考える。

🟪『もういちど読む 山川倫理 PLUS 人生の風景編』🟪
小寺聡=著
価格:1,980円 (税込)
仕様:A5 ・ 304ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59128

#山川出版社

【歴史を学ぶ方へ✏️おすすめ書籍】大学で学ぶ歴史とは❓中学校や高等学校で歴史を勉強することと、大学で歴史を学ぶことは全然違うことです。中学校や高等学校では教科書をベースとして、様々な国のできごとや人物を覚えることが中心になります。しかし、大...
09/01/2025

【歴史を学ぶ方へ✏️おすすめ書籍】
大学で学ぶ歴史とは❓
中学校や高等学校で歴史を勉強することと、大学で歴史を学ぶことは全然違うことです。
中学校や高等学校では教科書をベースとして、様々な国のできごとや人物を覚えることが中心になります。
しかし、大学では何を学ぶかを自分で決めて調査・研究し、レジュメやレポートなどで表現・発表する作業が中心になります📝
また、中学生や高校生には文部科学省で検定を受けた教科書がありますが、大学生にそのような教科書はありません。
「大学の方が自由に勉強できて楽しそう!」という印象を抱かれるかもしれません。それはその通りです。ただし、自分が研究するテーマを決めることや、研究の際に必要なルールを知ることなど、一筋縄ではいかないこともたくさんあります。

大学ではどのようなことを勉強するのでしょう? また、大学で教鞭をとっておられる先生方はどのようなことを研究しているのでしょう? 
大学の「現場」へ皆さまをご案内いたします✨

\「歴史」の「現場」をアクティブに考える!/
📘『歴史の見方・考え方』
佐藤昇=編
価格:1,650円 (税込)
仕様:B5 ・ 176ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/64089

\もっと!「歴史」の「現場」をアクティブに考える!/
📗『歴史の見方・考え方2』
佐藤昇=編
価格:2,420円 (税込)
仕様:B5 ・ 248ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/64099

\「大学で学ぶ歴史の魅力」を語る!/
📕『増補・歴史遊学』
学習院大学文学部史学科=編 
価格:2,530円 (税込)
仕様:A5判 ・ 296ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59072

\「覚える歴史学」から「考える歴史学」へ!/
📙『新・歴史遊学』
学習院大学文学部史学科=編 
価格:2,530円 (税込)
仕様:A5判 ・ 256ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59121

こちらもおすすめです☺️

🏫『東大×SDGs』
東大が全学を上げてとりくむ代表的なSDGsプロジェクト87をわかりやすく紹介。
サーキュラーエコノミー、水素社会、MaaS、CCS(CO₂回収・貯留)など、これから必須となるSDGs用語も満載!
東京大学未来社会協創推進本部=監修 
価格:1,980円 (税込)
仕様:A5 ・ 234ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/15183

📚「大学の日本史」シリーズ
高校の日本史を卒業し、本格的に歴史を学ぶためのテキスト全4巻!
価格:各1,980円 (税込)
①古代
佐藤信=編
仕様:A5 ・ 288ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/60031

②中世
五味文彦=編
仕様:A5 ・ 256ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/60032

③近世
杉森哲也=編
仕様:A5 ・ 308ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/60033

④近代
小風秀雅=編
仕様:A5 ・ 304ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/60034

#山川出版社 #歴史学 #歴史の見方考え方 #歴史の見方考え方2 #増補歴史遊学 #新歴史遊学 #大学の日本史

08/01/2025

先月刊行の『歴史学の扉』(日本大学文理学部史学科 編)は、教養としての「歴史」から学問としての「歴史学」への入り口となり、その学びの意義や魅力を知ることができる、これから歴史を学ぶ方にぜひ読んでほしい1冊です✨

第Ⅲ部「歴史学への誘い」では、日本大学文理学部史学科の教員が、それぞれの専門分野を解説しています。どのように学んでいけばいいのか、その研究の魅力・醍醐味は何かなど、歴史学の面白さを味わえる内容です📖

カバーを外すと扉の先に広がる海が現れるのもこだわりポイント☺️
ぜひご一読ください!

🚪『歴史学の扉 歴史を学ぶということ』🚪
編者:日本大学文理学部史学科
価格:1,980円 (税込)
仕様:A5 ・ 208ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59234

全国の書店で好評発売中!

#山川出版社 #歴史学の扉

【✨山川出版社 1月の新刊紹介 ✨】1月は一般書1冊の新刊が刊行!📚『「情報」用語活用辞典』📚小山透=編著 価格:2,200円 (税込)仕様:四六  ・  240ページhttps://www.yamakawa.co.jp/product/1...
07/01/2025

【✨山川出版社 1月の新刊紹介 ✨】
1月は一般書1冊の新刊が刊行!

📚『「情報」用語活用辞典』📚
小山透=編著 
価格:2,200円 (税込)
仕様:四六 ・ 240ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/15257
現代の手習いは『読み・書き・情報』!その基礎となる必須の知識がこの一冊に📘

1/24配本予定。ご予約も受付中です☺️

#山川出版社 #新刊

 新年あけましておめでとうございます。弊社は本日より仕事始めとなります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。なお、休業中にいただきましたご注文やお問合せにつきましては、本日以降の対応となります。何卒ご了承ください。 #山川出版社
06/01/2025


新年あけましておめでとうございます。
弊社は本日より仕事始めとなります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

なお、休業中にいただきましたご注文やお問合せにつきましては、本日以降の対応となります。何卒ご了承ください。

#山川出版社

🎍年末年始休業のお知らせ🎍当社では2024/12/28(土)~2025/01/05(日)までの間、年末年始休業となります。休業期間にいただいたお問い合わせ・ご注文につきましては、2025/01/06(月)以降順次に対応させていただきます。来...
27/12/2024

🎍年末年始休業のお知らせ🎍
当社では2024/12/28(土)~2025/01/05(日)までの間、年末年始休業となります。
休業期間にいただいたお問い合わせ・ご注文につきましては、
2025/01/06(月)以降順次に対応させていただきます。
来年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。

#山川出版社

【新刊✨】日本大学文理学部史学科 編『歴史学の扉』教養としての「歴史」から学問としての「歴史学」への入り口となるように、またその学びの意義や魅力を知ってもらえるように執筆した一冊!「何のために歴史を学ぶのか?」「歴史の面白さとは?」 大学教...
25/12/2024

【新刊✨】日本大学文理学部史学科 編『歴史学の扉』
教養としての「歴史」から学問としての「歴史学」への入り口となるように、またその学びの意義や魅力を知ってもらえるように執筆した一冊!

「何のために歴史を学ぶのか?」「歴史の面白さとは?」
大学教員が教える、はじめての歴史学✨

🚪『歴史学の扉 歴史を学ぶということ』
編者:日本大学文理学部史学科
価格:1,980円 (税込)
仕様:A5 ・ 208ページ
https://www.yamakawa.co.jp/product/59234

好評発売中です☺️

#山川出版社 #歴史学の扉 #新刊

\『山川歴史PRESS』第23号発行!✨/当社では、中学校・高等学校の先生方向けに教育情報誌 『山川歴史PRESS』を隔月で発行しています📖この度、第23号「世界史」が発行になりました!https://www.yamakawa.co.jp/...
25/12/2024

\『山川歴史PRESS』第23号発行!✨/
当社では、中学校・高等学校の先生方向けに教育情報誌 『山川歴史PRESS』を隔月で発行しています📖

この度、第23号「世界史」が発行になりました!
https://www.yamakawa.co.jp/yhp

こちらは一般の方にはお配りしていないのですが、内容はHPに掲載していますので、どなたでもご覧いただけます!

バックナンバーも第1号から公開していますので、ご興味のある方は、ぜひのぞいてみてください☺️

#山川出版社 #山川出版 #日本史 #世界史 #歴史総合 #歴史 #教育 #情報誌 #教育情報誌 #雑誌

住所

内神田1-13/13
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0047

営業時間

月曜日 09:15 - 17:15
火曜日 09:15 - 17:15
水曜日 09:15 - 17:15
木曜日 09:15 - 17:15
金曜日 09:15 - 17:15

ウェブサイト

アラート

株式会社 山川出版社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社 山川出版社にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー