田舎暮らしの本

  • Home
  • 田舎暮らしの本

田舎暮らしの本 ※付録や雑誌の内容について、またシステムやSNSについてなど、宝島社へ? 雑誌 いなか暮らしの本は、出版社 宝島社が発行する、田舎暮らしに関心のある人のための唯一の月刊誌です。

本日発売!『田舎暮らしの本』8月号😁📖別冊付録は「海辺の犬。トシさんとララ子の物語」です🐶🏝YouTubeチャンネル「海辺の犬。」のファンブック。農家の男性トシさんに、愛犬ララとの暮らしをインタビューしました。“心が通じ合うって、こういうこ...
03/07/2024

本日発売!『田舎暮らしの本』8月号😁📖
別冊付録は「海辺の犬。トシさんとララ子の物語」です🐶🏝

YouTubeチャンネル「海辺の犬。」のファンブック。
農家の男性トシさんに、愛犬ララとの暮らしをインタビューしました。
“心が通じ合うって、こういうこと”。
とても素敵なファンブックになりました。ぜひご覧ください!!!✨
#海辺の犬 #犬 #海 #海辺 #付録 #ファンブック
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #8月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com

明日7月3日(水)発売😊✨「田舎暮らしの本」8月号では、長野県飯田市で民泊「萬龍」を経営されている熊谷さん御夫婦をご紹介します!のどかな中山間地域にある民宿ですが、最近は日本の田舎を好んで訪れるインバウンドの方も増えています。「萬龍」の立派...
02/07/2024

明日7月3日(水)発売😊✨
「田舎暮らしの本」8月号では、長野県飯田市で民泊「萬龍」を経営されている熊谷さん御夫婦をご紹介します!
のどかな中山間地域にある民宿ですが、最近は日本の田舎を好んで訪れるインバウンドの方も増えています。「萬龍」の立派な日本庭園と広々とした和室、プチギフトの「水引」などに感動して、みなさん笑顔で帰ってゆくそうです。
外国語が話せない、田舎なので集客が難しいなど、民泊を始める際のお悩みも、民泊予約サイトやスマホのアプリを駆使すれば解決可能! 国内外からの旅人と交流したい人、おもてなしが好きな人は、ぜひお読みください!
#田舎暮らしの本 #田舎暮らし #田舎 #移住 #長野県 #飯田市 #萬龍 #民泊
#移住 #田舎暮らしの本 #宝島社 #8月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

7月号『田舎暮らしの本』好評発売中✨✨「海の近くの物件」特集、「ゴーヤーの育て方」など読みごたえのある記事が盛りだくさんです😊🍊🐟🦆今号の海の近くの物件特集では、瀬戸内海に浮かぶミカンと造船の島、大崎上島が登場します。「離島は不便」というイ...
06/06/2024

7月号『田舎暮らしの本』好評発売中✨✨「海の近くの物件」特集、「ゴーヤーの育て方」など読みごたえのある記事が盛りだくさんです😊
🍊🐟🦆
今号の海の近くの物件特集では、瀬戸内海に浮かぶミカンと造船の島、大崎上島が登場します。「離島は不便」というイメージもありますが、ここは本州や四国の複数の港からアクセスでき、例えば広島県の竹原港から大崎上島へのフェリーは1日片道32便と、ローカル列車や田舎のバスよりもはるかに充実しています。それでいて島内は離島ならではののんびりとした雰囲気も。今回紹介する物件から近い沖浦港では、2羽のサギがエサの魚を取り合っていました。すぐ近くで漁師さんが作業をしていたので、おすそ分けしてあげたのでしょうか。ちなみにここ沖浦港からは、竹原港への高速船が運航されています。
🍊🐟🦆
#広島県 #大崎上島町 #広島県大崎上島町 #離島 #サギ #鷺 #漁港
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #7月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

7月号『田舎暮らしの本』は発売したばかり‼️「海の近くの物件特集です」🏖🏠🐟🌉✨そもそも明石市が田舎なのかという議論はさておき、海の近くの物件特集の特別編として明石市が登場します。全国的にも注目される子育て支援が数多いことで知られますが、や...
05/06/2024

7月号『田舎暮らしの本』は発売したばかり‼️
「海の近くの物件特集です」🏖🏠
🐟🌉✨
そもそも明石市が田舎なのかという議論はさておき、海の近くの物件特集の特別編として明石市が登場します。全国的にも注目される子育て支援が数多いことで知られますが、やっぱり魅力は大蔵海岸。とにかく広~い、夏は海水浴場になる、芝生がきれい、子どもが遊べる遊具がある、バーベキュー施設がある、海を望む露天風呂が自慢の温泉施設があるなど、魅力が満載です。もちろん釣りや磯遊びも楽しめます。そして一番のポイントが、目の前に広がる雄大な明石海峡大橋。対岸に緑豊かな淡路島まで見晴らせ、頻繁に大小の船が行き交い、夜は季節や時間によって変化するイルミネーションが灯ります。この大蔵海岸へ徒歩圏内で、住戸から明石海峡大橋が望めるUR物件を紹介しているので、ぜひご覧ください。
🐟🌉✨
#兵庫県 #明石市 #兵庫県明石市 #明石海峡 #明石海峡大橋 #大蔵海
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #7月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

昨日発売した7月号『田舎暮らしの本』、好評発売中です😄取材時のエピソードを少しだけご紹介します✨🐱🐟🐱漁港を愛する全国のみなさま、お待たせしました。今回は海の近くの物件特集ということで、いろんな漁港が登場します。三重県では2件の空き家を紹介...
04/06/2024

昨日発売した7月号『田舎暮らしの本』、好評発売中です😄
取材時のエピソードを少しだけご紹介します✨
🐱🐟🐱
漁港を愛する全国のみなさま、お待たせしました。今回は海の近くの物件特集ということで、いろんな漁港が登場します。三重県では2件の空き家を紹介していますが、どちらの物件も風情ある漁港へ徒歩約3分。1つは極めて透明度の高い海で知られる九鬼漁港、もう1つは山の急斜面に家がひしめく集落の景観が美しい古江漁港です。そして漁港と言えばネコですが、尾鷲ではなかなか姿が見られず、今回は1匹だけに出会うことができました。
🐱🐟🐱
#三重県 #尾鷲市 #三重県尾鷲市 #ネコ #漁港
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #7月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

本日発売😉✨7月号『田舎暮らしの本』‼️ぜひ書店などでお手に取ってみてください✨🍔🍔🍔7月号に掲載の「おんせん県おおいた」の記事は、日田市に移住して「バーガーハウスビッグマウンテン奥日田」を開業したご夫婦の話です。記事内では詳しく書けません...
02/06/2024

本日発売😉✨7月号『田舎暮らしの本』‼️
ぜひ書店などでお手に取ってみてください✨
🍔🍔🍔
7月号に掲載の「おんせん県おおいた」の記事は、日田市に移住して「バーガーハウスビッグマウンテン奥日田」を開業したご夫婦の話です。記事内では詳しく書けませんでしたが、ここのハンバーガーがとてもおいしいのです。食べたのは、看板商品の「ビッグマウンテンバーガー」。肉の旨味が深いアンガスビーフ100%のパテ、厚みのある自家製ベーコン、ちょうどよく熟したアボカド、チェダーチーズなどが挟まれ、具沢山なのに食べていて崩れにくいのもポイント。地元で人気のパン屋さんに特注しているというバンズも、しっかりと肉汁を受け止め、全体の味をバランスよくまとめてくれます。日田市方面へ遊びに行く機会があるなら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
🍔🍔🍔
#大分県 #日田市 #大分県日田市 #ハンバーガー #ビッグマウンテン #グルメ
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #7月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

なんの花でしょうか?😉答えは↓↓↓↓↓もちろんナス!🍆おいしいナス!🍆🍆いま菜園でつくるならナス!🍆🍆🍆好評発売中の6月号『田舎暮らしの本』では、連載「無農薬!小さな畑で多品種、多収量! 自然菜園でプチ自給」で、気軽にチャレンジできるナスの...
03/05/2024

なんの花でしょうか?😉
答えは





もちろんナス!🍆おいしいナス!🍆🍆いま菜園でつくるならナス!🍆🍆🍆

好評発売中の6月号『田舎暮らしの本』では、連載「無農薬!小さな畑で多品種、多収量! 自然菜園でプチ自給」で、気軽にチャレンジできるナスの育て方をご紹介!毎月、さまざまな野菜&その時期の菜園しごとを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください🥰
#菜園 #ナス #野菜づくり #家庭菜園 #野菜
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #6月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

本日、6月号『田舎暮らしの本』発売です!😄✨🍆内容は「別荘&リゾート物件大特集 300万円以下の売家&月1万5000円からの賃貸」「東海4県で見つけた新しい暮らし」「田舎カフェのつくり方」など盛りだくさん!今回の写真は、連載「無農薬!小さな...
02/05/2024

本日、6月号『田舎暮らしの本』発売です!😄✨🍆
内容は「別荘&リゾート物件大特集 300万円以下の売家&月1万5000円からの賃貸」「東海4県で見つけた新しい暮らし」「田舎カフェのつくり方」など盛りだくさん!
今回の写真は、連載「無農薬!小さな畑で多品種、多収量!自然菜園でプチ自給」で取り上げたナス🍆 垂直仕立てで夏から秋まで長期収穫できます。ぜひナス栽培にチャレンジしてみてください! 季節の菜園のしごとも紹介しています。
#菜園 #ナス #野菜づくり #家庭菜園 #野菜
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #6月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

5/2(木)発売の『田舎暮らしの本 6月号』は別荘特集!長野県飯綱町の森の中の別荘に25年以上通い続け、最近は田舎メインの二地域居住を始めた方を取材しました。少しだけ取材の様子をご紹介!飯綱町といえば、50種類以上のリンゴを生産するまち。直...
27/04/2024

5/2(木)発売の『田舎暮らしの本 6月号』は別荘特集!
長野県飯綱町の森の中の別荘に25年以上通い続け、最近は田舎メインの二地域居住を始めた方を取材しました。

少しだけ取材の様子をご紹介!

飯綱町といえば、50種類以上のリンゴを生産するまち。
直売所「いいづなマルシェむーちゃん」では、なんと単一品種をストレートで搾ったリンゴジュースがたくさん売られています!
「ふじ」「紅玉」「シナノリップ」「シナノドルチェ」「シナノゴールド」「秋映」などの人気品種から、「メイポール」「ブレンハイムオレンジ」「グラニースミス」などまで、とにかく種類が豊富。
「紅玉」「ふじ」「シナノゴールド」などの定番を押さえつつ、直感で気になる品種を選び、みんなでワイワイ飲み比べするのもオススメです。
🍎🍏🍎🍏🍎🍏
#長野県 #飯綱町 #長野県飯綱町 #直売所 #いいづなマルシェむーちゃん #リンゴ #りんご #林檎 #リンゴジュース #ジュース #別荘
#ふじ #紅玉 #シナノリップ #シナノドルチェ #シナノゴールド #秋映 #メイポール #ブレンハイムオレンジ #グラニースミス
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #6月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

5/2(木)発売の『田舎暮らしの本 6月号』では、長野県飯田市の中山間地域にある古民家喫茶店「珈琲 風(ふう)」を取材しました。一足お先に、取材の様子を少しだけご紹介します!喫茶店とギャラリーが併設されており、世界中から集められたたくさんの...
26/04/2024

5/2(木)発売の『田舎暮らしの本 6月号』では、長野県飯田市の中山間地域にある古民家喫茶店「珈琲 風(ふう)」を取材しました。

一足お先に、取材の様子を少しだけご紹介します!

喫茶店とギャラリーが併設されており、世界中から集められたたくさんの雑貨やアートに囲まれながらも、なぜか統一された世界観に満ちています。まるでノスタルジックな映画に出てくる、魔法のアンティークショップのような雰囲気です。

妻の香代子さんが淹れてくれるオリジナルブレンドを飲みながら、夫の博之さんが描くイラストノートを眺めていると、田舎の小さな喫茶店でくつろぐ「幸福感」のようなものがじんわりと湧き上がってきます。

記事では、田舎で喫茶店を始めたい人に知っておいてほしい基本的なノウハウにも触れているので、「いつか、のんびりお店をやってみたい」と考えている人はぜひチェックしてくださいね!
#長野県 #飯田市 #長野県飯田市 #古民家 #喫茶店 #珈琲 #珈琲風 #風 #
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #6月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

野菜づくりの新連載スタート!🍅🍆🌽「自然菜園でプチ自給 -小さな畑で多品種、多収量!-」発売したばかりの『田舎暮らしの本』4・5月号では、無農薬の自然菜園でおなじみ・竹内孝功さんの新しい連載が始まりました!😆初回は「トマト🍅の栽培方法」に加...
04/03/2024

野菜づくりの新連載スタート!🍅🍆🌽
「自然菜園でプチ自給 -小さな畑で多品種、多収量!-」

発売したばかりの『田舎暮らしの本』4・5月号では、無農薬の自然菜園でおなじみ・竹内孝功さんの新しい連載が始まりました!😆

初回は「トマト🍅の栽培方法」に加え、特別に増ページで「初めての畑の土づくり」もご紹介!

家庭菜園にぴったりの小さな畑向きのテクニック満載!
家族が食べる季節の野菜を育ててみませんか?
#菜園 #家庭菜園 #無農薬 #プチ自給 #トマト #野菜 #野菜づくり #新連載
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #4・5月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

昨日発売しました🐶『田舎暮らしの本』4・5月合併号!特集は「ペットと楽しく暮らせる300万円以下の家」です😽😁🏡特集で登場する岡山県和気町の移住者さん夫妻は、2匹のわんちゃんと暮らしています。どちらも保護犬で、11歳の「おちょぼ」くん(写真...
02/03/2024

昨日発売しました🐶『田舎暮らしの本』4・5月合併号!
特集は「ペットと楽しく暮らせる300万円以下の家」です😽😁🏡

特集で登場する岡山県和気町の移住者さん夫妻は、2匹のわんちゃんと暮らしています。どちらも保護犬で、11歳の「おちょぼ」くん(写真)はまだまだやんちゃ。もともと2匹とも結婚前から妻が飼っていたのですが、当初は夫がおちょぼくんによく襲われて病院送りになることもあったそう!? 対照的に14歳の「こつぶ」ちゃんは、少し老いてきて動作がゆっくり。これらの事情を考慮して、走り回れる広い庭が付いていて、段差が少ない平屋の住まいを選ばれました。詳しくは4・5号をご覧ください🎵🐶🐶💕
#岡山県 #和気町 #岡山県和気町 #犬 #イヌ #ペット #4・5月号
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

本日発売!『田舎暮らしの本』4・5月合併号😄今号はペットと暮らせる物件の特集です🐱🐶🐥大分県佐伯市で「半農半猫」ライフを実践している移住者さんは、3匹のネコと築約90年の古民家で暮らしています。そのうち2匹は人見知りで、残念ながら取材中ほと...
01/03/2024

本日発売!『田舎暮らしの本』4・5月合併号😄
今号はペットと暮らせる物件の特集です🐱🐶🐥

大分県佐伯市で「半農半猫」ライフを実践している移住者さんは、3匹のネコと築約90年の古民家で暮らしています。そのうち2匹は人見知りで、残念ながら取材中ほとんど出てきてくれませんでした。それでもなんとか顔を見せてくれたのが黒ネコのスミレちゃん。移住者さんが前に飼っていたネコが亡くなり、落ち込んでいたときに歯医者さんの駐車場で出会ったとのこと。抱っこされるのが苦手なネコですが、当時は向こうから飛びついてきて「家ネコ営業」されたそうです🐱😸😽

#大分県 #佐伯市 #大分県佐伯市 #半農半猫 #猫 #ネコ #ペット
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #合併号 #4・5月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

2/2に東京の「品川ザ・グランドホール」にて。くまもと移住」PR式典が開催されました。お笑い芸人ヒロシさんとくまモンが登壇。「くまもと移住」PRのスペシャルサポーターに、ヒロシさんが就任しました。当日くまモンから任命証が交付され、二人でくま...
20/02/2024

2/2に東京の「品川ザ・グランドホール」にて。くまもと移住」PR式典が開催されました。

お笑い芸人ヒロシさんとくまモンが登壇。「くまもと移住」PRのスペシャルサポーターに、ヒロシさんが就任しました。当日くまモンから任命証が交付され、二人でくまもと移住の魅力を全力アピールしました。

「田舎暮らしの本」でも、毎月2ページで熊本移住の魅力を伝えています。また、東京、大阪、福岡の3都市の交通機関にて、熊本県の魅力をデザインした交通広告を掲出しています。ぜひ、電車にお乗りの際はご覧下さいませ。

♯熊本県 ♯くまもと移住 ♯ヒロシ ♯くまもん ♯田舎暮らしの本

本日は3月号『田舎暮らしの本』発売日🥳✨特集は「暖かい田舎の300万円以下の売家&1.5万円からの賃貸」です😄ぜひお手に取ってみてください!そんな3月号より、取材時のエピソードをご紹介!🍚🍚🍊愛媛県宇和島市にある道の駅「みなとオアシスうわじ...
02/02/2024

本日は3月号『田舎暮らしの本』発売日🥳✨
特集は「暖かい田舎の300万円以下の売家&1.5万円からの賃貸」です😄
ぜひお手に取ってみてください!
そんな3月号より、取材時のエピソードをご紹介!
🍚🍚🍊
愛媛県宇和島市にある道の駅「みなとオアシスうわじま きさいや広場」のフードコートで、ご当地グルメをいただきました。

宇和島市といえば、鯛の刺身を卵かけご飯スタイルで味わう「宇和島鯛めし」が有名ですが、一見すると地味な「さつま汁定食」をチョイス。

焼き魚と麦味噌をすり合わせたというとろみのある汁を、温かいご飯にかけていただくというものです。

しっかりめの味わいに、薬味のミカンの皮が爽やかな風味をプラスし、ご飯が進みます。

添えられたもう1つの名物「じゃこ天」で一杯やりたいところですが、車なのでNGです。

「鯛めし」と「さつま汁」は地元の名店3店舗が交代で提供しているとのことで、この日は「かどや」でした。

3月号で紹介している空き家バンク物件の内覧時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
#愛媛県 #宇和島市 #愛媛県宇和島市 #道の駅みなとオアシスうわじま #きさいや広場 #さつま汁 #じゃこ天
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #3月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

📢明日はいよいよ3月号『田舎暮らしの本』発売日です✨取材時のエピソードをご紹介😄福井県を代表する名物の1つが越前おろしそば。なかでも坂井市丸岡産のそば粉は、福井県外のそば店でもよく使われるほど品質の高さで知られます。訪れたのは、現存12天守...
01/02/2024

📢明日はいよいよ3月号『田舎暮らしの本』発売日です✨
取材時のエピソードをご紹介😄

福井県を代表する名物の1つが越前おろしそば。

なかでも坂井市丸岡産のそば粉は、福井県外のそば店でもよく使われるほど品質の高さで知られます。

訪れたのは、現存12天守の1つで名高い丸岡城のお膝元にあるそば処「一筆啓上」。

越前おろしそばでよく見るのは「ぶっかけ」スタイルですが、ここでは違います。

「手打からみそば」を注文すると、2枚の手打ちそばとともに、ミルクポットに入れられた辛味大根の搾り汁が添えられて出てきました。

つゆに少しずつ搾り汁を入れて好みの辛さに調整し、そばを浸していただくスタイルです。

そばの豊かな風味とパンチの利いた辛味がたまりません。

3月号では、そんな坂井市のまた違った一面「女性が働きやすいまち」をテーマに紹介しています。
#福井県 #坂井市 #丸岡城 #一筆啓上 #越前そば #おろしそば #からみそば
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #3月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

明後日2月2日(金)発売の3月号より、一足お先に取材時のエピソードをご紹介!😄✌取材で長野県須坂市へ行ってきました!扇状地にあり、コンパクトで便利な市街地と、それを取り囲むリンゴやブドウなどの果樹園地帯、そして自然豊かな山という、利便性と自...
31/01/2024

明後日2月2日(金)発売の3月号より、一足お先に取材時のエピソードをご紹介!
😄✌
取材で長野県須坂市へ行ってきました!
扇状地にあり、コンパクトで便利な市街地と、それを取り囲むリンゴやブドウなどの果樹園地帯、そして自然豊かな山という、利便性と自然環境のバランスがとれた構成です。
市街地には蔵の町並みが残り、ノスタルジックな雰囲気。「臥竜公園」は桜の名所2として知られ、春になるとたくさんの観光客が訪れます。

取材の前後に、前から行たかったお店へ。
まずは臥竜公園近くの「升田屋」さん。お母さんがひとりで切り盛りしているお店で、たい焼きは定番の「あんこ」「クリーム」のほか、「野沢菜」や「チーズ」など種類豊富! たい焼きを温めてもらって店内で食べようとすると、隣の常連さんが「おしるこひとつ」。おしるこも食べたかったのですが、また次回のお楽しみにします!

次に向かったのは、景色自慢の望岳公園近くにある「はなや」さん。こちらでは、「あんこ」「しろあん」「うぐいすあん」の3種類がありました。身が締まっていて、これはもしや!と思ったら、やっぱり「一本焼き」! 20年くらい前、うちの近く(長野市東口)にも小さな一本焼きのたいやき屋さんがあって、まさにこういう食感だったのが蘇ってきました。

どちらもとっても美味しくて、お店の方もステキでした。
たい焼きが好きな方は、ぜひ須坂市へ! 春になると、臥竜公園に点在する茶屋で名物の「まっくろおでん」も始まるので、いろんなB級グルメの食べ歩きが楽しめますよ!

須坂市の移住支援情報が掲載された「田舎暮らしの本」3月号は、2月初旬発売です。
#長野県 #須坂市 #信州 #たい焼き #升田屋 #はなや #信州移住 #信州須坂 #臥竜公園
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #3月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

2月号『田舎暮らしの本』、好評発売中✌️総力特集は2024年版 第12回「住みたい田舎ベストランキング」‼️付録は連載「ほっとphoto便り」の佐藤尚さんの美しい写真が楽しめる「季節を感じる和の暦」です🌸🌻🍁❄️【佐藤尚写真展「nukumo...
05/01/2024

2月号『田舎暮らしの本』、好評発売中✌️
総力特集は2024年版 第12回「住みたい田舎ベストランキング」‼️
付録は連載「ほっとphoto便り」の佐藤尚さんの美しい写真が楽しめる
「季節を感じる和の暦」です🌸🌻🍁❄️

【佐藤尚写真展「nukumori」のお知らせ📸🌳】
http://www.satophoto.net/nukumori/
会場: ナインギャラリー(東京青山・外苑前駅)
会期: 2024年1月16(火)~1月21日(日)
時間: 10:00~19:00、最終日17時まで
※ 初日、会場閉店後、写真展会場にて佐藤尚によるギャラリートークを開催します。500円。
詳細や申し込みはピーテックスから
https://peatix.com/event/3789874/view

#住みたい田舎ベストランキング #写真展
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #2月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

本日1月4日(木)『2月号 田舎暮らしの本』発売‼️🌞✨総力特集は2024年版 第12回「住みたい田舎ベストランキング」‼️人口別・エリア別に🌞総合ランキング🌞若者世代・単身者が住みたい田舎ランキング🌞子育て世代が住みたい田舎ランキング🌞シ...
04/01/2024

本日1月4日(木)『2月号 田舎暮らしの本』発売‼️🌞✨

総力特集は
2024年版 第12回「住みたい田舎ベストランキング」‼️

人口別・エリア別に
🌞総合ランキング
🌞若者世代・単身者が住みたい田舎ランキング
🌞子育て世代が住みたい田舎ランキング
🌞シニア世代が住みたい田舎ランキング
の4部門のランキングを発表!

ぜひ、自分にぴったりの移住地を見つけてください😄

付録は連載「ほっとphoto便り」の佐藤尚さんの美しい写真が楽しめる
「季節を感じる和の暦」🌸🌻🍁❄️

2024年も『田舎暮らしの本』をどうぞよろしくお願いいたします🙂
#住みたい田舎ベストランキング
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #2月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

あけましておめでとうございます!!1月4日は2月号『田舎暮らしの本』発売日^^本年もどうぞよろしくお願いいたします😃竹内孝功さんの人気連載「人気野菜をたくさん収穫! 自然菜園のスゴ技」2月号はねっとりおいしいサトイモ🥰✨2024年は自分でお...
01/01/2024

あけましておめでとうございます!!
1月4日は2月号『田舎暮らしの本』発売日^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします😃

竹内孝功さんの人気連載
「人気野菜をたくさん収穫! 自然菜園のスゴ技」
2月号はねっとりおいしいサトイモ🥰✨

2024年は自分でお野菜を作ってみませんか!?
土に触れて癒され、おいしいお野菜でお腹も心も大満足!
自然のなかで豊かな暮らしを楽しみましょう🪴🌞

#自然菜園 #菜園 #サトイモ #野菜作り #野菜
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #2月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

少し早いですが、1月4日発売の2月号『田舎暮らしの本』取材時のエピソードをご紹介!訪れるたびに、自然の偉大さに圧倒される阿蘇市。取材当日も県外ナンバーの車が多く、観光地は大にぎわいでした。取材させていただいた移住者さんのお気に入りの場所とし...
28/12/2023

少し早いですが、1月4日発売の2月号『田舎暮らしの本』取材時のエピソードをご紹介!

訪れるたびに、自然の偉大さに圧倒される阿蘇市。
取材当日も県外ナンバーの車が多く、観光地は大にぎわいでした。

取材させていただいた移住者さんのお気に入りの場所として教えていただいた「二重峠」は、江戸時代に参勤交代で使われたという石畳の道が残る場所。巨大噴火でできたカルデラの縁に石を敷きつめてつくられたものだそうです。

目の前には阿蘇火山群が一望でき、気象条件が揃えば雲海が見えることもあるとか。多くの観光地がある阿蘇市の中ではまだまだ知名度の低い場所のようですが、澄んだ空気と絶景を望む最高のスポットでした!😆✨

#熊本県阿蘇市 #熊本県 #阿蘇市 #二重峠 #参勤交代の道
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #2月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

1円物件の取材で、山梨県甲府市へ行ってきました!こちらは明治に建てられたとても大きな古民家。農地付きで、敷地内にはビワや柿の木もあるので、新規就農したい人にぴったりな家です。売主さんが2年掛けて残置物を片付けてくれたので、ミニマリスト的な凛...
05/12/2023

1円物件の取材で、山梨県甲府市へ行ってきました!

こちらは明治に建てられたとても大きな古民家。農地付きで、敷地内にはビワや柿の木もあるので、新規就農したい人にぴったりな家です。

売主さんが2年掛けて残置物を片付けてくれたので、ミニマリスト的な凛とした空気も感じられます。

玄関の広い土間のほか、台所にも土間があり、隣の味噌蔵と繋がっています。蔵は、土床の味噌蔵と板床の穀物蔵の2つが並んでいます。

大幅な補修が必要ではありますが、大工さんに頼りつつ、壁や床などできるところは自分でDIYしたいという古民家好きな人にぜひチェックしてほしい物件です。

詳しくは、「田舎暮らしの本」1月号をご覧くださいね!

#山梨県 #甲府市 #山梨県甲府市 #古民家 #1円物件 #田舎暮らし #田舎 #移住 #田舎暮らしの本 #宝島社 #1月号

https://inakagurashiweb.com

クラインガルテン取材で、新潟県妙高市へ🏔国道沿いにある「妙高山麓直売センター とまと」さんで撮影させていただきました。こちらは、ライターが個人的にもよく行くお店。野菜はもちろんオススメですが(とくに夏のトマトとトウモロコシが絶品です!)、私...
04/12/2023

クラインガルテン取材で、新潟県妙高市へ🏔
国道沿いにある「妙高山麓直売センター とまと」さんで撮影させていただきました。
こちらは、ライターが個人的にもよく行くお店。野菜はもちろんオススメですが(とくに夏のトマトとトウモロコシが絶品です!)、私がこちらに寄るたびに買っているのは新潟名物「笹団子」です。
お土産などに多いのはスゲのヒモで縛った笹団子ですが、こちらのシンプルに笹で包んだあんこ入りのお団子も旨いのですよ🍵 和菓子大好きな私は「さつまいもの水ようかん」も買ってみたのですが、こちらもとっても美味しかったです🍠
食事処もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

5〜6枚目の写真は、クラインガルテンで利用者さんが育てている野菜。菜園1年目でこんな立派な野菜がつくれるなんてすごいですね!

#新潟県 #妙高市 #新潟県妙高市 #とまと #妙高山麓直売センターとまと #妙高クラインガルテン #クラインガルテン #改定菜園 #笹餅 #直売所
#田舎暮らし #田舎 #移住 #田舎暮らしの本 #宝島社 #1月号

https://inakagurashiweb.com

1月号『田舎暮らしの本』好評発売中です!長野県佐久穂町にある「タミーベーカリー」さんを取材しました!幹線道路からは少し奥まったロケーションにもかかわらず、オープンと同時に、次から次へとお客さんが訪れる人気店です。いちばん人気の牛乳パンをはじ...
03/12/2023

1月号『田舎暮らしの本』好評発売中です!

長野県佐久穂町にある「タミーベーカリー」さんを取材しました!

幹線道路からは少し奥まったロケーションにもかかわらず、オープンと同時に、次から次へとお客さんが訪れる人気店です。

いちばん人気の牛乳パンをはじめ、地元の造り酒屋さんとコラボした甘酒メロンパンや、長野県特産の信州サーモンを使ったパニーニなど、地方色あふれるパンも豊富。

取材後、私もいろいろと買い込みましたが、とっても美味しかったです🥪

田舎でパン屋さんを始めたいひとは、ぜひチェックしてみてくださいね!
#長野県 #佐久穂町 #長野県佐久穂町 #パン #ベーカリー #タミーベーカリー
#田舎暮らし #田舎 #移住 #田舎暮らしの本 #宝島社 #1月号

https://inakagurashiweb.com

1月号『田舎暮らしの本』、昨日発売したばかりです!ぜひお手に取ってみてください😃🏖✨✨大阪府内にもいくつかの「田舎」と呼べる場所があります。その1つが大阪府内最南端の市である阪南市。すぐ南は和歌山県で、市境付近に山々が広がる一方、北側には大...
02/12/2023

1月号『田舎暮らしの本』、昨日発売したばかりです!
ぜひお手に取ってみてください😃
🏖✨✨
大阪府内にもいくつかの「田舎」と呼べる場所があります。

その1つが大阪府内最南端の市である阪南市。

すぐ南は和歌山県で、市境付近に山々が広がる一方、北側には大阪府内とは思えない美しい海が広がっています。

象徴的な「せんなん里海公園」は、海水浴はもちろん、潮干狩り、磯遊び、ビーチスポーツ、海岸でのバーベキューなどが満喫できる、大阪府営唯一の海が楽しめる公園。

市街地エリアには生活に必要な施設もひと通り揃い、海・山の自然を身近に感じながら便利に暮らせます。
#大阪府 #阪南市 #大阪府阪南市 #せんなん里海公園
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #1月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

本日発売!! 1月号『田舎暮らしの本』😁✨巻頭特集は「0円物件で楽しく暮らす!」です☀️ぜひご覧ください!🍚🥩🥩兵庫県の赤穂市(あこうし)と上郡町(かみごおりちょう)、岡山県の備前市(びぜんし)という3つのまちからなる、略して「AKB」こと...
01/12/2023

本日発売!! 1月号『田舎暮らしの本』😁✨
巻頭特集は「0円物件で楽しく暮らす!」です☀️
ぜひご覧ください!
🍚🥩🥩
兵庫県の赤穂市(あこうし)と上郡町(かみごおりちょう)、岡山県の備前市(びぜんし)という3つのまちからなる、略して「AKB」こと東備西播(とうびせいばん)エリア。

瀬戸内海側の穏やかな気候や豊かな自然と、京阪神にも岡山市街地にも近いロケーションが魅力です。

今回、備前市で取材したのは、愛知県から移住して古民家で「和食処かい」を開業したご夫妻。

完全予約制のランチは、岡山県新見市特産の千屋牛(ちやぎゅう)をメインに、ご夫妻が釣った瀬戸内海の魚介類も登場し、満足度MAXです!
#東備西播 #岡山県 #備前市 #岡山県備前市
#和食処かい #ランチ #千屋牛
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #1月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

明日は1月号『田舎暮らしの本』発売日です😄✨最近話題を集めている富山県上市町(かみいちまち)の「0円空家バンク」。相続などで空き家を持て余している所有者と、できるだけ予算を抑えて田舎へ移住したいという人を橋渡しするものですが、非常によく考え...
30/11/2023

明日は1月号『田舎暮らしの本』発売日です😄✨

最近話題を集めている富山県上市町(かみいちまち)の「0円空家バンク」。

相続などで空き家を持て余している所有者と、できるだけ予算を抑えて田舎へ移住したいという人を橋渡しするものですが、非常によく考えられた完成度の高い仕組みになっています。

そのため毎月のように新たな物件が登録され、成約率もかなり高いのです。

詳しくは『田舎暮らしの本』1月号をご覧ください。

そんな上市町のもう一つの大きな魅力といえば、シンボルである剱岳をはじめとする雄大な立山連峰。

まちの至る所から眺められます。
#富山県 #上市町 #富山県上市町 #剱岳 #立山連峰 
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #1月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com/

氷見市といえば「寒ぶり」。寒ぶりは11月ごろから獲れはじめ、12月〜1月に旬を迎えるそうです。旬は年によって変動するので、「氷見で寒ぶり食べたい!」という方は氷見市観光協会さんのサイトチェックをお忘れなく。秋の取材時には寒ぶりは食べられなか...
25/11/2023

氷見市といえば「寒ぶり」。寒ぶりは11月ごろから獲れはじめ、12月〜1月に旬を迎えるそうです。旬は年によって変動するので、「氷見で寒ぶり食べたい!」という方は氷見市観光協会さんのサイトチェックをお忘れなく。

秋の取材時には寒ぶりは食べられなかったのですが、氷見駅に併設された観光案内所で、こんな素敵なお土産を発見しました! 愛嬌のある顔をしたぶりくんがビチビチするぬいぐるみです。これは……クーラーボックスに入れて釣り好きな人へのプレゼントにしたい!

「田舎暮らしの本」12月号では、氷見市の100万円以下空き家バンク物件を3件紹介しています。ぜひチェックしてください!😁
#富山県 #氷見市 #富山県氷見市 #氷見寒ぶり #寒ぶり
#田舎暮らし #田舎 #移住 #田舎暮らしの本 #宝島社 #田舎暮らしの本12月号

https://inakagurashiweb.com/

氷見市へ取材に行ってきました😄✨普段は海なし県に住む私なので、漁業のまちに行くと、否応なしにテンションが上がります。ランチに選んだのは、氷見漁港の2階にある「魚市場食堂」。早朝から営業しているので、混むであろうお昼前を狙って行きました。注文...
24/11/2023

氷見市へ取材に行ってきました😄✨
普段は海なし県に住む私なので、漁業のまちに行くと、否応なしにテンションが上がります。ランチに選んだのは、氷見漁港の2階にある「魚市場食堂」。早朝から営業しているので、混むであろうお昼前を狙って行きました。
注文した「氷見浜丼定食」は、旬の魚に土鍋で提供される漁師汁が付いている名物メニューです。さすが氷見、どれもキトキト(新鮮)で、キラキラと光っています。少量のお醤油にわさびを溶かして回しかけると、魚の甘みと旨味が引き立って美味しいー!
漁師汁にもととぼち(魚のすり身を丸めた富山の郷土料理)が入っていて、ボリュームたっぷりです。

2枚目の写真は、担当者さんオススメのスポット「朝日山公園見晴らしの丘」です。氷見市と日本海を一望できる気持ちのいい場所で、ピクニックをしている家族連れもいました。

「田舎暮らしの本」12月号では、氷見市の100万円以下空き家バンク物件を3件紹介しています。ぜひお手にとってごらんください!
#富山県 #氷見市 #富山県氷見市 #魚市場食堂 #氷見漁港
#田舎暮らし #田舎 #移住 #田舎暮らしの本 #宝島社 #田舎暮らしの本12月号

https://inakagurashiweb.com/

12月号『田舎暮らしの本』、昨日発売しました✨😋😁🥰最近はインバウンドにも人気だという、和歌山市のシンボル・和歌山城。市役所の向かいにあり、目の前の大通りからでもお堀にかかる御橋廊下や天守が眺められます。天気がよければ城内の散策も気持ちいい...
03/11/2023

12月号『田舎暮らしの本』、昨日発売しました✨
😋😁🥰
最近はインバウンドにも人気だという、和歌山市のシンボル・和歌山城。

市役所の向かいにあり、目の前の大通りからでもお堀にかかる御橋廊下や天守が眺められます。

天気がよければ城内の散策も気持ちいいですが、全体を見渡すなら市役所14階の展望ロビーへ。

今回は時間の都合で訪れられませんでしたが、周辺の街並みと合わせて楽しめます。
#和歌山県 #和歌山市 #和歌山県和歌山市 #和歌山城 #市役所 #展望ロビー
#移住 #田舎 #田舎暮らし #田舎暮らしの本 #宝島社 #12月号
#田舎暮らしの本web
https://inakagurashiweb.com

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 田舎暮らしの本 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Alerts
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share