日本屋根経済新聞社

日本屋根経済新聞社 屋根業界唯一の情報発信媒体

1月18日号1面○2025年の三州 始動/着工減で曇天模様 ハウスメーカー向け、値上げ必須か/輸出強化も視野に○屋根材天気予報/1月度 首都圏は戸建系不振2面○令和7年始動 官庁からのごあいさつ/経済産業省製造産業局生活製品課住宅産業室 室...
17/01/2025

1月18日号

1面
○2025年の三州 始動/着工減で曇天模様 ハウスメーカー向け、値上げ必須か/輸出強化も視野に
○屋根材天気予報/1月度 首都圏は戸建系不振

2面
○令和7年始動 官庁からのごあいさつ/経済産業省製造産業局生活製品課住宅産業室 室長 潮崎雄治 下請法の改正を検討 適切な価格転嫁 定着で
https://www.meti.go.jp/
○令和7年始動 官庁からのごあいさつ/国土交通省不動産・建設経済局建設振興課 課長 城 麻実 第三次・担い手3法 価格転嫁 円滑化を推進
https://www.mlit.go.jp/
○令和7年始動 官庁からのごあいさつ/厚生労働省人材開発統括官付 能力評価担当参事官 安達佳弘 来年は大阪グランプリ 熟練技能の披露楽しみ
https://www.mhlw.go.jp/index.html

3面
○愛陶工組 10年ぶりTVCM 災害対策とイメージアップ
https://www.kawara.gr.jp/
○ジャパンビルド 瓦意匠のパネルも 太陽光関連が多数出展
https://www.japan-build.jp/hub/ja-jp.html
○滋賀協組 彦根城のすす払い 今後は恒例行事に
https://shigakawara.com/
○古材で巨大ツリー 障がい者が飾り付け
https://mottecorin.com/pc/index.cgi
○関西ブロック役員会
○造形会がイベント
https://casys.ever.jp/zoukeikai/
○談話室/大事な”金の卵”

4、5面
○新春特別寄稿 道上大輔氏(中)/”瓦復権”へのシナリオ 危機から未来への道筋/効果的なアプローチ先 AIに聞いてみると?/若い設計者から相談 瓦の建築に挑戦したい
https://www.daieibrand.com/

6面
○統計のページ/11月度 戸建分譲減少止まらず
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001269.html
○ふぉとニュース/国交省が三州へ 栄四郎瓦で記念撮影
https://www.yane.or.jp/
https://www.zentouren.or.jp/
○記者席/働き方改革で意識改革 社員の言動にも責任 「取引先で自社の愚痴」

7面
○2025年頭の辞/長野県瓦事業組合 理事長 宮島一 時代に合わせた変化
http://naganokengaren.com/
○2025年頭の辞/神奈川県瓦屋根工業連合会 会長 安積孝郎 中学生に瓦葺き体験を
https://yanekana.jp/
○2025年頭の辞/新潟県瓦工事業協同組合 理事長 佐藤勝美 多くの支援に感謝
https://www.niigata-kawara.com/
○2025年頭の辞/全日本瓦工事業連盟青年部 部長 西澤輝将 ブロック再編と40周年
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで(09) ㈱いらか 成田崇/風土を創る②
https://www.iraka-yane.com/

8面
○記者席/新法・新制度相次ぐ
○ふぉとニュース/忘年会で親睦深める 日本屋根外装東
https://www.yanegaiso.net/
○ふぉとニュース/建材一体型 太陽光ガラス
https://www.agc-gk.com/bldg/products/sunjoule/

不動産会社(株)東海地所の買取事業部門。家具、服飾、貴金属、ブランド品や、古銭、切手、骨董、刀剣、カメラなどコレクターズアイテム、引っ越し処分品の引き取り、空き家の整理から賃貸など活用相談、工具類や業...

12月18日号1面○”フリーランス新法”11月1日施行 委託先が一人親方 取引条件メールなどで明示/報酬減額も禁止にhttps://www.jftc.go.jp/freelancelaw_2024/○新法の背景 トラブル多発で 報酬不払いや...
17/12/2024

12月18日号

1面
○”フリーランス新法”11月1日施行 委託先が一人親方 取引条件メールなどで明示/報酬減額も禁止に
https://www.jftc.go.jp/freelancelaw_2024/
○新法の背景 トラブル多発で 報酬不払いや発注書不備

2面
○全瓦連 瓦復権へ”出前授業” 42単組へ普及促進決議
https://www.yane.or.jp/
○松王商事 空き家の屋根対策に 専用養生シート開発 雨漏り防ぎ劣化防止
https://www.instagram.com/matsu_syouji21/
○丸五 高耐久・高機能靴 「マンダム屋根やくん♯08」
https://marugo-online.jp/shop/default.aspx
○モノクローム 屋根一体型パネル 認定施工店の募集開始
https://www.monochrome.so/roof
○賀詞交歓会を協議 首都圏昭和会
http://showa-kai.net/
○今年を振り返る 日本屋根外装協東
https://www.yanegaiso.net/
○神奈川が定例会
https://yanekana.jp/

3面
○ディートレーディング リフォーム塗料発売 石粒付き金属屋根に対応
https://deetrading.com/
○鬼師の会 熊本城の歴史学ぶ 8年ぶりの移動総会
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/65/23418.html
○アイジー 全社でCNを達成 金属屋根もカーボンフリー
https://www.igkogyo.co.jp/news/2024/scope1-2.html
○狭小住宅用モジュール ネクストエナジー、N型セルを採用
https://www.nextenergy.jp/information/241204/
○テスラのキャンペーン
https://www.tesla.com/ja_jp/live-on-sunshine?utm_source=partner-website&utm_medium=press&utm_campaign=los
○鬼瓦メーカーで事故 代替生産を準備
○談話室/広い視野で見る

4面
○今年の主な新製品
○木住協 住まいのトレンドセミナー オーウェンスコーニングジャパンの山崎氏が発表
https://www.mokujukyo.or.jp/homeinfo/trend/20241105_1
○ジャパンホームショー”紙上展示” 屋根関連の製品・サービスが多数
https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/
https://tajima.jp/
https://www.a-kawara.jp/
https://hauseco.jp/
https://corp.t-clue.com/

5面
○統計のページ/10月度 持家、35カ月ぶり増加
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001264.html
○ふぉとニュース/船井総研セミナー 講師に名倉社長が登壇
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/
https://naguraroof.com/
○記者ノート/”金の卵”いらっしゃーい! 瓦葺きという仕事の発信を未来につなげ
https://tver.jp/episodes/epa9rnre2x
https://abema.tv/video/episode/871-215_s1_p21235

6、7面
○2024年を振り返る覆面座談会/悪質さ増す”訪販”影響 近隣あいさつにも露骨に警戒/太陽光発電パネルが増加傾向 設置義務化が波及を後押し/売り上げ高や工事価格が上昇も 利益圧迫で採算合わず

8、9面
○写真で振り返る工事業の2024年/能登半島地震、働き方改革、新体制の始動
○今年のおもな出来事/工事編

10、11面
○写真で振り返る製造業の2024年/被災地支援、物流2024年問題、新会社設立
○今年のおもな出来事/製造編

12面
○記者席/雨垂れ石を穿つ
○事故情報/11月度受付分 一年の事故を振返る
○11月イベントのワンショット

「新婚さんいらっしゃい!」11月24日(日)放送分「妻は鬼師!夫は義父に弟子入り修業中…職人夫婦の奮闘生活」を無料で見るならTVer(ティーバー)!▼今回の見ドコロ 日本の伝統を守る職人夫婦が登場! しかし観覧に来て...

12月8日号1面○住団連 消費者守る情報 公表/屋根材点検や雨漏り 悪質業者の注意喚起も/傘下団体の取組み紹介https://www.judanren.or.jp/consumer_information/index.html○屋根材天気予...
06/12/2024

12月8日号

1面
○住団連 消費者守る情報 公表/屋根材点検や雨漏り 悪質業者の注意喚起も/傘下団体の取組み紹介
https://www.judanren.or.jp/consumer_information/index.html
○屋根材天気予報/12月度 北陸と九州に晴れ間

2面
○栃木陶器瓦 元旦が初の出張研修 瓦工事業20社、施工性に高評価
https://www.ttkinc.jp/
https://www.try110.com/
https://www.gantan.co.jp/
○秋の叙勲・褒章 喜びの5氏が感謝語る
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44665.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44760.html
○神奈川県連 鉄二協と合同勉強会 木材や屋根材市場学ぶ
https://yanekana.jp/
https://tetsu2.org/
○静岡県連 警察とセミナー開く 市民向けに悪質業者排除で
https://www.shizuoka-kawara.jp/
○ブロック総会を協議 都連・都工事
○標準試験など討議 関東の技術・安全委

3面
○ジャクリ 瓦型の太陽光パネル グッドデザイン賞、欧米で生産を開始
https://www.jackery.jp/
○創嘉瓦 「新月軒」を発売 桟瓦風のシンプル軒瓦
https://www.souka.co.jp/shingetsu/
○ホームショー 田島と淡路瓦が対談 高耐久建材の瓦をPR
https://www.jma.or.jp/homeshow/tokyo/
https://tajima.jp/
https://www.a-kawara.jp/

○ケイミュー 設計コンテストで表彰 応募278点から11点選出
https://www.kmew.co.jp/release/kmew241121.html
○各地で干支瓦を出荷 来年はヘビの「巳」
http://kaminaka.net/
https://www.instagram.com/kamioniei/
https://www.ibusiyaki.com/miharatokusyu/
https://www.koizumi-seigawara.com/
○業績予想を上方修正 第2四半期は増収増益 鶴弥
https://www.try110.com/archives/012/20241105gyouseki.pdf

4面
○宮崎県連の”出前授業”で何を感じたか 工業高校の生徒からの温かい思い㊦/普通科ではできない体験 将来の夢追いかけたい

5面
○リフォーム工事の業務を再点検/知っておきたい16項目 顧客に寄り添った工事提案を
https://www.j-reform.com/business/
○談話室/感謝される商材
https://www.kawaratora.co.jp/

6面
○住団連の住宅景況・業況調査報告/戸建住宅 7~9月、注文は12期ぶり好転 10~12月、受注・金額プラス見通し/消費者の購買意欲 「増加」11%、「横ばい」68%
https://www.judanren.or.jp/

7面
○住宅相談年報2024 住宅リフォーム・紛争処理支援センター「訪販トラブル」1割増
https://www.chord.or.jp/documents/tokei/soudan_siryou_web/2024.html
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その25/経営相談をする相手 自分のやり方に的確に意見をしてくれるプロ
http://motoukeka.com/

8面
○知って得する紛争事例(244)/カスハラを学ぼう⑤
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(43)/山梨県・合同会社栄幸ファーム 売上拡大のための付加価値向上を目指す
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://www.eikou-farm.co.jp/

一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会では、住宅リフォームに関する消費者向け・事業者向けセミナー(参加費無料)を行っています。また、リフォーム減税制度などの各種情報を提供しています。

11月28日号1面○JPEAの太陽光発電シンポジウム/来春、設置義務化で パネルディスカッション、東京都や川崎市/他の自治体へも広がりhttps://www.jpea.gr.jp/○経産省 ”再エネ”導入拡大へ 30年度目標は36~38%h...
26/11/2024

11月28日号

1面
○JPEAの太陽光発電シンポジウム/来春、設置義務化で パネルディスカッション、東京都や川崎市/他の自治体へも広がり
https://www.jpea.gr.jp/
○経産省 ”再エネ”導入拡大へ 30年度目標は36~38%
https://www.enecho.meti.go.jp/

2面
○北陸ブロック 元瓦”職人”が講演 「顧客に寄り添う営業を」
○現代の名工に4氏 塚本、藤井、新井、請川氏/職能開発関係で表彰 屋根工事で6氏
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44687.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45334.html
○関東ブロック チラシで悪質業者対策 金属屋根へ関心高い
○福岡組合、災害時連携 県・福岡市・北九州市3者と協定
https://www.fukuoka-kawara.com/
○船井総研 BtoBからBtoCへ 静岡・名倉ルーフが講演
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/
https://naguraroof.com/
○瓦のガチャ大盛況 3つの体験も好評 京都組合
https://kyoto-kawara.jp/

3面
○中部栄四郎会 多段棟の回転試験実施 試験体にカメラを搭載
https://www.eishiro.co.jp/
○淡路工組 万博パビリオンフェス 4つの体験を紹介
https://www.a-kawara.jp/
○安田瓦 デザインコンテスト 個性的な4作品が入賞
https://www.yasuda-kawara.jp/
○瓦1枚当たりCO2排出量、10年前の78% 栄四郎瓦の環境レポート24
○能登半島地震を調査 国総研らが報告書公開
https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/kisya/html/kisya20241115.htm
○美術鑑賞「さしすせそ」 かわら美術館
https://www.takahama-kawara-museum.com/exhibition/category/collection/p10166/

4、5面
○瓦工事業者が選ぶ人気の金属屋根材特集/瓦と金属で万全態勢 多様な市場の要望に応える/カバー工法や新築 「増えそうな屋根材」でトップ 全国でさらなる伸長
○貴店の提案を支援する商品/「カレッセ」 太平産業
https://www.taiheisangyo.jp/caresse/index.html
○貴店の提案を支援する商品/「アイジールーフ」 アイジー工業
https://www.igkogyo.co.jp/syohin/roof/
○貴店の提案を支援する商品/「ディーズルーフィング」 ディートレーディング
https://deetrading.com/
○貴店の提案を支援する商品/「ジョイント立平」 JFE鋼板
https://www.jfe-kouhan.co.jp/products/metal_roof/joint.html
○貴店の提案を支援する商品/「デコジップ・R」 ビルトマテリアル
https://www.built-material.co.jp/product/deco_zip_r
○貴店の提案を支援する商品/「スカイメタルルーフ」 伊藤忠建材
https://www.ick.co.jp/

6面
○瓦工事店は”屋根のドクター”知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範⑤/カバー工法の雨漏り 築30年超2階建ての事例/既存屋根が雨漏りしている状態ではリスク大
https://kamisei.co.jp/
○談話室/全瓦連会員カード
https://www.yane.or.jp/

7面
○太陽光発電シンポジウム 東京都 住宅会社50社と”直談判” 新築設置義務化の取組み
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(38)/チラシ反響率を知ろう 一次商圏への集中配布 徹底的な投資戦略駆使

8面
○元芸能マネージャーが語る 屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁(7)/雨漏れ被害とシロアリ 薬剤による防除方法を紹介
https://www.teoria-houseclinic.com/
○ぶらり”屋根散歩”/日本武道館

浜松市地域密着の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店の名倉ルーフ!浜松市地域密着創業30年の屋根のお医者さんが、地域の皆さまの屋根を守ります。 【雨漏り診断・現場調査・相談無料】0120-418-549

11月18日号1面○「建設業」の倒産発生状況 今年1~10月、帝国データバンク調査/昨年比197件増の1566件 先行き混沌、過去10年で最多/”人手不足倒産”増えるhttps://www.tdb.co.jp/report/industry...
18/11/2024

11月18日号

1面
○「建設業」の倒産発生状況 今年1~10月、帝国データバンク調査/昨年比197件増の1566件 先行き混沌、過去10年で最多/”人手不足倒産”増える
https://www.tdb.co.jp/report/industry/bankruptcy_construction/
○秋の叙勲・褒章 瓦工事の5氏栄に浴す 瑞単・三浦氏 黄綬・藤井、海野、川島、鈴木の4氏
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44665.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44760.html

2面
○愛知 板金と瓦が連携し ルーフフェア”屋根や”が語り合う
http://aiban.jp/
○技能検定 5年度「かわらぶき」 1、2、3級は過去最低
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/ability_skill/ginoukentei/index.html
○職人の営業力向上へ 関東・東北ブロック青年部
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○全技連マイスター 「かわらぶき」から6氏
https://www.takuminowaza.net/mem-year/2024/
○低住協 足場支柱の挙動を検証 実験5パターンを報告
https://www.teijukyo.com/
○リフォームコンテスト 応募作品総数は520点 ジェルコ
https://www.jerco.or.jp/contestyear/2024/
○瓦屋のミニカー 懐かしの商用車 12月2日予約開始
https://www.shoyosha.jp/home.html
https://www.yamato-kawara.co.jp/index.html
○住宅価格2千万円増 首都圏昭和会
http://showa-kai.net/

3面
○石州産地 12/28「瓦百景㈱」始動 シバオと丸惣ら統合で
https://www.shibao.co.jp/
https://www.kawara.co.jp/
○愛媛窯技センター 3Dで文化財瓦、復元 プリンターで型枠作成
https://www.pref.ehime.jp/page/77596.html
○テスラとヤマダ連携 蓄電池、全国1千店で販売
https://www.yamada-holdings.jp/ir/press/2024/241024_1.pdf
○元旦ビューティ 石川県に500万円寄付 能登半島地震の義援金
https://www.gantan.co.jp/
○瓦と盆栽のコラボ 四神や神獣を展示 大佛
https://bonkawara2024.kyo-daibutsu.jp/
https://kyo-daibutsu.jp/about_japanese/
○談話室/悪質訪販業の動向

4面
○宮崎県連の”出前授業”で何を感じたか 工業高校の生徒からの温かい思い㊥/技能士の仕事に感動 「僕も技能検定受けたい」/実習で初めて見る瓦、触る道具がたくさん

5面
○2023年度 住宅向け建材市場 矢野経済研究所が調査/前年度比3.5%増 1兆5530億円と推計
https://www.yano.co.jp/
○一人親方労災保険制度 万が一に備えた加入の”ススメ”
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで 08/風土を創る①
https://www.iraka-yane.com/

6面
○統計のページ/9月度 持家、下げ止まり?
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001260.html
○ふぉとニュース/建設マスター顕彰式 山下氏が謝辞述べる
https://yamash*ta-kawara.com/

7面
○屋根業界の事業継続計画(BCP)災害列島で求められる危機管理能力(23)/水害に備える(最終回) 自社復旧や顧客への報告/支障発生の段階
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/トクリュウと屋根点検
○事故情報 10月度受付分/対物事故、保険請求の注意点④

伝統と革新の世界へと誘う、 盆栽と瓦のコラボレーション。この秋、京都・白沙村荘 橋本関雪記念館にて 空想上の生き物をテーマにした「盆栽×瓦」の展示会を開催します。生活様式や価値観の変化によって忘れ去られつ....

11月8日号1面○3大都市圏工事業動向 太陽光義務化で追い風 屋根リフォームとセット提案 ローコストビルダー厳しい○屋根材天気予報/11月度 北関東はふるわず2面○クルーとアンドパッド 両社ソフトをシステム連携https://corp.t-...
06/11/2024

11月8日号

1面
○3大都市圏工事業動向 太陽光義務化で追い風 屋根リフォームとセット提案 ローコストビルダー厳しい
○屋根材天気予報/11月度 北関東はふるわず

2面
○クルーとアンドパッド 両社ソフトをシステム連携
https://corp.t-clue.com/news/business-partnership-andpad-202410
○中部ブロック トラブルQ&A 弁護士監修で制作へ、令和8年 会議後「久能山東照宮」講演
https://www.toshogu.or.jp/
○愛知組合 講習会と見学会で ガイドラインの多段棟学ぶ
https://aichi-yane.net/
○瓦・造形展 投票大賞は韮塚氏 「未来部門」に中学生32作品
https://casys.ever.jp/zoukeikai/
○愛知の訓練校と組合 能登に救援物資
https://kawara-rts.net/
○神奈川が定例会
https://yanekana.jp/
○新刊案内/特集は木造耐震化 積算資料ポケット版
https://www.pocket-ban.com/about/index.html

3面
○全陶連 省力化補助金活用へ 瓦製造製品の「掲載」求める
https://www.zentouren.or.jp/
○鶴弥 魚谷氏、瓦の魅力語る 「ヒトツチ」トークイベント
https://hitotsuchi.media/
http://www.uoya.info/ao/about.html
○ケイミュー Gマーク、9年連続受賞 窯業系外壁材など3製品
https://www.kmew.co.jp/release/kmew241016.html
○ALIA 重要な住宅部品の点検 施主と専門家、顔見える関係を
https://tenken1010.org/symposium/4934/
○「みらいのたね賞」受賞 田島ルーフィング 「マスタールーフィング」
https://tajima.jp/pdf/news/20241105/news_20241105185233.pdf
○2理事長が揃って撮影 樅山善久氏の作品前で
https://www.yane.or.jp/
○談話室/30回展へ造形展

4面
○宮崎県連の”出前授業”で何を感じたか 工業高校の生徒からの温かい思い㊤/瓦の耐久性に驚く 「将来の夢」への選択肢
○ふぉとニュース/他地区の活動に触発 鳥取青年部も出前授業

5面
○第29回 瓦・造形展 紙上展示

6面
○深刻化する悪質業者の撲滅急げ ”トクリュウ”も関与 警察や瓦工事業団体動く/国民生活センター 点検商法、5年で3倍 高齢者が標的に/警視庁 特別チームで摘発 屋根工事業の知見も参考/岡山協組 組合員の顔と連絡先 チラシに明記で安心付与
https://www.kokusen.go.jp/index.html
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/index.html
https://www.okayamakawarakojikumiai.org/

7面
○全国低層住宅労務安全協議会 安全標語&ブラック川柳2024
https://www.teijukyo.com/
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その24/数年ずっと赤字続き どんな1年後を描く? そのために「何」をする?
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(243)/カスハラを学ぼう④
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(42)/富山県・螺鈿工房おりはし 伝統工芸の「今どきデザイン」計画・発売で 新商品が完売 現代に生きる伝統工芸
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://radennkoubou-orihashi.com/

新着記事 Conceptヒトツチとは 建築について、その素材と地域文化との結びつきを探求するマガジン「ヒトツチ

10月18日号1面○本紙アンケート特別テーマ 太陽電池パネルの処理/「撤去した」2割も 中間処理51%、最終は15%/処理費用のバラツキ大○JPEA 使用済みパネル排出量 ピークは2035~37年https://www.jpea.gr.jp...
16/10/2024

10月18日号

1面
○本紙アンケート特別テーマ 太陽電池パネルの処理/「撤去した」2割も 中間処理51%、最終は15%/処理費用のバラツキ大
○JPEA 使用済みパネル排出量 ピークは2035~37年
https://www.jpea.gr.jp/

2面
○振興基金 建設キャリアアップシステム スマホアプリ「建キャリ」 就業履歴や作業内容表示
https://www.ccus.jp/
○松王商事 養生シート本格販売 時短で作業負担を軽減
https://www.instagram.com/matsu_syouji21/?hl=ja
○宮城組合 地元の高校で出前授業 鬼作り体験や瓦を学ぶ
http://kawara.or.tv/
○長澤瓦 瓦製小物販売や工房 「清水瓦」の復活目指す
https://nagasawa-roof.com/
○中部青年部 テーマは「復権」 講演会と意見交換会
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○賀詞交歓会を協議 首都圏昭和会
http://showa-kai.net/
○長寿社会に財テク学ぶ 屋根外装協東
https://www.yanegaiso.net/

3面
○JPEA 太陽光導入見通し 住宅用、50年に105GW
○島根県 石州3社の経営統合 事業再編へ1千万円支援
https://www.pref.shimane.lg.jp/
https://www.kawara.co.jp/
https://www.shibao.co.jp/
○ケイミュー 住友金属鉱山シポレックスの株式取得 ALCメーカー買収 非住宅の外装を強化
https://www.kmew.co.jp/release/kmew241001.html
○ばとん 淡路瓦×マンガのコラボ 釜めしセット予約開始
https://awaji-shoten.myshopify.com/products/debudori
○カタらボ開設15年 新規入会金が免除 建産協
https://www.catalabo.org/catalog/top

4、5面
○令和6年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向 最終回/予想指数 中部日本、金属伸び顕著 変動大きい3億円未満/コメント 新築でも金属増加 施主の要望は安く、軽く
○記者ノート/建設業の有効求人倍率は4倍 自社PRの”攻め”の採用必須
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで 07/若手スタッフに活躍してもらう方法とは?!
https://www.iraka-yane.com/
○談話室/若い世代の文章力

6面
○統計のページ/8月度 分譲戸建22カ月連続減
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001253.html
○ふぉとニュース/昭和会と瓦メーカー 座談会後に積極交流

7面
○屋根業界の事業継続計画(BCP)災害列島で求められる危機管理能力(22)/水害に備える(続編) 行動手順を作成しよう 即行動が必要な段階
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/働き方改革
○9月イベントのワンショット/新潟協組の番組撮影 瓦葺きの実演風景/東京で夏期懇親会 
https://www.niigata-kawara.com/
https://jrra.jp/

あわじ瓦めしとは 実際の淡路瓦と全く同じ素材・製法でつくった「 釜めしの蓋」=「あわじ瓦ふた」。それで作った釜めしが「あわじ瓦めし」です。本商品は、あわじ瓦ふたに、1合炊きの釜めし用釜、台座、木製トレイ、...

10月8日号1面○国交省の令和7年度施策 住宅局概算要求のポイント/安ストの耐風補助継続 住宅の防災性確保を促進/技術の国際展開も支援https://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_003263.html○屋根...
07/10/2024

10月8日号

1面
○国交省の令和7年度施策 住宅局概算要求のポイント/安ストの耐風補助継続 住宅の防災性確保を促進/技術の国際展開も支援
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_003263.html
○屋根材天気予報/10月度 分譲戸建は二桁減

2面
○矢野経済研究所 中古住宅購入者に調査 「屋根」のリフォーム14%
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3614
○大分協組 組合マスコット誕生 猿と瓦と温泉がモチーフ
https://www.facebook.com/oitayanekouji/?locale=ja_JP
○西日本青年部 全瓦連と瓦復権で講演 香川・請川、淡路・道上の2氏
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○北陸ブロック 義援金の用途を報告 昭和会に感謝伝える
https://www.yane.or.jp/
○神奈川の悪質訪販対策 県がチラシなど制作
https://yanekana.jp/
○安スト事業を協議 都工事
○2委員会が活動報告 熱中症対策を協議 東京都連

3面
○大でんちこ 瓦の絵本が完成 「鬼みちまつり」で販売
○荻野製瓦 屋根土の再利用へ 県内全域から受入れ
https://ogino-seiga.com/
○北陸電力 被災した能登瓦再生 コンクリートの骨材に
https://www.rikuden.co.jp/index.html
○渡辺建材 グレーの南蛮しっくい 白華現象対策に有効
○鶴弥 10月24日にトークイベント 建築家・魚谷繁礼氏
https://hitotsuchi-shigenori-uoya-2.peatix.com/
○省エネ住宅で小冊子 住団連が発刊
https://www.judanren.or.jp/activity/committee/seino.html

4、5面
○令和6年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向⑦/瓦形状・色 J形、頭一つ抜ける 「黒」が「銀黒」とほぼ並ぶ/増えそう 金属5割で過去最高 勢い続く、5地区が二桁増
○談話室/救済策用意して

6面
○能登半島地震 「偏向報道」の影響探る/施主や元請けから質問 工事業者はどう対応したか

7面
○10月は「住生活月間」 消費者の意識啓蒙や工事業者向け講習会
http://www.jh-a.or.jp/jyuuseikatu/top.html
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その23/直接受注は”行動”がカギ 「やった」「できた」「できなかった」が活路拓
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(241)/カスハラを学ぼう③
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(41)/広島県・片山工業㈱ 作業効率化と人員配置の見直しで加工能力を強化し、売上64.9%増に
https://yorozu.smrj.go.jp/
http://katayama-kogyo.jp/index.html

粘土瓦のリーディングカンパニーである株式会社鶴弥が、瓦産業の振興と探求のために運営するウェブメディア「ヒトツチ」によるイベントとして、建築家の魚谷繁礼さんによるトークイベントを開催... powered by Peatix : More t...

9月28日1面○本紙アンケート特別テーマ マスコミ「偏向報道」の実情/能登半島地震 「影響ある」3割超す 屋根の軽量化要望増える/「ガイドラインで納得」/解説 瓦悪者論払拭へ 安全性、丁寧に説こう2面○昭和会 組織の歴史振り返る 会員とメー...
27/09/2024

9月28日

1面
○本紙アンケート特別テーマ マスコミ「偏向報道」の実情/能登半島地震 「影響ある」3割超す 屋根の軽量化要望増える/「ガイドラインで納得」/解説 瓦悪者論払拭へ 安全性、丁寧に説こう

2面
○昭和会 組織の歴史振り返る 会員とメーカー座談会
http://showa-kai.net/
○ハウスケープ 専用AIを搭載 「いえサプリ」に新機能
https://h-scape.com/
○全瓦連 改訂ガイドで調査 標準試験の実施少ない
https://www.yane.or.jp/
○京提灯の”今”学ぶ 関西ブロック青年部、制作体験も実施
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○第29回瓦・造形展 10月に六本木で開催
https://casys.ever.jp/zoukeikai/

3面
○22年瓦出荷 いぶし瓦が35%減 釉薬瓦シェア、愛知8割
https://www.stat.go.jp/data/kkj/index.html
○ケイミュー SBTi認定取得 温室効果ガス排出ゼロで
https://www.kmew.co.jp/release/kmew240911.html
○シン・鬼みちまつり 三州瓦音頭も披露 10月19日に高浜市

4面
○特集 美しいシングル屋根の世界/独特の美観と施工性 中高年技能者「扱いやすい」 カバー工法にも対応
○売れ筋商品にクローズアップ/田島ルーフィング 「オーヴァン」 接着剤付きシングル
https://tajima.jp/juken/ohvan/
○売れ筋商品にクローズアップ/オーウェンスコーニングジャパン 「オークリッジスーパー」 長寿命で40年保証
https://www.owenscorning.jp/product/roofing/oakridge-super.html

5面
○瓦工事店は”屋根のドクター” 知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範③/軒ゼロの瓦屋根 雨漏り事例を探る
https://kamisei.co.jp/

6面
○建築と屋根(300㎡以上)事例インフォメーション 傾斜屋根市場探るデータ/屋根工事完了時期 令和6年4月~6月期
○住団連が調査報告 2023年度の戸建注文住宅の顧客実態/太陽光に関心7割超 物価高で住宅面積縮小5割 地震時の安全性を重視
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report03/index.html
○談話室/新たな規格住宅
https://nhsa.jp/

7面
○すぽっとライト/達磨窯の共和建材㈲ 伝統守りつつ、挑戦 4代目候補に長女が名乗り
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(36)/人が集まる屋根工事店 企業ブランディングで社内外の評判高める
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/

8面
○元芸能マネージャーが語る 屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁⑤/防蟻施工の保証は5年 満了前に再施工を提案
https://www.teoria-houseclinic.com/
○「瓦写る。」をみる!⑦/戦い抜いた武将の甲冑
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP

「もしも人間と同じように、家にもカルテがあったら。」私たちハウスケープは、全ての「いえ」の情報が可視化された社会の実現を目指しています。またそのためにはいえ作りのプロである「施工業者」の方々との協力...

9月18日号1面○全瓦連初、報道資料 メディア400件に一斉発信/悪質業者と風評被害阻止 台風と日向灘沖地震でhttps://www.yane.or.jp/○全建総連 建材高騰なお続く 高い工事金額、4割が契約不成立/価格転嫁できない理由 ...
17/09/2024

9月18日号

1面
○全瓦連初、報道資料 メディア400件に一斉発信/悪質業者と風評被害阻止 台風と日向灘沖地震で
https://www.yane.or.jp/
○全建総連 建材高騰なお続く 高い工事金額、4割が契約不成立/価格転嫁できない理由 同業他社との競争 5割近くが回答
https://www.zenkensoren.org/%e7%ac%ac4%e5%9b%9e-%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%81%ae%e5%bb%ba%e6%9d%90%e3%83%bb%e8%a8%ad%e5%82%99%e3%81%ae%e4%be%a1%e6%a0%bc%e9%ab%98%e9%a8%b0%e3%83%bb%e7%b4%8d%e6%9c%9f%e9%81%85%e5%bb%b6%e3%81%ae%e5%bd%b1/

2面
○新潟協組 新聞、TVで瓦PR 全瓦連からの義援金を活用
https://www.niigata-kawara.com/
○高齢者の労働災害防止 60歳以上対象の補助金
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09940.html
○JRR 強靭な屋根の普及へ 災害に強く低コストで
https://jrra.jp/
○建災防が60周年記念 全国大会と展示会開催
https://www.kensaibou.or.jp/60th/index.html
○新刊案内/東大寺の瓦工
https://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b10085931.html
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで/06 ありのままを発信する
https://www.iraka-yane.com/

3面
○淡路工組 後継者の育成支援を 南あわじ市に要望書提出
https://www.a-kawara.jp/
○JPEA 台風被害の未然防止で 大型太陽光で注意喚起/使用済み太陽光パネル 適正処理業45社を公表
https://www.jpea.gr.jp/
○住団連 4~6月、戸建受注13ポイント減 受注金額は16ポイント増
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report02/r06-02/02-1.html
○ケイミュー 建築外装オタクな視点 10/26建築家とセッション
https://u35.aaf.ac/event/2024/form26.htm
○芸術の秋は六本木 独立展と瓦・造形展
https://www.nact.jp/
○談話室/熱中症対策アンケート

4面
○令和6年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向/稼働状況 「多忙」は東高西低 北陸は地震で多忙、手不足

5面
○特集 猛暑対策で注目の「屋根換気」/小屋裏の熱気を排出 ”省エネリフォーム” 葺き替えとセット提案
○馬場商店 「換気スター野地取付型600」 多様な屋根形状に対応
http://www.baba-shouten.com/kanki2/kanki2.shtml
○ハウゼコ 「通気立平/デネブエアルーフ」 ”カッコいい”立平
https://hauseco.jp/products/2022/03/9322/

6面
○統計のページ/7月度 持家の減少幅が縮小
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001249.html
○ふぉとニュース/学校などの定期点検 岡山協組が県へ陳情
https://www.okayamakawarakojikumiai.org/

7面
○屋根業界の事業継続計画(BCP) 災害列島で求められる危機管理能力(21)/南海トラフ地震 「臨時情報」を考える 安全に事業を一時中断するための手順も必要 災害はいつでも起きる
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/自然の猛威とBCP
○8月イベントのワンショット/島根組合青年部が出展 松江水郷祭

【概 要】  U-35を通じて継続的に若者を応援してきたケイミューによるギャラリーイベント。  独自の技術力と開発力を誇るケイミューの研究や開発過程を通じて普段、語ることのない屋根材や外壁材の魅力を再発見する...

9月8日号1面○本紙アンケート特別テーマ 屋根工事業の熱中症対策/対策費年平均で14万円 見積書へ費用項目の追加、2割が検討2面○建築研究所 学会で瓦の耐風実験報告 65m/s全数緊結材悲惨なしhttps://taikai2024.aij....
06/09/2024

9月8日号

1面
○本紙アンケート特別テーマ 屋根工事業の熱中症対策/対策費年平均で14万円 見積書へ費用項目の追加、2割が検討

2面
○建築研究所 学会で瓦の耐風実験報告 65m/s全数緊結材悲惨なし
https://taikai2024.aij.or.jp/
https://www.kenken.go.jp/
○福岡組合 県警と連携で作成 悪質業者撃退ステッカー
https://www.fukuoka-kawara.com/
○岡山協組 今年も27市町村に陳情 資格者活用と安対費補助
https://www.okayamakawarakojikumiai.org/
○ハウスケープ 屋根工事業の顧客管理アプリ ユーザー会で交流 9月11日・品川、参加者を募集中
https://h-scape.com/
○造形会の鬼瓦制作 最多の20名が参加、光源寺の吽に挑戦
https://casys.ever.jp/zoukeikai/

3面
○住団連 4~6月、戸建分譲好調 注文戸建ては苦戦続く
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report01/202407/index.html
○三州瓦協組 雨仕舞の工夫に感嘆 恩任寺葺き替え研修会
http://www.sansyuu.net/
○木住協 木造戸建てシェア21% 太陽光搭載増える
https://www.mokujukyo.or.jp/news/detail/id=72876
○ジャパン建材フェア 屋根材メーカーが出展
https://www.jkenzai.co.jp/business/jkfair.html
○太陽光パネルリサイクルで岡山大と共同研究 新見ソーラー
https://niimi-solar.co.jp/

4、5面
○令和6年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向⑤/陶器J形 仕入単価高止まり 利益減の理由、工賃アップが急上昇/陶器F形 工事単価、首都圏上がらず 利益減少理由「工賃」が倍増/運賃 「上がった」77% 過去最高を3年連続で更新
○談話室/興味のゆくえ

6面
○アンテナ/高校生が屋根工事体験 インターンシップ受け入れで 岡山県・㈱正勝工業
○「第72回 国際平和美術展」紙上展示
https://peaceart-tokyo1952.jimdofree.com/
○記者ノート/提案力と責任 施主を喜ばせ自店も守る

7面
○すぽっとライト/多能工の文化を継承 4つの事業が売上支える 島根・山田工業いずも瓦センター
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その22/貴店だけの”当たるチラシ” 施主の悩み事に応え解決に導く文言が大事
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(241)/カスハラを学ぼう②
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(40)/山口県・矢次蒲鉾店 新商品と味を受け継いだ商品のブランディングに成功、好スタートをきる
https://shop.hagizin.com/
https://yorozu.smrj.go.jp/

山口県萩市に店を構える矢次蒲鉾店は、百有余年の歴史をもつ由緒ある蒲鉾店です。その昔自分で釣った魚を、一匹ずつ臼でひいて手作りしていた創業者『甚吉』のこだわりの技術が今なお受け継がれています。地方発送も...

8月28日号1面○悪質な屋根リフォーム業者撲滅へ/警視庁が特別チーム 屋根工事業とも連携/犯罪組織関与の可能性もhttps://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/shoho/tenk...
27/08/2024

8月28日号

1面
○悪質な屋根リフォーム業者撲滅へ/警視庁が特別チーム 屋根工事業とも連携/犯罪組織関与の可能性も
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/shoho/tenken.html
○「録音して110番通報」 防犯ステッカーも配布

2面
○全瓦青年部 各地で「屋根の日」活動 国宝の清掃や瓦の補修
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
○中部ブロック 災害対応マニュアル 事前準備に活用を
○10月に太陽光発電展 屋根材なども出品予定
https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp.html #/
○都技能推進協 ものづくり匠の技 瓦文鎮の色塗りが人気
https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/
○東京瓦事業が解散

3面
○首里城正殿 清水建設がデジタルで 復元工事を順次公開
https://my.matterport.com/show/?m=Rcg1mNfeMJf
○馬場商店 10月末「シルガード」生産中止 代替は「モルロック」
http://www.baba-shouten.com/
○三晃金属 段差のない重ね部 折板「フラットジョイント」
https://www.sankometal.co.jp/topics/pdf/2024/20240807.pdf
○屋根の遮熱リフォーム 建産協が動画で紹介
https://www.youtube.com/watch?v=z2_lX2r2TZg
○談話室/増える高齢技能者
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report04/index.html

4、5面
○令和6年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向/屋根材割合 金属20%で過去最高 1億円以上、3億件以上で順位、大きく動く/屋根材動向 金属一強が常態に 「増えた」「減った」変化小さい
○アンケート意見集 今年気がついた点/地震で屋根への関心上昇? 新築、葺き替え、瓦減少続く

6面
○瓦工事店は”屋根のドクター” 知っておくべき屋根の不具合事例 神谷昭範②/屋根断熱の結露対策 吸気・通気・排気、3点セット必要
https://kamisei.co.jp/

7面
○すぽっとライト/太平産業 「カレッセ」と共に30年 瓦ルートは”宝” 製品の付加価値で応える
https://www.taiheisangyo.jp/
○船井総研屋根ビジネスチーム 新時代の屋根戦略(35)/ホームページで集客戦略 消費者の検索ワード その目的と意図を認識
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/fhrc-tosou/058815/

8面
○元芸能マネージャーが語る 屋根とシロアリ 知れば知るほど 平一暁④/木材から水分補給 予測不能の外来種
https://www.teoria-houseclinic.com/
○「瓦写る。」をみる!⑥/瓦の山門と紅葉を肴に
https://www.facebook.com/fukushimakengaren/?locale=ja_JP

Matterport 3D Showcase.

8月18日号1面○競走馬の猛暑対策で注目 JRA栗東トレセン 辻野厩舎が瓦葺きを決断/瓦工事業が「断熱性」提案https://jra.jp/JRADB/accessC.htmlhttps://kyo-daibutsu.jp/about_ja...
19/08/2024

8月18日号

1面
○競走馬の猛暑対策で注目 JRA栗東トレセン 辻野厩舎が瓦葺きを決断/瓦工事業が「断熱性」提案
https://jra.jp/JRADB/accessC.html
https://kyo-daibutsu.jp/about_japanese/
○宮崎の地震 日南市で瓦被害300件 月末の理事会で復旧討議
https://www.jma.go.jp/jma/press/2408/14a/202408141530.html

2面
○東京都 悪質業者を業務停止に 屋根の修理勧誘でうそ告知
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/09.html
○全瓦連 バナー広告募集中 HPリニューアルで
https://www.yane.or.jp/
○銀座に能登瓦出現! 和光のショーウインドウに
https://www.wako.co.jp/f/news/detail.html?id=goodloop2024
○10月に講演イベント リフォーム支援センター
https://www.chord.or.jp/reform_contest/index.html
○瓦造形作品を出品 上野の平和美術展
https://peaceart-tokyo1952.jimdofree.com/
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで ㈱いらか 成田崇/求人ページは若者へ伝わりやすく!
https://iraka-roof.com/

3面
○首里城 正殿の瓦葺きスタート 復元した沖縄赤瓦6万枚で
https://oki-park.jp/shurijo/
https://www.okinawaakagawara.com/
○丸三安田瓦 瓦と被災地の復興願う キャンドルナイト開催
https://marumikawara.com/
○文化庁 琉球瓦が選定保存技術に 沖縄組合の八幡氏と琉球瓦葺技術保存会
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94083202.html
○遮熱断熱「ガイナルーフ」 KENTENで優秀賞
https://www.gaina.co.jp/business/products/gainaroof/
○リフォーム産業フェア 屋根材が多数展示
https://the-bars.com/
○一ノ瀬瓦 瓦製ブランドの第3弾 自然に溶け込む6商品
https://icci-kawaraproducts.com/
○1都3県で体感フェア アイジー工業
https://www.igkogyo.co.jp/

4、5面
○令和6年屋根工事業アンケート 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向③/施工件数 着工減も変化小さい 完工高はジワリ減少/施工種類と受注先 修理が初の最多 受注先は中堅・中小が弱い
○談話室/熱中症対策製品
○アート未来展 瓦作品2つが出品
https://www.artmirai-japan.com/
https://casys.ever.jp/zoukeikai/

6面
○統計のページ/6月度 持家が初の2万戸割れ
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001244.html
○ふぉとニュース/栃木陶器瓦の研修会 登板壁材の施工学ぶ
https://www.ttkinc.jp/
https://www.try110.com/product/touban/supertrywall/

7面
○屋根業界の事業継続計画(BCP)災害列島で求められる危機管理能力(20)/水害に備えるBCP㊦ 防災準備再点検の目線で/「かもしれない」段階
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/青年部と屋根の日
○7月のイベントワンショット/災害修理で協定締結 宮崎県連、県庁で交換式

遮熱・断熱+αを実現するガイナ(GAINA)の公式Webサイト。「塗るローイー」は屋内を夏涼しく、冬場に発生する結露の発生を低減することができるガラス専用の遮熱・断熱コーティング剤です。

8月8日号1面〇全瓦連青年部「屋根の日」 25単組が参加表明 瓦を熱烈PR‼https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP2面〇フラット35 ガルバが過半越え 「片流れ」42%で初の...
07/08/2024

8月8日号

1面
〇全瓦連青年部「屋根の日」 25単組が参加表明 瓦を熱烈PR‼
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP

2面
〇フラット35 ガルバが過半越え 「片流れ」42%で初の最多
https://www.jhf.go.jp/about/research/tech_flat35_siyou.html
〇猛暑対策展 冷却作業着や保護帽 屋根の遮熱シートも
https://www.jma-stt.com/exhibition/tokyo.html
〇宮崎県連 災害支援協定、県とブロックで締結 隣県単組に応援要請も
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kenchikujutaku/press/2024/06/20240614150734.html
〇首都圏昭和会 北陸ブロックに義援金 広報費用に活用を予定
http://showa-kai.net/
〇栃木陶器瓦 鶴弥壁材の施工研修 屋根工事減で壁工事に関心
https://www.ttkinc.jp/
https://www.try110.com/product/touban/supertrywall/
〇屋根工事業者特化型のHP制作サービス ハウスケープ
https://h-scape.com/
〇新刊案内/省エネ基準適合対策
https://www.jyutaku-news.co.jp/book_sales.html

3面
〇アイジー工業 売上初の300億円超 屋根材好調で生産増へ
https://www.igkogyo.co.jp/
〇建産協 輸送能力不足解消へ 納品適正化ガイド発行
https://www.kensankyo.org/
〇台湾文化部 淡路工組で講座開催 台湾へ「淡路瓦」配信
https://www.moc.gov.tw/jp/
https://www.a-kawara.jp/
〇鶴弥 緩勾配に対応 F形の専用雪止瓦
https://www.try110.com/
〇恩任寺見学会 8月21日 愛知県高浜市
http://www.sansyuu.net/
〇低層住宅の労災報告書 住団連が公表
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report04/index.html
〇談話室/希少価値じゃダメ
https://www.facebook.com/p/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%84%E3%81%B6%E3%81%97%E7%93%A6%E7%B5%84%E5%90%88%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A-100069102571778/

4、5面
〇令和6年屋根工事業アンケート② 今年1~6月の景況感から読み解く最新動向/工事業と屋根材メーカーが分析 施工減で手不足感緩和 瓦の需要は下限ライン
http://www.yama-chan.co.jp/
https://iraka-roof.com/
https://www.uchinobankin.co.jp/
https://home-kenzai.co.jp/
https://www.kawaratora.co.jp/
https://www.eishiro.co.jp/
https://www.kmew.co.jp/
https://www.igkogyo.co.jp/

6面
〇第10回「猛暑対策展」屋根工事現場で使える商品を”紙上展示”/酷暑で遮熱商品のニーズ高まる 冷却装置付き作業着や ヘルメット除菌装置も

7面
〇アンテナ/訪問販売は”空き巣”の下調べ キーワードは「男手があれば直せます」
https://www.kokusen.go.jp/
〇屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その21/家族経営店の強み フットワークの軽さ、運命共同体感あと押し
https://www.karui-yane.jp/

8面
〇知って得する紛争事例(240)/カスハラを学ぼう①
https://takumilaw.com/
〇経営のヒントを探そう(39)/大阪府・あんコーポレーション㈱ ECサイト構築代行から発展、クライアントの集客、販促を支援するパートナーに
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://ann-co.jp/

あんコーポレーション株式会社は、中小メーカー企業様向けに、ECサイト構築代行やYouTube等を通じた販促支援サービスを提供いたします。

7月18日号1面○令和6年屋根工事業アンケート/手不足感大きく緩む 外注数は4分の3に減少/屋根材動向 指数が固定化 強い金属、弱い粘土系2面○技術・安全 伝統工法などガイド試験検討 中央会の助成活用でhttps://www.yane.or...
16/07/2024

7月18日号

1面
○令和6年屋根工事業アンケート/手不足感大きく緩む 外注数は4分の3に減少/屋根材動向 指数が固定化 強い金属、弱い粘土系

2面
○技術・安全 伝統工法などガイド試験検討 中央会の助成活用で
https://www.yane.or.jp/
○指導・PR 瓦復権で新冊子 8項目をブロックで分担
○富山協組 防災瓦の固定力 市民に体感でアピール
https://toyama-yane.jp/
○新会長に望月氏 ジェルコ
https://www.jerco.or.jp/
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで ㈱いらか 成田崇/04 インスタグラムは求人用の最強ツール
https://www.iraka-yane.com/

3面
○石州瓦 石見小の”出前授業” 「僕も瓦職人になる!」
https://www.sekisyu-kawara.jp/
○マルスギ 2山のF形新発売 「イーグルマキシムEX」
https://www.marusugi.co.jp/pro/p7ex.shtml
○住団連 元請と下請が共存共栄 適正取引の行動計画改定
https://www.judanren.or.jp/activity/committee/pdf/ginosha_plan_20240626.pdf
○鶴弥 防災J形瓦を刷新 防水性能を向上
https://www.try110.com/news/product/news-4859.html
○浅草寺仲見世の屋根 カナメが全面改修
https://www.caname.net/news/65
○勝利祈願の竜の鬼瓦 山本鬼瓦工業
https://www.onigawara.jp/

4、5面
○暑中特別企画①/激動の屋根業界 働き方改革の”今”を探る 2024/運送時間にタイムラグ 早めの発注で対応/運送費用は15%値上げ 運送時間は1日延長/働き方改革関連法とは
○談話室/運送業の人材確保

6、7面
○暑中特別企画②/誇れる伝統文化「日本瓦」の可能性はまさに無限大/”イケてる文化”絶やさないで 瓦とアートは相性いい 沿線の屋根が展示場/SNSの普及で古くて新鮮な世界観は国内外で
注目の的 何あれ? きれい! 瓦を認知するきっかけに
https://www.instagram.com/komakixx/

9面
○統計のページ/ 5月度 持家は30カ月連続減
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001238.html
○ふぉとニュース/鳥取短大の学生に 青年部が”瓦講座”

11面
○屋根業界の事業継続計画(BCP)災害列島で求められる危機管理能力(19)/深刻な浸水の弊害 水害に備えるBCP 業務への支障をチェック㊥
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

12面
○記者席/酷暑との闘い
○6月のイベントワンショット/第3回グランプリ 篠塚氏の貴重な資料
http://www.shinotuka.com/

9,556 Followers, 776 Following, 2,120 Posts - See Instagram photos and videos from こto theまto theき❤️‍🔥 고마키 ()

7月8日号1面〇訓練校存続に強い危機感 瓦メーカーも「協力惜しまない」/最短2年で技能士に 体系的に瓦葺きを学ぼうhttps://kawara-rts.net/https://shigakawara.com/trainingschool/h...
08/07/2024

7月8日号

1面
〇訓練校存続に強い危機感 瓦メーカーも「協力惜しまない」/最短2年で技能士に 体系的に瓦葺きを学ぼう
https://kawara-rts.net/
https://shigakawara.com/trainingschool/
https://kyoto-kawara.jp/?m=pages/school
https://www.osaka-kawara.com/highschool.html

〇屋根材天気予報/7月度 東北と近畿、雨小止み

2面
〇全瓦連青年部 ブロック再編を協議 交流機会増やす目的
https://www.facebook.com/kawara.seinen/?locale=ja_JP
〇山陰の工事2組合と石州 ”瓦復権”で合同会議
https://www.sekisyu-kawara.jp/index.html
〇岐阜組合 「50周年」が広告賞 写真はうだつの町並み
https://www.gifukawara.com/
〇千葉組合青年部 建築士会大会に出展 ガイドの有効性をPR
https://chibakawara.jimdofree.com/
〇屋根屋向けの広告講演 ハウスケープ
https://h-scape.com/
〇談話室/命がけで瓦を売る
https://www.daieibrand.com/

3面
〇全陶連 愛知移転後、初の会合 大臣政務官ら招き懇親会
https://www.zentouren.or.jp/
〇三州協組 伝産品「三州鬼瓦」 「伝統工芸士」試験実施へ
http://www.sansyuu.net/
〇7月瓦工事見学を 三州恩任寺修復工事
http://www.suzukou1167.com/
〇愛陶工組 塗料にシャモット マンション壁面で実証実験
https://www.kawara.gr.jp/
〇鬼百が千葉に出店 鬼瓦や飾り瓦
http://www.onihyaku.com/
〇創嘉瓦が値上げ 9月から全製品15%
https://www.souka.co.jp/

4面
すぽっとライト/外国人 次の目標は1級合格 「次代のリーダー候補」
https://www.yane-yojinbo.com/
すぽっとライト/女性 瓦が、J形が好き 女職人ティックトッカー
https://akamatsu-y.com/

5面
〇悪質訪販業者対策へ スマホ加工アプリで工作も 全瓦連青年部で意見百出
〇住団連 6年度第1回経営者の住宅景況感調査/4~6月の見通し 戸建注文増は3期ぶり 受注金額も2期連続増
https://www.judanren.or.jp/activity/proposal-activity/report01/202404/index.html

6面
〇かわらぶき 5年度後期技能検定学科試験 問題&解答
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html
〇記者ノート/デジタルからアナログへ 原点回帰の広告戦略

7面
〇アンテナ/積算ソフト導入に 「IT導入補助金」活用のススメ ㈱ヤナイ・ソフトウェアー
http://www.yanaisoft.co.jp/
〇屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その20/期日を設定し行動を 元請化への取り組み 「そのうち」はNG
https://www.karui-yane.jp/

8面
〇知って得する紛争事例(239)/設計と施工上の責任③
https://takumilaw.com/
〇経営のヒントを探そう(38)/滋賀県・千社札きよら インバウンド向け記念品販売から新聞や展開に挑戦、売上ゼロからV字回復を達成
https://yorozu.smrj.go.jp/

5月8日号1面○全瓦連の新年度役員選挙 新理事長予定者に神谷氏/瓦屋根の防災性発信へ 偏向報道”修正”に全力/北陸ブロック 支援金、悪質業者対策にhttps://www.yane.or.jp/○春の叙勲褒章 瓦関連から4氏https://w...
07/05/2024

5月8日号

1面
○全瓦連の新年度役員選挙 新理事長予定者に神谷氏/瓦屋根の防災性発信へ 偏向報道”修正”に全力/北陸ブロック 支援金、悪質業者対策に
https://www.yane.or.jp/
○春の叙勲褒章 瓦関連から4氏
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000379.html
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000378.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39782.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39839.html
○屋根材天気予報 5月度/5年度 新設住宅80万戸

2面
○CLUE ドローンユーザーの会 屋根工事業ら活用例報告
https://corp.t-clue.com/
○岡山協組 異業種交流に注力 県内版グランプリを検討
https://www.okayamakawarakojikumiai.org/
○新ブロック長に猪嶋氏 北陸ブロック”瓦復権”で協議
○静岡県連 新会長に大志田氏 会費は1万円アップ
https://www.shizuoka-kawara.jp/
○顧客管理アプリ紹介 屋根外装東
https://www.yanegaiso.net/
○屋根工事業リポート 2022年版を発売

3面
○ROOFTG 屋根+太陽光のコラボ セット提案で販売拡充
https://www.rooftg.co.jp/
○新見ソーラー 太陽光パネルを熱分解 95%のnリサイクル率
https://niimi-solar.com/
○フカネン 液体シックイ販売 南蛮の上に塗る上塗り材
https://fukanen.co.jp/
○スワロー 横葺金属用の雪止金具 屋根のラインに合う「アーク」
https://www.swallow-k.co.jp/
○5月に2つの展示会 東京ビッグサイトで
https://www.n-expo.jp/
https://www.housing-biz.jp/
○談話室/利益確保で賃上げ

4、5面
○淡路の窯元の静かなる叫び 今こそ瓦屋根の危機克服へ 大栄窯業㈱社長 道上大輔氏/折り重なる屋根と屋根 つながる人と人/土着の建築意匠や素材 風土象徴する要素/テクノロジーだけでは持続可能な建築や社会は実現できない
https://www.daieibrand.com/

6面
○令和6年能登半島地震のボランティア活動 被災住宅の瓦を再利用 リユースプロジェクト
https://www.landbrains.co.jp/
○住宅相談年報2023 住宅リフォーム・紛争処理支援センター 訪販トラブルが800件
https://www.chord.or.jp/documents/tokei/soudan_siryou_web/2023.html
○技士試験の解答

7面
○すぽっとライト/浜田瓦店 瓦版チャンネルで配信 視聴対象は同業者 ガイドや工具紹介も
http://www.hamadakawara.jp/
○屋根工事業の”脱下請け”講座 村松利孝 その18/相見積もりの呪縛を解け 独創提案+心配事や不安部分先回りして解決
https://www.karui-yane.jp/

8面
○知って得する紛争事例(237)/設計と施工上の責任①
https://takumilaw.com/
○経営のヒントを探そう(36)/福井県・㈱南部酒造場 老舗の酒蔵で女性社員の意見を活かした新商品を開発、新たなマーケット開拓へ
https://yorozu.smrj.go.jp/
https://www.hanagaki.co.jp/

よろず支援拠点は国が全国に設置する、中小企業・小規模事業者の皆様のための経営相談所です。相談は何度でも無料。お気軽にご相談下さい!

4月18日号1面○大工技能者確保・育成の課題 不安定な給与や過酷な労働環境 検討会が最新調査結果公表https://www.zenkensoren.org/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A4%A7%E5%B7%A5%E6%8A...
18/04/2024

4月18日号

1面
○大工技能者確保・育成の課題 不安定な給与や過酷な労働環境 検討会が最新調査結果公表
https://www.zenkensoren.org/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A4%A7%E5%B7%A5%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%80%85%E7%AD%89%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%88%90%E6%9E%9C%E7%89%A9/
○社説/訓練校を存続させよ

2面
○これからの若者雇用 毎月10人の応募者が来るまで ㈱いらか 成田崇/case01 自己紹介
https://www.iraka-yane.com/
○関東ブロック 「安スト」の秘策語る 指導委は訪販対策に注力
○能登で活躍「技能士」 全復協、瓦屋根の復旧支援急ぐ
https://hisaiyanefukkousien.info/
○22年度住宅相談年報 リフォームの7割が屋根
https://www.chord.or.jp/assets/documents/tokei/pdf/NP2023_WEB.pdf
○四国ブロック 新ブロック長に小原氏 4単組「安スト」陳情を継続
○新刊案内/リフォーム会社100 経営分析データ集
https://pd.reform-online.jp/AnalysisDatabook

3面
○石州工組 住宅供給業者向け補助制度 住宅展で組合員がPR 瓦のモデル住宅に80万円/棟
https://www.sekisyu-kawara.jp/
○三州瓦協組 三州瓦決起集会 「次回は倍の人数で」
http://www.sansyuu.net/
○神仲 燻+釉 瓦プレート 初の「伝統マーク」製品
http://kaminaka.net/
○ジャパン建材 需要動向予測調査 工務店・販売店、6割「値上げ予定」
https://www.jkenzai.co.jp/business/jk-info-center.html
○コンクール「家やまちの絵本」 最高位は国交大臣賞
https://www.jutaku-sumai.jp/ehon/index.html
○電子黒板のタフモデル 10インチの最上位機種 ルクレ
https://www.kuraemon.com/pad/tough_10/

4、5面
○建築大工技能者等検討会令和5年度調査報告 屋根工事店に密接に関わる地場工務店の現状①/新人大工の”本音” 高校からも切なる要望
○談話室/熱中症対策費
http://www.yama-chan.co.jp/

6面
○統計のページ/2月度 持家が27カ月連続減
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001218.html
○ふぉとニュース/二人三脚でアピール 倉吉市に製・工で出向く

7面
○屋根工事業の事業継続計画(BCP)災害列島で求められる危機管理能力(16)/計画内容 見直しは年度替わりに 環境変化がタイミング
https://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_ead/introduction/staff/20696/staff0131/

8面
○記者席/偏向報道を逆手に
○3月イベントのワンショット/瓦といけばなコラ
https://casys.ever.jp/zoukeikai/

平塚・茅ヶ崎・藤沢・伊勢原・鎌倉・厚木で屋根の修理、雨漏り修理はいらか へ。屋根専門で屋根に特化しています。

住所

清水2-22/13
Suginami-ku, Tokyo
167-0033

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81332632993

アラート

日本屋根経済新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

日本屋根経済新聞社にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー