月刊歯科技工2023年12月号
《月刊歯科技工 2023年12月号》★★刊行しました!★★
歯科技工 51巻12号
前歯部審美修復治療におけるデジタルツールの活用 ―IOSを活用したポンティック基底面の再現
2,100円+税
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/giko/index.aspx
本号の特集,特別企画『前歯部審美修復治療におけるデジタルツールの活用』(山崎章弘,田村亮)では,口腔内スキャナーを活用して,ポンティックの基底面を再現する一連の流れについて検証していきます.
その他にも,Technical Advice『コピーデンチャー製作時におけるスキャンデータの適正なメッシュ密度とデータ容量削減の検証』(垂水良悦,藤田岳志)や,Special Report『Team Dental Labo Japan デジタルカービングコンテスト(D-スポーツ)』(伊藤拓己,小倉海都)など,読み応えのある記事が満載です!
ぜひご一読下さい!
月刊デンタルハイジーン2023年12月号
《月刊デンタルハイジーン 2023年12月号》★★刊行しました!★★
デンタルハイジーン 43巻12号
歯科衛生士が臨床に活かす! 口腔内スキャナー活用術
1,500円+税
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/dh/index.aspx
12月号の特集は『歯科衛生士が臨床に活かす! 口腔内スキャナー活用術』です.
口腔内スキャナーを用いた口腔衛生指導や患者へのカウンセリングなど,最新の技術を活かす方法をご紹介します.
また,DH Eye『食物の窒息にご用心!』や,前号に続いての特別企画『教えて! 学校保健のこと』【後編】が掲載!
そして好評連載『禁煙支援 最新Topics』と『歯科衛生士に伝えたい生物と口腔の進化』が最終回を迎えます.
他にも注目の記事,連載が満載です!
皆様の臨床に必ず役立つ,必読の記事を多数掲載しております.
是非お手にとって頂けますよう,よろしくお願い致します!!
最後に,
デンタルハイジーン編集部がInstagramを始めました!
最新号の紹介や記事の解説,記事と連動した動画の投稿やキャンペーン企画などを発信しております!
インスタユーザーの歯科衛生士さんはぜひフォローをよろしくお願いいたします!!
https://www.instagram.com/jdh_ishiyaku/
月刊歯科技工2023年11月号
《月刊歯科技工 2023年11月号》★★刊行しました!★★
歯科技工 51巻11号
IOSにより採得された口腔内データから製作するデジタルデンチャーの実際
2,100円+税
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/giko/index.aspx
本号の特集,Clinical Advise『IOS により採得された口腔内データから製作するデジタルデンチャーの実際』(鈴木啓太,藤田耕介,遠藤眞次)では,口腔内スキャナーで採得されたデータを活用したデンチャーの製作について,デジタルとアナログの利点を活かした新技法としてご紹介しています.
その他にも,Case Presentation『フルマウスリコンストラクションにおけるデジタルの活用法』(李 昌弘,平島真悟)や,特別レポート『臨床の“?”について堤 嵩詞氏に聞いてみた 誌上スタディミーティング 一歩進んだ総義歯製作のためのTips & Advices』(中野義貴,福山美佐和/堤 嵩詞(Advisor))など,読み応えのある記事が満載です!
ぜひご一読下さい!
月刊デンタルハイジーン2023年11月号
《月刊デンタルハイジーン 2023年11月号》★★刊行しました!
★★
デンタルハイジーン 43巻11号
口腔と皮膚疾患・症状の関連性 ―その皮膚病変の原因は口腔にあるかも?―
1,500円+税
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/dh/index.aspx
11月号の特集は『口腔と皮膚疾患・症状の関連性 ―その皮膚病変の原因は口腔にあるかも?―』です.
意外なつながりのある口腔と皮膚疾患・症状について,主要な疾患・症状の解説と,歯科臨床における歯科衛生士の役割についてご紹介します.
また,特別企画『教えて! 学校保健のこと~6つのテーマから考える,求められる歯科衛生士の姿~』の【前編】が掲載!12月号の【後編】と併せて是非お読みください.
そして好評連載『診療室で今日から始める! 子どものお口トレーニング』が最終回を迎えます.
他にも注目の記事,連載が満載です!
皆様の臨床に必ず役立つ,必読の記事を多数掲載しております.
是非お手にとって頂けますよう,よろしくお願い致します!!
最後に,
デンタルハイジーン編集部がInstagramを始めました!
最新号の紹介や記事の解説,記事と連動した動画の投稿やキャンペーン企画などを発信しております!
インスタユーザーの歯科衛生士さんはぜひフォローをよろしくお願いいたします!!
https://www.instagram.com/jdh_ishiyaku/
月刊歯科技工2023年10月号
《月刊歯科技工 2023年10月号》★★刊行しました!★★
歯科技工 51巻10号
磁性アタッチメント活用のためのMUST-KNOW② ―インプラントオーバーデンチャーを中心に
2,100円+税
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/giko/index.aspx
本号の特集,特別講座『磁性アタッチメント活用ためのMUST-KNOW』(田中譲治,今田裕也)では,本年5月号の初回掲載に続き,主にインプラントオーバーデンチャーにおける磁性アタッチメントの活用法について取り上げます.
その他にも,Clinical Advice『フェイススキャナーを活用した補綴装置製作の実際』(下郡綾子)や,新連載『日常臨床に活かせる歯科研究の知識』第1回 上部構造の形態がインプラント周囲炎の原因に!?(中村孝博/丸尾勝一郎(監修))など,読み応えのある記事が満載です!
ぜひご一読下さい!
《月刊デンタルハイジーン 2023年10月号》★★刊行しました!
★★
デンタルハイジーン 43巻10号
唾液を知る,唾液を活かす
1,500円+税
https://www.ishiyaku.co.jp/magazines/dh/index.aspx
10月号の特集は『「唾液を知る,唾液を活かす」』です.
唾液の基本から口腔内での役割や機能,さらには検査からわかることまで,歯科診療には欠かせない視点をご紹介します.
また,新連載『DHがみつける! メインテナンスのトラブル~長期経過からトラブル回避の可能性と対応を探る!』がスタート!
そして好評連載『根分岐部病変に対して歯科衛生士ができること』が最終回を迎えます.
他にも注目の記事,連載が満載です!
皆様の臨床に必ず役立つ,必読の記事を多数掲載しております.
是非お手にとって頂けますよう,よろしくお願い致します!!
最後に,
デンタルハイジーン編集部がInstagramを始めました!
最新号の紹介や記事の解説,記事と連動した動画の投稿やキャンペーン企画などを発信しております!
インスタユーザーの歯科衛生士さんはぜひフォローをよろしくお願いいたします!!
https://www.instagram.com/jdh_ishiyaku/