「治療」編集部(南山堂)

「治療」編集部(南山堂) ちょっとがんばる医師のため
総合診療を楽しむ雑誌「治療」
(3)

【最新号特集:治療(CHIRYO)9月号 語りたい! 総合診療のエビデンス】当初は海外や国内の他領域からのエビデンスを借りることが多かった日本の総合診療も,その発展とともにさまざまな研究が行われ,自らのエビデンスを提示できるようになってきて...
21/08/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)9月号 語りたい! 総合診療のエビデンス】

当初は海外や国内の他領域からのエビデンスを借りることが多かった日本の総合診療も,その発展とともにさまざまな研究が行われ,自らのエビデンスを提示できるようになってきています.

今月の特集では幅広い知識とそのアップデートが求められる総合診療医のために,診療セッティング別の近年のエビデンスを概説するほか,日本の総合診療医が行った研究を紹介しています.実際に論文化された研究も,始まりは何気ない臨床上の疑問から始まっており,研究のウラ話とあわせて,身近なものとして感じていただけることと思います!
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
金子 惇先生(横浜市立大学大学院 データサイエンス研究科ヘルスデータサイエンス専攻),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900609
★Amazon →https://amzn.asia/d/4Wr1G87
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17904547/
★医書ジェーピー →https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406618360
★m3.com電子書籍 →https://www.m2plus.com/content/13962
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/nf534c0fb5efe
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
10月号:心不全治療のFantastic Four(編集幹事:小田倉弘典 先生)
11月号:不定愁訴を診る!(編集幹事:鈴木富雄 先生)
12月号:自信がもてる 移行期医療(編集幹事:一ノ瀬英史 先生)

【いつもの疾患にこだわろう】ジェネラリストの先生方におすすめの書籍を紹介します♪シリーズなわけではないですが、「コモンな感染症こそ腕の見せ所でしょ!」という近いコンセプトを持ったタイトルになります。ここまで考えられたらカッコよくない?とちょ...
08/08/2024

【いつもの疾患にこだわろう】

ジェネラリストの先生方におすすめの書籍を紹介します♪
シリーズなわけではないですが、
「コモンな感染症こそ腕の見せ所でしょ!」という近いコンセプトを持ったタイトルになります。

ここまで考えられたらカッコよくない?とちょっとマニアックなところまで深めているかもしれませんが(!?)
診療スキルのブラッシュアップに役立つ1冊となっております。

夏のお供にぜひ手に取ってみてください!

終末期の肺炎 大浦 誠(編)
https://amzn.asia/d/1e2ssUi
誤嚥性肺炎の主治医力 飛野和則(監)、吉松由貴(著)
https://amzn.asia/d/i1c8ZDg
家で診ていく誤嚥性肺炎 チームでつむぐ在宅医療 平原佐斗司(監)、吉松由貴(著)、長野広之(著)
https://amzn.asia/d/eRUg5Jb
とことん極める!腎盂腎炎 長野広之(編)、徳田嘉仁(編)
https://amzn.asia/d/3wV8JoZ
徹底深掘り!蜂窩織炎 ジェネラリストのための皮膚軟部組織感染症診療ガイド 佐藤直行(編)、長野広之(編)
https://amzn.asia/d/fMD2nN0

【最新号特集:治療(CHIRYO)8月号 疾患治療で薬剤性便秘を作るな!】私たちは,高齢化社会における便秘問題の増加を目の当たりにしています.とくに高齢者では,高血圧,消化器疾患,精神病,神経症,神経疾患,悪性腫瘍,皮膚疾患,泌尿器疾患,慢...
16/07/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)8月号 疾患治療で薬剤性便秘を作るな!】
私たちは,高齢化社会における便秘問題の増加を目の当たりにしています.とくに高齢者では,高血圧,消化器疾患,精神病,神経症,神経疾患,悪性腫瘍,皮膚疾患,泌尿器疾患,慢性疼痛性疾患などさまざまな疾患にかかり,それに伴って処方された薬剤によって,二次的に便秘(薬剤性便秘)になっている患者さんも少なくありません.
そこで本特集では,便秘の原因として見落とされがちな「薬剤性便秘」に焦点を当てて,便秘の原因となる内服薬の見直し,適切な薬剤への変更,そして究極的には下剤からの解放を目指します.
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
三原 弘先生(札幌医科大学医療人育成センター/医学部総合診療医学講座 兼任),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900608
★Amazon →https://amzn.asia/d/0gnnidwW
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17876567/
★医書ジェーピー →https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406583760
★m3.com電子書籍 →(準備中)
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/nb82519a7a178
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
9月号:語りたい! 総合診療のエビデンス(編集幹事:金子 惇 先生)
10月号:心不全治療のFantastic Four(編集幹事:小田倉弘典 先生)
11月号:不定愁訴を診る!(編集幹事:鈴木富雄 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)7月号 皮膚外用薬を使いこなす!】プライマリ・ケアで皮膚疾患をみるときに,皮膚外用薬の使い分けや患者指導に難しさを感じている方も多いのではないでしょうか.また近年は多数の新薬が登場しており,外用薬について知...
21/06/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)7月号 皮膚外用薬を使いこなす!】

プライマリ・ケアで皮膚疾患をみるときに,皮膚外用薬の使い分けや患者指導に難しさを感じている方も多いのではないでしょうか.また近年は多数の新薬が登場しており,外用薬について知識のアップデートが求められています.
本特集ではプライマリ・ケアでよく遭遇する17のコモンな皮膚疾患の外用療法について,エキスパートの皮膚科医が解説します.鑑別や治療の進め方のほか,外用療法のちょっとしたコツや落とし穴に関するコラムも多数掲載しており,皮膚外用薬を使いこなすためのヒントが満載です!

*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
梅林芳弘先生(東京医科大八王子医療センター),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900607
★Amazon →https://amzn.asia/d/07oX0ShT
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17847280/
★医書ジェーピー →https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406545390
★m3.com電子書籍 →https://www.m2plus.com/content/13960
note紹介記事 →https://note.com/chiryo1920/n/ne7796436ea3c
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
8月号:疾患治療で薬剤性便秘を作るな!(編集幹事:三原 弘 先生)
9月号:語りたい! 総合診療のエビデンス(編集幹事:金子 惇 先生)
10月号:心不全治療のFantastic Four どう考え,どう使うか?(編集幹事:小田倉弘典 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)6月号 ジェネラリストの外来戦略 得意分野を活かして差別化を目指す!】総合診療医はどんな健康相談も引き受けられるように研鑽を積まれていると思いますが、外来をより魅力あるものにするために、専門外来を開いたり、...
17/05/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)6月号 ジェネラリストの外来戦略 得意分野を活かして差別化を目指す!】

総合診療医はどんな健康相談も引き受けられるように研鑽を積まれていると思いますが、外来をより魅力あるものにするために、専門外来を開いたり、スペシャルインタレストを活かした診療を行うというのもキャリアを描くうえでは魅力的かと思います。

本特集では、ジェネラリストに親和性の高い専門外来の紹介し、それぞれどんな設備が必要で、勉強するための方法等をまとめております。他領域の専門性を活かしたり、総合診療医ならではの個性を伸ばした活動をしたり、バラエティに富んだ内容となっておりますので、ご自身のキャリアを想像しながらお手に取ってみてください。

*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
遠井敬大先生(myCLINIC),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900606
★Amazon →https://amzn.asia/d/4iRWsxl
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17812951/
★医書ジェーピー →https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406509660
★m3.com電子書籍 →https://www.m2plus.com/content/13959
note紹介記事 →https://note.com/chiryo1920/n/n852d02319f60
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
7月号:皮膚外用薬を使いこなす!(編集幹事:梅林芳弘 先生)
8月号:疾患治療で薬剤性便秘を作るな!(編集幹事:三原 弘 先生)
9月号:語りたい! 総合診療のエビデンス(編集幹事:金子 惇 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)5月号 プライマリ・ケアにおける腰痛診療】腰痛は非常にコモンな症状であり多くの診療科で遭遇しますが,その原因は多岐にわたるため正確な診断や治療が難しく,対応に悩まされることも多いのではないでしょうか.見逃し...
22/04/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)5月号 プライマリ・ケアにおける腰痛診療】

腰痛は非常にコモンな症状であり多くの診療科で遭遇しますが,その原因は多岐にわたるため正確な診断や治療が難しく,対応に悩まされることも多いのではないでしょうか.見逃してはならないred flagsや絶対的手術適応の腰痛もある一方で,的確に診断・介入すれば外来で劇的に改善できるケースもあり,総合診療医の腕の見せどころです.
本特集では,プライマリ・ケアで自信をもって腰痛患者を診るために必要な知識と技術をまとめました.腰痛の原因の探し方,病態ごとの治療アプローチ,生活指導やセルフケア,最新の治療法まで幅広く解説しており,腰痛診療の現在がわかります.
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
白石吉彦先生(島根大学医学部附属病院),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900605
★Amazon →https://amzn.asia/d/hSJcvsf
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17812950/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406478040
★m3.com電子書籍 →https://www.m2plus.com/content/13958
note紹介記事 →https://note.com/chiryo1920/n/ne458a1de123a
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
6月号:ジェネラリストの外来戦略 得意分野を活かして差別化!(編集幹事:遠井敬大 先生)
7月号:皮膚外用薬を使いこなす!(編集幹事:梅林芳弘 先生)
8月号:疾患治療で薬剤性便秘を作るな!(編集幹事:三原 弘 先生)

本日から東京国際フォーラムで開催中の内科学会の書籍展示コーナーにて「治療」をはじめ、新刊など勢揃いしております!ホールBの7階とメイン会場から離れておりますが、息抜きに覗きに来ていただければ嬉しいです。
12/04/2024

本日から東京国際フォーラムで開催中の内科学会の書籍展示コーナーにて「治療」をはじめ、新刊など勢揃いしております!

ホールBの7階とメイン会場から離れておりますが、息抜きに覗きに来ていただければ嬉しいです。

【ポケマニュ改訂3版:日本内科学会にて先行発売!】雑誌「治療」編集委員の宇井睦人先生による、書籍「緩和ケアポケットマニュアル」がさらにボリュームアップをして新登場!☆最新版の特徴は?☆Point①困った時に役立つ!現場で培った著者の戦略的思...
12/04/2024

【ポケマニュ改訂3版:日本内科学会にて先行発売!】

雑誌「治療」編集委員の宇井睦人先生による、
書籍「緩和ケアポケットマニュアル」がさらにボリュームアップをして新登場!

☆最新版の特徴は?☆

Point①
困った時に役立つ!
現場で培った著者の戦略的思考『緩和戦略』の記載

Point②
オピオイド開始時に使える!
著者オリジナルのメソッド『7steps+E』の解説

Point③ 
病棟・外来・在宅医療など、
さまざまなシーンに対応した『処方例・指示例』のアップデート

本日より開催される日本内科学会(4/12-14)にて、
本書が先行発売になります!
書籍ブース(ホールB 7階)に、ぜひお立ち寄りください~!

-------
緩和ケア ポケットマニュアル 改訂3版
宇井睦人 著

ポケット判、311頁、定価 2,750円(本体 2,500円 +税10%)

☆予約受付中☆
Amazon:
https://www.amazon.co.jp//dp/4525209836/
楽天ブックス:
https://books.rakuten.co.jp/rb/17806916/
南山堂(詳細目次あり):
https://www.nanzando.com/products/detail/20983
-------

【新刊:とびだせ!! 飯塚漢方カンファレンス 漢方処方のプロセスがわかる】リョウ先生達のカンファレンスが返ってきた!漢方を覚えると診療の幅を大きく広げることができます。しかし、専門的な用語も多くなかなか覚えられない...という方は多いのでは...
09/04/2024

【新刊:とびだせ!! 飯塚漢方カンファレンス 漢方処方のプロセスがわかる】

リョウ先生達のカンファレンスが返ってきた!

漢方を覚えると診療の幅を大きく広げることができます。
しかし、専門的な用語も多くなかなか覚えられない...という方は多いのではないでしょうか。

通読することで「しっかりと漢方診療の型が身につく!」という声をたくさんいただいた「飯塚漢方カンファレンス」の続編がこのたび完成いたしました!

カンファレンス形式でリョウ先生達の会話を読み進めることで、漢方医の診療に陪席しているかのように学ぶことができ、問診の意味や処方の使い分けを自然と学ぶことができます。
写真付きで脈診、舌診、腹診も解説しており、前巻を読んでいない、という方でも問題なく学べる内容となっております。

漢方に興味のある方、プライマリ・ケアの先生、漢方専門医を目指したいという方々におすすめしたい1冊ですので、ぜひ手に取ってみてください。

『とびだせ!! 飯塚漢方カンファレンス 漢方処方のプロセスがわかる』
著:吉永亮
B5版、289頁、5,000円(税抜)
南山堂:https://www.nanzando.com/products/detail/47241
「治療」note記事:https://note.com/chiryo1920/n/n9fac8706b7eb
Amazon:https://amzn.asia/d/fQQr7dG
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17820705/
医書ジェーピー:https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406484440
m3.com電子書籍:https://www.m2plus.com/content/14652
――――
より基本的な症例を取り上げている前巻もおすすめです。
『あつまれ!! 飯塚漢方カンファレンス 漢方処方のプロセスがわかる』
著:吉永亮
B5版、190頁、3,600円(税抜)
南山堂:https://www.nanzando.com/products/detail/47151
「治療」note記事:https://note.com/chiryo1920/n/n19466b1fe3d0?magazine_key=m4258a4b502f4

【最新号特集:治療(CHIRYO)4月号 プライマリ・ケアでみる 睡眠の悩み】「眠れない」,「日中眠すぎる」など睡眠に関する悩みをプライマリ・ケアで訴える患者は多いかと思います.心理学的・精神医学的な原因以外にも,原疾患の症状や治療薬の副作...
18/03/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)4月号 プライマリ・ケアでみる 睡眠の悩み】
「眠れない」,「日中眠すぎる」など睡眠に関する悩みをプライマリ・ケアで訴える患者は多いかと思います.心理学的・精神医学的な原因以外にも,原疾患の症状や治療薬の副作用,生活環境やライフサイクルなど,多様な要素が絡み合ったケースも多く,背景要因を探りつつ包括的にアプローチすることが求められます.
本特集では,薬物治療や衛生指導など睡眠医療の基本知識や近年の動向から,患者が訴えるさまざまな主訴に伴う睡眠の悩みにプライマリ・ケアで実際にどのように介入すべきかまで,エキスパートの先生方にご解説いただきました!
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
森屋淳子先生(東急病院),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900604
★Amazon →https://amzn.asia/d/bfiQhIt
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17787040/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406451060
★m3.com電子書籍 →準備中
note紹介記事 →https://note.com/chiryo1920/n/nfb3cb370ce8a
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
5月号:プライマリ・ケアにおける腰痛診療(編集幹事:白石吉彦 先生)
6月号:ジェネラリストの外来戦略 得意分野を活かして差別化!(編集幹事:遠井敬大 先生)
7月号:皮膚外用薬を使いこなす!(編集幹事:梅林芳弘 先生)

【新刊:徹底深掘り! 蜂窩織炎 ―皮膚軟部組織感染症診療ガイド―】非常にコモンな疾患ながら、これまであまりまとめられたこなかった皮膚軟部組織感染症のポイントがドドンとまとまって書籍となりました!見た目だけではわかりづらく、誤診の多い疾患とな...
07/03/2024

【新刊:徹底深掘り! 蜂窩織炎 ―皮膚軟部組織感染症診療ガイド―】

非常にコモンな疾患ながら、これまであまりまとめられたこなかった皮膚軟部組織感染症のポイントが
ドドンとまとまって書籍となりました!
見た目だけではわかりづらく、誤診の多い疾患となりますが
ミミッカ―との診断のポイントや検査の進め方、抗菌薬の使いこなし方など頼りになる1冊となっております。

よくある疾患だからこそ、ちゃんと診れるようにするのがジェネラリストの腕の見せ所。
ルーティンワークになりがちな診療を振り返るきっかけにしてください!

『徹底深掘り! 蜂窩織炎 ―皮膚軟部組織感染症診療ガイド―』
編集:佐藤直行、長野広之
B5版、263頁、5,000円(税抜)
南山堂:https://www.nanzando.com/products/detail/23891
「治療」note記事:https://note.com/chiryo1920/n/n22abc8853082
Amazon:https://amzn.asia/d/4y5lLeZ
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17785926/?variantId=17785926
電子書籍
http://xn--ekr427b.jp/:https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406475640
m3.com電子書籍:https://www.m2plus.com/content/14613

【最新号特集:治療(CHIRYO)3月号 実際どうなの? SGLT2阻害薬】当初糖尿病の治療薬として登場したSGLT2阻害薬は,その後,心不全,腎不全にも効果をもつことが示され,使用量が増加しています.プライマリ・ケアの医師としては,領域横...
20/02/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)3月号 実際どうなの? SGLT2阻害薬】

当初糖尿病の治療薬として登場したSGLT2阻害薬は,その後,心不全,腎不全にも効果をもつことが示され,使用量が増加しています.プライマリ・ケアの医師としては,領域横断的な薬の各効果を検証しつつ,患者の生活状況も踏まえてマネジメントすることが求められています.
「治療」3月号では,各領域の専門医からの視点とあわせて,SGLT2阻害薬の副作用やコストなど疑問や不安を取り上げて解説していただきました!
特別座談会ではエビデンスからSGLT2阻害薬の実力を検証しつつ,プライマリ・ケア医の薬との向き合い方についてトークしていただいております.

*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
官澤洋平先生(明石医療センター 総合内科),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900603
★Amazon →https://amzn.asia/d/27A7dYr
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17753588/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406392990
★m3.com電子書籍 →https://www.m2plus.com/content/13956
note紹介記事 →https://note.com/chiryo1920/n/n05dbe2b5fadb
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
4月号:プライマリ・ケアでみる 睡眠の悩み(編集幹事:森屋淳子 先生)
5月号:プライマリ・ケアにおける腰痛診療(編集幹事:白石吉彦 先生)
6月号:ジェネラリストの外来戦略 得意分野を活かして差別化!(編集幹事:遠井敬大 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)2月号 ロスジェネを診よう】壮年期は一見すると健康問題が少ないと思われがちですが,健康診断で異常値を指摘されるようになり,高血圧や脂質異常症などの生活習慣病で投薬が始まったり,家庭では子育てや介護などの問題...
15/01/2024

【最新号特集:治療(CHIRYO)2月号 ロスジェネを診よう】
壮年期は一見すると健康問題が少ないと思われがちですが,健康診断で異常値を指摘されるようになり,高血圧や脂質異常症などの生活習慣病で投薬が始まったり,家庭では子育てや介護などの問題も抱える,悩み多き世代です.また,更年期症状やメンタルヘルスの不調を訴えてかかりつけ医のところに相談に来るケースも多いのではないでしょうか.
本特集では,ロスジェネ(バブル経済崩壊後の就職氷河期をくぐりぬけてきた世代)特有の社会的背景を盛り込みつつ,壮年期で顕在化する健康問題やストレスついて幅広く解説します.
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
髙木 博先生(みぞのくちファミリークリニック),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900602
★Amazon →https://amzn.asia/d/1Vari0D
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17737578/
http://xn--ekr427b.jp/ →(準備中)
★M2PLUS →(準備中)
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/n635f2665e3fa
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
3月号:実際どうなの? SGLT2阻害薬(編集幹事:官澤洋平 先生)
4月号:プライマリ・ケアでみる 睡眠の悩み(編集幹事:森屋淳子 先生)
5月号:プライマリ・ケアにおける腰痛診療(編集幹事:白石吉彦 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)1月号 血液培養&グラム染色に恋せよ】血液培養・グラム染色はお好きですか? 面倒くさい,わかりにくい……など,敬遠されがちな両検査ですが,抗菌薬の選択や治療効果の判定に必要な情報を与えてくれる,感染症診療に...
20/12/2023

【最新号特集:治療(CHIRYO)1月号 血液培養&グラム染色に恋せよ】
血液培養・グラム染色はお好きですか? 面倒くさい,わかりにくい……など,敬遠されがちな両検査ですが,抗菌薬の選択や治療効果の判定に必要な情報を与えてくれる,感染症診療において欠かせない武器です.
本特集では血液培養・グラム染色のエキスパート達が使いどころや解釈のしかた,臨床での活かし方を熱たっぷりに解説します.「ちょっと苦手な検査」という印象も,読み終えるころには「頼もしくて愛おしい検査」に変わっていることでしょう.
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
日馬由貴先生(大阪大学大学院医学系研究科 感染制御学),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
↓↓書店や下記サイトからご予約いただけます↓↓
★南山堂HP →https://nanzando.com/magazine/detail/900601
★Amazon →https://amzn.asia/d/5vuxLeU
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17728698/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306349650
★M2PLUS →https://m2plus.com/content/13954
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/n5ba4e87a297f
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
2月号:ロスジェネを診よう(編集幹事:髙木 博 先生)
3月号:実際どうなの? SGLT2阻害薬(編集幹事:官澤洋平 先生)
4月号:プライマリ・ケアでみる 睡眠の悩み(編集幹事:森屋淳子 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)12月号 看取りについて考える】看取りという言葉を聞いたとき,苦手意識を感じる方も多いのではないでしょうか.終末期にどんなケアをしたらよいか,家族にどんな説明をするのか,患者や家族の苦しみにどう向き合うか,...
30/11/2023

【最新号特集:治療(CHIRYO)12月号 看取りについて考える】

看取りという言葉を聞いたとき,苦手意識を感じる方も多いのではないでしょうか.終末期にどんなケアをしたらよいか,家族にどんな説明をするのか,患者や家族の苦しみにどう向き合うか,自分自身の精神的な負担も忘れてはいけません.
「治療」の12月号では,終末期の医療的な対応をまとめたほか,医療者としての死とのかかわり方について死生学のスペシャリストが解説しています.普段学べない内容盛りだくさんとなっており,あなたの心構えも変わるかもしれません.

*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
井口真紀子先生(医療法人社団 鉄祐会 祐ホームクリニック大崎/上智大学グリーフケア研究所),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900512
★Amazon →https://amzn.asia/d/ir6Ay83
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17711413/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306333200
★M2PLUS →https://www.m2plus.com/content/12000
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/n29aed6d5562c
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
1月号:血液培養&グラム染色に恋せよ(編集幹事:日馬由貴 先生)
2月号:ロスジェネを診よう(編集幹事:髙木 博 先生)
3月号:実際どうなの? SGLT2阻害薬(編集幹事:官澤洋平 先生)

【新刊:症例から学ぶ栄養素欠乏】2020年の「治療」特集から異例のロングヒットを続けてきた企画が、書籍版としてパワーアップしました。栄養素欠乏症なんて昔の病気、と思っていませんか?高齢化が進むなかで、じつはビタミンや金属などの微量栄養素の欠...
02/11/2023

【新刊:症例から学ぶ栄養素欠乏】

2020年の「治療」特集から異例のロングヒットを続けてきた企画が、書籍版としてパワーアップしました。

栄養素欠乏症なんて昔の病気、と思っていませんか?
高齢化が進むなかで、じつはビタミンや金属などの微量栄養素の欠乏が日常茶飯事になっています。

脚気や貧血、ウェルニッケ・コルサコフ症候群はイメージできるかもしれませんが、何の栄養素が欠けるとどんな症状が出てくるか、覚えていないとなかなか鑑別にはあがってきません。
雑誌版から取りあげる栄養素を増やし、疾患領域ごとからの解説も加えたことで、より実践的に栄養素欠乏症を学ぶことができる1冊となっております。

良い触り心地の1冊なので、ぜひ手に取ってみてください。

『症例から学ぶ栄養素欠乏』
編集:矢吹 拓
B5版、206頁、4,000円(税抜)
南山堂:https://www.nanzando.com/products/detail/23941
「治療」note記事:https://note.com/chiryo1920/n/ndb369b026344
Amazon:https://amzn.asia/d/gYReI6o
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17660097/
http://xn--ekr427b.jp/:https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306322390
M2PLUS:https://www.m2plus.com/content/14089

【最新号特集:治療(CHIRYO)11月号 総合診療×脳梗塞】日本において,要介護となる原因の第2位となっているのが脳卒中ですが,総合診療医にとっても非常にコモンな疾患です.本特集では脳梗塞にポイントを絞って,急性期のスピード勝負の段階から...
30/10/2023

【最新号特集:治療(CHIRYO)11月号 総合診療×脳梗塞】

日本において,要介護となる原因の第2位となっているのが脳卒中ですが,総合診療医にとっても非常にコモンな疾患です.本特集では脳梗塞にポイントを絞って,急性期のスピード勝負の段階から回復期・慢性期の継続的なかかわりまで幅の広い対応についてまとめております.
急性期での治療判断やリハビリに向けた連携など,現場目線で困る問題や見過ごされがちだけど潜在している問題を中心にまとめましたので,どのポイントでかかわる場合にも,役に立つ情報が入っております.患者さんのステージにあわせてうまくコーディネートしていきましょう!

*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
岡田 悟先生(東京北医療センター 総合診療科),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900511
★Amazon →https://www.amazon.co.jp/dp/B0CL8B2RQX
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17677868/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306310780
★M2PLUS →https://www.m2plus.com/content/11999
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/nfa70ab836b3a
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
12月号:看取りについて考える(編集幹事:井口真紀子 先生)
1月号:血液培養&グラム染色に恋せよ(編集幹事:日馬由貴 先生)
2月号:ロスジェネを診よう(編集幹事:髙木 博 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)10月号 明日から始める! ジェネラリストのための転倒予防アプローチ】転倒はときに重篤な外傷を引き起こし,死亡や寝たきりにつながることもあるため,その予防は非常に重要です.しかし具体的な対策がわからず,患者...
28/09/2023

【最新号特集:治療(CHIRYO)10月号 明日から始める! ジェネラリストのための転倒予防アプローチ】

転倒はときに重篤な外傷を引き起こし,死亡や寝たきりにつながることもあるため,その予防は非常に重要です.しかし具体的な対策がわからず,患者さんに「転ばないように気をつけてくださいね」と声をかけることしかできていない……なんてことありませんか?
さまざまな場所・シチュエーションで起こる転倒を防ぐには,運動機能以外にもさまざまな要素への介入が必要です.認知機能,薬や栄養,生活動作,道具や環境の調整など,転倒予防に役立つ実践的なアプローチを多方面から解説します.危険な転倒から患者さんを守るため,ぜひご一読を!

*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
古屋聡先生(山梨市立牧丘病院),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900510
★Amazon →https://amzn.asia/d/abz7JPf
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17643740/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306277490
★M2PLUS →https://www.m2plus.com/content/11998
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/nefd1de21c0c9
*****

ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
11月号:総合診療×脳梗塞(編集幹事:岡田 悟 先生)
12月号:看取りについて考える(編集幹事:井口真紀子 先生)
1月号:血液培養&グラム染色に恋せよ(編集幹事:日馬由貴 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)9月号 とことん深めるライフストーリー 職業編】医師は「病歴が大事」と教わってきたことと思います.しかし,それは診断を正しく下すためのものだったのではないでしょうか.本特集では,「診断のための病歴聴取」では...
30/08/2023

【最新号特集:治療(CHIRYO)9月号 とことん深めるライフストーリー 職業編】

医師は「病歴が大事」と教わってきたことと思います.しかし,それは診断を正しく下すためのものだったのではないでしょうか.本特集では,「診断のための病歴聴取」ではなく,患者を1人の人間として「どんな人生を歩んできた方だろう」という視点を深めていきます.
とくに仕事は生活の大部分を占め,その人の健康や価値観にも大きく影響します.それらに興味をもつことはラポールの形成だけでなく,処方への気配り,意思決定の方針決定などにもつながります.

臨床の奥深さが詰まった内容となりましたので,ぜひ手に取ってみてください.
豪華メンバーによる特別座談会も見どころ盛り沢山となっております!
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
大浦 誠先生(南砺市民病院 内科・総合診療科),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900509
★Amazon →https://amzn.asia/d/4kPKYaH
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17608822/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306248960
★M2PLUS →https://www.m2plus.com/content/11997
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/n41117d0a46c7
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
10月号:明日から始める! ジェネラリストのための転倒予防アプローチ(編集幹事:古屋 聡 先生)
11月号:総合診療×脳梗塞(編集幹事:岡田 悟 先生)
12月号:看取りについて考える(編集幹事:井口真紀子 先生)

【最新号特集:治療(CHIRYO)8月号 発達障害×慢性疾患】プライマリ・ケアの現場で慢性疾患の診療にあたる際,「この患者さんは,もしかしたら発達障害の特性があるのかも」という疑問をもった経験はないでしょうか?本特集では「発達障害×慢性疾患...
28/07/2023

【最新号特集:治療(CHIRYO)8月号 発達障害×慢性疾患】
プライマリ・ケアの現場で慢性疾患の診療にあたる際,「この患者さんは,もしかしたら発達障害の特性があるのかも」という疑問をもった経験はないでしょうか?本特集では「発達障害×慢性疾患」のさまざまな組み合わせごとに,具体的な治療計画の立て方・説明のコツ・患者とのつきあい方を実践的にまとめました.
若手医師に留まらず,患者を紹介できる施設が近くになく,試行錯誤しながら診療にあたっているすべての医療者を後押しする1冊です!
*****
ご編集幹事をおつとめいただいた,
今村弥生先生(杏林大学医学部 精神神経科学教室),そしてご協力いただいた先生方,本当にありがとうございました!
★南山堂HP →https://www.nanzando.com/magazine/detail/900508
★Amazon →https://amzn.asia/d/auR7SaM
★楽天ブックス →https://books.rakuten.co.jp/rb/17579713/
http://xn--ekr427b.jp/https://store.isho.jp/search/detail/productId/2306220850
★M2PLUS →https://www.m2plus.com/content/11996
note紹介記事→https://note.com/chiryo1920/n/nab949bf2b47c
*****
ハイカラ プライマリ・ケア ジャーナル
「治療(CHIRYO)」◆今後の予定◆
9月号:とことん深めるライフストーリー ―職業編―(編集幹事:大浦 誠 先生)
10月号:明日から始める! ジェネラリストのための転倒予防アプローチ(編集幹事:古屋 聡 先生)
11月号:総合診療×脳梗塞(編集幹事:岡田 悟 先生)

住所

湯島4-1/11
Bunkyo-ku, Tokyo
113-0034

アラート

「治療」編集部(南山堂)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

「治療」編集部(南山堂)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

メディア会社付近


マスコミのその他Bunkyo-ku

すべて表示