Sakuraphon

Sakuraphon 19th Century Pianism & Sound Recordings. We research Cylinder, 78rpm, LPs, Piano Rolls & Off-the-air You can buy our CD on WEB site! ( http://www.78rpm.net/ )

We have a large collection of classical piano recordings of the past and reissued CD (especially piano 78rpms). ( https://www.sakuraphon.net/ )

Recentry, we also opened new digital archive site! ( https://www.sakuraphon.com/ )

And my permanent web site.

06/02/2025
🔜 Next up is W.A. Mozart 💿🎹 coming soon 🍒
28/01/2025

🔜 Next up is W.A. Mozart 💿
🎹 coming soon 🍒

🔜 Next up is W.A. Mozart 💿🎹 Coming soon🍒
28/01/2025

🔜 Next up is W.A. Mozart 💿

🎹 Coming soon🍒

ポーランドのオーディオ音楽サイトにSakuraphonのインタビュー記事が掲載されました。宜しければご覧下さい。An interview about Sakuraphon was published on a Polish audio mu...
15/01/2025

ポーランドのオーディオ音楽サイトにSakuraphonのインタビュー記事が掲載されました。宜しければご覧下さい。

An interview about Sakuraphon was published on a Polish audio music website.

Czy muzyka zarejestrowana na płytach szelakowych jest dla nas stracona, chyba że dysponujemy odpowiednim gramofonem. Pan HISAO NATSUME, założyciel firmy Sakuraphon, ma na to odpowiedź – transfer na płyty CD. Opowiadamy o jego wydawnictwie, życiu i płytach szelakowych. → www.SAKURAPHON.ne...

Happy New Year 2025!!!明けましておめでとう御座います㊗️本年も宜しくお願い申し上げます。
01/01/2025

Happy New Year 2025!!!

明けましておめでとう御座います㊗️
本年も宜しくお願い申し上げます。

Dr. Wojciek Pacula (Chief editor of the HighFidelty monthly magazin) with Sakuraphon CD!!
19/12/2024

Dr. Wojciek Pacula (Chief editor of the HighFidelty monthly magazin) with Sakuraphon CD!!

レオ・シロタ第三弾は「ベートーヴェン ソナタ集」です。沢山お買い求め下さり、誠にありがとうございます。現在、順次発送中です。
19/12/2024

レオ・シロタ第三弾は「ベートーヴェン ソナタ集」です。
沢山お買い求め下さり、誠にありがとうございます。現在、順次発送中です。


Wow!! A rare photo of Etkin!
19/12/2024

Wow!! A rare photo of Etkin!

📣 ショパン国際ピアノコンクールの結果発表は、世界のピアニズムの新たなスターの誕生を告げる最もエキサイティングな瞬間です。1927年1月にワルシャワで行われた第1回フリデリク・ショパン国際ピアノコンクールでも、観客は同様の興奮を味わったことでしょう。音楽愛好家たちはドキドキしながら結果を待っていました。

📸 📸 100年前の今日、若いピアニストたちのポートレートを撮ろうとする写真家たちにより、緊張した雰囲気に包まれていました。この場面は『Kurier Warszawski』に次のように描写されています。「写真家たちは優勝者の写真を撮り、さまざまなポーズで彼らの肖像を捉えていたが、コンサート中に幸運を祈る言葉で邪魔され、ピアニストがコンサート前に持つべき気分を妨げられていた。」 残念ながら、ほぼ100年前に開催された第1回目のコンクールからの写真は今日までほとんど残されていませんが、コンクールの精神は続いています。そして、2025年10月には、第1回の開催から98年後となる第19回ショパン国際ピアノコンクールがワルシャワで開催されます! 🎉

🎫 コンクールのチケット販売は2024年10月1日に開始されます: https://tickets.nifc.pl
フリデリク・ショパンの音楽の世界的な祭典を私たちと一緒に祝いましょう! 🎶

📷 ワルシャワの第1回フリデリク・ショパン国際ピアノコンクール優勝者。 右から×、セヴェリン・チェトフェイルティンスキ、外務省長官アウグスト・ザレフスキ(右から2人目)、エミル・ムウィナルスキ、ワルシャワ・オペラ座館長、イグツィ・バリンスキ上院議員(眼鏡をかけている)、ヤン・スコトニツキ、ヴィトルド・マリシェフスキ(バリンスキの右側)
優勝者:レフ・オボリン(右から4人目)、スタニスワフ・シュピナルスキ(左から1人目)、グジェゴシュ・ギンスブルグ、ルザ・エトキン(右から1人目)、1927年1月
©NAC

第19回フリデリク・ショパン国際ピアノコンクールの公式スポンサー: Fundacja ORLEN
公式パートナー: Totalizator Sportowy
協賛: , Polish Airlines , Lotnisko Chopina

Georges Truc指揮によるサン=サーンス(動物の謝肉祭」。Trucは有名な仏ピアニストのLucette Descaves-Trucの夫で、Georges自身も、若い頃はピアノ独奏や弦楽器伴奏の録音をパテ縦振動盤を🤏残しています。「動...
16/12/2024

Georges Truc指揮によるサン=サーンス(動物の謝肉祭」。Trucは有名な仏ピアニストのLucette Descaves-Trucの夫で、Georges自身も、若い頃はピアノ独奏や弦楽器伴奏の録音をパテ縦振動盤を🤏残しています。
「動物の謝肉祭」は「白鳥」や「アクアリウム」が単曲で使われる事が多いのですが、全体を通してももの凄く楽しおのであっという間に終わってしまい、また頭からリピートしたくなります。とくにこのGeorges Truc盤は1930年頃のパリ、本場の生き生きとしていて洒落た演奏が魅力です。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Sakuraphon posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Sakuraphon:

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share