西日本建設新聞

西日本建設新聞 熊本県内を対象とした建設業界向けの専門紙を発行しております。1952(昭?

【投稿規程】
取材動向や新聞製作にまつわる話題をお届けします。

【コメント・メッセージの返信・投稿・写真の取り扱い】
▼このfacebookページに投稿されたコメント・メッセージに対しては原則的に返信致しません。
▼投稿いただいたコメント・メッセージ、コメント・メッセージに含まれるリンク先の内容について、当社は一切責任を負いません。管理人が不適切と判断した場合は許可なく削除することがありますので、ご了承ください。
▼特定の企業facebookページに対し、当社からの「いいね!」は原則として差し控えさせて頂きます。
▼掲載写真につきましては、無断転載を禁じます。ただし、「いいね!」や「シェア」機能については、この限りではありません。

※ご意見・ご質問・取材依頼は、西日本建設新聞社ホームページ「お問い合わせ」(http://www.wjc-news.co.jp/mail_form/mail.php)よりお願い致します。

11/12/2024

11月22日、西日本土木山鹿砕石所で「火薬類発破研修会」が行われました。熊本県と熊本県火薬保安協会が開いたもので、火薬、爆薬、加工品を使った発破の実演があり、それぞれの特性や威力を学びました。西日本土木砕石事業部の岡田公昭生産統括部長は「発破技術は通常の工事ではあまり使われなくなっている。使い方次第では安全に早く施工できるのでぜひ活用を」と話していました。
#熊本県
#熊本県火薬保安協会
#西日本土木
#火薬類
#発破

ネパールのドゥルガ・バハドゥール・スベディ駐日大使が10月30日、熊本県建設業協会(前川浩志会長)を表敬訪問し、熊本での建設分野の就業機会確保について意見を交わしました。スベディ大使は「大使館を挙げて人材を送り出すことを今後進めていく」と話...
06/11/2024

ネパールのドゥルガ・バハドゥール・スベディ駐日大使が10月30日、熊本県建設業協会(前川浩志会長)を表敬訪問し、熊本での建設分野の就業機会確保について意見を交わしました。スベディ大使は「大使館を挙げて人材を送り出すことを今後進めていく」と話し、前川会長は「日本は少子高齢化でどこも人手不足だ。多くのネパールの方々には是非熊本へ来てほしい」と応じました。ネパールでは毎年40万人が社会に出るものの、30万人は国外で就業せざるを得ない状況で、給与や文化面などに魅力を感じる日本での就業を求めている若者が増えているそうです。
#熊本県建設業協会
#ネパール
#スベディ駐日大使
#人材不足
#就業機会確保

3日に菊池市民広場で開催された「わくわくキッズジョブ」で、熊本県建設業協会菊池支部青年部がバックホウや高所作業車などの乗車体験会を初めて出展しました。子ども達は青年部の皆さんと触れ合いながら、オペレーター気分で運転席に座ったりして楽しんでい...
04/11/2024

3日に菊池市民広場で開催された「わくわくキッズジョブ」で、熊本県建設業協会菊池支部青年部がバックホウや高所作業車などの乗車体験会を初めて出展しました。子ども達は青年部の皆さんと触れ合いながら、オペレーター気分で運転席に座ったりして楽しんでいました。
#熊本県建設業協会菊池支部
#重機乗車体験
#菊池
#職業体験
#キッズジョブ

10月29日、熊本港コンテナターミナルの岸壁に新たなガントリークレーンが陸揚げされました。三井E&S大分工場で製作された新クレーンは、高さ約51.7m(ブームアップ時約71.5m)、全揚程41.5m、アウトリーチ32.7m。定格荷重は30....
30/10/2024

10月29日、熊本港コンテナターミナルの岸壁に新たなガントリークレーンが陸揚げされました。三井E&S大分工場で製作された新クレーンは、高さ約51.7m(ブームアップ時約71.5m)、全揚程41.5m、アウトリーチ32.7m。定格荷重は30.5tで、1時間当たり最大48個のコンテナ荷役ができます。今後は、来年の運用開始を目指して据え付け作業を進めていくそうです。
#熊本県
#三井イーアンドエス
#熊本港
#コンテナターミナル
#ガントリークレーン

日本最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2024 in 熊本」が19・20日の2日間、熊本市中央区の熊本城ホールをメイン会場に開催されました。過去最多の400超の団体が参加。建設業関係からも多くの出展があり、災害時の業界の取り組みや防災D...
22/10/2024

日本最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2024 in 熊本」が19・20日の2日間、熊本市中央区の熊本城ホールをメイン会場に開催されました。過去最多の400超の団体が参加。建設業関係からも多くの出展があり、災害時の業界の取り組みや防災DX、防災井戸・ドローンなど最新資機材が紹介されていました。来熊した坂井学防災担当大臣は会見で「平成28年熊本地震から8年目、令和2年7月豪雨災害から4年目を迎える熊本から、復興の取り組みを発信することで、国民の防災意識が一層向上する」とコメントし、各会場を視察されていました。
#ぼうさいこくたい
#熊本
#坂井学防災担当大臣

阿蘇くまもと空港の2期工事が完了し、旅客ターミナルビル東側に整備された「そらよかエリア」や、国際線旅客が利用するコンコースの延伸部などが1日、報道関係者に公開されました。26日から開業するそらよかエリアは、ダイニング、パーク、ビジターセンタ...
01/10/2024

阿蘇くまもと空港の2期工事が完了し、旅客ターミナルビル東側に整備された「そらよかエリア」や、国際線旅客が利用するコンコースの延伸部などが1日、報道関係者に公開されました。26日から開業するそらよかエリアは、ダイニング、パーク、ビジターセンターで構成されています。パークには、パイロットの制服を着たくまモン像などがあり、記念撮影場所としても注目のスポットです!
#阿蘇くまもと空港
#熊本空港
#熊本国際空港
#大成建設
#くまモン

熊本県建設業協会青年部は14日、熊本工業高校土木科と熊本農業高校農業土木科の1・2年生の保護者を対象に現場見学会を開きました。参加者約30人は、白川緑の区間堤防嵩上げ工事の現場を訪れ、実際の働く環境をじっくりと見学。熊本県建設会館では、業界...
26/09/2024

熊本県建設業協会青年部は14日、熊本工業高校土木科と熊本農業高校農業土木科の1・2年生の保護者を対象に現場見学会を開きました。参加者約30人は、白川緑の区間堤防嵩上げ工事の現場を訪れ、実際の働く環境をじっくりと見学。熊本県建設会館では、業界の仕事内容を学べる講話や昼食を兼ねた懇談会が行われ、青年部会員と生徒保護者がお互いに理解を深めていました。国土交通省熊本河川国道事務所、熊本県土木部監理課、くまもと建麗会が協力しました。
#熊本県建設業協会青年部
#熊本工業高校
#熊本農業高校
#熊本河川国道事務所
#熊本県
#くまもと建麗会

20日、熊本県内で初めて、地方整備局、国土技術政策総合研究所、土木研究所の職員等で構成する「道路メンテナンス技術集団」による直轄診断が始まりました。対象は上天草市の樋島大橋です。国土交通省が、地方公共団体への支援として、要請により緊急的かつ...
20/09/2024

20日、熊本県内で初めて、地方整備局、国土技術政策総合研究所、土木研究所の職員等で構成する「道路メンテナンス技術集団」による直轄診断が始まりました。対象は上天草市の樋島大橋です。
国土交通省が、地方公共団体への支援として、要請により緊急的かつ高度な技術力を要する施設を調査診断するものです。今年度中に調査結果をまとめ市に報告される予定となっています。
#国土交通省
#道路メンテナンス技術集団
#直轄診断
#樋島大橋

熊本市の「しごと学びWEBライブ」授業が10日にあり、熊本都市建設業協会青年部会の会員らが崇城大学のスタジオからライブ配信し、5校の児童・生徒450人に建設業の魅力を伝えました。仕事とサプライチェーンの社会構造を学び地場企業を知ることで、職...
17/09/2024

熊本市の「しごと学びWEBライブ」授業が10日にあり、熊本都市建設業協会青年部会の会員らが崇城大学のスタジオからライブ配信し、5校の児童・生徒450人に建設業の魅力を伝えました。仕事とサプライチェーンの社会構造を学び地場企業を知ることで、職業ビジョンを持ち地元に定着してもらおうと、市が業界に分けて実施しているもので今回が4回目。建設業編には、池上小、黒髪小、託麻東小、楠小の6年生と、宇土市立網田中の1年生が教室からタブレットで参加し、いろんな質問が飛び交っていました。
#熊本都市建設業協会青年部会
#熊本市
#崇城大学

本格的な夏休みがスタートした20日、菊池市玉祥寺の迫間川で川びらきがありました。菊池市と国土交通省菊池川河川事務所が連携して進めていた「かわまちづくり事業」の完了に伴い水辺が一般開放されたもので、さっそく地元の中高生が川で泳いだりして夏を満...
31/07/2024

本格的な夏休みがスタートした20日、菊池市玉祥寺の迫間川で川びらきがありました。菊池市と国土交通省菊池川河川事務所が連携して進めていた「かわまちづくり事業」の完了に伴い水辺が一般開放されたもので、さっそく地元の中高生が川で泳いだりして夏を満喫していました。
事業は、歴史ある隈府地区の市街地と迫間川の良好な自然環境を活かした「かわ」と「まち」の賑わいづくりです。河川敷に散策路をはじめ、アウトドア体験など多目的に使用できる親水護岸、対岸を結ぶ「つなぎ石」などが整備されました。
憩いのスペースとして末永く愛されるといいですね。
#菊池市かわまちづくり事業
#迫間川
#菊池市
#国土交通省

令和2年7月豪雨災害で流失し、権限代行により国土交通省八代復興事務所が復旧している球磨川・沖鶴橋(球磨村)の現場で5日、送り出し工法による上部工架設の様子が公開されました。 新橋は、橋長182㍍の鋼2径間連続鋼床版箱桁橋。橋台背後地のヤード...
05/06/2024

令和2年7月豪雨災害で流失し、権限代行により国土交通省八代復興事務所が復旧している球磨川・沖鶴橋(球磨村)の現場で5日、送り出し工法による上部工架設の様子が公開されました。
 新橋は、橋長182㍍の鋼2径間連続鋼床版箱桁橋。橋台背後地のヤードで組み立てた重さ333㌧、長さ90㍍の橋桁の先端に、トラス構造の軽量の手延機を設置し、1分間に1mというスピードで慎重に送り出していきました。今後は、空いたヤードで残りの桁を組み立て、秋頃にまた送り出しで延伸していくそうです。ご安全に。
#令和2年7月豪雨
#国土交通省
#八代復興事務所
#熊本
#八代

阿蘇立野ダムが完成したことを受け、国土交通省立野ダム工事事務所が3月29日に閉所し、41年の歴史に幕を閉じました。今後、ダム管理は熊本河川国道事務所の河川管理課内に設置される部署が引き継ぐそうです。長岡所長は「無事に閉所式を迎えることができ...
02/04/2024

阿蘇立野ダムが完成したことを受け、国土交通省立野ダム工事事務所が3月29日に閉所し、41年の歴史に幕を閉じました。今後、ダム管理は熊本河川国道事務所の河川管理課内に設置される部署が引き継ぐそうです。
長岡所長は「無事に閉所式を迎えることができたことは、非常に感慨深い。整備最終年度は特にプレッシャーもあったが、建設産業の方々と国交省職員のおかげで、大きな事故もなく事業を終えることができた」と話しました。
#阿蘇立野ダム
#国土交通省立野ダム工事事務所
#閉所

4月1日、「YAMAGA BASE」がオープンします。旧山鹿市立千田小学校の施設が、コワーキングスペースやシェアオフィス、宿泊施設、キッチンスタジオなどを備えた複合施設に生まれ変わります。同校の卒業生と山鹿市内企業の代表者が共同で立ち上げた...
29/03/2024

4月1日、「YAMAGA BASE」がオープンします。旧山鹿市立千田小学校の施設が、コワーキングスペースやシェアオフィス、宿泊施設、キッチンスタジオなどを備えた複合施設に生まれ変わります。同校の卒業生と山鹿市内企業の代表者が共同で立ち上げたものです。山鹿の歴史を感じ、世界とつながる秘密基地のような施設となっています。

#株式会社スペース
#YAMAGABASE
#あつまるシルク

天草市が整備を進めていた「御所浦恐竜の島博物館」が完成し、20日にオープンしました。〝天草1億年の大地の記録〟を学べる博物館に、コミュニティセンターを併設しており、御所浦地区の新たなシンボルとして、更なる賑わい創出が期待されます。 #天草市...
21/03/2024

天草市が整備を進めていた「御所浦恐竜の島博物館」が完成し、20日にオープンしました。〝天草1億年の大地の記録〟を学べる博物館に、コミュニティセンターを併設しており、御所浦地区の新たなシンボルとして、更なる賑わい創出が期待されます。
#天草市
#御所浦
#恐竜の島博物館

事業着手から40年余り、国土交通省が整備を進めていた立野ダムが竣工を迎えました。直轄ダムで初となる流水型形式で整備され、完成により白川の治水安全度の向上が図られます。17日には現地で式典があり、立野ダムの新名称となる「阿蘇立野ダム」が紹介さ...
21/02/2024

事業着手から40年余り、国土交通省が整備を進めていた立野ダムが竣工を迎えました。直轄ダムで初となる流水型形式で整備され、完成により白川の治水安全度の向上が図られます。17日には現地で式典があり、立野ダムの新名称となる「阿蘇立野ダム」が紹介されました。今後は周辺道路の舗装などを進め、4月からの本格運用、一般開放を行う予定です。
#阿蘇立野ダム
#国土交通省
#九州地方整備局
#南阿蘇
#熊本

住所

熊本県熊本市東区花立6丁目7番53号
熊本市東区
862-0918

ウェブサイト

アラート

西日本建設新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

西日本建設新聞にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー