明石書店

明石書店 明石書店公式アカウントです。新刊案内、イベント・書評情報をお伝えし?

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆韓国型福祉レジームの形成過程分析・BAE JUNSUB 著・4,500円+税◆内容紹介現代の韓国型福祉レジームの特徴である「市場依存的な普遍主義の追求」が形成されてきた歴史的経緯を明らかにする。そして...
28/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆韓国型福祉レジームの形成過程分析
・BAE JUNSUB 著
・4,500円+税
◆内容紹介
現代の韓国型福祉レジームの特徴である「市場依存的な普遍主義の追求」が形成されてきた歴史的経緯を明らかにする。そして、大きな制度拡大と制度改革が達成された主要な社会政策として、国民年金・医療保険・介護保険・保育政策の比較事例分析を行う。
https://www.akashi.co.jp/book/b640086.html

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆地域主義政党の国政戦略・宮内悠輔 著・4,800円+税◆内容紹介地域主義政党は政党システムの中でどのように政策を転換、維持するのだろうか。そもそもなぜ地域主義政党なる政党類型が成立しうるのだろうか。南...
28/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆地域主義政党の国政戦略
・宮内悠輔 著
・4,800円+税
◆内容紹介
地域主義政党は政党システムの中でどのように政策を転換、維持するのだろうか。そもそもなぜ地域主義政党なる政党類型が成立しうるのだろうか。
南北地域間で政治対立が続く国家であり、2010年には地域主義政党が連邦議会の第1党となったベルギーを事例に考察、解明する。
https://www.akashi.co.jp/book/b640085.html

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆貧困研究vol.31・『貧困研究』編集委員会 編・1,800円+税◆内容紹介日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流をはかり、貧困問題をさまざまな人々に伝えていく、日本初の貧困研究専門誌...
28/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆貧困研究vol.31
・『貧困研究』編集委員会 編
・1,800円+税
◆内容紹介
日本における貧困研究の深化・発展、国内外の研究者の交流をはかり、貧困問題をさまざまな人々に伝えていく、日本初の貧困研究専門誌。特集1「コロナ特例貸付の課題と生活困窮者支援のあり方」、特集2「こども大綱中間整理を受けて」。
https://www.akashi.co.jp/book/b640084.html

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆在日タイ女性の高齢期と脆弱性・新倉久乃 著・4,200円+税◆内容紹介在日タイ女性が抱える脆弱性と高齢期に向けた選択を制約するものとは――。越境的な家族関係、それぞれの社会・制度に埋め込まれたジェンダ...
26/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆在日タイ女性の高齢期と脆弱性
・新倉久乃 著
・4,200円+税
◆内容紹介
在日タイ女性が抱える脆弱性と高齢期に向けた選択を制約するものとは――。越境的な家族関係、それぞれの社会・制度に埋め込まれたジェンダー規範に着目して分析。高齢期を迎えるニューカマーの実相に迫った嚆矢となる研究成果。
https://www.akashi.co.jp/book/b639252.html

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆社会的企業の日韓比較・米澤旦、福井康貴 編著・4,500円+税◆内容紹介日本と韓国の社会的企業に注目し、2019年から開始された「日韓社会的企業のエコシステム調査」の調査結果を主として用い、新しい社会...
26/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆社会的企業の日韓比較
・米澤旦、福井康貴 編著
・4,500円+税
◆内容紹介
日本と韓国の社会的企業に注目し、2019年から開始された「日韓社会的企業のエコシステム調査」の調査結果を主として用い、新しい社会問題の解決の担い手が両国でいかに形成され、どのような環境のなかで活動・経営・経験されているかを明らかにする。
https://www.akashi.co.jp/book/b640008.html

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆京の坤境界・中西宏次 著・2,600円+税◆内容紹介坂が境界であるなら、平坦な坂もある。京都中心部と坤方向の外部との往還に渡らねばならない桂川とその両岸に広がる地域は、境界ゾーンをなしてきた。これを坤...
26/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆京の坤境界
・中西宏次 著
・2,600円+税
◆内容紹介
坂が境界であるなら、平坦な坂もある。京都中心部と坤方向の外部との往還に渡らねばならない桂川とその両岸に広がる地域は、境界ゾーンをなしてきた。これを坤境界ととらえ桂川と古くからの渡河点である久世橋両岸の吉祥院、久世を巡り、歴史的変遷をたどる。
https://www.akashi.co.jp/book/b640005.html

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定◆障害学研究19・障害学研究編集委員会 編・3,000円+税◆内容紹介特集:障害者権利条約と知的障害者の脱施設化シンポジウムと国連障害者権利委員会副委員長ヨナス・ラスカス氏による論考を通して、障害者権利...
26/12/2023

【これから出る本】※1月中旬頃発売予定
◆障害学研究19
・障害学研究編集委員会 編
・3,000円+税
◆内容紹介
特集:障害者権利条約と知的障害者の脱施設化
シンポジウムと国連障害者権利委員会副委員長ヨナス・ラスカス氏による論考を通して、障害者権利条約における脱施設化を知的障害領域から考え、日本において脱施設化を進める際の展望と課題を検討する。
https://www.akashi.co.jp/book/b640001.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆紫式部を創った王朝人たち・服藤早苗、東海林亜矢子 編著・2,200円+税◆内容紹介皇后藤原彰子に仕えた女官で、「世界最古の長編小説」と言われる『源氏物語』を著した紫式部。本書では史学および文学の視点...
25/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆紫式部を創った王朝人たち
・服藤早苗、東海林亜矢子 編著
・2,200円+税
◆内容紹介
皇后藤原彰子に仕えた女官で、「世界最古の長編小説」と言われる『源氏物語』を著した紫式部。本書では史学および文学の視点から、家族や同僚など周囲の人物との関わりを中心に、残された情報が必ずしも豊富ではない紫式部の人物像を浮かび上がらせる。
https://www.akashi.co.jp/book/b639575.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆図表で見る教育OECDインディケータ(2023年版)・経済協力開発機構(OECD) 編著 大久保彩、稲田智子、上野さよ、坂本千佳子、松原香理、矢倉美登里 訳・8,600円+税◆内容紹介OECDより毎...
20/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆図表で見る教育OECDインディケータ(2023年版)
・経済協力開発機構(OECD) 編著
 大久保彩、稲田智子、上野さよ、坂本千佳子、松原香理、矢倉美登里 訳
・8,600円+税
◆内容紹介
OECDより毎年発表される国際教育指標の決定版。2023年版では職業教育訓練(VET)に焦点を当てる。また「ウクライナ難民の継続的な学びの保障」についての特集章を設け、ウクライナ難民を自国の教育制度に受け入れるために各国が講じた措置も取り上げる。
https://www.akashi.co.jp/book/b639576.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆レヴィナスを理解するために・コリーヌ・ペリュション 著 渡名喜庸哲、樋口雄哉、犬飼智仁 訳・3,000円+税◆内容紹介「他者」「顔」「糧」「傷つきやすさ」「殺人の禁止」など、独自の哲学を展開したエマ...
18/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆レヴィナスを理解するために
・コリーヌ・ペリュション 著
 渡名喜庸哲、樋口雄哉、犬飼智仁 訳
・3,000円+税
◆内容紹介
「他者」「顔」「糧」「傷つきやすさ」「殺人の禁止」など、独自の哲学を展開したエマニュエル・レヴィナス。基本概念を軸にテクストを紐解きながら、政治、医療、動物、食、居住、エコロジー、ケアといった現代的な問題との結節点についても考察し、難解で知られるレヴィナスの思想の意義を解き明かす。
https://www.akashi.co.jp/book/b639418.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆草の根から「多文化共生」を創る・鄭栄鎭 編著・2,600円+税◆内容紹介1974年、大阪・八尾市で創設された在日朝鮮人子ども会「トッカビ」の活動とは。民族教育、民族教育権の確立、公務員就任にあたって...
18/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆草の根から「多文化共生」を創る
・鄭栄鎭 編著
・2,600円+税
◆内容紹介
1974年、大阪・八尾市で創設された在日朝鮮人子ども会「トッカビ」の活動とは。民族教育、民族教育権の確立、公務員就任にあたっての「国籍条項」撤廃運動など、参加した子ども、親、スタッフなど個人の視点から、官製ではない多文化共生のありようを考える試み。
https://www.akashi.co.jp/book/b639413.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆マネジメント神話・マシュー・スチュワート 著 稲岡大志 訳・3,600円+税◆内容紹介哲学博士号をもつ経営コンサルタントという異色の経歴の著者が、体験的につかんだ人文学としてのマネジメントの本質から...
18/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆マネジメント神話
・マシュー・スチュワート 著
 稲岡大志 訳
・3,600円+税
◆内容紹介
哲学博士号をもつ経営コンサルタントという異色の経歴の著者が、体験的につかんだ人文学としてのマネジメントの本質から、テイラー、メイヨー、アンゾフ、ピーターズ等アメリカ・マネジメント思想の系譜を批判的に解説し、マネジメント教育の未来像を描く。
https://www.akashi.co.jp/book/b639412.html

【イベント開催のお知らせ】2024年1月20日(土)夜、『児童相談所一時保護所の子どもと支援【第2版】』の出版を記念してオンラインシンポジウムを開催いたします。詳細は下記Peatixページをご覧ください。都合上、先着順での定員制限を設けてお...
15/12/2023

【イベント開催のお知らせ】
2024年1月20日(土)夜、『児童相談所一時保護所の子どもと支援【第2版】』の出版を記念してオンラインシンポジウムを開催いたします。詳細は下記Peatixページをご覧ください。
都合上、先着順での定員制限を設けております。奮ってご参加ください!

◆【見逃し配信あり】『児童相談所一時保護所の子どもと支援【第2版】』出版記念オンラインシンポジウム(明石書店)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弁護士 坪井節子 × 獨協大学教授 和田一郎 「【対談】一時保護所から考える子どもの権利」 『児童相談所一時保護所の... powered by Peatix : More than a ticket.

【重版出来】3刷◆海外で学ぶ子どもの教育・佐藤郡衛、中村雅治、植野美穂、見世千賀子、近田由紀子、岡村郁子、渋谷真樹、佐々信行 著・2,000円+税・電子あり◆内容紹介現在、日本人学校は世界50か国以上に約90校、補習授業校は同様に約200校...
14/12/2023

【重版出来】3刷
◆海外で学ぶ子どもの教育
・佐藤郡衛、中村雅治、植野美穂、見世千賀子、近田由紀子、岡村郁子、渋谷真樹、佐々信行 著
・2,000円+税
・電子あり
◆内容紹介
現在、日本人学校は世界50か国以上に約90校、補習授業校は同様に約200校ある。
本書は、海外で学ぶ子どもたちの歴史から現状までを概観し、グローバル化により海外で学ぶ子どもたちも多様化する中、日本人学校、補習授業校で行われている最新の教育実践を豊富な事例を踏まえ詳述する。
日本人学校で行われている論理的思考力、創造的思考力などのグローバルな能力育成や、国際結婚家庭の子どもの母語や母文化をいかしたバイリンガル・バイカルチュラルな子どもの育成などの取り組み、また、補習授業校においては、英語力も日本語力も違う子どもたちがともに学ぶためのカリキュラム開発とその実践に向けた取り組み等を紹介。
https://www.akashi.co.jp/book/b528726.html

【重版出来】9刷◆だいじょうぶ 自分でできる悪いくせのカギのはずし方ワークブック・ドーン・ヒューブナー 著 ボニー・マシューズ 絵 上田勢子 訳・1,500円+税◆内容紹介世界的注目を集めている認知行動療法に基づき、小学生が絵本として楽しみ...
14/12/2023

【重版出来】9刷
◆だいじょうぶ 自分でできる悪いくせのカギのはずし方ワークブック
・ドーン・ヒューブナー 著
 ボニー・マシューズ 絵
 上田勢子 訳
・1,500円+税
◆内容紹介
世界的注目を集めている認知行動療法に基づき、小学生が絵本として楽しみながら実行できるセルフヘルプ用のワークブックシリーズ第6巻。悪い癖とは何か、どう受け止めて対処すればよいかをわかりやすくガイドするアメリカ心理学会企画シリーズ。
https://www.akashi.co.jp/book/b66120.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆日本型多文化教育とは何か・松尾知明 著・2,600円+税◆内容紹介2018年の入管法改定を契機に「移民時代」を迎えた日本では、多文化共生の課題は新たな段階を迎えている。本書は、それに対する考え方や進...
06/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆日本型多文化教育とは何か
・松尾知明 著
・2,600円+税
◆内容紹介
2018年の入管法改定を契機に「移民時代」を迎えた日本では、多文化共生の課題は新たな段階を迎えている。本書は、それに対する考え方や進め方を具体的に構想し、「日本人性」の概念を問い直すことで、日本型多文化教育のグランドデザインを提案する。
https://www.akashi.co.jp/book/b638734.html

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定◆ユネスコ フェイクニュース対応ハンドブック・ユネスコ 編 加納寛子 翻訳監修・2,600円+税◆内容紹介情報の氾濫が社会を揺さぶる中、フェイクニュースにどう立ち向かうか。ジャーナリズムの信頼性に影響...
06/12/2023

【これから出る本】※12月下旬頃発売予定
◆ユネスコ フェイクニュース対応ハンドブック
・ユネスコ 編
 加納寛子 翻訳監修
・2,600円+税
◆内容紹介
情報の氾濫が社会を揺さぶる中、フェイクニュースにどう立ち向かうか。ジャーナリズムの信頼性に影響を与える要因をグローバルな視点から解説し、デジタル時代の情報の混乱に対応するための実践的なカリキュラムを提供。ジャーナリズム倫理と情報の公正な伝達に焦点を当てた、必携のハンドブック。
https://www.akashi.co.jp/book/b638733.html

【対貧困政策の道標――ルース・リスター著『新版 貧困とはなにか』(堅田香緒里)】 ラフバラ大学名誉教授ルース・リスターによる『貧困とは何か(Poverty)』は当事者の側から貧困概念の核を整理し、2004年の出版以来イギリス国内外で高く評価...
06/12/2023

【対貧困政策の道標――ルース・リスター著『新版 貧困とはなにか』(堅田香緒里)】
 ラフバラ大学名誉教授ルース・リスターによる『貧困とは何か(Poverty)』は当事者の側から貧困概念の核を整理し、2004年の出版以来イギリス国内外で高く評価されてきました(邦訳は2011年刊)。本書の原著が17年ぶりに改訂され、日本でも『新版 貧困とはなにか』(明石書店)として邦訳が改めて刊行されました。社会政策や社会福祉を専門にされ『生きるためのフェミニズム――パンとバラと反資本主義』などの著書もある堅田香緒里先生に、本書のオリジナリティを解説していただきました。

ラフバラ大学名誉教授ルース・リスターによる『貧困とは何か(Poverty)』は当事者の側から貧困概念の核を整理し、2004年の出版以来イギリス国内外で高く評価されてきました(邦訳は2011年刊)。本書の原著が17年ぶりに改....

【「人権週間」に読みたい本 4周年「じんぶん堂」記事からおすすめ10冊】12月4日から10日までの「人権週間」にあわせて、弊社書籍の紹介記事も取り上げていただいています。
06/12/2023

【「人権週間」に読みたい本 4周年「じんぶん堂」記事からおすすめ10冊】
12月4日から10日までの「人権週間」にあわせて、弊社書籍の紹介記事も取り上げていただいています。

12月4日から10日までは「人権週間」。いじめや虐待、障害者や外国人、性的マイノリティに対する偏見や差別など、身近にも様々な人権問題が存在しています。11月に4周年を迎えた「じんぶん堂」は、人権について考える...

【現在と過去との不断の対話――ルーシー・デラップ著『フェミニズムズ』(井野瀬久美惠)】 これまでフェミニズムの起源はヨーロッパにもっぱら求められてきましたが、ルーシー・デラップ著『フェミニズムズ』(明石書店)はより拡散的な「モザイク・フェミ...
06/12/2023

【現在と過去との不断の対話――ルーシー・デラップ著『フェミニズムズ』(井野瀬久美惠)】
 これまでフェミニズムの起源はヨーロッパにもっぱら求められてきましたが、ルーシー・デラップ著『フェミニズムズ』(明石書店)はより拡散的な「モザイク・フェミニズム」という考え方をとっています。地域や国にみられた特定の思想の有り様に着目し、さまざまな夢や思想、行動がそこで生まれて発展し、また異議を唱えられた過程を明らかにしています。「グローバル・ヒストリー」の最先端ともいえる本書の意義について、『興亡の世界史 大英帝国という経験』(講談社学術文庫)などの著作で知られる井野瀬久美惠先生(甲南大学)に綴っていただきました。

これまでフェミニズムの起源はヨーロッパにもっぱら求められてきましたが、ルーシー・デラップ著『フェミニズムズ』(明石書店)はより拡散的な「モザイク・フェミニズム」という考え方をとっています。地域や国にみ...

【ノンバイナリーは、すぐそばにいる――「男」「女」の枠に収まらない、30人の人生に出会う】 男性と女性の枠に収まらない、「ノンバイナリー」。なんとなく聞いたことはあっても、実際に会ったことはないし、どんな人たちなのか想像がつかない、という方...
06/12/2023

【ノンバイナリーは、すぐそばにいる――「男」「女」の枠に収まらない、30人の人生に出会う】
 男性と女性の枠に収まらない、「ノンバイナリー」。なんとなく聞いたことはあっても、実際に会ったことはないし、どんな人たちなのか想像がつかない、という方も多いのではないでしょうか。『ノンバイナリー――30人が語るジェンダーとアイデンティティ』(マイカ・ラジャノフ/スコット・ドウェイン編、山本晶子訳、明石書店)は、年齢も職業もさまざまな30人の人生に触れることができるアンソロジーです。本書の意義を、自身もノンバイナリーである担当編集者が紹介します。ノンバイナリーの人は、もしかするとあなたのすぐそばにいるかもしれません。

男性と女性の枠に収まらない、「ノンバイナリー」。なんとなく聞いたことはあっても、実際に会ったことはないし、どんな人たちなのか想像がつかない、という方も多いのではないでしょうか。『ノンバイナリー――30人....

【絵画の歴史を紐解き、隠れた差別構造と権威を根底から問い直す『フェミニズムとわたしと油絵』】 近年、『#Me Too』運動などの高揚により、芸術・エンターテイメントの世界でも、女性や弱い立場の者への差別構造が露わになってきている。『フェミニ...
06/12/2023

【絵画の歴史を紐解き、隠れた差別構造と権威を根底から問い直す『フェミニズムとわたしと油絵』】
 近年、『#Me Too』運動などの高揚により、芸術・エンターテイメントの世界でも、女性や弱い立場の者への差別構造が露わになってきている。『フェミニズムとわたしと油絵――「描かれる女性」から「表現する女性」へ』(明石書店)の著者・金谷千慧子はフェミニズムの立場から長らく「女性と仕事」に関する活動に従事してきたが、リタイア後は趣味の油絵創作活動に注力し、個展も開催。絵画をフェミニズムの観点から読み解いた本書を、NPO活動に関する金谷との共著も有する法政大学大学院教授・柏木宏氏に論じていただいた。

近年、『#Me Too』運動などの高揚により、芸術・エンターテイメントの世界でも、女性や弱い立場の者への差別構造が露わになってきている。『フェミニズムとわたしと油絵――「描かれる女性」から「表現する女性」へ』...

【アメリカ初の女性兵士たちの戦争:『ハロー・ガールズ』を読む(弓削尚子さん)】 第一次世界大戦において電話交換手として任務にあたったアメリカ陸軍の女性兵士たちに光を当てた歴史書、エリザベス・コッブス『ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士...
06/12/2023

【アメリカ初の女性兵士たちの戦争:『ハロー・ガールズ』を読む(弓削尚子さん)】
 第一次世界大戦において電話交換手として任務にあたったアメリカ陸軍の女性兵士たちに光を当てた歴史書、エリザベス・コッブス『ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち』(石井香江監修、綿谷志穂訳、明石書店)が刊行されました。本書の意義について、ジェンダー史が専門の弓削尚子さん(早稲田大学教授)が寄稿してくださいました。

第一次世界大戦において電話交換手として任務にあたったアメリカ陸軍の女性兵士たちに光を当てた歴史書、エリザベス・コッブス『ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち』(石井香江監修、...

【人道主義に支配された難民支援を超えて:『難民』】 迫害、紛争、暴力、人権侵害で故郷を追われた人の数が2023年には1億人を超えました。新たな難民危機に直面する今、世界と日本は何ができるのでしょうか。救済の義務や支援のあり方、そして難民保護...
06/12/2023

【人道主義に支配された難民支援を超えて:『難民』】
 迫害、紛争、暴力、人権侵害で故郷を追われた人の数が2023年には1億人を超えました。新たな難民危機に直面する今、世界と日本は何ができるのでしょうか。救済の義務や支援のあり方、そして難民保護政策を批判的に検証し、オルタナティブな難民政策のビジョンを示した論争の書『難民――行き詰まる国際難民制度を超えて』(明石書店)を監訳者の岡部みどりさんが紹介します。

迫害、紛争、暴力、人権侵害で故郷を追われた人の数が2023年には1億人を超えました。新たな難民危機に直面する今、世界と日本は何ができるのでしょうか。救済の義務や支援のあり方、そして難民保護政策を批判的に検証....

【最初に訪れるべき「街」――地域百科事典としてのエリア・スタディーズ・シリーズ】地域の本質を「知る」ために必要な項目を厳選し、最適な見取り図を提供する、知的理解のための各国・各地域ガイド「エリア・スタディーズ」シリーズ(明石書店)は2023...
06/12/2023

【最初に訪れるべき「街」――地域百科事典としてのエリア・スタディーズ・シリーズ】
地域の本質を「知る」ために必要な項目を厳選し、最適な見取り図を提供する、知的理解のための各国・各地域ガイド「エリア・スタディーズ」シリーズ(明石書店)は2023年9月に通算200巻に到達しました。全国主要書店での記念フェア向け頒布物として制作した『エリア・スタディーズを知るための1冊』より、本シリーズを百科事典という新たな枠組みで位置づける読書猿さんの文章をご紹介します。

地域の本質を「知る」ために必要な項目を厳選し、最適な見取り図を提供する、知的理解のための各国・各地域ガイド「エリア・スタディーズ」シリーズ(明石書店)は2023年9月に通算200巻に到達しました。全国主要書店で....

【パンデミックのなかで困窮する人びとに向き合い、連帯と新たな運動を提起する『コロナ禍3年 聴き続けた1万5000の声』】 2020年からのコロナ禍がなかったかのように街は賑わいを取り戻しているが、新たな流行の兆しもみえる。この3年、非正規雇...
06/12/2023

【パンデミックのなかで困窮する人びとに向き合い、連帯と新たな運動を提起する『コロナ禍3年 聴き続けた1万5000の声』】
 2020年からのコロナ禍がなかったかのように街は賑わいを取り戻しているが、新たな流行の兆しもみえる。この3年、非正規雇用労働者、高齢者、女性、障がいのある人など弱い立場におかれた人たちを中心としたコロナ災害被害者からの電話相談に応じてきた編者を代表して、生活保護問題対策全国会議事務局長でもある小久保哲郎弁護士に、本書『コロナ禍3年 聴き続けた1万5000の声』の概要と目指すところについて綴っていただいた。

2020年からのコロナ禍がなかったかのように街は賑わいを取り戻しているが、新たな流行の兆しもみえる。この3年、非正規雇用労働者、高齢者、女性、障がいのある人など弱い立場におかれた人たちを中心としたコロナ災害....

【自閉症スペクトラム障害者のカモフラージュとは何か――発達障害特性が目立たないように生きる当事者の経験から】 発達障害特性を隠して周囲に溶け込もうと「カモフラージュ」しながら日々を暮らす当事者のかかえる困難を紹介する『カモフラージュ――自閉...
06/12/2023

【自閉症スペクトラム障害者のカモフラージュとは何か――発達障害特性が目立たないように生きる当事者の経験から】
 発達障害特性を隠して周囲に溶け込もうと「カモフラージュ」しながら日々を暮らす当事者のかかえる困難を紹介する『カモフラージュ――自閉症女性の知られざる生活』(サラ・バーギエラ著、ソフィー・スタンディング絵、田宮裕子/田宮聡訳、明石書店)。「自閉症スペクトラム障害児者のカモフラージュに関する一般読者向けの文献としてはおそらく最初のものであること、絵本という体裁になっていてビジュアル的にも楽しめることから、夫婦の共同作業での翻訳を企画しました」(p.43)とともに医師である訳者ご夫妻が書いているように、デザイン性の高い、魅力的なイラストが目を引くグラフィックブックです。発達障害の診断を受けた担当編集者が、これまでの経験と重ね合わせながら本書の意義を語ります。

発達障害特性を隠して周囲に溶け込もうと「カモフラージュ」しながら日々を暮らす当事者のかかえる困難を紹介する『カモフラージュ――自閉症女性の知られざる生活』(サラ・バーギエラ著、ソフィー・スタンディング...

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆ブランド幻想・アリッサ・ハーディ 著 相山夏奏 訳 南出和余 解題・2,400円+税・電子あり◆内容紹介光り輝くランウェイの先に広がるファッション業界の闇の奥で、『ティーンヴォーグ』の元エディターは...
01/12/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆ブランド幻想
・アリッサ・ハーディ 著
 相山夏奏 訳
 南出和余 解題
・2,400円+税
・電子あり
◆内容紹介
光り輝くランウェイの先に広がるファッション業界の闇の奥で、『ティーンヴォーグ』の元エディターはどんな現実を見出したのか。ファストファッションの台頭を受け、加速するトレンドに疲弊する現場をたどった渾身のルポ。
https://www.akashi.co.jp/book/b638525.html

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆3.11からの平和学・日本平和学会 編・2,600円+税◆内容紹介設立50周年を迎えた日本平和学会が〈文明と平和学〉の課題に挑むシリーズ第1巻は、東京電力福島原発事故によって顕在化した近代文明社会の...
01/12/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆3.11からの平和学
・日本平和学会 編
・2,600円+税
◆内容紹介
設立50周年を迎えた日本平和学会が〈文明と平和学〉の課題に挑むシリーズ第1巻は、東京電力福島原発事故によって顕在化した近代文明社会の構造的暴力を問う。人間と自然、科学技術と戦争、中心と周辺といった視座から、望ましい社会の実現をはかる知的探求の成果。
https://www.akashi.co.jp/book/b638526.html

【重版出来】2刷◆ニューカマーの世代交代・樋口直人、稲葉奈々子 編著・3,600円+税◆内容紹介移民研究の分野を代表する編著者のもと、「日本在住の移民2世による移民研究」が多数収載された成果。移民コミュニティ、第2世代の学校後の軌跡、ジェン...
30/11/2023

【重版出来】2刷
◆ニューカマーの世代交代
・樋口直人、稲葉奈々子 編著
・3,600円+税
◆内容紹介
移民研究の分野を代表する編著者のもと、「日本在住の移民2世による移民研究」が多数収載された成果。移民コミュニティ、第2世代の学校後の軌跡、ジェンダー化された役割期待、出身国との往来、日本社会からの排除等のテーマを追った意欲的な論集である。
https://www.akashi.co.jp/book/b622633.html

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆学校現場における里親家庭で暮らす子どもへの支援・ジョン・デガーモ 著 中村豪志、高石啓人、上鹿渡和宏 監訳 佐藤明子 訳・2,700円+税◆内容紹介家庭養育が推進される一方、学校現場では社会的養護に...
29/11/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆学校現場における里親家庭で暮らす子どもへの支援
・ジョン・デガーモ 著
 中村豪志、高石啓人、上鹿渡和宏 監訳
 佐藤明子 訳
・2,700円+税
◆内容紹介
家庭養育が推進される一方、学校現場では社会的養護に関する知識が不足している。本書は、学校での里親養育支援のあり方について、里親、ソーシャルワーカー、教員それぞれの立場から、初学者にも分かりやすい形でまとめられた教育関係者必携の実践書である。
https://www.akashi.co.jp/book/b638362.html

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆日本の寄付を科学する・坂本治也 編著・2,500円+税◆内容紹介世界的にみても寄付行動や見知らぬ人への人助け、ボランティア活動が低調とされる国・日本。これまで積み重ねられてきた学術研究の知見をもとに...
29/11/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆日本の寄付を科学する
・坂本治也 編著
・2,500円+税
◆内容紹介
世界的にみても寄付行動や見知らぬ人への人助け、ボランティア活動が低調とされる国・日本。これまで積み重ねられてきた学術研究の知見をもとに、利他にまつわる19の疑問と謎を解き明かした稀有な一冊。寄付の活性化こそ日本の最重要課題の一つだ。
https://www.akashi.co.jp/book/b638361.html

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆スロヴァキアを知るための64章・長與進、神原ゆうこ 編著・2,000円+税◆内容紹介山地や農業に適した平地が広がるスロヴァキアはポーランドやウクライナなど様々な国と接し、地域によって生活が大きく異な...
29/11/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆スロヴァキアを知るための64章
・長與進、神原ゆうこ 編著
・2,000円+税
◆内容紹介
山地や農業に適した平地が広がるスロヴァキアはポーランドやウクライナなど様々な国と接し、地域によって生活が大きく異なる。村や小都市では民俗文化が花開き、現在でも古き良き文化が色濃く残る。チェコスロヴァキア解体から30年。スロヴァキアが最もよく、深くわかる決定版誕生!
https://www.akashi.co.jp/book/b638359.html

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆黙々・高秉權 著 影本剛 訳・2,600円+税・電子あり◆内容紹介ディオゲネス/ニーチェ/マルクス/魯迅……。現代韓国社会の問題を現場から見つめる哲学者が世間の「正しさ」と「当たり前」の裏側にある欺...
29/11/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆黙々
・高秉權 著
 影本剛 訳
・2,600円+税
・電子あり
◆内容紹介
ディオゲネス/ニーチェ/マルクス/魯迅……。現代韓国社会の問題を現場から見つめる哲学者が世間の「正しさ」と「当たり前」の裏側にある欺瞞と差別意識を解き明かし、希望と絶望の間で生き抜くヒントを与える革新的思索集。
https://www.akashi.co.jp/book/b638357.html

【重版出来】3刷◆イスラエル vs. ユダヤ人・シルヴァン・シペル 著 林昌宏 訳 高橋和夫 解説・2,500円+税・電子あり◆内容紹介イスラエルがパレスチナ自治区を占領してから半世紀が経過した。そのかんに、グローバリゼーションは世界各地で...
28/11/2023

【重版出来】3刷
◆イスラエル vs. ユダヤ人
・シルヴァン・シペル 著
 林昌宏 訳
 高橋和夫 解説
・2,500円+税
・電子あり
◆内容紹介
イスラエルがパレスチナ自治区を占領してから半世紀が経過した。そのかんに、グローバリゼーションは世界各地でナショナリズムと外国人排斥を引き起こし、イスラエルで合流した。ユダヤ人ジャーナリストである著者が、人種差別、軍事産業の台頭、権威主義、宗教分裂、右傾化など、イスラエル社会の日常から法制度までを横断し、今後の中東の国際関係を見通す、警鐘の書。
https://www.akashi.co.jp/book/b598356.html

【重版出来】3刷◆イスラエルを知るための62章【第2版】・立山良司 編著・2,000円+税◆内容紹介ユダヤ民族主義運動から生まれたイデオロギー国家イスラエルの、その激動の歴史、多様な社会、そして人々の暮らしの素顔を紹介。関係各国の政治的思惑...
17/11/2023

【重版出来】3刷
◆イスラエルを知るための62章【第2版】
・立山良司 編著
・2,000円+税
◆内容紹介
ユダヤ民族主義運動から生まれたイデオロギー国家イスラエルの、その激動の歴史、多様な社会、そして人々の暮らしの素顔を紹介。関係各国の政治的思惑が交差する国際政治のなかで、中東に位置する、この国の現実と未来を見通すための最適の一冊。
https://www.akashi.co.jp/book/b371959.html

【重版出来】4刷◆パレスチナを知るための60章・臼杵陽、鈴木啓之 編著・2,000円+税◆内容紹介1948年のイスラエル建国以降、中東の火種となってきたパレスチナ。70年近くに及ぶ難民キャンプの暮らし、あるいは「分離壁」に代表されるイスラエ...
17/11/2023

【重版出来】4刷
◆パレスチナを知るための60章
・臼杵陽、鈴木啓之 編著
・2,000円+税
◆内容紹介
1948年のイスラエル建国以降、中東の火種となってきたパレスチナ。70年近くに及ぶ難民キャンプの暮らし、あるいは「分離壁」に代表されるイスラエルの抑圧的な政策の下にあって、なおアイデンティティを求め続けるパレスチナの人々を描く。
https://www.akashi.co.jp/book/b222734.html

【重版出来】2刷◆ロヒンギャ問題とは何か・日下部尚徳、石川和雅 編著・2,500円+税・電子あり◆内容紹介100万人以上の難民がミャンマーからバングラデシュに越境するなど、「ロヒンギャ問題」は世界的な関心事となっている。長期化するこの問題に...
17/11/2023

【重版出来】2刷
◆ロヒンギャ問題とは何か
・日下部尚徳、石川和雅 編著
・2,500円+税
・電子あり
◆内容紹介
100万人以上の難民がミャンマーからバングラデシュに越境するなど、「ロヒンギャ問題」は世界的な関心事となっている。長期化するこの問題には今後多くの人類が関わるであろう。本書は、ロヒンギャ問題についての基本的図書として刊行された。
https://www.akashi.co.jp/book/b475362.html

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定◆自閉症の人の問題提起行動の解決・ベス・A.グラスバーグ 著 門眞一郎 訳・2,500円+税◆内容紹介破壊、暴力、自傷行為…、どのようにすればかれらはこのような行動から抜け出せるのでしょうか。本書では...
17/11/2023

【これから出る本】※12月上旬頃発売予定
◆自閉症の人の問題提起行動の解決
・ベス・A.グラスバーグ 著
 門眞一郎 訳
・2,500円+税
◆内容紹介
破壊、暴力、自傷行為…、どのようにすればかれらはこのような行動から抜け出せるのでしょうか。
本書では、問題提起行動の機能を確定させた上で、環境要因を変える、新たな行動を導入する、対応方法を変えるなど、様々な機能をもつ行動の予防・軽減に適した行動支援計画の作り方を解説します。
問題提起行動をともなうあらゆる人たちに有効なFBA(機能的行動アセスメント)の実践書です。
https://www.akashi.co.jp/book/b637686.html

住所

東京都千代田区外神田6-9/5
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0021

営業時間

月曜日 09:30 - 18:00
火曜日 09:30 - 18:00
水曜日 09:30 - 18:00
木曜日 09:30 - 18:00
金曜日 09:30 - 18:00

電話番号

+81358181177

ウェブサイト

アラート

明石書店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

メディア会社付近


出版社のその他Chiyoda-ku

すべて表示