全音楽譜出版社 出版部 ピアノ

  • Home
  • 全音楽譜出版社 出版部 ピアノ

全音楽譜出版社 出版部 ピアノ 全音楽譜出版社 出版部のFacebookページです。主にピアノ楽譜にまつわる情?

◎2025年に生誕150年を迎えるラヴェルのピアノ楽譜3点を同時出版!今年で生誕150年のアニヴァーサリーを迎えるフランスの作曲家モーリス・ラヴェル(1875〜1937年)のピアノ楽譜3点を1月15日に同時出版します!気になるその3点とは…...
15/01/2025

◎2025年に生誕150年を迎えるラヴェルのピアノ楽譜3点を同時出版!

今年で生誕150年のアニヴァーサリーを迎えるフランスの作曲家モーリス・ラヴェル(1875〜1937年)のピアノ楽譜3点を1月15日に同時出版します!
気になるその3点とは…!?
・『亡き王女のためのパヴァーヌ』[4手連弾](轟千尋編曲)
・『ボレロ』[4手連弾]
・『麗しのラヴェル 名曲12選』
です!!!

『亡き王女のためのパヴァーヌ』[4手連弾]は、ピアノ・ソロ版やオーケストラ版が広く愛されるラヴェルの名曲を、轟千尋先生の緻密なアレンジにより4手連弾で楽しめる内容♪ オーケストラ版のスコアを基に、アーティキュレーションやダイナミクスといった点にピアノ・ソロ版の要素を取り入れており、4手連弾だからこその演奏効果や和音を堪能できます🌟 ほんのちょっとのバランスで響きがガラリと変わるので、原曲をよくご存じのかたであっても「この声部はこういうことをやっていたんだ!」と、弾けば弾くほど新たな世界が広がること請け合いです👆

『ボレロ』[4手連弾]は、ラヴェル自身によるオリジナル。昨年公開された映画『ボレロ 永遠の旋律』でも話題となった、ラヴェルの代表作として数えられる名曲をピアノ連弾で楽しむことができます! あのリズムとあの旋律をひたすら2人で繰り返しながら、クライマックスに向けてじわじわと音数が増えていく……、最後まで到達できたときのカタルシスがひとしおな作品ではないでしょうか。友利修先生による超・興味深い解説も必読です👀

『麗しのラヴェル 名曲12選』は、誰しもが一度は弾いてみたいラヴェルの名曲をセレクトしたピアノ・ソロ用の名曲選集! 巻頭には、ラヴェルの人生や音楽が文章+写真で詳しく紹介され、それぞれの曲にも作品背景や演奏上のヒントとなる解説が付いています📝 この一冊を通して、ピアノとラヴェルがもっと好きになれる曲集です💖

いずれも全音オンラインショップで中身の「立ち読み」ができますので、ぜひご注目ください↓

▼ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160237/
▼ラヴェル:ボレロ[作曲者による4手連弾版]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160236/
▼麗しのラヴェル 名曲12選
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/170178/

◇◆◇1月新刊のお知らせ◇◆◇2025年の”弾きはじめ“は何の曲にするかお決まりでしょうか?今月は、生誕150年のラヴェルの作品をはじめ、初級者のためのアレンジ曲集、スタジオジブリ曲集など、バラエティに富んだ11点の新刊が発売されますので、...
10/01/2025

◇◆◇1月新刊のお知らせ◇◆◇
2025年の”弾きはじめ“は何の曲にするかお決まりでしょうか?
今月は、生誕150年のラヴェルの作品をはじめ、初級者のためのアレンジ曲集、スタジオジブリ曲集など、バラエティに富んだ11点の新刊が発売されますので、ぜひチェックしてみてください♬ 
*下記リンクより『立ち読み』もできます!

■ラヴェル:ボレロ[作曲者による4手連弾版]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160236/
■ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160237/
■麗しのラヴェル 名曲12選
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/170178/
■ピアノピース:No.593 エリック・サティ:ピカデリー
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/911593/
■ピアノピース:No.594 エリック・サティ:グノシエンヌ第1番
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/911594/
■発表会のための名曲ライブラリー スタジオジブリ曲集[中級]①
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/179216/
■発表会のための名曲ライブラリー スタジオジブリ曲集[中級]②
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/179217/
■「やさしい」の一歩先!初級者でもサマになるピアノ・アレンジ曲集[クラシック]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/176301/
■「やさしい」の一歩先!初級者でもサマになるピアノ・アレンジ曲集 [映画&ポピュラー]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/176302/
■「やさしい」の一歩先!初級者でもサマになるピアノ・アレンジ曲集[J-POP]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/176303/
■ジャズるピアノ 攻めジャズ・スタンダード 第2版
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/191071/

\プロコフィエフの名作「ロミオとジュリエット」組曲より、CMでおなじみのアノ曲がピアノピースに!/日本一有名(?)な犬「お父さん」でおなじみのアノ曲。オリジナルは何の曲かご存じですか?🐾・その正体は、プロコフィエフ作曲《ロメオとジュリエット...
26/12/2024

\プロコフィエフの名作「ロミオとジュリエット」組曲より、CMでおなじみのアノ曲がピアノピースに!/

日本一有名(?)な犬「お父さん」でおなじみのアノ曲。オリジナルは何の曲かご存じですか?🐾

その正体は、プロコフィエフ作曲《ロメオとジュリエット》組曲第2番より「モンタギュー家とキャピュレット家」です🌹

重々しく刻まれるリズムと迫り来るメロディーが特徴的な本作品が、このたびピアノピースに仲間入りしました!
ぜひあの迫力をピアノでもご堪能ください・・・・・・
下記リンクから「立ち読み」もできます◎

■プロコフィエフ:組曲《ロメオとジュリエット》より モンタギュー家とキャピュレット家
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/911592/




さて、本アカウントの投稿も、今年はこれで最後になります。
(※営業日は、明日12/27までです。)
本年も、弊社Facebookをご覧いただきありがとうございました!
来年もたくさんの情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2025年1月6日(月)より営業開始となります。
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ🎍

🎄Merry Christmas!!🌟クリスマスにぴったりなメドレーをお届けします♬https://youtu.be/O8R-aATKzVE?si=-VrpMtpqjfItwcm2(轟 千尋編曲「ピアノでわくわくクリスマス 第6版」より)詳...
24/12/2024

🎄Merry Christmas!!🌟
クリスマスにぴったりなメドレーをお届けします♬
https://youtu.be/O8R-aATKzVE?si=-VrpMtpqjfItwcm2

(轟 千尋編曲「ピアノでわくわくクリスマス 第6版」より)
詳細⇒ https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/190669/
*その他の曲も視聴できます♪

みなさま素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ~🎅✨

4手・6手連弾みんなで連弾 ハッピー★クリスマス 第6版バイエル~ブルクミュラー程度轟 千尋:編曲https://shop.zen-on.co.jp/p/190669チャプター────────────0:03 ジングルベル0:49 きよしこの夜1:36 よろこびの歌2:19 .....

◎カバレフスキー「道化師のギャロップ」がピアノピース(ソロ)とピアノライブラリー(連弾)で登場!運動会などのシーンでおなじみのカバレフスキーによる「ギャロップ」が、ピアノピース(ソロ)とピアノライブラリー(連弾)で同時発売♪「ギャロップ」は...
19/12/2024

◎カバレフスキー「道化師のギャロップ」がピアノピース(ソロ)とピアノライブラリー(連弾)で登場!

運動会などのシーンでおなじみのカバレフスキーによる「ギャロップ」が、ピアノピース(ソロ)とピアノライブラリー(連弾)で同時発売♪

「ギャロップ」は、カバレフスキーの代表作である管弦楽用の組曲《道化師》の第2曲。“道化師のギャロップ”という愛称でも親しまれています。馬が全力疾走する様子を表す曲名どおり、躍動感にあふれる速いテンポの曲調で、運動会やテレビでの競技シーンなどでもよく使用されます。

ピアノピース(PP-591)は、「ギャロップ」をピアノ・ソロで楽しめるよう、弾きやすくアレンジ。連打や跳躍を極力少なくしながらも、原曲の楽しさを大切にしたアレンジで、発表会などにもおすすめです🌟

一方、ピアノライブラリーは4手連弾用のアレンジ。プリモもセコンドもなるべく易しい技術で、できるかぎり速いテンポで効果的な演奏ができるよう編曲されているので、こちらもコンサートや発表会で盛りあがることまちがいなしです🎉

全音オンラインショップでは楽譜の中身の「立ち読み」もできますので、ぜひご注目ください👀

▼全音ピアノピース 組曲《道化師》より ギャロップ/カバレフスキー(PP-591)
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/911591/

▼全音ピアノライブラリー カバレフスキー:組曲《道化師》よりギャロップ[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160791/

\ヨハン・シュトラウス一世&二世 新刊のお知らせ/2025年は、ヨハン・シュトラウス二世の生誕200年となる記念年!アニヴァーサリーにちなみ、シュトラウス二世の「美しき青きドナウ」「春の声」、そして父シュトラウス一世の「ラデツキー行進曲」の...
13/12/2024

\ヨハン・シュトラウス一世&二世 新刊のお知らせ/

2025年は、ヨハン・シュトラウス二世の生誕200年となる記念年!
アニヴァーサリーにちなみ、シュトラウス二世の「美しき青きドナウ」「春の声」、そして父シュトラウス一世の「ラデツキー行進曲」の4手連弾版を、12/15に発売いたします!
どれも、誰もが一度は聞いたことのある有名作品ですので、プログラムの目玉やアンコールなどにもオススメです♪
下記URLからは「立ち読み」もご覧いただけます◎

■ヨハン・シュトラウス一世:ラデツキー行進曲
ニューイヤー・コンサートでもおなじみ、一世の代名詞的なオーケストラ・マーチです!
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/116006/

■ヨハン・シュトラウス二世:美しき青きドナウ
ウィンナ・ワルツの最高峰ともいわれる名作です♪
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/116014/

■ヨハン・シュトラウス二世:春の声
親友でもあったリストと即興演奏パーティーに出席した際、余興でまとめあげたといわれている作品です(゚o゚;
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/116013/

いよいよ来週 !「四人組×東京シンフォニエッタ」12/11(水)演奏会のお知らせ📢全音現代音楽シリーズ 四人組コンサート第30回/東京シンフォニエッタ 第56回定期演奏会https://www.zen-on.co.jp/news/detai...
06/12/2024

いよいよ来週 !「四人組×東京シンフォニエッタ」
12/11(水)演奏会のお知らせ📢

全音現代音楽シリーズ 四人組コンサート第30回/東京シンフォニエッタ 第56回定期演奏会
https://www.zen-on.co.jp/news/detail/21/
1994年から全音楽譜出版社が主催している「四人組とその仲間たち」コンサートが、第30回目を迎えます これを記念して、四人組の作曲家とも縁が深い「東京シンフォニエッタ」と共にアニバーサリー公演を開催いたします
日時:2024年12月11日(水)19:00開演
場所:東京文化会館小ホール
指揮:板倉康明
演奏:東京シンフォニエッタ

【特別対談企画】の動画を公開しました!
■池辺晋一郎 × 板倉康明 
第1回 https://youtu.be/A2dlkd4uyhc?si=86WcqsteCYbkZfbC
第2回 https://youtu.be/BBumvt2EvxU?si=vQvHnHA_DQMrRWyQ

■新実徳英 × 板倉康明
第1回 https://youtu.be/UNhupeyJMRA?si=foFBbfDEZFSl0Isa
(第2回 まもなく公開予定)

◇◆◇12月新刊のお知らせ◇◆◇ みなさま、今年の “弾き納め” はどんな曲にするか、もうお決まりでしょうか?今月はバラエティに富んだ8点の新刊が発売されますので、下記リンクから詳細をぜひチェックしてみてください♪  ■ヨハン・シュトラウス...
05/12/2024

◇◆◇12月新刊のお知らせ◇◆◇
 
みなさま、今年の “弾き納め” はどんな曲にするか、もうお決まりでしょうか?
今月はバラエティに富んだ8点の新刊が発売されますので、
下記リンクから詳細をぜひチェックしてみてください♪

■ヨハン・シュトラウス二世:美しき青きドナウ[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/116014/
  
■ヨハン・シュトラウス二世:春の声[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/116013/
  
■ヨハン・シュトラウス一世:ラデツキー行進曲[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/116006/
  
■カバレフスキー:組曲《道化師》より ギャロップ[4手連弾]
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160791/

■ピアノピースNo.591
カバレフスキー:組曲《道化師》より ギャロップ
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/911591/

■ピアノピースNo.592
プロコフィエフ:組曲《ロメオとジュリエット》より モンタギュー家とキャピュレット家
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/911592/

■酒井健治:ピアノのための練習曲集 第2巻
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/169307/

■ピアノで綴る 贈りうた〜旅立ち〜 第2版
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/190116/

★オンラインセミナー「ギロックを通して始めるジャズへの第一歩」のご案内★「ポピュラーやジャズを弾いてみたいけれど、なにから始めたらよいかわからない」「ジャズを弾きたい生徒さんに、どう教えていいかわからない」・・・・・・そんなお悩みを解決!!...
02/12/2024

★オンラインセミナー「ギロックを通して始めるジャズへの第一歩」のご案内★

「ポピュラーやジャズを弾いてみたいけれど、なにから始めたらよいかわからない」
「ジャズを弾きたい生徒さんに、どう教えていいかわからない」
・・・・・・そんなお悩みを解決!!

クラシックを弾く方が “ジャズらしく” 演奏できるようになるためのコツを、ジャズピアニストの守屋純子先生が演奏を交えてお伝えします!

◎セミナー情報
ギロックを通して始めるジャズへの第一歩【全2回】

第1回[基礎編]ジャズの扉を開く5つのポイント
1.コードの意識
2.構成の分析
3.Swingとは?
4.つねにin tempoを心がける
5.ジャズ独特の表現を意識する
※本セミナーでは、『ギロック ジャズスタイルピアノ曲集』(全音楽譜出版社)を使用します。

開催日時:12/6(金)10:30~
(2025/3/31(月)までアーカイブ配信あり)

アーカイブ配信期間中は、いつでも何度でもご覧いただくことができます!
「ギロック」の作品をとおして、ジャズピアノの世界の扉を開き、はじめの一歩を踏み出しましょう!


▼セミナーの詳細はこちら
https://www.shimamura.co.jp/shop/colton-piano/article/etc/20241005/6322

▼チケット購入の詳細はこちら
https://teket.jp/226/4114

各種イベントにおすすめ【王様のピアノ】BGM集! これからのシーズンは、イベントごとが盛りだくさんで人が集まる機会も多いですよね♪そんなときに、役立てていただきたいのが【王様のピアノ】シリーズのBGM編です!さまざまな目的で使えるように、多...
27/11/2024

各種イベントにおすすめ【王様のピアノ】BGM集!
 
これからのシーズンは、イベントごとが盛りだくさんで人が集まる機会も多いですよね♪
そんなときに、役立てていただきたいのが【王様のピアノ】シリーズのBGM編です!
さまざまな目的で使えるように、多彩なジャンルの名曲が収載されています♪
ぜひ下記リンク先で曲目をチェックしてみてください☆

■王様のピアノ BGM1
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/176032/
  
■王様のピアノ BGM2
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/176038/
 
■王様のピアノ BGM2
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/176017/

◎チャイコフスキー屈指のピアノ独奏曲「6つの小品 作品51」発売中!!「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」の三大バレエをはじめ、多くの有名作品を残したチャイコフスキー。そんなチャイコフスキーの優れたピアノ独奏曲ともいわれる「6つ...
22/11/2024

◎チャイコフスキー屈指のピアノ独奏曲「6つの小品 作品51」発売中!!

「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」の三大バレエをはじめ、多くの有名作品を残したチャイコフスキー。そんなチャイコフスキーの優れたピアノ独奏曲ともいわれる「6つの小品 作品51」が、全音ピアノライブラリーに登場です!

この作品は、音楽評論家のアサフィエフに「人の心を温める真の慈悲深さがある」と評され、一説によると、この作品が作られた1882年は、チャイコフスキーの人生で最も幸せな時期だったとされています。
第4曲「ナタ・ワルツ」と第6曲「感傷的なワルツ」は日本でもしばしば演奏されていますので、ご存じの方も多いかもしれませんね!

本商品は、日本人でも演奏しやすいような運指やペダルが付けられまた、従来の版にみられた不統一な記譜が整理されていますので、実用性もバッチリです◎

楽譜の中身を一部ご覧頂ける「立ち読み」も公開中です♪
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/112061/

◎イメージを膨らませながらテクニックを身につけていけるピアノ曲集『ピアノ・ビレッジ』発売!作曲家・小山和彦先生によるオリジナル作品からなるピアノ曲集『ピアノ・ビレッジ1 蛍の星座』『ピアノ・ビレッジ2 いつかみた夢』が11月15日に刊行とな...
15/11/2024

◎イメージを膨らませながらテクニックを身につけていけるピアノ曲集『ピアノ・ビレッジ』発売!

作曲家・小山和彦先生によるオリジナル作品からなるピアノ曲集『ピアノ・ビレッジ1 蛍の星座』『ピアノ・ビレッジ2 いつかみた夢』が11月15日に刊行となりました♪

印象的なイラストが目をひくこの曲集は、身の回りの自然や小さな生き物をテーマとしながら、各曲に「旋律と対旋律」「アーティキュレーション」「手の交差」「アルペジオの受け渡し」などのテクニック上のポイントを設定💡 各曲がどんなイメージなのか想像を膨らませながら、作品のイメージを実現させるためのテクニックを身につけていくことができます!

曲集の冒頭には、作品を読み解くうえで足掛かりとなる解説と、学習の助けとなる練習アドバイスも掲載📝 レッスンや発表会など、さまざまな場面にオススメです🌟 1巻にはバイエル後半~ブルクミュラー程度、2巻にはブルクミュラー~ソナチネ程度でチャレンジできる作品を収載しています。

本書の特設webページでは、ピアニスト・西村翔太郎先生による全曲の演奏動画も公開中! ぜひご注目ください🎥
https://www.zen-on.co.jp/publishing/products/piano_village/
※楽譜の中身の「立ち読み」もしていただけます👀

📢「四人組×東京シンフォニエッタ」  12/11(水)演奏会のお知らせ📢全音現代音楽シリーズ 四人組コンサート第30回/東京シンフォニエッタ 第56回定期演奏会1994年から全音楽譜出版社が主催している「四人組とその仲間たち」コンサートが、...
07/11/2024

📢「四人組×東京シンフォニエッタ」
  12/11(水)演奏会のお知らせ📢

全音現代音楽シリーズ 四人組コンサート第30回/東京シンフォニエッタ 第56回定期演奏会
1994年から全音楽譜出版社が主催している「四人組とその仲間たち」コンサートが、第30回目を迎えます㊗️これを記念して、四人組の作曲家とも縁が深い東京シンフォニエッタと共にアニバーサリー公演を開催いたします🎉

日時:2024年12月11日(水)19:00開演
場所:東京文化会館小ホール
指揮:板倉康明
演奏:東京シンフォニエッタ

【プログラム】
🎶池辺晋一郎:クラリネット協奏曲《旋回の原理》 
*クラリネット・ソロ:板倉康明 *新曲世界初演
🎶新実徳英:室内協奏曲III-無の周りで- *新曲世界初演
🎶金子仁美:残像/回転~3Dモデルによる音楽XVI 室内オーケストラのための *新曲世界初演
西村朗作品は2008年作曲の〈虹の体〉を演奏します。

チケット発売中!詳細はこちらからご覧いただけます。
https://www.zen-on.co.jp/news/detail/21/

【ピアノ・アドヴェンチャー フェア2024】ただいま全国の楽器店で、ピアノ・アドヴェンチャーのフェアを開催中!🌟今回のノベルティは『オリジナルスマホ・スタンド』です!!  楽譜を購入した方へプレゼントしております🎁(※詳細は各楽器店さまへお...
30/10/2024

【ピアノ・アドヴェンチャー フェア2024】
ただいま全国の楽器店で、ピアノ・アドヴェンチャーのフェアを開催中!
🌟今回のノベルティは『オリジナルスマホ・スタンド』です!!
 楽譜を購入した方へプレゼントしております🎁
(※詳細は各楽器店さまへお問い合わせください)

ピアノ・アドヴェンチャーは音源が魅力的なメソードとなっておりますので、ぜひレッスンや自宅練習にお役立てくださいませ♬

*完全準拠アプリも発売中!⇒https://x.gd/hDPXV

本日、22日はフランツ・リストの誕生日です!おめでとうございます♪  僭越ながらリスト大先生の運勢や性格をいろいろなサイトで占ってみたところ、10月22日生まれの人は『小さな世界で収まるような人物ではなく、その存在感は宇宙規模』、『独自の感...
22/10/2024

本日、22日はフランツ・リストの誕生日です!
おめでとうございます♪
  
僭越ながらリスト大先生の運勢や性格をいろいろなサイトで占ってみたところ、
10月22日生まれの人は『小さな世界で収まるような人物ではなく、その存在感は宇宙規模』、『独自の感性の持ち主』、『人を惹きつける魅力を持っている』などと書かれていました!
さすがですね〜!
なかなか当たっているのではないでしょうか☆
   
というわけで本日は、そんな偉大なリストの名作ばかりを集めた曲集をご紹介。
   
■情熱のリスト
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/170140/
  
こちらの曲集は、一度は弾いてみたいリストの名曲を、「情熱」をテーマにセレクトしたもの。
巻頭には、リストの生涯と音楽性を写真とともに楽しく紹介した解説、各曲には、曲の背景や演奏のヒントになる解説があり、楽譜以外の要素も充実♪
弾いても、読んでも、リストに浸れる1冊です!

 お誕生日の記念にぜひチェックしてみてください。

🌟🎄🌟🎄クリスマス フェア 🌟🎄🌟🎄まだ暑い日も続いていますが、楽器店ではクリスマスの楽譜がたくさん並んでおります~♬少し気が早い気もしますが、クリスマス会などで演奏するには練習期間が残り2か月…!定番曲でも様々なアレンジがありますので、ぜ...
18/10/2024

🌟🎄🌟🎄クリスマス フェア 🌟🎄🌟🎄
まだ暑い日も続いていますが、楽器店ではクリスマスの楽譜がたくさん並んでおります~♬
少し気が早い気もしますが、クリスマス会などで演奏するには練習期間が残り2か月…!
定番曲でも様々なアレンジがありますので、ぜひ店頭で楽譜を見比べてみてくださいね🥰

◎ハチャトゥリャンの有名曲2作の4手連弾版がピアノライブラリーに登場!ハチャトゥリャンの作品といえば…、もっともよく知られているのは《仮面舞踏会》のワルツと、《ガイーヌ》の「剣の舞」ではないでしょうか。これらハチャトゥリャンを代表する2作品...
11/10/2024

◎ハチャトゥリャンの有名曲2作の4手連弾版がピアノライブラリーに登場!

ハチャトゥリャンの作品といえば…、もっともよく知られているのは《仮面舞踏会》のワルツと、《ガイーヌ》の「剣の舞」ではないでしょうか。これらハチャトゥリャンを代表する2作品の4手連弾版が、ピアノライブラリーに仲間入りしました🎉

管弦楽作品《仮面舞踏会》より「ワルツ」は、フィギュアスケート等でもしばしば用いられる有名曲。この作品の絢爛豪華な響き、そして随所に見え隠れする不穏さとあやしさを、4手連弾ならではの音数と表現で描き出しています✨ 堂々たるワルツのリズムと、大陸的な迫力を感じられるメロディは、連弾によってますます魅力が増すこと請け合いです!

一方、バレエ作品《ガイーヌ》より「剣の舞」は、劇中の最終幕でクルド人がサーベルを持って戦いの舞を踊る様子を描いた作品。単独での演奏機会も多く、BGMとしても頻繁に使用される定番の名曲です! 基本的には8分音符の連打が多いですが、プリモとセコンドのかみ合わせも楽しいので、発表会やコンサートで弾けば盛り上がること間違いナシ👆

全音のオンラインショップでは楽譜の中身の一部を「立ち読み」できますので、難易度等をご確認いただく際にぜひご参照ください👀

https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160931/
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160932/

\10月新刊のお知らせ/気温も下がり、ようやく秋の訪れを感じられるようになりましたね🍁食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…みなさまはどんな秋を思い浮かべますか??さて、10月は“芸術の秋”にぴったりな新刊が発売します!下記リンクからぜひ詳細を...
04/10/2024

\10月新刊のお知らせ/
気温も下がり、ようやく秋の訪れを感じられるようになりましたね🍁
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…
みなさまはどんな秋を思い浮かべますか??

さて、10月は“芸術の秋”にぴったりな新刊が発売します!
下記リンクからぜひ詳細をご確認ください♪

●ハチャトゥリャン:組曲《仮面舞踏会》より ワルツ[4手連弾]
浅田真央さんの演技に使用されたことでもおなじみの人気ワルツ💃
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160931/

●ハチャトゥリャン:剣の舞 《ガイーヌ》より[4手連弾]
運動会といえばこの曲🔥
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/160932/

●ジャズるピアノ ボサノヴァの超定番 第2版
憧れのジャズピアノトリオが体験できる🍷
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/191070/

●愛のショパン 名曲15選 第3版
一度は弾いてみたいショパンの名曲が目白押し👀
https://shop.zen-on.co.jp/item/detail/170177/

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 全音楽譜出版社 出版部 ピアノ posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share