Parco出版(パルコ出版)

Parco出版(パルコ出版) Publishing House of PARCO
Art, Fashion, Culture, Social Phenomena, and more…
Founded in 1974 in Shibuya, Tokyo.

.《アーカイブ紹介》Vision CONTEMPORARY『草間彌生 ドライヴィング・イメージ』著者:草間彌生発行日:1986年6月1日並製本ビニールカバー付頁数:94頁サイズ:257×211mmISBN:978-4891941307現代美...
03/02/2025

.
《アーカイブ紹介》

Vision CONTEMPORARY
『草間彌生 ドライヴィング・イメージ』

著者:草間彌生
発行日:1986年6月1日
並製本ビニールカバー付
頁数:94頁
サイズ:257×211mm
ISBN:978-4891941307

現代美術に君臨する世界的アーティストKUSAMAのNew York(60’s)→Tokyo(80’s)、初のワークス・パノラマ。

愛と憎しみ、性と死、恐怖、そして人間(アーティスト)がその本性を反映して造り出したものの美。

.《アーカイブ紹介》PARCO  Vision Contemporary1980年代末~1990年代に掛けてシリーズ発行された美術・写真作品集。創業時からのシリーズであった「パルコピクチャーバックス」が美術評論書であったのに対して、同様に同...
03/02/2025

.
《アーカイブ紹介》

PARCO Vision Contemporary

1980年代末~1990年代に掛けてシリーズ発行された美術・写真作品集。
創業時からのシリーズであった「パルコピクチャーバックス」が美術評論書であったのに対して、同様に同時代(現代)作家をテーマとしながらより作品紹介に比重を置いた最新作品集であった。
当時から輸入美術書は高額であったことからも、装丁、ページ数(紹介する作品数)を軽量化して求め易い価格帯を目指した。

シリーズの代表作である『顔貌』は様々な表現方法で「光」を追求し続けた鬼才・田原桂一の肖像写真集。世界の巨星68人の「顔貌」を収録。また『ロバート・メイプルソープ』(1987年・3,200円)は15,000部のヒットとなった。

.《アーカイブ紹介》Vision CONTEMPORARY『龍の器』著者:横尾忠則、高橋巖発行日:1990年2月1日並製本ビニールカバー付頁数:92頁サイズ:257×211mmISBN:978-4891942403今や、多次元の世界が展開す...
03/02/2025

.
《アーカイブ紹介》

Vision CONTEMPORARY
『龍の器』

著者:横尾忠則、高橋巖
発行日:1990年2月1日
並製本ビニールカバー付
頁数:92頁
サイズ:257×211mm
ISBN:978-4891942403

今や、多次元の世界が展開する。
空間が時間に変わる。
同一の空間に、時間的に異なる事象が同時に現出する。
ルネサンス、バロック、浪漫派、シュルレアリスム、
それらがすべて横尾さんの画面の中で、結び合う。(高橋巖)

美術家、グラフィックデザイナー、横尾忠則によるアートワーク集。
ルドン、キリコなどの作品に自身の絵画をコラージュして構成。シュタイナー研究の第一人者、高橋巌による解説付き。

.📢ONLINE PARCOで販売開始!PARCO出版の50周年を記念したイベント「One Page BOOKSTORE」で好評だったアイテムがパルコの公式通販、ONLINE PARCOで販売スタートしました。PARCO PUBLISHIN...
27/01/2025

.
📢ONLINE PARCOで販売開始!

PARCO出版の50周年を記念したイベント「One Page BOOKSTORE」で好評だったアイテムがパルコの公式通販、ONLINE PARCOで販売スタートしました。

PARCO PUBLISHINGオリジナルトートバッグ、書店員風のオリジナルエプロン、さらに東京・中目黒のネパールレストラン「ADI」とコラボレーションしたTシャツ、ADIオリジナルのZineなど、会場でご好評いただいた限定アイテムがオンラインでご購入いただけます。

●PARCO PUBLISHING トートバッグ 10色展開
2,200円(税込)
※一部カラー売り切れがございます

●PARCO PUBLISHING エプロン
レッド、ブルー
4,400円(税込)

●ADI×PARCO PUBLISHING コラボTシャツ
ブラック、アッシュホワイト
11,000円(税込)

●ADI Zine
3,300円(税込)
 
リンクはプロフィールの【ONLINE PARCO】からご確認ください🔗🛍

.明日1月24日(金)、渋谷PARCO10階 ComMunEにて、「松之助」オーナー平野顕子さんの最新刊『世界のアップルパイ』の刊行を記念したスペシャルイベントを開催します!(イベントの詳細はアップルパイやりんごの画像の投稿からご覧ください...
23/01/2025

.
明日1月24日(金)、渋谷PARCO10階 ComMunEにて、「松之助」オーナー平野顕子さんの最新刊『世界のアップルパイ』の刊行を記念したスペシャルイベントを開催します!
(イベントの詳細はアップルパイやりんごの画像の投稿からご覧ください)

イベント会場では、一般発売前の『世界のアップルパイ』だけでなく、PARCO出版から2022年11月に発売された平野さんの著書『キャプション家に伝わる日々のごはん ウクライナの家庭料理』も数量限定で販売いたします。
『世界のアップルパイ』にはウクライナのアップルパイも登場しますので、ぜひ合わせてご活用ください。

『キャプション家に伝わる日々のごはん
ウクライナの家庭料理』

豊かで美しい国の、愛情に満ちた家庭の味。

アメリカンスイーツの人気店「松之助」オーナー、平野顕子さんと夫のイーゴ キャプション氏による、ウクライナ料理のレシピ集。
イーゴ氏の実家、キャプション家に伝わる家庭料理の数々を、美しい写真とともに紹介します。
すべてのメニューに関連するエピソード付き!
※この本の印税、および売上金の一部はウクライナ人道支援のために寄付致します。

レシピ名:ボルシチ
「ニューヨークにいても義父母がボルシチを食べない日はないでしょう」
「毎日のようにいただくボルシチは、日本のお味噌汁のような存在です」

レシピ名:チキンキーウ
「食べるときにナイフを入れると中からジュワーと溶けたバターがあふれ出てくる、ウクライナを代表する伝統料理のひとつ」

レシピ名:クネードリ
ー鶏団子のサワークリーム煮ー
「結婚してすぐに義母から教わったこのレシピを 夫と私、ふたりともよく作ります」

レシピ名:モルコヴニツェ
ーウクライナのキャロットケーキー
「義母が焼くモルコヴニツェは粗くすりおろしたにんじんをたっぷりと使い、刻んだナッツ、シナモンやクローブといったスパイスがきいた素朴なレシピ」

著者:平野顕子、イーゴ キャプション
発行日:2022年11月28日
判型:B5判変型
頁数:96頁
価格:1,600円+税
ISBN:978-4-86506-406-3

.明日1月24日(金)、渋谷PARCO10階 ComMunEにて、「松之助N.Y」オーナー平野顕子さんの最新刊『世界のアップルパイ』の刊行を記念したスペシャルイベントを開催します!(イベントの詳細はアップルパイやりんごの画像の投稿からご覧く...
23/01/2025

.
明日1月24日(金)、渋谷PARCO10階 ComMunEにて、「松之助N.Y」オーナー平野顕子さんの最新刊『世界のアップルパイ』の刊行を記念したスペシャルイベントを開催します!
(イベントの詳細はアップルパイやりんごの画像の投稿からご覧ください🍎)

イベント会場では、一般発売前の『世界のアップルパイ』だけでなく、PARCO出版から2022年11月に発売された平野さんの著書『キャプション家に伝わる日々のごはん ウクライナの家庭料理』も数量限定で販売いたします。
『世界のアップルパイ』にはウクライナのアップルパイも登場しますので、ぜひ合わせてご活用ください🇺🇦

『キャプション家に伝わる日々のごはん
ウクライナの家庭料理』

豊かで美しい国の、愛情に満ちた家庭の味。

アメリカンスイーツの人気店「松之助」オーナー、平野顕子さんと夫のイーゴ キャプション氏による、ウクライナ料理のレシピ集。
イーゴ氏の実家、キャプション家に伝わる家庭料理の数々を、美しい写真とともに紹介します。
すべてのメニューに関連するエピソード付き!
※この本の印税、および売上金の一部はウクライナ人道支援のために寄付致します。

レシピ名:ボルシチ
「ニューヨークにいても義父母がボルシチを食べない日はないでしょう」
「毎日のようにいただくボルシチは、日本のお味噌汁のような存在です」

著者:平野顕子、イーゴ キャプション
発行日:2022年11月28日
判型:B5判変型
頁数:96頁
価格:1,600円+税
ISBN:978-4-86506-406-3

.【平野顕子『世界のアップルパイ』刊行記念イベント】
🍎「松之助」が渋谷PARCOにやってくる! アップルパイのゴッドマザーと称される平野顕子さんのの最新書籍『世界のアップルパイ』(PARCO出版)の刊行を記念して、渋谷PARCOで1日限定...
21/01/2025

.
【平野顕子『世界のアップルパイ』刊行記念イベント】
🍎「松之助」が渋谷PARCOにやってくる!
 
アップルパイのゴッドマザーと称される平野顕子さんのの最新書籍『世界のアップルパイ』(PARCO出版)の刊行を記念して、渋谷PARCOで1日限定のアップルパイイベントを開催します!
  
会場となる渋谷PARCO10階ComMunEには、「松之助」のアップルパイやケーキのイートイン&テイクアウトコーナー、平野さんが海外から買い付けてきた食器やお菓子道具、「松之助」のオリジナルグッズや焼き菓子などが購入できるマーケットコーナーが登場します。
さらにマーケットコーナーには、PARCO出版がお世話になっているスタイリスト・佐々木カナコさん、中里真理子さん、木工作家の遠藤マサヒロさんの出店も。

「松之助」でもこの時期しか食べられないビッグアップルパイが渋谷PARCOで食べられる!買える!貴重な機会となります。
ぜひ、金曜日の渋谷PARCOにお立ち寄りください!
 
 
●日時:2025年1月24日(金)12:00 - 20:30
●場所:渋谷PARCO 10F ComMunE
●入場:無料
●イートイン&テイクアウト:「松之助」(京都・東京代官山)
●マーケット:
・「松之助」
・平野顕子(「松之助」オーナー)
・佐々木カナコ(スタイリスト)
・中里真理子(スタイリスト)
・遠藤マサヒロ(木工作家)
※上記はチケット予約不要の自由入場の時間、内容です
※やむをえない場合など、開場時間や内容は変更になる可能性がございます
※マーケットでのお買い物にはマイバッグをお持ちください

📣スペシャルトークイベント
※こちらは事前予約制となります。

▼時間:
【第1 部】14:00-15:30(受付13:30-)
【第2部】18:30-20:00(受付18:00-)

▼内容詳細:
・平野顕子先生によるトークショー
・サイン入り書籍『世界のアップルパイ』のお渡し(1冊)
・書籍内に登場するフランスのアップルパイのご試食(第1部は紅茶、第2部はシードル付き)
・お土産(書籍内で使用されている9インチのパイ皿・1枚)

■参加費用:3,800円(税込)
※新刊『世界のアップルパイ』1冊、アップルパイのご試食、パイ皿のお土産付き
 
📝ご予約はライブポケットから
(プロフィール欄にリンクがございます) 



📕書籍紹介

こんなアップルパイがあったんだ!
フランス、スペイン、オランダ、ポーランド、オーストリアなど
19カ国の27レシピ
 
『世界のアップルパイ』
予想価格:本体1,700円(税別)
仕様:B5変形
ページ数:80ページ(オールカラー)
ISBN:978-4-86506-464-3 C2077
出版:PARCO出版
 
著者/平野顕子 Akiko Hirano
料理研究家。アップルパイとアメリカンベーキングの専門店である京都・高倉御池のcafe&Pantry松之助本店と東京・代官山MATSUNOSUKE N.Y.のオーナー。
京都と東京にお菓子教室「平野顕子ベーキングサロン」も開校。
著書に『「松之助」オーナー・平野顕子のやってみはったら! 60歳からのサードライフ』(主婦と生活者)、『アメリカンスタイルのアップルパイ・バイブル』(河出書房新社)、夫イーゴ・キャプションとの共著に『キャプション家に伝わる日比のごはん ウクライナの家庭料理』(PARCO出版)など多数。

.
【1/19 (日)@青山ブックセンター本店】
N.HOOLYWOOD設立25年目を迎える記念本『苦痛の記録』刊行記念
尾花大輔×藤原裕×森口德昭トークセッション「N.HOOLYWOOD」設立25年目を記念し、デザイナーの尾花大輔さんの書...
17/01/2025

.
【1/19 (日)@青山ブックセンター本店】

N.HOOLYWOOD設立25年目を迎える記念本
『苦痛の記録』刊行記念
尾花大輔×藤原裕×森口德昭トークセッション

「N.HOOLYWOOD」設立25年目を記念し、デザイナーの尾花大輔さんの書籍『苦痛の記録』がPARCO出版より発売されました。本書の刊行を記念して、青山ブックセンター本店にてトークセッションを行います。
著者の尾花大輔さんに加え、トークセッションのメンバーは原宿の老舗ヴィンテージショップ「ベルベルジン」ディレクターの藤原裕さん、『HYPEBEAST JAPAN』編集長の森口德昭さん。
ヴィンテージやファッションに造詣の深いお三方に、『苦痛の記録』の深堀トークや、この25年間を振り返って、アパレルやカルチャー視点でどんな変遷があったのか、どんなことを思ってきたのかなど、ざっくばらんにお話しいただきます。

◆お申し込み・・・青山ブックセンターのホームページ「イベント・講座」ページよりお申し込みください。

◆イベントお申込み者、先着30名様に、オリジナルトートバッグの特典あり。
※お一人様一点までとなります。
(チケット購入ページにて【特典バッグ付き】のチケットをご購入ください)

◆会場にて、書籍『苦痛の記録』、数量限定で書籍+オリジナルDRAWSTRING BAGのセット、先日渋谷PARCOで行われた企画展【Daisuke Obana -Record of Distress 苦痛の記録-】の開催を記念し、特別に制作されたアパレルなどを販売予定。


書籍名:『苦痛の記録』
著者:尾花大輔
判型:A4変型
ページ数:752P
定価:5,000円+税
発行:PARCO出版
ISBN:978-4-86506-456-8
 
【数量限定販売】
書籍『苦痛の記録』+DRAWSTRING BAG
(BAG:軍物パラシュート生地使用/N.HOOLYWOOD製/約44cm×35cm)
定価:10,000円+税

DRAWSTRING BAGは軍モノのパラシュート生地を買い付けて作られた一点もので、ひとつずつ縫い目やバッグの色味が違う個性的な仕様。今回のために特別なタグもつけられた数量限定の貴重なアイテムです。紐をギュッと縛れば肩掛けバッグになります。

.発売決定!作品集『EBIZAZEN』by 海老坐禅世界がラブコールを送る新時代のパフォーマー・アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」初の作品集映画『PERFECT DAYS』、Netflixドラマ『First Lov...
09/01/2025

.

発売決定!

作品集『EBIZAZEN』
by 海老坐禅

世界がラブコールを送る新時代のパフォーマー・アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」初の作品集

映画『PERFECT DAYS』、Netflixドラマ『First Love 初恋』、東京2020オリンピック閉会式ソロパフォーマンスなど国内外から注目を集めるダンサー/俳優 アオイヤマダをはじめ、視覚ディレクター/グラフィックアーティスト河野未彩、フォトグラファー磯部昭子、ヘア&メイクアップアーティスト冨沢ノボル、スタイリスト二宮ちえら第一線で活躍するトップクリエイターからなる「海老坐禅」。
 
2019年の結成以来“クリエイティブコレクティブ”として、固定観念に囚われず自由に作品作りを続ける彼らの、初の作品集『EBIZAZEN』を刊行。
チームのミューズであるアオイヤマダを被写体に東京・熱海・松本など多様なロケーションとユニークなテーマで撮影された150点以上の写真作品、さらに、メンバーによる座談会の様子「海老坐談」を収録した1冊。

《書誌情報》
書名:EBIZAZEN
著者:海老坐禅
定価:4,950円(10%税込)
判型:A4判
仕様:並製・コデックス製本・シール封入
ページ数:200ページ
ISBN:978-4-86506-466-7
印刷・製本:株式会社八紘美術 .bijutsu

⚫︎作品集刊行記念展『海老座禅展』
PARCO MUSEUM TOKYOで開催!
 
会期:2025年2月7日(金)から2月24日(月)
開場:渋谷PARCO 4F PARCO MUSEUM TOKYO
 
会場では、作品集に収録された写真をはじめ、本展のために新たに撮影された写真からなる作品群がさまざまな手法で展示されるほか、オリジナルグッズやメンバーの私物、撮影で使用したプロップスなどを販売するマーケット「海老の市」、撮影風景を生で見られるライブシューティング・イベントなども開催予定。
また、会場では作品集『EBIZAEN』を先行販売し、会場で作品集をお買い上げの方には、展覧会入場料が無料になる特典も。 斬新で新鮮な「海老坐禅」の世界を堪能できるこの機会を、ぜひ、お見逃しなく!
 
詳細はPARCO ARTのWEBページをご確認ください。

🦐海老坐禅 🦐

アオイヤマダ
河野未彩
磯部昭子
冨沢ノボル
二宮ちえ
Oi-chan

発売決定!作品集『EBIZAZEN』by 海老坐禅世界がラブコールを送る新時代のパフォーマー・アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」初の作品集映画『PERFECT DAYS』、Netflixドラマ『First Love...
09/01/2025

発売決定!

作品集『EBIZAZEN』
by 海老坐禅

世界がラブコールを送る新時代のパフォーマー・アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」初の作品集

映画『PERFECT DAYS』、Netflixドラマ『First Love 初恋』、東京2020オリンピック閉会式ソロパフォーマンスなど国内外から注目を集めるダンサー/俳優 アオイヤマダをはじめ、視覚ディレクター/グラフィックアーティスト河野未彩、フォトグラファー磯部昭子、ヘア&メイクアップアーティスト冨沢ノボル、スタイリスト二宮ちえら第一線で活躍するトップクリエイターからなる「海老坐禅」。
 
2019年の結成以来“クリエイティブコレクティブ”として、固定観念に囚われず自由に作品作りを続ける彼らの、初の作品集『EBIZAZEN』を刊行。
チームのミューズであるアオイヤマダを被写体に東京・熱海・松本など多様なロケーションとユニークなテーマで撮影された150点以上の写真作品、さらに、メンバーによる座談会の様子「海老坐談」を収録した1冊。

《書誌情報》
書名:EBIZAZEN
著者:海老坐禅
定価:4,950円(10%税込)
判型:A4判
仕様:並製・コデックス製本・シール封入
ページ数:200ページ
ISBN:978-4-86506-466-7
印刷・製本:株式会社八紘美術 .bijutsu

⚫︎作品集刊行記念展『海老座禅展』
PARCO MUSEUM TOKYOで開催!
 
会期:2025年2月7日(金)から2月24日(月)
開場:渋谷PARCO 4F PARCO MUSEUM TOKYO
 
会場では、作品集に収録された写真をはじめ、本展のために新たに撮影された写真からなる作品群がさまざまな手法で展示されるほか、オリジナルグッズやメンバーの私物、撮影で使用したプロップスなどを販売するマーケット「海老の市」、撮影風景を生で見られるライブシューティング・イベントなども開催予定。
また、会場では作品集『EBIZAEN』を先行販売し、会場で作品集をお買い上げの方には、展覧会入場料が無料になる特典も。 斬新で新鮮な「海老坐禅」の世界を堪能できるこの機会を、ぜひ、お見逃しなく!
 
詳細はPARCO ART のWEBページをご確認ください。

🦐海老坐禅 🦐

アオイヤマダ
河野未彩
磯部昭子
冨沢ノボル
二宮ちえ
Oi-chan

.発売決定!作品集『EBIZAZEN』by 海老坐禅世界がラブコールを送る新時代のパフォーマー・アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」初の作品集映画『PERFECT DAYS』、Netflixドラマ『First Lov...
09/01/2025

.

発売決定!

作品集『EBIZAZEN』
by 海老坐禅

世界がラブコールを送る新時代のパフォーマー・アオイヤマダが属するクリエイティブ・コレクティブ「海老坐禅」初の作品集

映画『PERFECT DAYS』、Netflixドラマ『First Love 初恋』、東京2020オリンピック閉会式ソロパフォーマンスなど国内外から注目を集めるダンサー/俳優 アオイヤマダをはじめ、視覚ディレクター/グラフィックアーティスト河野未彩、フォトグラファー磯部昭子、ヘア&メイクアップアーティスト冨沢ノボル、スタイリスト二宮ちえら第一線で活躍するトップクリエイターからなる「海老坐禅」。
 
2019年の結成以来“クリエイティブコレクティブ”として、固定観念に囚われず自由に作品作りを続ける彼らの、初の作品集『EBIZAZEN』を刊行。
チームのミューズであるアオイヤマダを被写体に東京・熱海・松本など多様なロケーションとユニークなテーマで撮影された150点以上の写真作品、さらに、メンバーによる座談会の様子「海老坐談」を収録した1冊。

書名:EBIZAZEN
著者:海老坐禅
定価:4,950円(10%税込)
判型:A4判
仕様:並製・コデックス製本・シール封入
ページ数:200ページ
ISBN:978-4-86506-466-7

⚫︎作品集刊行記念展『海老座禅展』
PARCO MUSEUM TOKYOで開催!
 
会期:2025年2月7日(金)から2月24日(月)
開場:渋谷PARCO 4F PARCO MUSEUM TOKYO
 
会場では、作品集に収録された写真をはじめ、本展のために新たに撮影された写真からなる作品群がさまざまな手法で展示されるほか、オリジナルグッズやメンバーの私物、撮影で使用したプロップスなどを販売するマーケット「海老の市」、撮影風景を生で見られるライブシューティング・イベントなども開催予定。
また、会場では作品集『EBIZAEN』を先行販売し、会場で作品集をお買い上げの方には、展覧会入場料が無料になる特典も。 斬新で新鮮な「海老坐禅」の世界を堪能できるこの機会を、ぜひ、お見逃しなく!
 
詳細はPARCO ART のWEBページをご確認ください。

海老坐禅

アオイヤマダ
河野未彩
磯部昭子
冨沢ノボル
二宮ちえ
Oi-chan

.あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新たな1年が始まり、改めて自分と向き合い、心を新たにするお正月に読みたい2冊をご紹介します。『好日日記  季節のように生きる』著 森下典子
「二十四節気」と「茶室」を味...
02/01/2025

.

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新たな1年が始まり、改めて自分と向き合い、
心を新たにするお正月に読みたい2冊をご紹介します。

『好日日記 季節のように生きる』
著 森下典子

「二十四節気」と「茶室」を味わいながら、自分と向き合う心の旅。
お茶を始めて26年目を描き、ロングセラー、映画化もされた『日日是好日』の続編となる本書は、お茶を通して成長した著者とともに、「茶室」で季節と一体になることができるシンクロの世界。
味わい深い著者のイラスト満載、書き下ろしノンフィクションです。

(本書より)
疲れたら、季節の中にいれば、それでいい。
どこかへ行こうとしなくても、
日本は季節をめぐっているのだ。(中略)

私たちは、季節を追い抜いて先へ進むことも、
逆らって同じ季節にとどまることもできない。

いつも季節の大きなめぐりと共に変化して、
一瞬の光や、樹々を吹きすぎた風に心を立て直し、
降りしきる雨音に身を任せて自分を癒したりしているのだ。(中略)

私たちは、季節のめぐりの外ではなく、元々、その中にいる。
だから、疲れたら流れの中にすべてをあずけていいのだ……。

発行日:2018年10月9日
判型:四六判 並製
頁数:224頁
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-86506-279-3



『好日絵巻 季節のめぐり、茶室のいろどり』
著 森下典子

『日日是好日』『好日日記』に続く第3弾。
まるで絵巻物のような、美しいイラストエッセ イ。
季節の茶花、お道具、和菓子……。
著者自身が描いた73点のイラストと、
珠玉の言葉で表現された、茶室の中の移り行く季節。
ページを繰るたびに、繊細な日本の美を
しみじみと味わうことができます。

(本書より)
春は「光」から始まる
夏は「水」の美しさ
秋は、透き通った「風」を聴く
冬は「火」を見つめる
そして、季節は続く……。

発行日:2020年6月30日
判型:四六判上製
頁数:128頁
価格:1,500円+税
ISBN:978-4-86506-337-0

.日本一の初詣参拝者数を誇る、明治神宮。2025年の始まりに参拝予定の方も多いのではないでしょうか?明治神宮の魅力をより感じていただける2冊をご紹介します。『英訳付き 明治神宮案内帖』監修 明治神宮お参りの作法から、厳かな由緒正しい祭典、パ...
31/12/2024

.

日本一の初詣参拝者数を誇る、明治神宮。
2025年の始まりに参拝予定の方も多いのではないでしょうか?
明治神宮の魅力をより感じていただける2冊をご紹介します。

『英訳付き 明治神宮案内帖』
監修 明治神宮

お参りの作法から、厳かな由緒正しい祭典、パワースポット、豊かな自然が織り成す四季の風情まで。息をのむほど美しい写真で綴る、豪華な案内帖。明治神宮初の公式ガイドブック。
平日に訪れる参拝客の実に7割が外国人という明治神宮では、豊かな自然と美しい建造物の数々が人気です。
本書では四季折々の風景、祭典と行事を美しい写真とともに解説。
全ページ英訳付きで、外国人観光客のおみやげやプレゼントにも最適です。

第1章 お参り Shrine Visit
第2章 授与品とご祈願 Talisman and Kigan
第3章 明治神宮御苑 Meiji Jingu Inner Garden
第4章 祭典と行事 Ceremonies and Events
第5章 美しきもの All Things Beautiful

発行日:2018年12月2日
判型:A5判 並製
頁数:176頁
価格:1,800円+税
ISBN:978-4-86506-281-6



『明治神宮 365日の大御心』
監修 明治神宮

明治神宮の「おみくじ」としても親しまれる「大御心」。
やさしい口語訳と共に、1日1首、たしなむ本。
明治神宮の御祭神である明治天皇の和歌【御製(ぎょせい)】9万3千余首、昭憲皇太后の和歌【御歌(みうた)】約3万首から選ばれた「365日の大御心」。
今日の1首に思いをめぐらし、今日という日を精一杯生き抜きましょう。
 
発行日:2017年12月14日
判型:178×128mm 並製
頁数:400頁
価格:1,600円+税
ISBN:978-4-86506-235-9

.2024年もお疲れ様でした。大晦日にぴったりな1冊をご紹介。『アンソロジー そば』粋なそばも田舎そばも!そばっ食いがするっと食べる、「そば」に関する38篇の名随筆ををまとめた1冊。池波正太郎、入江相政、色川武大、大河内昭爾、太田愛人、尾辻...
31/12/2024

.

2024年もお疲れ様でした。大晦日にぴったりな1冊をご紹介。

『アンソロジー そば』
粋なそばも田舎そばも!そばっ食いがするっと食べる、「そば」に関する38篇の名随筆ををまとめた1冊。

池波正太郎、入江相政、色川武大、大河内昭爾、太田愛人、尾辻克彦、川上弘美、川上未映子、川本三郎、神吉拓郎、黒柳徹子、小池昌代、佐多稲子、獅子文六、島田雅彦、東海林さだお、杉浦日向子、立原正秋、立松和平、田中小実昌、タモリ、檀一雄、中島らも、荷宮和子、平松洋子、福原義春、町田康、松浦弥太郎、丸木俊、みなみらんぼう、村松友視、群ようこ、山口瞳、山下洋輔、吉村昭、吉行淳之介、五代 柳亭燕路、渡辺喜恵子(50音順)

写真:小林キユウ

発行日:2014年12月31日
判型:四六判並製
頁数:240頁
価格:1,600円+税
ISBN:978-4-86506-107-9

——
PARCO出版のお腹が空くアンソロジーシリーズ
『アンソロジー カレーライス!!』
『アンソロジー お弁当』
『アンソロジー おやつ』
『アンソロジー ビール』
『アンソロジー そば』
『アンソロジー 餃子』

.2024年刊行本|好評販売中!寺田てら ポストカードブック  ポップでダークな世界観が国内外で大人気!!デジタルクリエイター寺田てらによる、作品集『Chroma』以降の新作イラストから豪華20枚を収録したアートポストカード集。お部屋に飾っ...
27/12/2024

.

2024年刊行本|好評販売中!

寺田てら ポストカードブック


ポップでダークな世界観が国内外で大人気!!
デジタルクリエイター寺田てらによる、作品集『Chroma』以降の新作イラストから豪華20枚を収録したアートポストカード集。
お部屋に飾ったり、大切な人に送ったり、作品集として眺めたり、楽しみ方いろいろなポストカードブックです。

『寺田てらポストカードブック』
発行:2024/12/10
版型:178×120mm
頁数:ポストカード20枚
価格:1,980円(税込)
ISBN:978-4-86506-459-9
デザイン:内山尚志(THE HAPPY DESIGN HOUSE)



寺田てら展「SensiouS」
2025/1/11(土)~1/27(月)@大丸梅田店 13階特設会場にて開催。
作品集『Chroma』と『寺田てらポストカードブック』を会場で販売いたします。

展覧会詳細は特設ページをご確認ください。
https://www.teradatera-ten.com/outline

.重版出来|好評販売中!寺田てら作品集 Chroma   独自の色彩感覚と世界観で唯一無二の存在感を放つデジタルクリエイター 寺田てら初の作品集『Chroma(クロマ)』まふまふ、ナナヲアカリ、AdoなどZ世代から絶大な支持を得るアーティス...
27/12/2024

.

重版出来|好評販売中!

寺田てら作品集 Chroma


独自の色彩感覚と世界観で唯一無二の存在感を放つデジタルクリエイター 寺田てら初の作品集『Chroma(クロマ)』

まふまふ、ナナヲアカリ、AdoなどZ世代から絶大な支持を得るアーティストのMVイラストをはじめとして、ゲーム、Vtuber、VOCALOID、アパレルグッズ等さまざまな分野のアートワークを担当し、活躍の場を広げる寺田てら。

同氏のイラストを象徴する“Chroma=彩度”をテーマとし、新作描き下ろし11点を加えたオリジナルイラスト、自身のキャラクターでLINEスタンプでも人気の「てきとう女子。」「てきとう男子。」、数々のクライアントワークを含めた350点以上の作品群、さらにパーソナルに迫るQ&Aやインタビューも収録。寺田てらの魅力を詰め込んだ1冊。

『Chroma』
発行:2023/8/30
版型:B5判
仕様:並製
頁数:180p
価格:2,850円(税込)
ISBN:978-4-86506-427-8
デザイン:佐藤亜沙美 (サトウサンカイ) 



寺田てら展「SensiouS」
2025/1/11(土)~1/27(月)@大丸梅田店 13階特設会場にて開催。
作品集『Chroma』と『寺田てらポストカードブック』を会場で販売いたします。

展覧会詳細は特設ページをご確認ください。
https://www.teradatera-ten.com/outline

住所

東京都渋谷区神泉町8/16
東京都渋谷区

ウェブサイト

アラート

Parco出版(パルコ出版)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

ビデオ

共有する

カテゴリー