キリシン/キリスト新聞社

キリシン/キリスト新聞社 キリシン/キリスト新聞社, 新聞, Bunkyo-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

キョウカイからセカイとジダイを読み解く情報紙
「キリ新」――新創刊。

今年創刊71年目を迎えた「キリスト新聞」は、本紙はこの間、世界的なエキュメニカルの流れを汲みつつ、平和と和解、相互理解と一致のために、キリスト教的視点から評論、解説に努めてきました。その伝統を継承しつつ、「より広く」「より深く」「より速く」「より鋭く」をモットーに、「キョウカイからセカイとジダイを読み解く情報紙」としてより多くの読者にとって益となる媒体を目指します。

07/04/2025

「第1回シグニス動画フェスティバル」の受賞作品が決定いたしましたので、お知らせいたします。
厳正な審査の結果、6作品が各賞に選出されました。おめでとうございます!

つきましては、2025年5月3日に授賞式と、審査員によるトークイベントを開催いたします。
今回の動画フェスティバルの振り返りと、これからのキリスト教動画の未来、動画がもたらすメッセージの強さと魅力などを縦横無尽に語っていただきます。
今回フェスティバルに応募しなかった方など、どなたでも参加可能ですので、ふるってお申込みください。

https://signisgoodnews.sakura.ne.jp/movie-festival/?page_id=360

第1回シグニス動画フェスティバル 授賞式&イベント
2025年5月3日(土・祝)14:00~16:30(終了後、自由参加で懇親会)
会場:イエズス会岐部ホール(東京都千代田区麴町6-5 カトリック麹町〈イグナチオ〉教会隣接)/オンライン(Zoom)
審査員&スピーカー:酒井俊弘、松本准平、岸本景子、片岡賢蔵

また、第2回シグニス動画フェスティバルの開催が決定いたしました。
テーマは、「旅、巡礼、希望」
応募期間は2025年5月4日(日・祝)~2025年11月30日(日)です。詳細は上記授賞式&トークイベントや、公式サイトで追ってお知らせいたします。

授賞作品とイベント詳細、申し込みはこちらから。
ふるってご参加ください。
よろしくお願いします。
https://signisgoodnews.sakura.ne.jp/movie-festival/?page_id=360

【書評】 『ギリシア教父の世界――ニカイアからカルケドンまで』  F・M・ヤング 著/関川泰寛、本城仰太 訳本書はFrances M. Young, From Nicaea to Chalcedon: A Guide to the Lite...
07/04/2025

【書評】 『ギリシア教父の世界――ニカイアからカルケドンまで』  F・M・ヤング 著/関川泰寛、本城仰太 訳

本書はFrances M. Young, From Nicaea to Chalcedon: A Guide to the Literature and its Backgroundの翻訳である。原著は1983年に出版されたものであるが、邦訳の底本になっているのは2010年に出た第二版である。すでに教父研究・古代キリスト教研究上の古典といってよい立ち位置にあり、その邦訳が出たことそれ自体喜ばしい。評者も両訳者に敬意を表する。

 本書はFrances M. Young, From Nicaea to Chalcedon: A Guide to the Literature and its Backgroundの翻訳で...

この物語では、哪吒の敵から友人となった敖丙(ゴウヘイ)の犠牲をテーマとしている。キリスト教徒なら、その関係はキリストの犠牲の大きさに比べれば影のようなものであることに気づくかもしれない。キリストの犠牲は『哪吒2』で描かれているものよりもさら...
07/04/2025

この物語では、哪吒の敵から友人となった敖丙(ゴウヘイ)の犠牲をテーマとしている。キリスト教徒なら、その関係はキリストの犠牲の大きさに比べれば影のようなものであることに気づくかもしれない。キリストの犠牲は『哪吒2』で描かれているものよりもさらに畏敬の念を抱かせるものであることに。同時に、私たちが自ら犠牲を払った結果が、敖丙と哪吒が映画のエンディングで達成する勝利ほど満足のいくものではないことに気づくかもしれない。

 中国アニメ映画『哪吒2(邦題:ナタ 魔童の大暴れ)』が『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を破り、歴代興行総収入...

生活上の困難を抱え、教会が自立のために支えてきた若者たちが、課題を克服すると教会を離れていってしまうという事例も紹介し、理想的な青年・若者像を描き、組織としての都合や期待を押し付けないことの重要性を強調した上で、「次世代を信じることからしか...
07/04/2025

生活上の困難を抱え、教会が自立のために支えてきた若者たちが、課題を克服すると教会を離れていってしまうという事例も紹介し、理想的な青年・若者像を描き、組織としての都合や期待を押し付けないことの重要性を強調した上で、「次世代を信じることからしか継承は始まらない」と呼び掛けた。

 宗教団体の後継者のあり方や、継承における課題を考察する公開シンポジウム「若者の宗教性はどう涵養されるのか、されな...

05/04/2025

■講演会情報 開催日程 2025年4月25日(金) 18:30開会(18:00開場)開催場所 西南学院大学チャペル(福岡市早良区西新6-2-92)主催:西南学院大学 / 共催:読売新聞社

03/04/2025
【地方からの挑戦~コレカラの信徒への手紙】 私個人の経験としてですが、孤独感や不安にさいなまれることは、人口が減少し、それに伴って町全体が衰退している地方特有の状況や風土においても身近な事柄になり得ます。ただ、落ち込んでいるその時点ではあま...
02/04/2025

【地方からの挑戦~コレカラの信徒への手紙】 

私個人の経験としてですが、孤独感や不安にさいなまれることは、人口が減少し、それに伴って町全体が衰退している地方特有の状況や風土においても身近な事柄になり得ます。ただ、落ち込んでいるその時点ではあまり実感として持てませんでしたが、誰かとの一つひとつの関わりや、それを大切にしようとする組織としての取り組みが、孤独感や寂しさからの回復に必要な力になっていたことを、時を経てあらためて強く思わされています。

 私が牧師を務める教会は、人口7万数千人、北海道の地方中小都市として知られる室蘭市にあります。おそらく世間一般とし...

【海外/香港】その一方で、女性主任牧師の割合は明らかに増加している。女性牧師が牧師全体に占める割合は21.0%から24.5%へ、女性伝道師においては39.1%から46.0%へと上昇している。また、女性伝道者・牧会者のうち、按手を受けた牧師で...
02/04/2025

【海外/香港】

その一方で、女性主任牧師の割合は明らかに増加している。女性牧師が牧師全体に占める割合は21.0%から24.5%へ、女性伝道師においては39.1%から46.0%へと上昇している。また、女性伝道者・牧会者のうち、按手を受けた牧師である者の割合も30.1%から37.4%へと増加しており、これは喜ばしい発展である。

 香港における近年の社会的・政治的変動は、キリスト教会の教勢にも大きな影響を与えている。香港のプロテスタント教会に...

日本を愛するキリスト者の会は公式サイト上で、「当会はこれまで『反日左翼ではない』『健全な中道の』歴史観に基づく福音宣教 を目指し、約10年間活動してまいりましたが、今後は、同じく故・手束正昭牧師が設立された『日本民族総福音化運動協議会』(民...
02/04/2025

日本を愛するキリスト者の会は公式サイト上で、「当会はこれまで『反日左翼ではない』『健全な中道の』歴史観に基づく福音宣教 を目指し、約10年間活動してまいりましたが、今後は、同じく故・手束正昭牧師が設立された『日本民族総福音化運動協議会』(民福協)に合流して、活動を続けることになりました」と説明。

 日本を愛するキリスト者の会(久保有政事務局長)が3月末で解散し、日本民族総...

【カトリック教会】今回の地震に際して、マンダレー教区からは、教会も含めて大きな被害を受けたとの情報が届いており、教会による救援活動の開始も伝わってきております。情報は随時、東京教区ホームページに掲載いたします。
02/04/2025

【カトリック教会】

今回の地震に際して、マンダレー教区からは、教会も含めて大きな被害を受けたとの情報が届いており、教会による救援活動の開始も伝わってきております。情報は随時、東京教区ホームページに掲載いたします。

 カトリック東京教区(菊地功枢機卿)は3月29日、ミャンマー中部を震源とする大地震を受け祈りを呼び掛けている。...

01/04/2025

西原廉太文学部教授が4月1日付で第23代総長に就任(再任)しました。任期は2025年4月1日から2029年3月31日までの4年間です。

01/04/2025

【ミャンマー大地震 緊急支援へのお願い】
2025年3月28日、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の強い地震が発生しました。震源はミャンマーで2番目に人口の多い古都マンダレーの近郊で、震源の深さは約10キロと比較的浅いところで発生したため、甚大な被害が出ています。

現在までに、1,700人以上の犠牲者が確認されています。さらに2,200人以上が負傷し、約200人がいまだに行方不明となっており、捜索・救助活動が続けられています。犠牲者の大半はマンダレー地域で報告されています。
また、医療施設の広範な損壊と医療物資の深刻な不足が対応活動を妨げています。

CWS Japanは、すでに現場に入っているアジア防災・災害救援ネットワーク(ADRRN)のメンバー等を通じた支援を行うために、情報収集と関係者との調整を積極的に進めています。マンダレーにいるチームの無事も確認し、現場では被害の調査及び緊急支援が展開されています。こうした現場の支援をADRRNの理事長を務めるCWS Japanとして、積極的に調整・支援してまいります。皆さまのご理解・ご支援を何卒よろしくお願いいたします。

▼詳細・ご支援はこちらから
https://www.cwsjapan.org/project/2025_myanmar_earthquake/

01/04/2025
【宗教リテラシー向上委員会】 インドネシアのイスラームは「緩い」と言われることもあるが、今回、礼拝施設を通して私が垣間見たのは、一般民衆の心にまで深く根を下ろした宗教性である。
01/04/2025

【宗教リテラシー向上委員会】 

インドネシアのイスラームは「緩い」と言われることもあるが、今回、礼拝施設を通して私が垣間見たのは、一般民衆の心にまで深く根を下ろした宗教性である。

 今年の3月上旬にインドネシアを訪問した。 インドネシアではイスラームは公認宗教の一つであって国教ではない...

山田監督の次女でありプロデュサーの上野有さんがあいさつ。その中で、「母は、『しょせんは映画。暇な時に見にくればいい』と話していましたが、お客さんから、『生きるのが辛かった時にこの映画を見てもう一度生きる気持ちになった』という言葉を何度も聞き...
01/04/2025

山田監督の次女でありプロデュサーの上野有さんがあいさつ。その中で、「母は、『しょせんは映画。暇な時に見にくればいい』と話していましたが、お客さんから、『生きるのが辛かった時にこの映画を見てもう一度生きる気持ちになった』という言葉を何度も聞き、たかが映画ではないと心から思いました。11作品目の脚本は生前すでに完成しています。必ず作品として世に出します」と決意を述べた。

 今年1月13日に誤えん性肺炎や敗血症で亡くなった映画監督の山田火砂子(ひさこ)さん(享年92歳)のお別れ会(現代...

【ミャンマー大地震】CCAによると、アジアで最も貧しい国の一つであるミャンマーは2021年の軍事クーデターが引き起こした内戦で揺れ動いている。インフラが脆弱なため、同国は自然災害に対処する準備が整っていない。国土の大部分は民兵によって支配さ...
01/04/2025

【ミャンマー大地震】

CCAによると、アジアで最も貧しい国の一つであるミャンマーは2021年の軍事クーデターが引き起こした内戦で揺れ動いている。インフラが脆弱なため、同国は自然災害に対処する準備が整っていない。国土の大部分は民兵によって支配されており、信頼できる情報を収集することは極めて困難で、特に地方の医療システムがひっ迫していることで、救援活動はさらに困難になっているという。

 ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震が3月28日午後に発生し、これまでにミャンマー第二の都市で...

【海外/WCC】WCCの「子どもたちに対する教会の責任」プログラムによって開発されたこの資料は、WCCの世界的な支持者の信仰者とパートナーに、気候訴訟に関する知識を提供することを目指している。気候訴訟は、気候危機に対処し、若者と将来の世代の...
01/04/2025

【海外/WCC】

WCCの「子どもたちに対する教会の責任」プログラムによって開発されたこの資料は、WCCの世界的な支持者の信仰者とパートナーに、気候訴訟に関する知識を提供することを目指している。気候訴訟は、気候危機に対処し、若者と将来の世代の権利を保護するための、急速に成長し影響力のある方法であると説明。

 新たに公開された資料「気候正義を通じて子どもたちに希望を:金融業者に責任を負わせるための法的手段」は、気候危機を...

住所

Bunkyo-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 10:00 - 17:30
水曜日 10:00 - 17:30
木曜日 10:00 - 17:30
金曜日 10:00 - 17:30

電話番号

+81355792432

ウェブサイト

アラート

キリシン/キリスト新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

キリシン/キリスト新聞社にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー