うなぎ_Style

うなぎ_Style 鰻とうな丼から始まった食文化を世界に伝える情報サイト

オンラインショップ『うなぎ_STYLE』も2021年4月28日にオープン
https://shop.unagi-style.com

Yahoo!ショッピングにも出店しています
https://store.shopping.yahoo.co.jp/unagi-style8/


関連会社として静岡県浜松市に遠州うなぎ株式会社があります
https://enshu-unagi.co.jp/

19/06/2023

[告知]

7月1日より「うな玉(うなぎの玉子とじ)丼」の発売が決定‼️

販売店舗
秋葉原店(単品・セット)
三光町店(単品・セット)
西荻窪店(単品)
上野店(セット)
となっております!

価格は少々お高めとなっておりますが
その分美味しく出来上がっておりますので
お近くにお越しの際は是非ご賞味下さいませ❗️

単品1000円
セット1300円
※店舗・期間限定

先週リリースがあった日清食品が開発した植物性原料で製造した「うなぎ蒲焼風商品(プラントベースうなぎ)」がテレビ朝日のニュースで特集され、テレ朝newsで今なら見られます。東京・亀戸「八べえ」の店主も登場しています。 #鰻丼  #蒲焼き  #...
25/05/2023

先週リリースがあった日清食品が開発した植物性原料で製造した「うなぎ蒲焼風商品(プラントベースうなぎ)」がテレビ朝日のニュースで特集され、テレ朝newsで今なら見られます。
東京・亀戸「八べえ」の店主も登場しています。

#鰻丼 #蒲焼き #外食チェーンのうな丼チェック #土用の丑 #日清食品 #プラントベース #亀戸八べえ #鰻

■うなぎ高騰続き…老舗店も悲鳴  日本人が大好きな「うなぎ」。皮は香ばしく、脂が乗った身はフワフワの食感。しかし、養殖で使うウナギの稚魚「シラスウナギ」の漁獲量が減少。うなぎ店は悲鳴を上げています。  ....

〜遠州うなぎ工場直売所の新しい営業日と蒲焼販売開始のお知らせ〜   活鰻(生きている鰻)の卸し販売を手がける株式会社遠州うなぎの工場直売所では、これまで週末のみの開店でしたが、お客様方からの熱い要望を受けまして、2023年5月からは週末を含...
18/05/2023

〜遠州うなぎ工場直売所の新しい営業日と蒲焼販売開始のお知らせ〜
  
 活鰻(生きている鰻)の卸し販売を手がける株式会社遠州うなぎの工場直売所では、これまで週末のみの開店でしたが、お客様方からの熱い要望を受けまして、2023年5月からは週末を含めて木曜日から月曜日まで営業日を増やすことに致しました(火・水は定休日)。

 また、好評を得ておりましたうなぎ白焼き商品と同じく、工場内で生きている鰻をさばいて味付けした蒲焼き商品の販売も5月からはじめました。焼き立て商品は1日に加工出来る数に限りがありますから、お電話で事前に購入枚数のご予約を頂けますと、来店されたときに商品をお渡し出来ますので、事前にお電話でのご予約をお勧めします。

 冷凍品も事前にお電話でご予約頂ければ、取り置きが出来る様にいたしました。なお、ご予約分の販売を優先させて頂きます。
https://enshu-unagi.co.jp

工場には急速冷凍機と真空包装機を備えており、調理場で焼いた鰻を真空包装して急速冷凍を行い、直売所で販売すると同時に関連会社である株式会社BGI JAPANのオンラインショップ『うなぎ_STYLE』でも販売予定です。冷凍品の購入でしたら、いつでもお買い求め頂ける弊社オンラインショップもぜひご利用下さい。
https://shop.unagi-style.com

≪直売所の営業≫
毎週木曜日から月曜日まで午前11時より午後4時までの営業(火・水は定休日)
〒431-3111 静岡県浜松市東区中郡町1124-1
TEL:053-581-8489
FAX:053-581-8488
メールアドレス:[email protected]
Twitter:https://twitter.com/enshu_unagi
Yahoo!ロコ:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-prfe9x_uQcc/

#浜松グルメ #浜松市 #浜松市東区 #浜松市ランチ #流行丼 #流行丼大賞 #美味しい鰻 #美味しい鰻食べたい #美味しい鰻が食べたい #美味しい鰻をありがとう #中郡中学校 #中郡小学校 #露地池 #露地池鰻 #遠州うなぎ #倉庫生活館

16/05/2023

【「和食」のユネスコ無形文化遺産登録10周年を記念するイベントを募集!】

「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、令和5年12月4日(月)に登録10周年を迎えます。

これを契機とし、農林水産省及び文化庁は、一般社団法人和食文化国民会議と連携し、多様な主体による和食文化の保護・継承に向けたイベントの開催を推奨するため、全国各地で行われる和食文化に関するイベントの募集を開始しました。

詳細は以下リンク先をご参照く #10周年 https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/wasyoku_unesco10/event.html

#和食  #和食文化  #ユネスコ  #10周年

02/05/2023
【東京亀戸のうなぎの名店『八べえ』が、ネット販売用に鰻蒲焼を発売開始!】~うなぎ伝統の調理方法「五右衛門蒸し」製法では日本で初めてのネット販売商品を開発。業務用うなぎ専門ECサイトで日本最大規模の『うなぎ_STYLE』で5月1日より発売!~...
01/05/2023

【東京亀戸のうなぎの名店『八べえ』が、ネット販売用に鰻蒲焼を発売開始!】
~うなぎ伝統の調理方法「五右衛門蒸し」製法では日本で初めてのネット販売商品を開発。業務用うなぎ専門ECサイトで日本最大規模の『うなぎ_STYLE』で5月1日より発売!~

うなぎ蒲焼や活鰻(生きているうなぎ)の輸入卸しを手がける株式会社BGI JAPANが運営する飲食店向け業務用うなぎ専門オンラインショップで日本最大規模の『うなぎ_STYLE』で、飲食店の製造するうなぎ商品の販売を5月から開始。第一弾として東京亀戸『八べえ』の商品を取り扱いを始めます。

東京江東区にある亀戸天神の前に店を構え、うなぎ通に知らない人はいない亀戸『八べえ』が、全国のうなぎ好きの方々のために、真空包装機を厨房に設置し、店内で調理したうなぎ蒲焼きを店舗で真空パックにしたネット販売商品を2023年から発売を始めました。

亀戸『八べえ』では全国各地から取り寄せた天然うなぎから、静岡や鹿児島などの養殖方法に特徴があるブランド養殖うなぎを仕入れ、捌いたうなぎを蒸してから焼く関東風の調理方法と、捌いたうなぎを直接焼く名古屋を中心とした東海地方の調理法が選べ、うなぎのコース料理では和洋中の様々なうなぎ料理を提供する、伝統と革新を兼ね備えた名店としてうなぎ通では知られています。

近年『八べえ』に注目が集まっているのは、関東で古くから行われてきた、捌いたうなぎを大鍋で茹でる「五右衛門蒸し」製法を継承している点で、2022年11月8日にTBS系列「マツコの知らない世界」でも大きく取り上げられたことで、全国のうなぎファンに知られることになり、国内外の食通が「五右衛門蒸し」でのうなぎ蒲焼を味わいに訪れる店になっています。

今回、飲食店向け業務用うなぎ専門ECサイトで日本最大規模の『うなぎ_STYLE』では、亀戸『八べえ』で「五右衛門蒸し」製法で調理されたうなぎ蒲焼を真空パックのネット販売商品として日本で初めて5月1日より発売します。

古来から伝わる「五右衛門蒸し」製法で調理すると、太さや脂の乗りが異なる鰻であっても、フンワリと柔らかくとろけるようなうなぎ蒲焼に仕上げられるようになります。タレに関しても「五右衛門蒸し」にあった店内仕込みの味わいにしており、ECサイト向けの商品でもこのオリジナルのタレで炭火で焼き上げており、容器に入れたタレを商品に付けています。

 ●うなぎ専門オンラインショップ『うなぎ_STYLE』
  https://shop.unagi-style.com/collections/商品一覧/products/hcb0001uj
  
 ●Yahoo!ショッピングの『うなぎスタイル』ヤフーショップ
  https://store.shopping.yahoo.co.jp/unagi-style8/hcb0001uj.html

全国でも数軒のうなぎ店でしか継承されていない「五右衛門蒸し」製法でのうなぎ蒲焼きを、全国の方々に味わって頂きたいという店主山﨑裕八さんの想いが詰まった冷凍うなぎ蒲焼きを、この機会にぜひお試し下さい。

なお、この商品は店舗で炭火焼きで丁寧に一枚一枚焼いて製造しておりますので、取り扱える数量には限りがあるため、売り切れた際は次の入荷までお待ち下さい。

≪亀戸「八べえ」所在地≫
〒136-0071
東京都江東区亀戸3−2−8 斉魯ビル1階
https://hachibee.jp

昨今国会で話題になっている「うな丼」がきっかけとなり、「うな丼とうな重の違い」について、神戸新聞東京支社の国会担当記者より取材を受けました。 単純な器の違い以外に、背景として「うな丼の歴史」が関係していることを伝えました。 「丼の歴史」に興...
28/04/2023

昨今国会で話題になっている「うな丼」がきっかけとなり、「うな丼とうな重の違い」について、神戸新聞東京支社の国会担当記者より取材を受けました。

 単純な器の違い以外に、背景として「うな丼の歴史」が関係していることを伝えました。
 「丼の歴史」に興味を持って貰らい、丼の消費が進むのであれば、飲食専門サイト編集部としては嬉しい限りです。

#うな丼 #鰻重 #丼の歴史 #うなぎ #飯野亮一 #うな丼大臣 #美味しい鰻 #鰻

 「うな丼はしっかり食べさせていただきました」。岸田文雄首相が襲撃されたという報告を受けた後も、視察先の高知県で地元の名物を平らげたとあいさつして批判を浴びた衆議院議員の谷公一国家公安委員長(兵庫5区.....

21/01/2023

今日は冬の土用の丑の日!
【おうちで簡単 ふっくらうな丼】

土用の丑の日と言えば夏を思い浮かべますが、
実は春夏秋冬すべてにあるのです🙌

市販のかば焼きに、料理清酒をひとかけするだけ!
うなぎの臭みもとれてよりおいしく、ふっくらやわらかく仕上がります♩

冬のうなぎは脂がのっていておいしいと言われています😊
ぜひ、お試しください✨

トライしたい!と思ったら、コメント欄に「❄」絵文字でコメントお願いします♪

ーーーーーーーー
⏱調理時間:10分

*材料(4人分)*
うなぎのかば焼き:2尾
タカラ「料理のための清酒」:大さじ2
【たれ】
タカラ本みりん:大さじ4
砂糖:大さじ2
しょうゆ:大さじ4
ごはん:丼に4杯
粉山椒:少々

*つくり方*
①鍋にたれの材料を合わせて火にかけ、煮立ったら弱火にして2~3分煮る。
②うなぎのかば焼きは頭を切り落として平皿にのせ、タカラ「料理のための清酒」をふり、電子レンジ(500W)で約1分加熱して5cm幅に切る。
③丼にごはんを盛って①のたれを少しかけ、②のかば焼きをのせて残りのたれをかけ、粉山椒をふる。

お酒のチカラでもっとおいしく🌟

#おうちごはん #簡単レシピ #手作り料理 #今日のごはん #宝酒造 #お酒のチカラでもっとおいしく #料理好きな人と繋がりたい #簡単レシピ #時短レシピ #土用の丑の日 #うなぎ #うな丼 #うなぎ料理 #丼ぶり #丼もの #丼好きなひとと繋がりたい #丼スタグラム

角川の『WalkerPlus』で日本流行丼大賞2022について取材を受けました。 #流行丼  #榎本ハンバーグ研究所  #とんかつ丸七  #丼丸  #いづも    #東京新聞  #日本流行丼大賞  #丼物  #和食  #食のトレンド  #人...
27/12/2022

角川の『WalkerPlus』で日本流行丼大賞2022について取材を受けました。

#流行丼 #榎本ハンバーグ研究所 #とんかつ丸七 #丼丸 #いづも #東京新聞 #日本流行丼大賞 #丼物 #和食 #食のトレンド #人気丼

今年で3回目の開催となる「日本流行丼(りゅうこうどん)大賞」の選考結果が、2022年11月30日に東京新聞朝刊紙面で発表…

19/12/2022

【近畿農政局:「和食オンラインセミナー」募集のご案内】

和食に欠かせない「酢」に焦点を当て、「和食と酢」についての関わりや食文化を学ぶ「和食オンラインセミナー」を開催します。

1.日時:令和5年1月24日(火曜日)14時00分~16時00分
2.場所:Web会議室(ZoomによるWeb開催)
3.内容:
〇基調講演
「和食と酢」
 京都府立大学 文学部 特別専任教授 佐藤洋一郎 氏
〇パネルディスカッション
「和食文化の保護・継承を進めるために~お酢の魅力をさぐる~」
・コーディネーター 佐藤洋一郎 氏
・パネリスト
(株)飯尾醸造 五代目当主 飯尾彰浩 氏
(株)いづう 八代目当主 佐々木勝悟 氏
文化庁 参事官(食文化)付 文化財調査官 大石和男 氏
4.参加費:無料
5.対象者:和食や食文化に興味・関心をお持ちの方等
6.募集人数:100名(先着順)(定員になり次第、受付を終了します。)
7.申込期限:令和5年1月20日(金)
8.申込方法:インターネットによる受付フォームにて、必要事項をご記入の上、お申し込みください。

申込URL(近畿農政局ホームページ)
https://www.contactus.maff.go.jp/j/kinki/form/wagohansemina2.html

17/12/2022

食をテーマに情報発信している記者、編集者からなる「食生活ジャーナリストの会」(畑中三応子代表幹事、会員数約130人)は16日、「2022年食の十大ニュース」をまとめ、公表しました。1位には「歴史的円安などで食品値上げラッシュ」が選ばれました。

https://www.jfj-net.com/13302

食品原料、燃料、肥料や飼料などの価格高騰に加えて、歴史的な円安の影響もあり、食品値上げが相次いだ年でした。2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は、世界の食料事情に深刻な打撃を与え、日本においても食料安全保障の問題がクローズアップされました。

また、アサリの産地偽装問題では、原産地表示の「長いところルール」が厳格化されることに。食品添加物の不使用表示ガイドラインは、今後、消費者の誤認を招く「無添加」などの表示を企業が見直す際のメルクマールとなるものです。「てまえどり」は新語・流行語大賞のトップテンにも選ばれた言葉。だれにでもできる食品ロス削減への取り組みとして、浸透しつつあります。

03/12/2022
『日本流行丼大賞2022』の丼(どんぶり)が決定! ■2022年流行丼グランプリは『ハンバーグ丼』■金賞は『極厚カツ丼』、特別賞は『そびえる鰻玉丼』など3品が受賞日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に...
29/11/2022

『日本流行丼大賞2022』の丼(どんぶり)が決定!
■2022年流行丼グランプリは『ハンバーグ丼』■
金賞は『極厚カツ丼』、特別賞は『そびえる鰻玉丼』など3品が受賞

日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、その年注目が集まった丼を記録に残すという選考方針の下、今年で第3回目となる『日本流行丼(りゅうこうどん)大賞』では2022年11月30日[水]の東京新聞朝刊紙面で結果発表を行い、選考の詳細に関しては専用サイトで公開致しました。
https://ryuukoudon-2022.unagi-style.com

選考委員会による厳選なる協議の結果、『日本流行丼大賞2022』のグランプリには『ハンバーグ丼』が選ばれました。『ハンバーグ丼』がグランプリに選ばれた背景として、洋食系の食堂やステーキ店等で今年に入ってからランチなどで「ハンバーグ」を丼に乗せて提供するようになり、都内では専門店も現れ、行列店となっていること、また選考委員からは「お店だけでなく、家でも気軽に作れる」「肉の種類を変えたり、野菜を入れることも出来る」「これまでになかったのがおかしいくらい」という声が上がり、独創性・時代性・将来性を鑑みて、選考委員の満場一致で決まりました。

金賞には『極厚カツ丼』を選出、金賞の選考理由としては、分厚く切った豚肉の塊を丼に盛り付ける見た目からの話題性と、各地のトンカツ専門店でも提供する店が現れ、極厚カツ丼専門店も出てきたという社会性を評価しました。

特別賞としては『おちょこ丼』と『おまかせ海鮮丼』に『そびえる鰻玉丼』が選ばれました。それぞれ、これまでの丼では無かった斬新なアイディアで調理されており、独創性や時代性に将来性が評価されての受賞です。

***************************************
■受賞丼と受賞者(受賞社)は下記の通りです。

グランプリ:『ハンバーグ丼』 受賞社『榎本ハンバーグ研究所』(東京・北区)   
金賞:『極厚カツ丼』 受賞社『とんかつ 丸七』(東京・門前仲町)
特別賞:『おちょこ丼』 受賞社『UOHIDE』渋谷・宇田川店(株式会社KayaGroup、兵庫県神戸市)
    『おまかせ海鮮丼』 受賞社『丼丸』(株式会社ササフネ)        
    『そびえる鰻玉丼』  受賞社『いづも』大阪・福島本店(株式会社スパイスワークス、東京都台東区)
***************************************

日本流行丼大賞2022実行委員会は、鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』(運営:株式会社BGI JAPAN、本社:東京都千代田区、代表取締役/藤原静宏 https://bgi-japan.co.jp)と東京新聞が主催し、日本の食文化・農文化・地域の食材を次世代に継承すること等の目的を掲げ、農林水産省の後援を得て活動をしています。

#食の流行 #丼 #農林水産省 #流行丼 #東京新聞 #丼物 #うなぎ #日本流行丼大賞 #ハンバーグ #かつ丼 #おちょこ丼 #丼丸 #海鮮丼 #うな玉丼

29/11/2022
17/11/2022
『日本流行丼大賞2022』に農林水産省の後援決定!〜あなたが選ぶ流行丼&最高丼の投票締め切りは11月6日[日]まで!〜日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶり)を...
04/11/2022

『日本流行丼大賞2022』に農林水産省の後援決定!
〜あなたが選ぶ流行丼&最高丼の投票締め切りは11月6日[日]まで!〜

日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶり)を記録に残すという選考方針の下、第3回となります『日本流行丼(りゅうこうどん)大賞』の選考が10月16日から始まりました。この活動に対して、農林水産省の後援を2022年10月20日に頂けました。

日本初の鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』では東京新聞と共に日本流行丼大賞2022実行委員会を主催し、今年も皆さまにとっての「私の流行丼」と「私の最高丼」を広く募ることに致しました。この活動に対して農林水産省の後援が決定、ユネスコの世界文化遺産にもなっている「和食」を広め、伝統的な食文化の継承に継続的に取り組んで行きたいと実行委員会では考えています。

日本流行丼大賞2022 専用サイト
https://ryuukoudon-2022.unagi-style.com

「日本流行丼大賞2022」への一般投票の締め切りは11月6日[日]23時59分で、期日が迫ってきています。投票は日本流行丼大賞2022専用サイトから行え、丼についての心温まる思い出や、感動や驚きのあった食材や味付けであった丼を「私の最高丼」として同時に投稿して頂き、最高丼では理由についても簡単にコメントしてもらい、選考委員会が理由を拝読して最高丼を選出します。入賞者には実行委員会から提供の素敵な賞品(グルメ券1,000円或いは5千円以下の品)が贈られます。
「私の流行丼」並びに「私の最高丼」への投票結果は集計され選考委員会に提出され、今年の日本流行丼大賞が選考されます。選考結果は、11月30日[水]に発表する予定です。🥰🥰🥰

#食の流行 #丼物 #丼 #ガンバレ飲食店 #トレンド #美味しいうな丼 #私の流行丼 #私の自慢丼 #流行丼 #東京新聞 #農林水産省 #ガパオライス #十勝豚丼

東京・亀戸天神前の鰻の名店『八べえ』さん、リニューアル中でしたが、来週の11月8日[火]11:30から営業を再開されます🎉お店の専用サイトや食べログ等で、予約は受付を開始しているようですが、ちょうど11/8夜のTBS系列『マツコの知らない世...
03/11/2022

東京・亀戸天神前の鰻の名店『八べえ』さん、リニューアル中でしたが、来週の11月8日[火]11:30から営業を再開されます🎉

お店の専用サイトや食べログ等で、予約は受付を開始しているようですが、ちょうど11/8夜のTBS系列『マツコの知らない世界』に登場されるようなので、来週以降はかなり混み合うと予想されますから、予約は今週中がお勧めですね🤗

#亀戸 #リニューアル #オープン #青うなぎ #八べえ #マツコの知らない世界 #美味しい鰻 #鰻丼 #五右衛門製法 #亀戸天神 #東京グルメ #東京の鰻店

毎度❗八べえです😊
リニューアルオープン日が確定しました✨🎉🥳
2022年11月8日11:30からとなります❗❗
長いようで短かった改装工事も終わり
今日からオープンに向けて全力全開で頑張りたいと思います❗❗❗❗
よろしくお願いします🙇🙇🙇
拡散して頂けるとすごく喜びます🙇🙇
リニューアルオープンからプレゼント企画などもありますので楽しみにしててください😊
#リニューアルオープン #オープン #うなぎ #天然うなぎ #青うなぎ #亀戸 #新店舗 #八べえ #五右衛門製法 #地焼き #蒸焼 #うな重 #鰻重 #蒲焼

03/11/2022

食関連イベントのご紹介です。
昭和女子大学光葉博物館 秋の特別展「江戸の名門料亭 八百善 その食と文化」が、本日10月25日より11月26日まで開催されます。
みどころは、八百善を描いた浮世絵の展示(当財団所蔵錦絵も数枚展示)、
立派な店構えを建築の点からご紹介するコーナー、そして文人とも交流のあった八百善の歴史などです。
ご興味のある方は、ぜひ足をお運び下さい。
https://univ.swu.ac.jp/news/2022/10/13/54658/
(展示・関連シンポジウム詳細情報は上記をご参照下さい)M.K  #味の素食の文化センター #食文化 #食の文化ライブラリー #浮世絵 #八百善  #昭和女子大学

来週11月8日[火]夜20時57分からTBS系列で放映の『マツコの知らない世界』でうな丼が特集されます。今回は鰻の調理方法が幾つかあるなか、それぞれの調理方法で有名な関東の有名店が登場し、違った調理法で作られたうな丼が登場します。ぜひ御覧下...
02/11/2022

来週11月8日[火]夜20時57分からTBS系列で放映の『マツコの知らない世界』でうな丼が特集されます。
今回は鰻の調理方法が幾つかあるなか、それぞれの調理方法で有名な関東の有名店が登場し、違った調理法で作られたうな丼が登場します。
ぜひ御覧下さい‼

#マツコの知らない世界 #うなぎ #うな丼 #地焼き #五右衛門 #鰻名店 #亀戸天神 #春日 #美味しい鰻 #流行丼 #八べえ #わたべ

▽うなぎ好きのマツコ箸が止まらない!関東関西の地焼き食べ比べ/全国の蒸し方4選/相性抜群◎うなぎ×玉子の究極うな丼▽辞書の真の楽しみ方…新語&削除された言葉http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/https://twitter.com/tbsmatsukosekaih...

【今年流行した丼(どんぶり)は何ですか?】〜『日本流行丼大賞2022』では、あなたが選ぶ「今年の流行丼」と「私の最高丼」の一般応募受付を10月16日[日]から開始!〜日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世...
18/10/2022

【今年流行した丼(どんぶり)は何ですか?】
〜『日本流行丼大賞2022』では、あなたが選ぶ「今年の流行丼」と「私の最高丼」の一般応募受付を10月16日[日]から開始!〜

日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶり)を記録に残すという選考方針の下、第3回となります『日本流行丼(りゅうこうどん)大賞』の一般投票が10月16日から専用サイトで始まりました。

日本初の鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』(運営:株式会社BGI JAPAN、本社:東京都千代田区)では東京新聞(本社:東京都千代田区)と共に日本流行丼大賞2022実行委員会を主催し、今年も一般消費者が考える「私の流行丼」を広く募ることに致しました。また、丼についての心温まる思い出や、感動や驚きのあった食材や味付けであった丼を「私の最高丼」として同時に投稿して頂き、最高丼では理由についても簡単にコメントしてもらい、選考委員会が理由を拝読して最高丼を選出します。入賞者には実行委員会から提供の素敵な賞品(グルメ券1,000円或いは5千円以下の品)が贈られます。

日本流行丼大賞2022 専用サイト
https://ryuukoudon-2022.unagi-style.com

「私の流行丼」並びに「私の最高丼」への投票は11月6日[日]23時59分に締め切られ、投票結果は集計され選考委員会に提出され、今年の日本流行丼大賞が選考されます。選考結果は、11月30日[火]に発表する予定です。

鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』では、『日本流行丼大賞』を主催すると同時に、WebサイトやSNS・YouTube動画などを通じて、食の安全や安心を一般消費者向けに啓蒙する活動や、丼文化の普及や食育などのセミナーやイベント開催を予定しており、食を取り巻く生産・流通・販売に関係する人々と消費者を正しく繋ぐ役割をになっていきたいと考えております。

『うなぎ_STYLE』に「本みりんについて」「醤油について」を執筆して頂いている日本の醤油や味醂研究の第一人者である東京農業大学名誉教授 舘 博(たち ひろし)先生が登壇されるトークショーが、全国味醂協会の主催で11月30日[水]に開催され...
05/10/2022

『うなぎ_STYLE』に「本みりんについて」「醤油について」を執筆して頂いている日本の醤油や味醂研究の第一人者である東京農業大学名誉教授 舘 博(たち ひろし)先生が登壇されるトークショーが、全国味醂協会の主催で11月30日[水]に開催されます。
 なお、この日は「本みりんの日」で、日本流行丼大賞2022の発表の日でもあります😄

「本みりんの日」特別企画のお知らせ!
2022年11月30日本みりんの日に「リストランテ ベニーレ ベニーレ」で「賛否両論 店主 笠原将弘 料理トークショー in 新宿」を開催します。東京農業大学名誉教授 舘 博(たちひろし)先生と、賛否両論 店主 笠原将弘シェフの軽快なトークを生でお楽しみ頂けます。このイベントに、60名様を無料でご招待いたします。さらにご招待された方には素敵な特典もご用意しています。

詳しくは、全国味淋協会webサイトのお申し込み画面よりご確認ください。
https://www.honmirin.org/

26/09/2022

#ソシオバンク協同組合 の組合員様をご紹介する動画PR企画 vol.010静岡県浜松市で、鰻の保養・加工・販売を行い、鰻専門オンラインショップ・鰻情報サイト「うなぎ_STYLE」を運営し、鰻界を牽引する株式会社BGI JAPANさんをご...

NHK総合で9月23日[土]19:30よりギョギョッとサカナ★スター「日本人が大好き!ウナギの謎」が放映されます。ゴールデンタイムの地上波で74分もうなぎを特集するのは珍しい機会です。さかなクンが進行をするということで、魚に対しての学術的な...
23/09/2022

NHK総合で9月23日[土]19:30よりギョギョッとサカナ★スター「日本人が大好き!ウナギの謎」が放映されます。ゴールデンタイムの地上波で74分もうなぎを特集するのは珍しい機会です。
さかなクンが進行をするということで、魚に対しての学術的な知識も披露されると思います。家族で楽しめる番組ではないでしょうか。

■内容
炭火で焼かれるうなぎのかば焼き、食欲をそそりますよねぇ?
そんな、長年日本人に愛されてきたウナギがいま、危機に瀕している。絶滅危惧種に指定されるほど減少し、生態の全容も未だ解明されていないのだ。うなぎの不思議な生態をさかなクンが大調査!CTスキャン映像やホワイトボードを駆使して徹底的に解説する!天然うなぎ漁にも挑戦!果たして結果は?
普段よりも放送時間を延長。

日本人が大好きなウナギがいま、危機に瀕している。絶滅危惧種に指定されるほど減少し、生態の全容も未だ解明されていないのだ。謎に包まれたうなぎをさかなクンが深掘り!

【株式会社BGI JAPAN東京営業本部、移転のお知らせ】時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。さて、このたび弊社は事業拡大に伴う人員増加により、鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYL...
12/09/2022

【株式会社BGI JAPAN東京営業本部、移転のお知らせ】
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社は事業拡大に伴う人員増加により、鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』編集部が入る東京営業本部の事務所を、下記の通り移転することになりました。

 <移転先住所>
〒101-0065
東京都千代田区西神田2-3-7-301
電話番号:03(5577)7189 FAX番号:03(5577)7190

 ※電話番号、FAX番号に変更はありません。移転に伴い9月14日[水]13時から9月15日[木]17時までの間、電話とFAXが繋がらない場合がございます。

<移転先での業務開始日: 9月15日[木]>

今回の移転を機に社員一同、気持ちを新たにして業務を遂行する覚悟でございます。今後とも一層のご愛顧をお願い申し上げます。

〜Yahoo!ショッピングにBGI独自運営の『うなぎSTYLE ヤフーショップ』開店と千円割引クーポン発行のお知らせ〜今年6月にYahoo!ショッピングでの販売を開始しましたが、予想を上回る御購入を頂き、発売元である(株)BGI JAPAN...
06/09/2022

〜Yahoo!ショッピングにBGI独自運営の『うなぎSTYLE ヤフーショップ』開店と千円割引クーポン発行のお知らせ〜

今年6月にYahoo!ショッピングでの販売を開始しましたが、予想を上回る御購入を頂き、発売元である(株)BGI JAPANとしても更なる販売体制の強化や商品ラインナップの充実を見据え、また10月からの新生「Yahoo!ショッピング」の統合・リニューアルもあり、9月1日からはBGIJAPANの独自運営店『うなぎSTYLE ヤフーショップ』を開設することに致しました。これに伴い、6月に開設しましたショップは8月31日で閉店しました。
新店舗は、商品内容や配送方法等は以前と変わりませんが、ショップ名とショップアカウントが変更となりますので、ご留意下さい。

『うなぎSTYLE ヤフーショップ』
https://store.shopping.yahoo.co.jp/unagi-style8/

開設記念として1,000円割引(8千円以上の購入)のクーポン券を期間限定で利用が出来ますので、この機会にYahoo!ショップの弊店をご利用下さい。

新店舗でも弊社商品を引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

株式会社BGI JAPAN
『うなぎSTYLE ヤフーショップ』販売担当

!ショッピング #土用の丑の日 #白焼き #鰻 #うな丼 #鰻丼 #業務用食材 #貿易会社直販 #飲食店向け #蒲焼き #通販サイト #流行丼 #訳あり #千代田区 #鰻革命 #美味しい鰻 !で人気

06/09/2022
本日は今年2回目の土用の丑の日にあたる「二の丑」です。夏の暑さを吹き飛ばす鰻を食べるため、鰻店はどこも賑わっているようです。 Yahoo!ショッピングに6月6日に出店しました業務用鰻専門店『うなぎSTYLE』は、開店記念セールの第3弾として...
04/08/2022

本日は今年2回目の土用の丑の日にあたる「二の丑」です。夏の暑さを吹き飛ばす鰻を食べるため、鰻店はどこも賑わっているようです。

 Yahoo!ショッピングに6月6日に出店しました業務用鰻専門店『うなぎSTYLE』は、開店記念セールの第3弾として、8月31日(水)24時まで誰でも利用可能な千円OFFのクーポン券を発行しました!
 6,000円以上の購入であれば、何回でもご利用可能の出血大サービスクーポン券ですから、期間中何回でもご利用ください。
 また、業務用の白焼5kg箱が賞味期限が近づいているため「訳あり商品」として、格安で販売しており、訳あり商品にも1,000円クーポン券がご利用頂けますから大変お得な買い物が出来ます。

https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/food/YTAyODg3NWMzNWEyMmEyNWIzYzllYTgyYTUw
#うなぎ #鰻 #蒲焼 #ヤフーショッピング #クーポン #土用の丑の日 #開店記念 #美味しい鰻 #遠州うなぎ

第3回目となります「外食チェーンのうな丼チェック」の結果を『うなぎ_STYLE』で公開しました。https://unagi-style.com/2022/07/829/2022年の土用の丑の日を直前に控え、一般消費者の関心が高い大手外食チェ...
21/07/2022

第3回目となります「外食チェーンのうな丼チェック」の結果を『うなぎ_STYLE』で公開しました。
https://unagi-style.com/2022/07/829/

2022年の土用の丑の日を直前に控え、一般消費者の関心が高い大手外食チェーンの「うな丼(うな重)」について、日本初の鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』では、うなぎのプロを評価員にして、ブラインドテスト(評価者には社名は分からないようにする)を6月下旬に実施しました。

評価の対象としたのは、日本最大手の外食チェーンとして「うな丼」がメニュー化されている、牛丼チェーンである『すき家』と『吉野家』、ファミリーレストランからは『ガスト』、回転寿司チェーンでは『無添くら寿司』、持ち帰り弁当チェーンでは『キッチンオリジン』の5ブランドで、実食チェックと外観チェックの結果、今年の評価第一位に選ばれたのは『ガスト』 の「うな丼」でした。

今年は大手飲食チェーン各社とも昨年よりも鰻蒲焼きの大きさや焼き加減をレベルアップさせてきており、評価員の審査も難しかったです。

今年の大手外食チェーンの「うな丼」は従来よりも100円程値上げされましたが、昨年までよりも厚みも幅もある大きな鰻蒲焼きを使用しており、お得感の高いメニューになっていますので、土用の丑の日を過ぎても気軽に近所の大手飲食チェーンで「うな丼」を食べてもらえればと思います。

#ガンバレ飲食店 #丼 #丼物 #鰻丼 #鰻 #鰻蒲焼 #うなぎ #鰻魚飯 #トレンド #食の流行 #吉野家 #すき家 #ガスト #くら寿司 #キッチンオリジン #鰻重 #土用の丑の日 #美味しいうな丼 #牛丼チェーン #うな丼チェック #流行丼

Yahoo!ショッピングに先月出店した業務用鰻専門店『うなぎSTYLE』は開店記念セールの第2弾として、本日より7月31日(日)24時まで誰でも利用可能な千円OFFのクーポン券を発行しました! 6,000円以上の購入であれば、何回でもご利用...
16/07/2022

Yahoo!ショッピングに先月出店した業務用鰻専門店『うなぎSTYLE』は開店記念セールの第2弾として、本日より7月31日(日)24時まで誰でも利用可能な千円OFFのクーポン券を発行しました!
 6,000円以上の購入であれば、何回でもご利用可能の出血大サービスクーポン券ですから、期間中何回でもご利用ください。
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/food/ZjcxYzM3OTkyNzEzZmY3ZGQyYzA2ZDNiOGEx

#うなぎ #鰻 #蒲焼 #ヤフーショッピング #クーポン #土用の丑の日 #開店記念 #美味しい鰻 #遠州うなぎ

食文化学の大家である石毛直道先生(元国立民族学博物館館長)による「どんぶり考」が、味の素食の文化センターが企画・編集する食文化の季刊誌『vesta』で連載中の石毛直道先生の食のエッセイ「大食軒酩酊の食文化」第49話で掲載され、ネットでも公開...
24/06/2022

食文化学の大家である石毛直道先生(元国立民族学博物館館長)による「どんぶり考」が、味の素食の文化センターが企画・編集する食文化の季刊誌『vesta』で連載中の石毛直道先生の食のエッセイ「大食軒酩酊の食文化」第49話で掲載され、ネットでも公開されました。
 日本の丼についての歴史についても触れられています。😀

石毛直道先生のエッセイ「大食軒酩酊の食文化」は『vesta』に連載中ですが、そのバックナンバーを定期的に味の素食の文化センターウェブサイトにアップしています。第49話(『vesta』No.119掲載)を公開しましたのでお知らせいたします。タイトルは「どんぶり考」。
石毛先生の日課である、研究室での本日の昼食探索の話題にはじまり、最近は和食を選択し丼を注文することが多いということからタイトルのどんぶり考へと展開します。
思えば不思議な丼という字について、古典中国語や象形文字における意味、続いて日本の「どんぶり」という言葉の起源説を江戸時代の食文化とともにユーモラスに紹介されます。
江戸時代末期に出現した鰻丼や天丼、深川丼。明治以降は親子丼、牛丼、カツ丼など。そし現在ではさまざまな国の料理もどんぶりにして食べるようになりました。読み進むうちにどんぶりは日本人の名発明だなと実感。今日はどの丼にしようかとの思いも巡ります。お楽しみください!
https://www.syokubunka.or.jp/column/taisyoku/
#味の素食の文化センター #食文化  #食の文化ライブラリー #石毛直道  #大食軒酩酊の食文化  #どんぶり

14/06/2022

鰻輸入貿易会社である株式会社BGI JAPANの国内での鰻販売を担当する『遠州うなぎ株式会社』(本社:静岡県浜松市)のホームページが新しくなりました。
 加工鰻で培った中国とのパイプを生かして、普通では中々手に入りにくい太物や青うなぎ等、特殊な活鰻の注文もお気軽にお寄せ下さい。
 今年春先にオミクロン株感染で上海市がロックダウンした際も、これまで培ってきた配送ルートを通じて、中国から活鰻を滞りなく輸入し、多くのお取引様に喜ばれました。

遠州うなぎ株式会社
https://enshu-unagi.co.jp

08/06/2022
業務用うなぎ加工商品の専門店として、日本最大のECサイト「Yahoo!ショップ」に今週から『うなぎSTYLE』として出店しました。 開店記念として6月6日[月]より7月15日[金]24時まで全品5%割引のクーポン券も発行していますのでぜひご...
07/06/2022

業務用うなぎ加工商品の専門店として、日本最大のECサイト「Yahoo!ショップ」に今週から『うなぎSTYLE』として出店しました。
 開店記念として6月6日[月]より7月15日[金]24時まで全品5%割引のクーポン券も発行していますのでぜひご利用ください。
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/food/ZjRiMDhmMDcwMWVlMGJlMmUxNjgwMjBlZTVi

#うなぎ #鰻 #蒲焼 #ヤフーショッピング #業務用鰻 #開店

01/11/2021

【近畿農政局:「消費者の部屋」特別展示のご案内】
 近畿農政局「消費者の部屋」では、11月1日(月)から11月25日(木)まで、近畿農政局庁舎1階 消費者の部屋「特別展示コーナー」にて、「受け継がれる和食文化~うちの郷土料理~を食卓に」をテーマに特別展示を行います。

 ご存じですか?11月24日は「いいにほんしょくのひ」、11月は和食月間です。

 「和食」は、「健康に良い」「季節を感じられる」など、良いイメージでとらえられる一方で、「調理が難しいなどの声もあります。

 ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」について、農林水産省では、地域で脈々と受け継がれてきた和食文化を未来に向けて守り伝えていく取組を実施しています。

 今回の「消費者の部屋」特別展示では、滋賀、京都、奈良、和歌山の「郷土料理」について、レシピも含め詳しくご紹介するとともに、行事食、郷土料理について、すごろくなどでお子様と一緒に楽しく知っていただくコーナーを設けます。
 是非お越しください。

近畿農政局「消費者の部屋」ホームページ
https://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/seikatu/tenji/index.html

和食・食文化(近畿農政局ホームページ)
https://www.maff.go.jp/kinki/keiei/tiiki_syokuhin/wasyoku/index.html

食文化のポータルサイト(農林水産省ホームページ)
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/index.html

うちの郷土料理(農林水産省ホームページ)
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/index.html

成城石井のシンガポールフェアで開発された「シンガポール風アヤムシオ丼」!
01/11/2021

成城石井のシンガポールフェアで開発された「シンガポール風アヤムシオ丼」!

【『日本流行丼大賞2021』に農林水産省の後援決定! 一般投票の締め切りは今月末まで‼】日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶり)を記録に残すという選考方針の下、...
28/10/2021

【『日本流行丼大賞2021』に農林水産省の後援決定! 一般投票の締め切りは今月末まで‼】
日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶり)を記録に残すという選考方針の下、第2回となります『日本流行丼(りゅうこうどん)大賞2021』の選考が10月1日から始まりました。このたびこの活動に対して、農林水産省の後援を頂けることになりました。

日本初の鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』では東京新聞と共に日本流行丼大賞2021実行委員会を主催し、今年は多くの皆さまにとっての「私の流行丼」を広く募っています。
10月18日この活動に対して農林水産省の後援が決定、ユネスコの世界文化遺産にもなっている「和食」を広め、伝統的な食文化の継承に継続的に取り組んで行きたいと実行委員会では考えています。

日本流行丼大賞2021 専用サイト
https://ryuukoudon-2021.unagi-style.com

「日本流行丼大賞2021」への一般投票の締め切りは10月31日[日]23時59分で、期日が迫ってきています。投票は日本流行丼大賞2021専用サイトから行え、丼についての心温まる思い出、切ないストーリーを「私の自慢丼」として同時に投稿して頂き、和食の代表とも言える丼にまつわるエピソードについても選考し、入賞者には素敵な賞品が贈られます。
「私の流行丼」並びに「私の自慢丼」への投票は10月31日[日]23時59分に締め切られた後、投票結果は集計され選考委員会に提出され、今年の日本流行丼大賞が選考されます。選考結果は、11月30日[火]に発表する予定です。
ぜひ多くの方からのご応募をお待ちしております。

#流行丼 #日本流行丼大賞2021 #私の自慢丼 #私の流行丼 #東京新聞 #丼 #丼物 #ガンバレ飲食店 #魯肉飯 #うな牛 #スタミナ超特盛丼 #名古屋系うな丼 # #三河鮮魚の海鮮丼 #吉野家 #すき家 #うな富士 #食の流行 #トレンド

後援:農林水産省 結果 まで!00Days00Hours00Minutes00Seconds設立の趣旨開催の目的2020年の実績2020年グランプリトロフィー授与先選考基準と選考委員2021年のスケジュール新型コロナ対策について実行委員会 『日本流行丼(りゅう.....

■期間限定の「訳あり商品」販売についてのお知らせ■いつもオンラインショップをご愛用頂き、誠にありがとうございます。個包装している商品には一袋ずつタレ・山椒が付いていますが、合成保存料を使用していないため賞味期限が短く、一部商品で今年12月2...
25/10/2021

■期間限定の「訳あり商品」販売についてのお知らせ■

いつもオンラインショップをご愛用頂き、誠にありがとうございます。

個包装している商品には一袋ずつタレ・山椒が付いていますが、合成保存料を使用していないため賞味期限が短く、一部商品で今年12月21日までとなっております。

鰻蒲焼(鰻白焼)本体の賞味期限はまだ充分に残っていますが、タレの賞味期限が迫ってきているため、これらの商品を「訳あり商品」として10月25日[月]から価格を下げて販売致します。

この度の特別販売では、配送料が無料となる個包装商品のセット販売(¥6,400と¥9,000)も行い、単品で購入されるよりお得な価格でお買い求め頂けるようにしました。

賞味期限切れタレの付いた商品の在庫数には限りがあり、在庫数を売り切りましたら、「訳あり商品」販売終了となります。御購入を検討の皆さまには、早めの購入をお勧め致します。

株式会社BGI JAPAN
オンラインショップ担当

今年4月にスタートしましたオンラインショップのお客さまから質問のありました、弊社の販売する冷凍鰻蒲焼を美味しく温める方法に付いてこの数ヶ月、弊社内でも様々な方法を試しました。ようやく家庭にある調理器具と調味料で、美味しく温められる方法を整理...
13/10/2021

今年4月にスタートしましたオンラインショップのお客さまから質問のありました、弊社の販売する冷凍鰻蒲焼を美味しく温める方法に付いてこの数ヶ月、弊社内でも様々な方法を試しました。ようやく家庭にある調理器具と調味料で、美味しく温められる方法を整理出来ました。

調理工程を文章にするのは分かりにくいため、弊社社員が実演した動画にして、10月1日にYouTubeの【うなぎSTYLEチャンネル】に、第1回作品「鰻のプロが教える『冷凍鰻蒲焼をご家庭で美味しく調理する方法』」として一般公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=gA44deLWnGc  
冷凍鰻蒲焼の製造工程を知り尽くす鰻加工のプロとして、お薦め出来る方法が御提案出来たと感じています。11月に公開する第二弾作品では「飲食店での美味しい温め方」についてをまとめておりますので、今後の動画作品の公開も楽しみにお待ち下さい。

#本みりん #日本酒 #メイラード反応 #貝印 #共沸 #鰻蒲焼 #鰻 #鰻丼 #日本流行丼大賞 #流行丼 #鰻の美味しい温め方

【『日本流行丼大賞2021』(後援:農林水産省)では、あなたが選ぶ流行丼&自慢丼の一般応募受付を10月1日[金]から開始!】日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶ...
01/10/2021

【『日本流行丼大賞2021』(後援:農林水産省)では、あなたが選ぶ流行丼&自慢丼の一般応募受付を10月1日[金]から開始!】

日本の飲食文化の更なる発展を目的に、人々に愛され、歴史に残す価値があり、世界に広めたい、今年注目が集まった丼(どんぶり)を記録に残すという選考方針の下、第2回となります『日本流行丼(りゅうこうどん)大賞』の選考が10月1日から始まります。

日本流行丼大賞2021実行委員会(主催:『うなぎ_STYLE』編集部、東京新聞 後援:農林水産省)では、今年から皆さまにとっての「私の流行丼」を広く募ることに致しました。また、丼についての心温まる思い出、切ないストーリーを「私の自慢丼」として同時に投稿して頂き、和食の代表とも言える丼にまつわるエピソードについても選考し、入賞者には素敵な賞品が贈られます。

日本流行丼大賞2021 専用サイト
https://ryuukoudon-2021.unagi-style.com

昨年の日本流行丼大賞2020では、選考委員会の選考委員が「知名性」「社会性」「話題性」「独創性」「時代性」「将来性」という6つの選考指標による客観的な数値を用いながら、2020年を代表する丼について検討を行い、厳正な協議の結果、満場一致でグランプリには『魯肉飯(ルーロウハン:台湾風豚角煮丼)』が選ばれました。また「うな牛」(すき家)「スタミナ超特盛丼」(吉野家)「名古屋系うな丼」(「炭焼うな富士」有楽町店)を金賞に、将棋の藤井聡太二冠で話題となった「三河鮮魚の海鮮丼」を話題賞に選びました。

「私の流行丼」並びに「私の自慢丼」への投票は10月30日[日]23時59分に締め切られ、投票結果は集計され選考委員会に提出され、今年の日本流行丼大賞が選考されます。選考結果は、11月30日[火]に発表する予定です。

鰻と丼の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』では、『日本流行丼大賞』を主催すると同時に、WebサイトやSNS・YouTube動画などを通じて、食の安全や安心を一般消費者向けに啓蒙する活動や、丼文化の普及や食育などのセミナーやイベント開催を予定しており、食を取り巻く生産・流通・販売に関係する人々と消費者を正しく繋ぐ役割をになっていきたいと考えております。

住所

西神田2/3
Chiyoda-ku, Tokyo
1010065

電話番号

+81355777189

ウェブサイト

アラート

うなぎ_Styleがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

うなぎ_Styleにメッセージを送信:

共有する

日本初! 鰻と丼(どんぶり)専門の情報発信サイト『うなぎ_STYLE』とは

冷凍鰻蒲焼きと活饅の輸入販売を行っている株式会社BGI JAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役/藤原静宏 https://bgi-japan.co.jp)は、会社創立5周年を記念して、より広くうなぎを食べてもらうことを目的に文化事業部を立ちあげました。文化事業部の最初の事業として日本初のうな丼とどんぶり物に特化した情報発信サイト『うなぎ_STYLE』(https://unagi-style.com)を2020年6月18日[木]に開設しました。

 日本では縄文時代から鰻は食べられており、また和食の代表である「どんぶり物」は、“うな丼”から始まっているにも関わらず、その事実はほとんど知られていないのが現状です。

 『うなぎ_STYLE』では「鰻とうな丼から始まった食文化を世界に伝える」をキャッチフレーズに、うな丼を筆頭にどんぶり物を提供する飲食店を紹介する専門情報発信サイトとして、TwitterやInstagram等のSNSも開設し、新型コロナの影響で落ち込んだ飲食業界を盛り上げていきたいと考えています。

 編集長には食材探検家・食文化研究家として活躍し、エッグタルトブームや第一次タピオカブームの呼び水となった書籍『エイジアン・デザート』の著者である中西純一氏が就任し、美味しいだけではなく、どんぶり物を歴史や文化からの側面にも注目します。

メディア会社付近


ニュース・メディアのウェブサイトのその他Chiyoda-ku

すべて表示

あなたも好きかも